ウェルカムハウス 〜 インターバル2 〜 野生の楽園


ウェルカムハウス

パンジーの種を渡します。 現在の個数:14

円卓の議題:
航:怪盗クローバー再び → 戦闘員養成ジムの攻略が可能になる。
鞠絵:迷宮図書館案内  → 迷宮図書館が攻略可能になる。
白雪:姫のお料理研究室 → 白雪料理研究室が利用可能になる。 & 野生の楽園が攻略可能になる。
藍子:電波塔追加調査  → 電波塔LV2の攻略が可能になる。

咲耶の部屋の鏡面台を調べて中に進みます。
イベント中
藍子:魔性の瞳 習得
イベント後再び入って宝箱から魔物の牙を入手


インターバル2

戦闘員養成ジムへと赴く前に、せっかく新たに妹が加わったので頼みを聞いてあげましょう。
といってもできることはたかがしれてますが…

写真撮影2:

まずは大森林地帯から。

メンバー編成:航(Lv10)、咲耶(Lv10)、可憐(Lv10)、藍子(Lv11)
理由はHPの高い順です。深い意味はありません。

カトブレパス:
お供のカーバンクルが厄介です。いや、カトブレパス自身の厄介なんですが…
両者ともに全体攻撃を保持しているのがなぁ。
とりあえず撮り逃げを敢行します。
まあ、全滅してもやり直すだけですからそれほど脅威じゃないです。

次は砂漠で以前から放置していたやつ。
そう、サンドワームです。こいつは勝利しないと写真を撮っても再戦闘というループに入ります。
EXP66はもう割り切っても大丈夫でしょう。
鈴凛フォンを使いメンバーを変えます。
鈴凛フォンがない場合はウェルカムハウスや、マップ進入時のパーティ変更で変更します。

メンバー編成:航(Lv10) 以上(笑)

味方データ
名前
主装備 ダマスカス鋼のナイフ
副装備 魚燐の衣
補助装備 グローブ
航のペンダント
装飾品 解毒の指輪

敵データ
名前 サンドワーム
HP 186〜229
攻撃 通常攻撃:20〜27
毒攻撃:13〜19
サンドストーム:10〜12
備考 未調査
獲得EXP 66
獲得GOLD 50
drop品 不明

戦略はありません。殴るだけです。HPが40あたりになったら神頼みを使用します。
しかし、この「神頼み」微妙ですね。
妹に使うときはほとんどミスらないのに、自分に使うとミスりやすい(体感的にですが)
さすがに3連続でミスったときは死を覚悟しました(笑)
やはり、神の奇跡というのは他人に与えられるもので、祈った自分には与えられないのでしょうか?
ともかく、ポーション等をこんなところで消費するわけにはいかないので神頼みでいってください。
うまいこと弱い攻撃ばかりなら、回復せずにかろうじて勝てます。
与ダメが35くらいなので写真撮影を含め8ターンですから。

生体研究所

武器強化のため立ち寄ります。
実際に行ったのは野生の楽園後なのですが、ここに書きます。
どちらにせよ戦闘回数は0なんですから。
現在3個の鋼鉄を所持していますが、この時点で2つ使用します。
強化するのは、航、鞠絵です。
航は戦闘員養成ジムに強制出撃、鞠絵は迷宮図書館のためです。
しかし、航は一段階強化するだけで攻撃力が44→100へ。
すさまじい強化具合です。


野生の楽園(Lv1) 適正レベル:15〜19
必要キャラクター:白雪

野生の楽園

入り口で白雪の料理手帳を入手イベント。

ここでは戦闘を行えませんので、宝の回収だけを行います。

東エリア

鋼鉄、白菜もどきを入手したらおさらばです。

西エリア

AGブースト、湧き水を入手したらさようならです。

北エリア

ルナストーン、激辛草を入手します。 これまでの3つの材料を壺に放り込み激辛キムチを入手したらおさらばです。
(キムチがあってもポイントがないから技が覚えられないんですけどね)

というわけでここはこれで終わりです。白雪さん……料理できないんですね…


戻る  次へ