千本松原 |
まずは西伊豆、千本松原(千本浜公園)へ |
海をバックに、潮風に吹かれて |
奥駿河湾はこんな感じ☆彡 |
 |
 |
千本松原は、奥駿河湾に沿って松林が連なる自然公園 |
江戸の風雅を感じながら松林の中をパトロールするプーポコ |
 |
 |
|
|
ルンルン♪広場発見♪ |
早速、おもちゃモードのプーポコ |
遊んで♪遊んで♪ |
 |
 |
 |
プーニー、ニューおもちゃで爆発♪ |
ちょっと休憩なの |
2個取りよ! by ポコ |
 |
 |
 |
|
|
沼津港魚市場 |
散歩&遊んだ後は、沼津港魚市場へ |
活気ある雰囲気の魚市場 |
獲れたての魚がたくさん |
双葉寿司さん |
ネタが大きく新鮮で美味しい |
 |
 |
 |
 |
|
|
修善寺 |
続いて中伊豆、修善寺へ |
朱塗りの橋と新緑のコントラストが鮮やか |
静かに流れる桂川 |
 |
 |
溜息が出るほど綺麗な眺め |
足取りも軽やかにお散歩♪ |
 |
 |
|
竹林の小径
桂川沿いに続く約270mの石畳の遊歩道、両側から竹林が迫り、竹の香りと葉ずれ音が爽やか(^O^) |
 |
|
|
カフェ弘乃さんでティータイム |
ほっと一息
弘法大師が霊力で湧かせたという独鈷の湯で休憩 |
 |
 |
|
|
浄蓮の滝 |
それでは、いよいよ天城超えです! |
天城越えは、伊豆の踊り子の文学の舞台 |
石川さゆりの「天城越~え~♪」の歌碑 |
 |
 |
|
落差25m、幅7m、滝壷の深さ15mという浄蓮の滝は、天城山随一の大滝
「浄蓮~の滝~♪」思わず、こぶしが入ります! |
 |
|
|
河津
|
続いて、河津バガテル公園へ |
パリ・バガテル公園を象徴する建物(オランジェリー)を再現 |
白薔薇の前で~薔薇の香りに包まれて |
 |
 |
|
|
ローズガーデンの薔薇はまだ2分咲き程度で、咲いているのを見つけるのが一苦労
綺麗なピンクの薔薇を発見 |
 |
 |
レストラン前の花車、可愛い |
カラーも咲いてました |
 |
 |
|
|
では、そろそろ宿泊先へ
本日の宿泊先は河津にある四季の蔵 |
 |
|
このホテルには、ワンちゃんのドッグランが何箇所かあります。 |
早速、森のドッグランへ |
探検心旺盛なポコ |
ウッドデッキのドッグラン |
 |
 |
 |
ドッグランで遊んだ後は、ディナータイム |
子持ちイイダコと新じゃが |
サザエのパスタ、美味です☆彡 |
サワラのインパデッラ |
デザートは、いちごのろうそく |
 |
 |
 |
 |
|
|
部屋にはワンちゃんグッズが充実 |
天蓋付ベットで、リゾート気分 |
 |
 |
|
おやすみなさい(-_-)zzz
明日に備えて、ゆっくり休みましょう
Part2へ続く→
|