’11/07/30  ひとりで日野川!
こんなことってあるんです!(大涙)


今日のochoは、Needle教室です。
ゆっくり釣行したいし、前回のリベンジもしたいと師匠は1人日野川へ向かいます。



幸い前回の大場所には先行者はいなかったようで、大物対応へ準備した仕掛けを流します。




そして、ギリ尺をネットイン(なんと今期初です)



本流タモしか携行してなかったため「枠超え」とはいかなかったようで、写真も今一つ(詫)
しかもあまりにも元気が良くて、採寸寸前に逃亡!!



結局前回の魚には会えず・・・場所を移動します。



三か所目・・・事件は起きました。



大物対応仕掛けに見事にヒットした魚体は暴れまわっています
必死に格闘する師匠




その時




パッキーーーーーーン!!




一瞬、何が起きたかわからなかった師匠




それは




激しい音をたてて竿が粉々になり、仕掛け&魚と共に流れていったのです。



その竿は「スーパーゲームロングスペシャルM95-100ZB 」
しかも10本繋ぎの#7が折れた



こんなことって・・・こんなことって、あるんですか!??



その後、放心状態・・・・どうやって帰宅したのか。



更に、帰宅後「保証書」を取り出し、更にパーツ価格表と睨めっこ・・・・・




どうなるのか、この竿!!
(昨年師匠は、手取川で「竿が折れる時の音」の話を聞いていました。
まさか、それが自分に起きるとは夢にも思わなかったそうです・・・まあ当然でのことすけど)


暫く「夢」にあの音が出てきそうです・・・(大涙)