
会員増強退会防止委員会
委員長 野畑道一
副委員長 村瀬和男
委 員 小寺一成
≪職務分掌≫
・職業分類
・会員選考
・会員増強
委員会方針
RIは会員増強に対して大きなミスをしています。
寄附の増額ばかり目論み、会員入会資格を無くした事で、ロータリーの核というべき一業種一会員の原則を無くした事である。
ロータリーが誕生して綱領が親睦だけの時に親睦を担保する為にできた原則を会員数を確保するために規定改革をしました。
そしてその後に生まれたシェルドンの思想である奉仕(サービス)についてもこの原則を無くした事において説明が出来なくなりました。
新入会員候補者に対して、ロータリークラブとはどんな団体ですかと聞かれたら何と応えるでしょうか。
又、奉仕団体としてのライオンズクラブとの違いに対して何と応えるでしょうか?ロータリーの奉仕とはシェルドンの思想であり、
2大原則が核になってこそ説明できるものであり、この核を無くして世の為人の為につくしている団体とは言えない事は明らかであると思います。
従来会員増強の方法は入会候補者を探し出し新会員を入会に結びつけることでしたが、なかなか目標を達成することが出来ませんでした。
今年度も引き続き入会候補者の紹介は行なっていただきますが、今年度はキャッチフレーズ「みんなで楽しくやっているから君もクラブに入らないか!」
とクラブの中心に親睦を据えた勧誘にしたいと思います。