常盤橋 Tokiwabasgi 探訪:2007.8.25 架設:昭和元年(1925) 長さ:38.6 m 幅:27.0 m 無筋コンクリートアーチ橋 千代田区大手町2丁目と中央区日本橋本石町1丁目との間に架かる。 常盤橋にたどり着いたのは夜も更けた午後10時ごろで、ほの暗い照明をたよりに橋上を歩いて行くと、欄干のほとりに寝転んでいる人がいた。ご覧のように歩道は片側だけで歩道のない側に寝転んでいるなど、車に轢かれやしないかと心配になったが、知らぬ土地ゆえそっとしておいた方がいいと思い、ざっと往復に30分費やしただけで切り上げた。 余計な装飾を省いたどっしりとしたドーム型の親柱が印象的だった。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
top |