大室山 |
伊豆高原のシンボル大室山はどこからみてもお椀をふせたような柔らかな曲線のシルエットが美しい☆彡
標高580mの山頂に直径300mのすり鉢状の噴火口を持つ休火山。 |
 |
|
|
|
山頂からの眺め~海の中央に浮かんでいるのは初島 |
ちょっと、ちょっとーーー、山頂は風が強くて飛ばされそうだワン by プーポコ |
 |
 |
|
山頂の噴火口、深さ70m、直径300m、周囲1㎞、中ではアーチェリーが楽しめます |
噴火口の周囲を歩くお鉢めぐり、所要時間は約20分
途中プーニーが強風に飛ばされて、ビックリ(@_@;)セーフでした(^^ゞ |
 |
 |
|
|
神祇大社 |
大室山を後にし、、ペットと一緒にお参りできる神祇大社へ。
|
ワンちゃん用絵馬を購入すると、宮司がその場で神楽鈴を振ってプーポコをお祓いしてくださいました。 |
 |
 |
 |
|
|
城ヶ崎 |
そろそろ昼食の時間、どこで何を食べようかしら~?と考えながら、城ヶ崎方面へドライブ
|
途中見つけた「漁師のレストラン」 |
テラス席はワンOK |
人気のアジ丼(パパ)、美味しい☆彡 |
金目鯛の煮付け定食(ママ) |
 |
 |
 |
 |
|
|
伊豆海洋公園 |
ランチ後は、城ヶ崎海岸の丘陵地に広がる花と海の公園「伊豆海洋公園」へゴー! |
海を一望する展望台より |
潮風が気持いい♪ |
 |
 |
|
階段状に造成された花壇 |
温暖な気候のため、南国の花が多い |
可愛い花畑 |
 |
 |
 |
紫の花は気分を癒してくれますね。 |
ハンカチの木、白いハンカチをつるしたように見えます。 |
鮮やかな赤い花は、気分を明るくしてくれますね。 |
 |
 |
 |
|
|
小室山公園 |
最後は、今が見頃のつつじを見ようと、小室山公園へ
|
約35000㎡のつつじ園 |
ピンクのつつじ |
赤のつつじが鮮やか |
 |
 |
 |
|
つつじのトンネルは、なんと、中を潜り抜けることができます! |
 |
 |
|
|
突然ですが、つつじ園の横に芝生広場発見 |
芝生を見たら、すぐに遊ぼうモードのポコ |
 |
 |
おもちゃ持ってないよ~ん by ママ
するとなんと、ミニ枝を見つけて興奮 |
ミニ枝娘 |
 |
 |
|
|
これでもか~のつつじの写真撮影((^O^) |
 |
|
つつじ園はちょうど見頃で、たくさんの人が見学に来ていました。
そこで、プーポコのお写真↑を撮っていたら、周囲はたくさんのギャラリーで一杯に!
皆さん、じーっと待っているプーポコのことをとても褒めてくださり、
後ろからプーポコのお写真を撮ってくださる方がたくさんいらっしゃってビックリ(^O^)
そんなこんなで
プーポコ、楽しかったね~伊豆旅行\(^o^)/
|