一石橋 Ichikokuhashi 2007.8.25探訪 午後10時30分頃 常磐橋を探している途中で、一石橋の標識を目にした。一石橋?「いちいちばし、いや、待てよ、ここに石橋があるってことで、ハイフンでつないでいしばしと読む!?か、なぁー???」と、不思議に思いつつ歩いて行くと、なんと「いちこくはし」という名が街灯の石柱に彫りこまれているではないか。「ははあー、なるほど、ここは『いちこくはし』という石橋であったか」、と、ようやく納得したことでした。 夜も更け、人通りもまばらで、周りもよく見えなかったので、写真はこの2枚だけになってしまいましたが、この親柱を見ると、白亜の石橋であったことが伺われます。 一石橋の詳細は下記右の表示板をご覧くださいませ |
|
![]() |
![]() |
top |