ダブルバトルで「じしん」の威力を調べてみると76という結果が出ました。 もしかしてダブルでの3体攻撃は威力が3/4倍されてるんでしょうか?
「だいばくはつ」については攻撃を受ける対象が3体のときは威力が357となり、 相手のぼうぎょを半分にした上で威力を3/4倍にしているようです。 しかし2体のときは474、1体のときは508となり、これらの場合では3/4倍補正はかかっていないと考えられます。
まとめるとダブルでの3体攻撃は弱体化したが、攻撃を受けるポケモンが2体以下ならシングルと同じということになります。
「しぜんのめぐみ」についての調査結果です。 実験方法はダブルでメガニウムが味方のカクレオンに使用してタイプを判別。 あとはダメージから威力も推定してみました。 (「かいりき」のダメージが4回平均で25.5だったことを利用。) 最初の20個ぐらいを調べてみたら法則っぽいものがあったのでその後は推測で書いています。
| No. | 名前 | タイプ | ダメージ | 備考 | 推定威力 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クラボ | ほのお | 18 | 60 | |
| 2 | カゴ | みず | 19 | 60 | |
| 3 | モモン | でんき | 18 | 60 | |
| 4 | チーゴ | くさ | 28 | タイプ一致 | 60 |
| 5 | ナナシ | こおり | 17 | 60 | |
| 6 | ヒメリ | かくとう | 38 | 効果ばつぐん | 60 |
| 7 | オレン | どく | 19 | 60 | |
| 8 | キー | じめん | 19 | 60 | |
| 9 | ラム | ひこう | 18 | 60 | |
| 10 | オボン | エスパー | 20 | 60 | |
| 11 | フィラ | むし | 39 | きゅうしょ | 60 |
| 12 | ウイ | いわ | 19 | 60 | |
| 13 | マゴ | ゴースト | 0 | 効果なし | 60 |
| 14 | バンジ | ドラゴン | 21 | 60 | |
| 15 | イア | あく | 19 | 60 | |
| 16 | ズリ | はがね | 19 | 60 | |
| 17 | ブリー | ほのお | 22 | 70 | |
| 18 | ナナ | みず | 23 | 70 | |
| 19 | セシナ | でんき | 22 | 70 | |
| 20 | パイル | くさ | 33 | タイプ一致 | 70 |
| 21 | ザロク | こおり | 21 | 70 | |
| 22 | ネコブ | かくとう | 70 | ||
| 23 | タポル | どく | 70 | ||
| 24 | ロメ | じめん | 70 | ||
| 25 | ウブ | ひこう | 70 | ||
| 26 | マトマ | エスパー | 20 | 70 | |
| 27 | モコシ | むし | 70 | ||
| 28 | ゴス | いわ | 70 | ||
| 29 | ラブタ | ゴースト | 70 | ||
| 30 | ノメル | ドラゴン | 23 | 70 | |
| 31 | ノワキ | あく | 70 | ||
| 32 | シーヤ | はがね | 70 | ||
| 33 | カイス | ほのお | 70 | ||
| 34 | ドリ | みず | 70 | ||
| 35 | ベリブ | でんき | 70 | ||
| 36 | オッカ | ほのお | 60 | ||
| 37 | イトケ | みず | 17 | 60 | |
| 38 | ソクノ | でんき | 60 | ||
| 39 | リンド | くさ | 60 | ||
| 40 | ヤチェ | こおり | 19 | 60 | |
| 41 | ヨプ | かくとう | 60 | ||
| 42 | ビアー | どく | 60 | ||
| 43 | シュカ | じめん | 60 | ||
| 44 | バコウ | ひこう | 60 | ||
| 45 | ウタン | エスパー | 60 | ||
| 46 | タンガ | むし | 60 | ||
| 47 | ヨロギ | いわ | 60 | ||
| 48 | カシブ | ゴースト | 60 | ||
| 49 | ハバン | ドラゴン | 60 | ||
| 50 | ナモ | あく | 60 | ||
| 51 | ? | はがね | 60 | ||
| 52 | ホズ | ノーマル | 18 | 60 | |
| 53 | チイラ | くさ | 37 | タイプ一致 | 70 |
| 54 | リュガ | こおり | 70 | ||
| 55 | カムラ | かくとう | 70 | ||
| 56 | ヤタピ | どく | 70 | ||
| 57 | ズア | じめん | 70 | ||
| 58 | サン | ひこう | 23 | 70 | |
| 59 | スター | エスパー | 70 | ||
| 60 | ナゾ | むし | 23 | 70 |
全体的に見ると戦闘で効果がないきのみの方が高威力です。ただしチイラ以降は例外。 威力は高いもので70だと思われるので、物理版「めざめるパワー」として十分使えるレベルだとは思います。 ただ使うときのみがなくなってしまうので、実質1回しか使えないことに注意が必要です。 「リサイクル」でもあれば別ですが。
「なげつける」についても実験してみました。 といっても全アイテムを調べるような気力はないので、適当に選んでやっています。 攻撃側はベトベトン、受ける側はマッスグマ(せいかく「のんき」)。
| どうぐ | ダメージ | 効果 | 威力 |
|---|---|---|---|
| ゴールドスプレー | 16 | 31 | |
| あなぬけのヒモ | 17 | 33 | |
| きょうせいギプス | 30 | 58 | |
| のんきのおこう | 6 | 12 | |
| かみなりのいし | 16 | 31 | |
| プロテクター | 40 | 77 | |
| くろいてっきゅう | 63 | 121 | |
| くっつきバリ | 44 | 85 | |
| かえんだま | 15 | やけど | 29 |
| どくどくだま | 15 | もうどく | 29 |
| しめったいわ | 28 | 54 | |
| りゅうのプレート | 48.5 | 93 | |
| かたいいし | 47 | 90 | |
| するどいくちばし | 26 | 50 | |
| あかいバンダナ | 6 | 12 | |
| みどりのかけら | 16 | 31 | |
| ずがいのカセキ | 50 | 96 | |
| こんごうだま | 30 | 58 | |
| かなめいし | 39 | 75 | |
| きちょうなホネ | 51 | 98 | |
| かいふくのくすり | 15 | 29 | |
| げんきのかたまり | 14.5 | 28 | |
| ピーピーマックス | 14 | 27 | |
| ばんのうごな | 15 | 29 | |
| ハイパーボール | 失敗 | − | |
| マスターボール | 失敗 | − | |
| わざマシン01 | 失敗 | − | |
| あおいビードロ | 16 | 31 | |
| プラスパワー | 15 | 29 | |
| クラボのみ | 6 | 12 | |
| マゴのみ | 6.5 | HP回復+こんらん | 13 |
| イアのみ | 5 | HP回復 | 10 |
| ナモのみ | 6 | 12 | |
| カムラのみ | 6 | すばやさアップ | 12 |
分かったことをまとめると、
1回限定とはいえ、威力120だったら実戦でも使えるような気がします。 各種プレートも実は高威力。まあ石版ですからね。 「かえんだま」「どくどくだま」もポケモンによっては使えそうです。 あと一番使えそうなのがきのみ。「カムラのみ」を味方に投げてすばやさアップとか普通に役立ちそうです。 しかもきのみは全部威力低いですし。
「おしおき」についての実験結果。 物理攻撃なので受ける側のとくこうととくぼうを調整しながら威力を調べてみたらこんな感じに。
| 能力上昇回数 | 威力 |
|---|---|
| 0 | 62 |
| 1 | 76 |
| 2 | 98 |
| 3 | 113 |
| 4 | 139 |
| 5 | 157 |
| 6 | 185 |
| 7 | 185 |
| 8 | 203 |
| 10 | 193 |
| 12 | 193 |
何かあまりきれいに出てませんが、とりあえず通常威力は60ぐらいで、最大で200ぐらいか? 「めいそう」とかしてくるやつには使えるかも。「のろい」だったら無理ですが。 あとは「いばる」→「おしおき」というのもありです。
「きりふだ」の威力についての実験。 残りPPが5〜2のときは少しずつダメージが増加したが、 残りPP1の状態で使うとダメージが2倍以上に。 ダメージから威力を推定してみると以下のようになった。
| 残りPP | 威力 |
|---|---|
| 5 | 40 |
| 4 | 49 |
| 3 | 60 |
| 2 | 78 |
| 1 | 197 |
最後の1発が強力なのでこれをうまく使いたいところ。 …と言っても狙って使うのは難しいと思うけど。