’11/05/03 「GW」Vol.2
さすがにGW、どこにも先行者


このGW中に一度は日野川へ向かってみるつもりでいたが、昨日の師匠の報告を聞いて「やめた」
まあ所用もあるし、近辺の川へ行くことにした。しかし、そこは今期初の川です。
幸いにして、先行者はいなかったが、お魚もいなかった(涙)
2時間で1匹(by師匠)

移動です。ここも私は今期初なので楽しみしていたら・・・先行者(涙)
仕方なくまた移動。
蔦に足が絡まり・師匠に笑われながらなんとか入渓したものの、食いが浅いお魚さんには会えずじまい。
 散り際の山桜 

さらに移動。
今期3回目(?)の落ち込みにやってきました。
ようやく水量がベストになったように思うも若干の濁り。
朝から全く釣れていない私に師匠が譲ってくれたポイント・・1投目にヒット!!
しかし下手な私はヒットできません(しょんぼり・・・・)
そんなことを繰り返す間に釣れるお魚のサイズは徐々にダウン!!
1匹(by ocho) 3匹(by 師匠)

少し早いけどお弁当タイム。そこでパチリ↓↓
 


そして、午後の部です
このあたりは県外からのアングラーもやってきます。今日も何人か会いました。
水量が落ちてきた落ち込みも沈黙すること小一時間。
ほとんど諦めかけていた時、ようやくヒットした。
とりあえず待ち遠しかった大事な1匹なので(笑)慎重に引き寄せてネットに。
大きくみえるアングル
実は7.5寸だけど体高はあった(汗)
今日も私の新竿は「いい仕事」してくれた(この竿で釣れなかった日はない!!)
とりあえず納得のお魚に会えたので私は満足です。


帰り道にぱちり!!
馬酔木 緑の桜(御衣黄)
※実は「馬酔木」は我が家の庭にもありました・・・知らんかった(汗)


GWはあと1回?!