英文法ドリル Grammar:D問題(総合力)
☆★ Intermediate English Practice ☆D★☆★ gd0180
Error Detection 正誤問題 実践演習
下線部で正しくないものの番号をマークせよ。
171. Please ①tell ②to your father ③that I'm looking forward to ④meeting
him.
172. People ①without ②a job try ③not to think ④on the future.
173. Roy ①has called his lawyer last night ②to tell him about his
problems, but was told by his secretary ③that the lawyer ④had gone
to a party.
174. Skiing requires ①mainly two skills; the distribution ②of weight ③on
the skis, and the ④controlling speed through use of the ski edges.
175. The ①develop of the jet engine ②near the end of World War Ⅱ
③changed the future of ④aviation.
176. ①That girl smiled ②to me, ③as if she knew ④me.
177. The ①study of the ②earth's history and ③its atmosphere is
④inseparably from the study of biology.
178. ①The student ②which cheated ③in the English examination
④had to leave the room.
179. The cheetah is the ①most fastest runner ②of all the ③animals and
can attain speeds of ④up to 70 miles per hour.
180. The policeman ①said me ②to ③get ④out of the car.
171. ① ② ③ ④ 171. ① ② ③ ④ 171. ① ② ③ ④
172. ① ② ③ ④ 172. ① ② ③ ④ 172. ① ② ③ ④
173. ① ② ③ ④ 173. ① ② ③ ④ 173. ① ② ③ ④
174. ① ② ③ ④ 174. ① ② ③ ④ 174. ① ② ③ ④
175. ① ② ③ ④ 175. ① ② ③ ④ 175. ① ② ③ ④
176. ① ② ③ ④ 176. ① ② ③ ④ 176. ① ② ③ ④
177. ① ② ③ ④ 177. ① ② ③ ④ 177. ① ② ③ ④
178. ① ② ③ ④ 178. ① ② ③ ④ 178. ① ② ③ ④
179. ① ② ③ ④ 179. ① ② ③ ④ 179. ① ② ③ ④
180. ① ② ③ ④ 180. ① ② ③ ④ 180. ① ② ③ ④
月 日 氏名 得点 / .
171. お父さんに、お会いするのを楽しみにしていますとお伝え下さい。
172. 仕事のない人は、未来について考えないようにしている。
173. ロイは、昨夜弁護士に電話して、自分の抱えている問題について話そうとし
たが、弁護士の秘書から、パーティに出かけたと言われた。
174. スキーでは主に2つの技術が要求される。スキーの上での体重の配分と、ス
キーのエッジを使った速度調整だ。
175. 第二次世界大戦終わり頃のジェットエンジンの開発によって、航空機産業の
未来が変った。
176. その少女は私に微笑みかけた。まるで私のことを知っているかのように。
177. 地球の歴史とその大気の研究は、生物学の研究と切り離せない。
178. 英語の試験でカンニングをした生徒は、部屋を出なければならなかった。
179. チータは全ての動物の中でも最も早く走ることが出来、時速70マイルまで
出すことが出来る。
180. その警官は私に車から出るように言った。
171. Please ①tell ②to your father ③that I'm looking forward to ④meeting
him.
② ⇒ ×:tellは他動詞。+人+that節。
172. People ①without ②a job try ③not to think ④on the future.
④ ⇒ about:前置詞「について」
173. Roy ①has called his lawyer last night ②to tell him about his
problems, but was told by his secretary ③that the lawyer ④had gone
to a party.
① ⇒ called:時制。last nightだから過去。
174. Skiing requires ①mainly two skills; the distribution ②of weight ③on
the skis, and the ④controlling speed through use of the ski edges.
④ ⇒ control of:the+名詞(control)+of。
175. The ①develop of the jet engine ②near the end of World War Ⅱ
③changed the future of ④aviation.
① ⇒ development:the+名詞。developは動詞。
176. ①That girl smiled ②to me, ③as if she knew ④me.
② ⇒ at:前置詞。「に微笑みかける」smile at。
177. The ①study of the ②earth's history and ③its atmosphere is
④inseparably from the study of biology.
④ ⇒ inseparable:isの後ろだから形容詞。Ⅱ文型。
178. ①The student ②which cheated ③in the English examination
④had to leave the room.
② ⇒ who:関係代名詞。先行詞はstudent。
179. The cheetah is the ①most fastest runner ②of all the ③animals and
can attain speeds of ④up to 70 miles per hour.
① ⇒ fastest:比較。fastの最上級。
180. The policeman ①said me ②to ③get ④out of the car.
① ⇒ told:語法。+me+to不定詞になるのはtell。
171. ① ② ③ ④
172. ① ② ③ ④
173. ① ② ③ ④
174. ① ② ③ ④
175. ① ② ③ ④
176. ① ② ③ ④
177. ① ② ③ ④
178. ① ② ③ ④
179. ① ② ③ ④
180. ① ② ③ ④
大学受験生としての実力判定。 1問10点で100点満点。
50点で---- 偏差値50
60点で---- 偏差値55
70点で---- 偏差値60
80点で---- 偏差値65
90点で---- 偏差値70
100点で---- 偏差値75だ。
★ 1番から100番までの平均より上がっているかどうか。★
☆ 上がっていたら実力がupしたと考えよう。その調子で頑張れ。☆
☆ 下がった場合は勉強量を増やそう。☆
2年生の場合は各10点下げて考えよう。
40点で---- 偏差値50
50点で---- 偏差値55
60点で---- 偏差値60
70点で---- 偏差値65
80点で---- 偏差値70
90点で---- 偏差値75だ。
さて、君の偏差はどうか。次の問題では、あと10点上を目指せ。