2月17日 1週間たちました

 こちらに来て早くも1週間がすぎ、
こちらの生活ペースにもだんだん慣れてきました。
日本と比べて2時間ずれていると考えればいいようです。
朝は8時頃起床、外はまだ薄暗く、日本の6時と思えばいいです。
街の活気が出てくるのは10時頃。
家族は皆2時半ころに一旦家に帰ってきて、それから昼食です。
夕食は9時半から10時頃。
夏は夜10時でもまだ明るいと言いますが、日本で8時のところを
こちらでは10時と呼んでいるだけと思えばいいのです。

今日も雲ひとつなく、太陽が照っています。
今年の1月は例年になくたくさんの雨が降った
と聞きましたが、信じられないほどです。
まだ、こちらに来て一度も雨を見たことがありません。

我々のアパートはペペの家から歩いて3分ほど、隣のアロヨ通りにあります。
鉄道駅に近く、街の中心まで歩いていけてとても便利な場所です。
2階が私たちのアパート

近くのスーパーで食材を買ってきました。
豚肉、ニジマス、じゃがいも、玉ねぎ、パン、コーヒー、ビール、チーズなど、
円高のせいもありますが、肉、野菜、魚などすべて安く感じます。
特にチーズは種類も多く、驚くほど安いですね。
季節のせいかも知れませんが、野菜の種類が少ないようです。

ペペがカルフールに行くと言うので連れて行ってもらいました。
味噌と醤油を買いたかったのです。
家から少し持ってきましたが、いずれ切れてしまうので。
醤油は台湾製のものがありましたが、
味噌はどうしても見つけることは出来ませんでした。
ここでは、イベリコ豚も格安で売っていました。
毎日のように、ビールやコーラを飲みながら肉を
食べるのですから太るのはあたりまえです。
ただこちらの人は、太るのをあまり気にしていないようでもあります。

われわれは、これから自炊生活に入るので、
できるだけ野菜を多く取り入れようと思っています。
カルフール 肉売り場

前の日へ 滞在一覧へ 次の日へ

トップ アイコン