レオパードアンテナ飼育日記

2004年11月10日(月)
調子良かったのに残念…
とても残念な、お知らせです。
新婚旅行最中に水の悪化のため、2匹とも落ちてしまいました。
旧(海水魚)BBSにて、発表しましたので、ご存知かと思います。
11月10日、17時、PH6.3、雄のレオ君死亡。
11月9日、12時半に旅行から帰宅後、雌のことを聞き、急いで水質をチェックし、水換えを行ないました。PH4.4、3分の1を換水。3時間半掛けて新水を注入し、PH6.6まで戻りました。
11月8日、親父が、お昼に餌を与えるため、水槽へ来たら、雌のアンちゃんが死亡していたとのことです。6日は餌を食べた模様で、7日も元気に泳いでいたとの話でした。
 
旅行後、帰って来た時点で、水槽を見ましたが、80%以上は雄もダメだなと思いました。餌を与え過ぎたのかな?濾過が悪くなっていたのかな?自分が居たら、直ぐに対応できたのに…。エイの小さい繊細なメッセージは飼い主ではないとなかなか判りません。親父を責めませんでしたが、私同様とてもショックのようでした。雄の大きさ測りましたが、体盤30cm、尾の長さ60cm、全長90cmでした。最後になりましたが、このアンテナは難しい種では無いので、また飼いたいと思っております。アンテナ日記楽しみにしていた方々、有難うございました。
2004年9月4日(土)
絶好調の一言
混泳もだいぶ落ち着い(慣れ)たと思います。レオ君の尾先、あまり噛まなくなりました。あれから損傷を受けることなく短くなっていません。ざっと測ってみましたが、約67cmでした。え!計算が合わないって?尾は伸びること無いですが、尻尾全体が大きくなったせいでしょう。アンテナは尾に触れると嫌がり逃げます!「弁慶の泣きどころ」って感じでしょうか。
ここずっと、餌は1日1回に変更しました。レオ君が1回に食べる量が多くなったからです。アンちゃんも以前より太くなり、2匹共とても調子良好です。
8月10日、尾1cm切れました。
8月8日、やはり尾噛まれて、1.5cm切れちゃいました。
2004年8月6日(金)
混泳…
アンテナ日記愛読者の皆様お待たせしました。
今日ようやく2匹をいっしょにしてあげました。混泳させての問題点は「アンちゃん」が「レオ君」の尾先を噛むことです。嫌がり急いで逃げてきます!混泳当初は噛まれ多少尾先が血で滲み赤くなっていました。今は大丈夫です。この数日間で2匹とも環境に慣れてくれれば良いのですが…。噛むことで尾が千切れてしまうが1番の心配です!このことで「レオ君」がストレスにならなければ良いのに…。今のところ餌を食べていますので、問題ないかと思います。
前日までの「レオ君」の餌ですが1日数回与え、キャット120粒ほど食べるようになりました。観ての通り大きさもだいぶ近づいてきたと思います。「アンちゃん」は2日に1回30〜40粒で、だいぶ痩せてしまいましたが、食べ出せばまた太るので問題ないと思います。
また何かありましたら、随時更新します。
2004年6月8日(火)
世界新?日本新?…
キャットに餌付け成功です。まだ数粒しか食べませんが、日に日に個数は増えるので問題無いかと思われます!尻尾は購入時から今日までに20cm切れてしまった!残念…難しい。
購入当初、まだ活エビしか食べなかったアンテナ雄(レオ君)ですが、見事16日目(輸入されてから38日目)でキャット餌付け成功しました。
6月5日、尾5cm切れました。
6月4日、尾15cm切れました。
6月2日、尾が折れた!(切れそう!?)
6月1日、冷凍エビに餌付け成功。
5月28日、なかなかキャットに餌付いてくれない…。冷凍エビを先に餌付けようと考え変更。
5月27日、キャット3粒与えてみた!活エビと共に口でモグモグやっている。食べなかったが期待通りの嬉しい行動だ。
5月26日、試しにキャット1粒を与えた!食べないが覆い被さる!期待大である。これなら冷凍エビよりも餌付け早そうだ!?
5月25日、活エビと共に冷凍エビ1尾入れるが関心示さず無視。
2004年5月24日(月)
サイズ差…
「アンちゃん」と「レオ君」とのサイズ差がこれだけあります。現在「アンちゃん」の体盤サイズは約26cm!大きくなりました。毎日餌のキャット100粒ほど食べます。やはり栄養が良いのか成長は速いと感じています!サイズがこれだけ違いますので、餌の加減を調節したいと思います!
「レオ君」はまだ生きたエビしか食べないので、早いうちに冷凍エビ、キャットに餌付かせるつもりでいます!1ヶ月を目安にしてキャットまで行きたいです。
2004年5月23日(日)
お相手…
今日、雄アンテナをお迎えしました。5月1日輸入個体、体盤サイズ約18cm前後、尻尾の長さ78cm前後、計約96cmの可愛いアンテナ君です。水合わせは前回と同様に念入りに行ないました。この個体は体色が黒(黒茶)で「アンちゃん」とは違った色をしています。名前は「レオ君」と命名しました!水槽導入直後から体盤後方を上げていますので状態良いのが伺えます。「レオ君」が環境に慣れる(キャットに餌付く)までセパレーターで区切って飼育するつもりです…。
2004年4月21日(水)
人工餌…
人工餌(キャット)に餌付け10日目で成功しました。口は写りませんでしたが、キャット食べている最中です!12日(月)から本格的に初めて、冷凍エビと併せて与えました。もちろんこの週は食べてくれませんでした。今週に入り19日(月)にキャットだけ与えましたがダメでした。前日の日曜は餌お休みで2日間餌抜きでした。20日(火)もキャット与えましたが食べなく、絶食も3日目なので冷凍エビを与えました。21日(水)午前中に与えたキャットは食べませんでしたが、午後に与えたキャットから食べ始めてくれました。午後と夜で合計10粒ほど食べました。
初め冷凍エビと併せて与えてて、あまり関心を示さなかったですが、細かく千切れていた日もあったので、口でモグモグしていたのでしょう!案外思っていたよりも早く餌付いたので嬉しいです。
2004年4月16日(金)
切断…
もう尾が九の字に曲がってしまい、治る兆し無いようだったので、水換え時に可哀想でしたが切断しました。約25.5cm切り、残りは約45cmです。白い尻尾部分が全部切れた感じになりました。あとは再生するか?疑問ですが…。
2004年4月12日(月)
尻尾が…
尾が折れました!画像中央辺り、後方3分の1ぐらいです。よく泳ぎ回るのは良かったのですが、最悪のパターンです。水槽の壁、上下するときに折れた模様です!まだくっ付いていますが…、たぶん切れると思われます。治ってくれれば良いのですが…。再生し(伸び)てくるとの情報得ていますが、定かではないです?信じたいです。
高さがある水槽での飼育が1番ですが、水槽の壁上下しないよう逆に高さのない水槽(又は水量を減らす)のも考えの1つだなと思いました。
今日から人工餌に挑戦し始めました。もちろん食べなかったです!冷凍エビ主にして、人工餌を餌付けたいと考えています。
2004年4月3日(土)
体盤をヒラヒラ♪…
明日で4週間、ほぼ1ヶ月の飼育になります。今週も餌食い抜群!体調も抜群!!元気元気です。順調過ぎて、たまにこれがあの難しいアンテナか?…本物なのか?って…。贅沢な悩みです。
餌のスジエビが切れたため、1日1回小赤を8〜10匹程度に月曜から変更しました。そろそろ人工餌に挑戦しようと企んでいます。
水換えは昨日、3分の1ほど行いました。
次回からのアンテナ日記は月1回の更新予定です。何かありましたら随時日記を更新いたします。
2004年3月27日(土)
やんちゃ娘…
お腹が空き始めると活発によく泳ぎます。水面に顔を出し(目のあたりまで)盛んにお強請りポーズです。餌も泳ぎながら上手に食べます。水槽がもっと大きければ海のエイみたいに泳いでくれると思うのですが…。
水カビ?はほぼ完治しました。
24日、この日は家に来て初めての水換えです。4分の1換水、浄水器(スタンダード)を通した水を約1時間半掛けてゆっくり行いました。水温が24℃まで下がりましたが、平気、元気元気でした!
今週も相変わらず毎日2回(日曜除いて)小赤8匹、スジエビ10匹の餌食べました。
2004年3月20日(土)
絶好調…
だいぶ太った印象でしょ!?この調子で行けば、あと2週間(購入して1ヶ月)もすればもっと太る感じですね。餌は小赤8匹、スジエビ10匹与えています。水カビ?ですが…以前よりか良くなりました。でも、まだ少し残っています。また少し薬投与して様子見ています。この薬(アグテン)入れた当初は色が付きますが、時間が経つとだんだんと無色になって行きます。その分、効力も減るのかなあ?との印象です。まだ水質がアルカリ性なのか、アンテナは他のエイに比べ体表(皮膚)が弱い感じがします。これだけ状態が良いエイならば、このぐらいの極小さな水カビなら治るはずなのに…。状態良いのが幸いです。
2004年3月13日(土)
元気いっぱい…
やはり泳いでいる写真は難しいです。明日で1週間が経とうとしています。雑誌等でアンテナはあまり動かない、食が細いと言われている…しかし、私が想像していたよりもよく泳ぎ、よく食べるは嬉しい反面、驚きもあります。普通のエイは水槽面上下するだけですが、アンテナの場合は水槽を何周も泳ぎ回ります。食も雄のポルカより食べるぐらいです。今日、1日2回で藻エビ40匹以上、小赤12匹食べました。ちょっと与え過ぎなんですが…、明日から気を付けよう。
大事なことを書くの忘れていました。3ヶ月という長い間、水槽空回しで、pHは8.4まで上昇、昨日で8.2まで下がりました。水温は28.5〜29℃です。
次回からのアンテナ日記は週1回更新予定でいます。
2004年3月12日(金)
水カビ?…
今日は先日頼んであったセパレーターが届いた。擦れから点状の水カビが付着したのかと思い頼んであったものです。あと、上部濾過の水が落下するパイプも角を擦り丸くしてあげました。水カビを見つけてから良くも悪くもなってない状態だったので…、念には念を入れ、薬品「アグテン」を規定量の10分の1、6mlほど投薬してあげました。投薬後も至って元気に餌をモリモリ食べていました。早く良くなれ。
11日、今日もとても元気です。冷凍エビは水を汚すので、まだこの時期無理して与える必要ないと思います。藻エビ無くなったら金魚中心の餌に切り替えようと思います。だんだんと太ってきたら人工餌にも餌付けたいです。今日も餌は昼藻エビ20匹以上と小赤3匹、夜は藻エビ20匹以上と小赤4匹食べました。お腹が少しふっくらするぐらい食べてくれました。
10日、やはり心配で早起きし、アンちゃんの様子を窺う。酷くはなってないようで少しばかり良くなった気がしました。まだ水が完全ではないのかなあ?と思い、B−4(バクテリア)を投入してあげました。餌、昼は藻エビ20匹以上と小赤3匹、夜は藻エビ20匹以上と冷凍エビ2匹食べてくれました。だいぶ水槽に慣れたのかよく泳ぐ!飼い主の気持ち知らずのに…。
9日、相変わらず元気で藻エビ昼、夜ともに20匹づつ与えました。これならと思い、小赤1匹与えると見事に食べてくれました。心配なことは…、セパレーターで擦れたのか?鼻先と体盤の左右とも白くなっており、極小さな水カビが付着しているようです。狭いのかと思いセパレーターを広げてやり泳ぐスペースを確保し、アクアセイフ少量入れてあげました。これで様子を見よう…。
2004年3月8日(月)
感動の嵐…

午前中は昨日と同じところでジッとしていました。某サイトで体盤の淵を上げていると、アンテナの場合は調子が良いとのことで…。動きませんが、口先の体盤を上げていましたので安心しました。
お昼頃になると不思議と泳ぎ出しました。アンテナは他の淡水エイと違い、海水のエイと同じように水中を泳ぎます。とても感動しました。ふと、お腹が空いたのかと思い、先日いっしょに購入して来た、餌の藻エビを3匹与えたところ、しっかりと食べてくれました。再度感動です。あと10匹入れましたが、全部食べてくれました。夜も12匹入れ、これもまた見事完食しました。

2004年3月7日(日)
待ちに待った…

念願のレオパードアンテナを購入しました。サイト開設当初からの挑戦予定で、皆様には大変長らくお待たせ致しました。
画像は水合わせの最中です!始めは点滴並みの速さで水槽の水をエアチューブで注入し、1時間ほどで半分コックを開き、終盤に全部開いて2時間掛けてゆっくり行いました。
水合わせ最中も、元気に箱の中を泳いでいました。
女の子なので、名前は「アンちゃん」にしました。
これから宜しくね。

BACK TOP

Copyright (C)2006-2014 Ray Web. All Rights Reserved.