砂利に埋まったダム(f007)

(2006.2)

町内を流れる川の上流の砂防ダム。いつしか、土砂が溜まり水面は少しになってしまった。ここ数年で全て土砂に埋まってしまうだろう。このようなダムが水源地まで6-7つぐらいある。子供のころは1つもなかったので、大雨が降れば橋が流されたり川底が浅くなったりした。ダムができてからはそのようなことは一度もなくなったが失ったものも大きい。

先ず、

@大水が出て土砂が流れてくると川底の石は洗われて真っ白になり、草は流されてきれいになったこと。

Aそんなあくる日は、かにや小魚が水溜りに取り残され子供にとっては楽しかったこと。

Bうなぎなど川下から上ってこれなくなり、絶滅してしまったこと。

Cダムより下流は、だんだん川底があらわれ川に下りるのが危険になったこと。・・・・・