Mexico

海沿いの町から山を登りつづける事4時間、南国の生活から今度は強い冷たい風が吹き付ける山頂にある村に来た。

★サンホセ・デル・パシフィコ 山頂から太平洋に沈む夕日、そして初めて見る”雲海”。
メキシコの変化に富んだ自然美に圧巻。
結局3度もここに出戻りしてしまった。
何があるわけではないけど、強いて言えばここの自然とその中での生活が何度も僕らを引き戻したのだろう。それほどここは魅力的な場所。
ここは毎日強風が吹き付ける。 ここでも”BIMBO"!
この時かなりのBIMBO中毒に陥っていた。
だってメチャクチャうまいんだよ!
トモはここにいる間、ここで働くファミリーや友達に頼まれてたくさんの帽子を作り、みんなから大評判を受けたんだ。
機械的大量生産より想いのこもったオリジナリティあるものの方がいいに決まってる。
だって、いつまでもともの事を思い出すでしょ。
★ミッシェル&狂犬ココ
ミッシェルはここに1年程エステバンと暮していて、ここの森の事はなんでも知ってる妖精のような娘。
★エステバン&ココ
ココは変な遊びが大好き。
みんなで森を探検! 以上に大きいこのサボテンは”メスカル”というメキシコの地酒の原料植物。
足を止めてみると、いろんな事に気づいたりする。そして、ミッシェル&エステバンがこの森の事をたくさん教えてくれた。
秋になると、洋梨がなったり、松茸もとれるんだって。
今度は秋に来よう!
この森で育つものはなんでも以上にデカイ。 ショッキングピンクで異彩を放っていたとげとげしい植物。 森で過ごす時間は心を開放できる時間。
何も考えず、ただそこにあるものを感じるだけ。
森に落ちてた葉、実、花、シダ、苔で作った
”symbol of peace”

”It's a small world”
この近くに一面水芭蕉が咲いていて、採って部屋に飾った。この花は再生力が強くまたすぐ咲く
んだ。
帽子の編み方をミッシェルに伝授するトモ。しかもスペイン語でよくがんばった!
思い返すと、トモは旅の中でたくさんの人に編み物を教えてきたね。