ホーム 理  念 法人概要 活動内容 事業内容 イベント情報 報 告

障害者(児)支援ボランティア入門講座

平成23年3月2日(火)

 取手市社会福祉協議会の主催で、障害者(児)支援ボランティア入門講座が開催されました。毎年行われているもので、今年も身体障害、知的障害、それから障害者福祉制度や団体紹介について3日に分けて開催されます。そのうちの身体障害者の理解、介護と実習について当法人の宮脇が担当しました。

 定員が20名のところ昨年は10人の参加でしたが、今年はたった4人の受講者という寂しい状況でした。ボランティアへの参加者が年々減っている原因は何なんでしょう? しかし、今回は小人数ということで中身の濃い進行になったと思います。
 
 毎年、講座の内容は同じようなものです。講座の前半は、宮脇の妻の病気発症から入院、手術、退院の経緯から在宅介護に入り、全く未知の世界に置かれて五里霧中の中からいかにして外へ目を向けるようになったか、そして多くの人との出会いや支援で生活が成り立つようになり、その恩返しのつもりでボランティア活動を始めたことを聞いてもらいました。

 そして今回は、ボランティアについて深く考えていただく内容としました。NPO法人活きるの活動内容をお話しし、障害者家庭においてボランティアの役割と必要性を訴えました。レジュメ

 休憩を挟んで後半は介護実技の自習です。まず、身体障害者の一般的なアイテムとして車椅子の取り扱い方や段差乗り越え、坂道走行などを学んでいただきました。また、車椅子で階段昇降の介助方法も見てもらいました。次に、ベッドー車椅子間の移乗介助について腰に負担のかからない2種類の方法を見てもらいました。

 受講者の皆さんは熱心に聞き入り、実習も積極的に参加されていました。これを機会に、障害者を理解し、支援ボランティアに参加していただけることを期待します。

(宮脇貞夫)
社協・局長のご挨拶 障害者の理解 特殊な車椅子
車椅子の説明 坂道昇降 移乗介助