日本語会話(にほんごかいわ)

買い物での表現1

電気店(でんきてん)やパソコンショップでの()(もの)

冷蔵庫(れいぞうこ)洗濯機(せんたくき)電子(でんし)レンジ、テレビなどの家庭用(かていよう)電気製品(でんきせいひん)を「家電(かでん)」という。家電(かでん)販売(はんばい)する(みせ)電気店(でんきてん)である電器店(でんきてん)電機店(でんきてん)とも()く)。また、一般(いっぱん)電気店(でんきてん)でもコンピュータを()(あつか)っているが、コンピュータやコンピュータの周辺機器(しゅうへんきき)専門(せんもん)販売(はんばい)する(みせ)はパソコンショップと()ばれる。

日本(にほん)には(おお)くの電気店(でんきてん)があり、秋葉原(あきはばら)(アキバ)の電気街(でんきがい)などは、外国人観光客(がいこくじんかんこうきゃく)にも人気(にんき)がある。 なお、近年(きんねん)は、家電量販店(かでんりょうはんてん)()ばれる大型(おお)電気店(でんきてん)()えており、個人経営(こじんけいえい)(ちい)さな電気店(でんきてん)()っている。

ここでは、電気店(でんきてん)やパソコンショップで()(もの)をするときに使(つか)える表現(ひょうげん)(まな)ぶ。

値段(ねだん)(たか)いことを(つた)える:
『もう(すこ)(やす)いのがあれば()うんだけど。』

店員(てんいん)(すす)める商品(しょうひん)(たか)すぎるときには、「もう(すこ)(やす)いのがあれば()うんだけど。」のように()えば、より(やす)商品(しょうひん)紹介(しょうかい)してもらえる。

値引(ねび)きを(もと)める:
『もう少し安かったら買うんだけど。』

()しい商品(しょうひん)値段(ねだん)(たか)場合(ばあい)、「もう(すこ)(やす)かったら()うんだけど。」のようにいう。お(みせ)商品(しょうひん)によっては、値引(ねび)きしてもらえたり、おまけがもらえるかもしれない。なお、日本(にほん)のお(みせ)では、しつこく値引(ねび)きを(もと)めたりしてはいけない。

商品(しょうひん)がある場所(ばしょ)をたずねる:
『〜がほしいんですけど、どこにありますか?』

商品(しょうひん)がある場所(ばしょ)店員(てんいん)にたずねる場合(ばあい)は、「…がほしいんだけど、どこにある?」、「…がほしいんですけど、どこにありますか?」のように()う。

ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ