’11/08/27 県内ラスト釣行
あ〜〜あ、終わっちゃった?
![]()
今日が二人揃っての県内釣行の最終日。
お天気&水況が好条件であるようにとず〜〜と祈ってきました。
週中に雨も降ったし、さぞやと臨んだら川によって水況はまちまち・・やはり行ってみないとわかりませんね。
最終釣行は、最後だからこそ「ずっしり重量感のある引き」を感じたいものです!!
そして、最初のポイントで釣れたのは結局3匹

ライン傷を負った『29p』・・釣り人:師匠

体高ある婚姻色のでた『27p』・・釣り人:師匠

痛々しい魚体だけど『ギリ尺』・・釣り人:ocho
一体どうしてこんな「色と傷」になったことやら・・おまけに私に釣られちゃったし。
がんばって「生きてくれ〜〜」とリリースしました。
みんな元気に越冬してほしいものです。
実は、この3匹の前にかなりの重量感と引きがあったのに、寄せきれず痛恨のバラシ(泣)
「太ミミズ」に合わせきれていませんでした、「翠隼」初の大物バラシ(大涙)
川に一礼!感謝して退渓します・また来年よろしくね。
次に入ろうと思ったポイントでは「先行者」・・行き先変更です。
もうこの後はどこもこんな感じでしょうね、なにせ最終週末ですから。
この後2つの川を放浪・・・釣果には恵まれませんでしたが、各所におちびを確認。
来年に向けて元気に大きく育つことを願っています。


そして今日の一押しShotはこれ↓「カルガモ」

陸と水面から一斉に上流へ移動
↓
↓

水面から上陸(団結?)
↓
↓

どうする?どうする?って相談してるかな?
↓
↓

そして、一斉に下流へ方向転換
↓
↓

一部は水中へ(歩くより早いもんね!?)
その行動はとてもユニークでした・・可愛かった!!
(暑さと釣果を忘れて楽しめました)
今年は幾分魚の成長が遅いかも知れません、サイズには恵まれませんでしたね。
それでも楽しい思い出もいっぱい・・感謝感謝!!
ひょっとしたらもう1回あり鴨?