ホーム トピックス プネウマとは 練習日程・練習曲 メンバー募集・見学お問合せ メンバー連絡用
Pneuma Recorder Consort
本文へジャンプ

 その他の演奏はこちらへ          

定期演奏会の記録(2004-2013)

第23回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2016年5月28日(土))                                     

 

第23回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2016年5月28日(土) 午後2時〜

 甲東ホール(西宮市甲東園)

 

♪ M-A. シャルパンティエ“テ・デウム”より序曲

♪ S.シャイト “4声のパドゥアン”

♪ H.パーセル “7声のインノミネ

♪ G.P.テレマン “リコーダー・コンチェルト

♪ J.S.バッハ“アリア「羊たちは安らいで草を食む
♪ A.ブルックナー “アヴェ・マリア

♪ C.ドビュッシー “亜麻色の髪の乙女”

♪ M.ラヴェル “ボレロ
♪  P.ウォーロック  “カプリオール組曲”
♪  J.ガーランド  “イン・ザ・ムード”
♪  斉藤恒芳  “ダンス・クロニクル”


第22回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2015年5月30日(土))                                      

 

 第22回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2015年5月30日(土) 午後2時〜

 宝塚ベガホール(宝塚市清荒神)

 ♪ M-A. シャルパンティエ “テ・デウム”より序曲

 ♪ A.トロンベッティ “Diligam te Domine”

 ♪ T.L.deヴィクトリア “Laudate pueri Dominum” 

 ♪ G.F.ヘンデル “水上の音楽”

 ♪ L.アルベニス “セビーリャ”

 ♪ J.S.バッハ “カンタータ―82番”よりアリア

 ♪ W.バード “The Leaves be green”

 ♪ P.デズモンド “TAKE FIVE”

 ♪ G.ホルスト“第2組曲







 

第21回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2014年5月31日(土))

 

 第21回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2014年5月31日(土) 午後3時〜

 日本キリスト教団 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 ♪ O.ギボンズ “銀色の白鳥“、”おお主よ、御身の怒りで“

 ♪ J.S.バッハ “リチェルカーレ(6声:BWV1079)”

 ♪ J.C.シックハルト 
    “4本のリコーダーのための協奏曲第4番”

 ♪ G.P.テレマン “ドンキホーテ組曲”

 ♪ G.フォーレ “パヴァーヌ”

 ♪ P.デュカス “ペレのファンファーレ”

 ♪ G.ミラー “ムーンライトセレナーデ”

 ♪ A.ピアソラ “リベルタンゴ”

 ♪ 斉藤恒芳 "七つのタブロー"

 

第20回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2013年5月6日(月・祝))

 第20回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2013年5月26日(月・祝) 午後2時〜

 宝塚ベガホール(宝塚市清荒神)

 
 ♪ G.フレスコバルディ ”フィアメンカのバスによるカプリチオ”
 ♪ A.ガブリエリ  ”バッタリア””
 ♪ R.パーソンズ  ”7声のイン・ノミネ””
 ♪ M.プレトリウス ”テレプシコーレ舞曲”より
 ♪ J.C. シックハルト ”4本のリコーダーのための協奏曲 第6番”
 ♪ 中西 覚 ”祭り”
 ♪ R.ヴォーン・ウィリアムス ”リコーダーのための組曲””
 ♪ A.チャリンガー ”バラード,ブルース,リフス”
 ♪ H.U.シュテープス "七つの笛の踊り””



 

第19回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2012年5月26日(土))

 第19回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2012年5月226日(土) 午後3時〜

 日本キリスト教団 島之内教会(大阪市中央区東心斎橋)

 
 ♪ J.B. リュリ  ”トルコ人の儀式のための行進曲”
 ♪ J. ローゼンミュラー  ”4声のソナタ 第7番”
 ♪ F. シューベルト ”軍隊行進曲”
 ♪ J.C. シックハルト ”4本のリコーダーのための協奏曲 第1番”
 ♪ E. ヴェルディン ”ユーゴスラビア舞曲集”
 ♪ S. シャイト "フランス歌曲によるカンツォン”
 ♪ J. ハイドン ”交響曲「驚愕」よりアンダンテ”
 ♪ J.S. バッハ ”管弦楽組曲 第3番”



 

第18回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2011年5月28日(土))


 第18回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2011年5月28日(土) 午後3時〜

 日本福音ルーテル大阪教会(大阪市中央区谷町)

 

 ♪ プレリュードとフーガ BWV555 J.S.バッハ
 ♪ ロシメドレーによる前奏曲 R.ヴォーン・ウィリアムズ
 ♪ 4つのタブロー 斉藤恒芳
 ♪ 舞曲集「テレプシコーレ」より M.プレトリウス
 ♪ 自動オルガンのためのアダージョとアレグロ K.594 W.A.モーツァルト
     <楽器紹介>  
 ♪ シャンソン「私はもう、死を心待ちに」 J.オケゲム
 ♪ アヴェ・マリア T.L.ヴィクトリア
 ♪ 4本のリコーダーのための協奏曲 第5番 J.C.シックハルト
 ♪ ほたる わらべうた(矢沢千宜編曲)
 ♪ 小交響曲 C.グノー



 

第17回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2010年5月29日(土))                                     音源

 第17回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2010年5月29日(土) 午後3時〜

 日本福音ルーテル大阪教会(大阪市中央区谷町)

 

 ♪ カンツォーナ   G.フレスコバルディ

 ♪ わが青春はすでに過ぎ去り  J.P.スヴェーリンク

 ♪ ヒュー・アストンのマスク  H.アストン

 ♪ 4本のリコーダーと通奏低音のための協奏曲 第3番
                           J.C.シックハルト

 ♪ ハンガリージプシー 12の歌と踊り  C.ブレスゲン

     <楽器紹介>  

 ♪ リコーダーカルテットのためのソナタ  L.A.ドルネル

 ♪ オペラ「魔笛」より 「魔笛の力強い調べは」  W.A.モーツァルト

 ♪ ブランデンブルク協奏曲 第6番 J.S.バッハ

 
カンツォーナより



4本のリコーダーと通奏低音のための協奏曲
第3番
第4楽章



ブランデンブルク協奏曲
第6番第1楽章より


 

第16回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2009年6月6日(土))                                        音源

 第16回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2009年6月6日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 東梅田教会(大阪市北区野崎町)

 

 ♪ 5つのリコーダーのためのイングリッシュ・コンソート
                               
W.ブレイド

 ♪ ベルガマスカの模倣によるカンツォン  S.シャイト

 ♪ フーガト短調 BWV578  J.S.バッハ

 ♪ カルテッティーノ  H.ゲンツマー

 ♪ 4本のリコーダーと通奏低音のための協奏曲 第2番 
                           
J.C.シックハルト

     <楽器紹介>  

 ♪ 亜麻色の髪の乙女  C.A.ドビュッシー

 ♪ 「カルメン」より 闘牛士の歌・行進曲  G.ビゼー

 ♪ 「フィガロの結婚」より 恋とはどんなものかしら 
                           W.A.モーツァルト

 ♪ アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525  W.A.モーツァルト


 5つのリコーダーのためのイングリッシュ・コンソート ガリヤルド


 

 ベルガマスカの模倣によるカンツォンBergamascaより



4本のリコーダーと通奏低音のための協奏曲
第2番第3楽章



第15回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2008年5月31日(土))                                       音源

 

 第15回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2008年5月31日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 東梅田教会(大阪市北区野崎町)

 

 ♪ ディドとエネアスより  H.パーセル

 ♪ リコーダー協奏曲  A.マルチェッロ

 ♪ テルプシコーレより

   スパニョレッタ(四声)

   スパニョレッタ(五声)   M.プレトリウス

 ♪ 剣の舞  A.ハチャトゥリアン

 ♪ レンツブルク舞曲より

   第1、2、3、4、5、7曲   H.ポザー

     <楽器紹介>  

 ♪ おもちゃの交響曲  L.モーツァルト

 ♪ 2本のフルートのための協奏曲  A.ヴィヴァルディ

 ♪ くるみ割り人形より

   1 行進曲

   2 こんぺい糖の踊り

   3 アラビアの踊り

   4 葦笛の踊り

   5 花のワルツ  P.I.チャイコフスキー



リコーダー協奏曲
第1楽章



2本のフルートのための協奏曲第3楽章 



第14回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2007年5月26日(土))

 

 第14回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2007年5月26日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 東梅田教会(大阪市北区野崎町)

 

 ♪ 鳥の歌  C.ジャヌカン

 ♪ カンツォン9番  G.ガブリエリ

 ♪ イントラーダ  J.シュルツ

 ♪ 私を泣かせてください  G.F.ヘンデル

 ♪ 来ませ、イエスよ、来ませ  J.S.バッハ

     <楽器紹介>  

 ♪ カプリオール組曲

   1 Basse-Danse

   2 Pavanne

   3 Tordion

   4 Bransles

   5 Pieds-En-L'air

   6 Mattachins (Sword Dance)   P.ウォーロック

 ♪ ウィリアム・テル序曲  G.A.ロッシーニ

 ♪ メヌエット グランパルティータ第4楽章  W.A.モーツァルト

 ♪ ハンブルクの潮の満ち干

   1 Ouverture

   2 Sarabande. Die schlafende Thetis

   3 Bourree. Die erwachende Thetis

   4 Loure. Der verliebte Neptunus

   5 Gavotte. Die spielenden Najaden

   6 Harlequinade. Der scherzende Tritonus

   7 Der sturmende Aeolus

   8 Menuet. Der angenehme Zephir

   9 Gigue. Ebbe und Flut

   10 Canarie. Die lustigen Bootsleute   G.Ph.テレマン




第13回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2006年5月27日(土))                                       音源

 

 第13回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2006年5月27日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 東梅田教会(大阪市北区野崎町)

 

 ♪ パヴァーヌとガイヤルド、アルマンド  A.ホルボーン

 ♪ 6つのフーガより  G.F.ヘンデル

 ♪ もし汝に  O.ラッスス

 ♪ 7声のカンツォン  G.ガブリエリ

 ♪ 組曲「惑星」よりジュピター  G.ホルスト

 ♪ 隣人ローランド  S.シャイト

     <楽器紹介>  

 ♪ リコーダー四重奏のためのずいずいずっころばし  わらべうた

 小編成演奏  

 ♪ カンタータ第46番よりアリア「されどイエスは」  J.S.バッハ

 ♪ パヴァーヌとガイヤルド  W.バード

 ♪ パヴァーヌ  G.フォーレ

 ♪ 大きな古時計〜モーツァルト風〜  H.ワーク

 ♪ ディヴェルティメント第11番K.251 W.A.モーツァルト

   1 Allegro molto

   2 Menuetto

   3 Andantino

   4 Menuetto(Tema con variazioni)

   5 Rondeau(Allegro assai)

   6 Marcia alla francese  



 
「ディヴェルティメント第11番K.251」
 Marcia alla francese




第12回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2005年5月28日(土))                                      音源

 

 第12回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2005年5月28日(土) 午後3時〜

 日本福音ルーテル大阪教会(大阪市中央区谷町)

 

 ♪ Sonata a 7 Flauti  J.H. シュメルツァー

 ♪ Ave Maria  T.L.de ヴィクトリア

 ♪ Dance Suite  M.シェイベル

 ♪ Canzon Primi Toni  G.ガブリエリ

  

  小編成演奏  

   ♪ Petite symphonie 第2章 アンダンテカンタービレ    C.グノー

   ♪ 弦楽4重奏曲作品55 第1番 Finale    J.ハイドン

  

 ♪ Suite D−moll  G.F. ヘンデル

 ♪ The leaves be green  W.バード

 ♪ Oclap your hands  O.ギボンズ

 ♪ West side Story  L.バーンスタイン

 ♪ Ricercai soprali toniより Secondo Tono   G.P. パレストリーナ

 ♪ リュートのための古い歌と舞曲

     「第三組曲」

      (1)Italiana

      (2)Arie di corte

      (3)Siciliana

      (4)Passacaglia 



The leaves be green
より



 

第11回 リコーダー・アンサンブル演奏会(2004年5月29日(土))

 

 第11回 リコーダー・アンサンブル演奏会

 2004年5月29日(土) 午後3時〜

 日本基督教団 浪花教会(大阪市中央区高麗橋)

 ♪ 歌劇「オルフェオ」より  C.モンテヴェルディ

 ♪ エレミアの哀歌 I  T.タリス

 ♪ Concert a8  J.D.ハイニッヘン

 ♪ SONATINA BWV106  J.S.バッハ

 ♪ Fuge BWV579  J.S.バッハ

 ♪ Concerto Grosso  A.ヴィヴァルディ

 ♪ Da Jesus an dem Kreuze stund

    (イエス十字架につけられたまいし時)  J.パッヘルベル

 ♪ Christ lag in Todesbanden

    (キリストは死の縄目につながれたり)  G.ベーム

 ♪ Jusu, meine Lebens Leben

    (イエス、わが命の命)  F.W.ツアッホウ

 ♪ Horn Concert #3 KV447  W.A.モーツァルト

 ♪ テルプシコーレ舞曲集   M.プレトリウス

 ♪ 弦楽セレナーデより  P.I.チャイコフスキー


 
 
  第11回〜20回演奏会はこちらへ(2004〜2013)

第1回〜10回演奏会はこちらへ(1994〜2003)    


 




Copyright (C) 2016 Pneuma Recorder Consort All Rights Reserved