備中(びっちゅう)

清水宗治
連絡ありがとうございました。 清水宗治Web(秀吉の水攻め備中高松城)
清水宗治関係人物 備中高松城 備中七城 秀吉の水攻め等 
備中の豪族・清水宗治の一生を網羅している、美作さんのサイトです、詳細に清水家に関係した人物や備中の城などが、取り上げられています。
 目次では清水宗治の歴史年表など丁寧に書かれてあり、秀吉の水攻めでもその防衛に四苦八苦しても守り続けていた事が分かります、さらに備中七城では備中の要の城が分かります、さらにその水攻めにおいての陣地や備中の豪族・中島元行も分かります、清水家の家臣団などその情報は詳細です、またその周辺の武将達も分かります。

庄為資
連絡ありがとうごさいました。 備中戦国ものがたり
秋庭氏 上野氏 庄氏 三村氏等
備中の豪族を中心に庄・三村と言う名族が繰り広げる歴史が分かる、七騎さんのサイトです、石見の歴史を調べる自分と似た所があり凄く共感できます。
 備中の豪族が調べられています、秋庭氏では備中松山城の元を作った家柄であり、上野氏は将軍・足利義植の家来の者が備中を治める為に下向したのや、庄為資は1500年代、前半、備中5万石を領した名将であり、三村家親は美作・三星城の後藤勝元を攻めるなど毛利の傘下へ入り活躍した武将です、また備中で活躍した様々な武士が分かる、備中戦国人名大図鑑があります、2009年に移転しました。

美作(みまさか)

三浦貞勝
戦国!美作国衆の大部屋
安土城之間 国衆之大部屋 史料の間等 
美作の豪族の複雑な領地や城が分かります、森俊弘さんのサイトです。
 国衆の部屋では三浦氏を始め、江見氏・後藤氏・草刈氏・新免氏・斉藤氏・花房氏・江原氏・大河原氏・中村氏・原田氏・竹内氏と言う豪族が地図付きで分かります、史料の間では古文書など分かり宇喜多の間では「宇喜多同族会」と言う強大な組織で岡山一帯の戦国同盟を結んでいます、さらに安土城などの特集も組んでいるようです。

備前(びぜん)
備前の智将・・宇喜多直家のテーマ
螺旋

浦上宗景
浦上播備作戦記
歴史研究 歴史SLG 歴史探訪 参考文献 日記 等
備前を始め美作や播磨の方まで幅広く調べられているようです、歴史研究では浦上宗景や宇喜多直家や三村元親を調べられていて、その歴史が分かります、浦上宗景がいかに慎重に動いていたか分かります、また歴史シュミレーションゲームでは信長の野望を始めパンプレストの「戦国夢幻」というソフトも紹介されてあります、歴史探訪では自分も行って見たい城跡などが詳細にレポートされてあります、あと僕が好きなのが中国地方武将談話会です、かなり美味しい話が語られています(^▽^;、このへんは若さが有り余る感じがして楽しいですねー、これからの発展に期待してます、2005年Taiki一押しのサイト、2009年に閉鎖を確認しました。

宇喜多直家
連絡ありがとうございました。 戦国宇喜多のホームページ
戦国宇喜多関連 戦国宇喜多研究会等
備前の大名・宇喜多直家を始め、様々な宇喜多家臣団の情報が分かる、サイトです。
 戦国宇喜多辞典では宇喜多一族の始まりから名将・宇喜多能家や智将・宇喜多直家の行動など詳細に分かり、宇喜多系図では宗家から五代後まで分かります、また花房家の特集も組まれており、内容は充実、宇喜多研究会の本拠地であり1997年に発足、主な活動としては不透明な宇喜多直家の墓を二つある事に気付き詳細に調べられています、宇喜多研究会の論考については戸川達安の嫡子についてなど書かれており、様々な岡山の疑問に付いて調べられてます。

宇喜多直家
まとさんのホームページ
有機栽培家庭菜園 私の里 児島湾物語  岡山城物語 里のおもかげ等
「私の里、児島湾物語の「岡山城物語」では宇喜多直家の一生が分かります、また人生のとても豊富な経験を語られている的場宣明さんのサイトです。
 その自然に付いて語られております、有機栽培家庭菜園では我が祖母が作っている畑と似た所があり、その作り方や説明がされてあります、自分も春にはトラクターに乗り田を起こし、秋にはコンバインで稲穂を刈るのでその苦労や嬉しさが分かります(機械系は祖母には動かせないので(^^;) 秋には実家に帰ってましたね、春は春休みの時・・)また私の故郷では開拓か保護かで揺れている児島湾の物語が綴られています、備中動乱では三村一族の決意や戦いなども分かり、岡山城物語では宇喜多直家の一生も分かります。

松田元輝
リンクありがとうございます、赤松氏・宇喜多氏も分かります(^o^)丿 落穂ひろい
備作播戦国史 古城ひろい 言の葉づくし等
播磨の豪族・赤松晴政や宇喜多氏・備前松田氏・浦上氏などが分かる、ふーむさんのサイトです、奇麗で内容は充実しています。
 赤松家の残照では赤松一族の家臣団から側近まで詳しく書かれてあり、赤松前史では戦国期以前の赤松家が書かれております、赤松晴政・赤松義祐の行動や思考や足跡なども詳細に分かります、浦上家の衰退や宇喜多直家の特集、備前松田氏と言う豪族まで扱っていくようですので今後の発展にも凄く期待が持てます。

播磨(はりま)

別所長治
別所家と三木合戦
別所家一門 三木合戦 三木合戦年表 三木合戦における秀吉像 別所氏家系図
播磨の豪族・別所長治の悲壮な決意で望んだ三木合戦などを取り上げている、べっしーさんのサイトです。
 別所家一門では別所則治・別所則定・別所就治・別所安治・別所長治と詳細に分かります、三木合戦では悲壮の覚悟で羽柴軍へ反抗した別所氏は城門に「鉄板」を張り付け、玉砕を覚悟したもので凄まじい攻防が展開されてます、毛利軍との連帯を取り防衛に努めましたが羽柴軍の大軍に攻められ遂には落城してしまいます、毛利輝元がもっとシッカリしていれば防ぎきれたかも知れません。

戻ります。

壁紙の著作権はsyaraさんにあります、無断で転用・複写・複製するのは禁止です。

バックサウンドの著作権は練獄小僧さんにあります、無断で転用・複写・複製するのは禁止です。