今日も師匠は「古民家まなびや会」に参加(最近はとても楽しいらしいです)
二時間足らずの釣行なれど、今期も後数回しか行けないと思えば行っときますか。
春、師匠が1人釣行したゴギの川・・・連れて行ってもらいました。
この猛暑なのに、やはり涼しかった・・・で、釣果は「寒かった」
数回ヒットしたにもかかわらず、すべてバラシ。顔を見ることなく退散(悲)

時間もないのに、顔が見たけりゃあの「大場所」かな?
最近、某管理人さんの日記に「大場所」の記載を発見し我が家の話題に。
画像から、自分の「大場所」と一致することを確信(笑)
(某管理人氏の(抽斗多い)広範囲な釣行に改めて敬意をもって感服したりして)

この場所、「ochoが釣らないと今日の物語はないよ」との師匠の「激」に先に竿を出します。
最初に掛けた魚、竿を持ち替える間にバラシ・・・やっちまった!!
しかし気を取り直してもう一度・・すると、掛かった!!

頭の真中に何やら傷が。計測の結果ギリ尺ですが・・・

その後、師匠はochoの場荒し(?)により魚無(詫)
そう言えば、きっとこんな石も御存じでしょうね?

犬の横顔に見えるのは私だけかなぁ??
少し「雨」降って欲しいですね