[PR] 中古車 輸入
ロックマンロックマン ステージ作成総合スレ1
1 名前:名も無き職人さん [sage] :2006/03/06(月) 01:31:17 ID:IH6Sz28a0 元祖「ロックマン」がPSPで新しく生まれ変わる FC版、PS版には登場しなかった新たなボスや新ステージも登場。 ボスをプレイヤーとして使用可能、ボス特有の限定アクションも。 「ロックマンロックマン」公式サイト http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/ ジャンル:アクションゲーム メーカー:カプコン 発売日:2006年3月2日 発売中 『コンストラクションモードでは自由にステージ作成が可能。 通信を利用して作ったステージを交換することも。』 ↑ のコントラクションモードについて語る総合スレッドです。主に 情報交換や、無線LAN環境うんぬんでできない人や、気軽に交 換とか解析とか行ったりします。職人さん同士で評価しあったり、 新面に飢えている人は是非書き込みや作品の提示、またはプレイ の方よろしくです。 攻略サイト http://orz.boy.jp/ROCKROCK.htm コンストラクションデータ用アップローダー(ロックマンゼロスレまとめサイト内) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/joyful.cgi
2 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/06(月) 01:33:14 ID:ceSrAkMqO ロックまんロックまん
3 名前:名も無き職人さん [sage] :2006/03/06(月) 01:33:15 ID:IH6Sz28a0 関連スレッド 本家スレッド 【ロッ】ロックマンロックマン 7マン【クマ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141557853/ PSP/ロックマン関連タイトル イレギュラーハンターX http://www.capcom.co.jp/psp_x/ ロックマンDASH~鋼の冒険心 http://www.capcom.co.jp/psp_dash/ ロックマンDASH2~エピソード2 大いなる遺産 http://www.capcom.co.jp/psp_dash2/index.html 攻略サイト http://orz.boy.jp/ROCKROCK.htm コンストラクションデータ用アップローダー(ロックマンゼロスレまとめサイト内) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/joyful.cgi 本スレの過去スレ 【しり】ロックマンロックマン 6マン【フル】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141306146/l50 【オリ】ロックマンロックマン 5マン【ラク】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140963353/ 【なつ】ロックマンロックマン 4マン【ボス】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134619115/ 【新し】ロックマンロックマン 3マン【生ま】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134619115/ 【本家】 ロックマンロックマン 2マン 【マン】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127611629/ 【何?】 ロックマンロックマン 【このソフト】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125645604/
4 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 01:39:55 ID:i7UIMNI9O 深夜に超乙。丁度欲しかったんだよ専門スレ。
5 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/06(月) 01:48:38 ID:IH6Sz28a0 立てる際に名前変えておけば全部ソレになるのかなぁとか思ってたのですが、 どうやら違っていたようでorz 一応作品3個提示しておきますね。 『ギミック』(多彩なルートで宝探し) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/30.zip 『チックタック』(振り子、スイッチ系。隠しエリアあり) ←好評のようでぶぁくさんのサイトに載りましたw http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/24.zip 『ちかはつでんしょ』(隠し要素満載の正統派面。やや長めか。難易度若干高) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/33.zip 感想やご意見宜しくです。このスレッドが末永く発展する事をお祈りします……。
6 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 02:57:14 ID:EZ8N6NPq0 >>5(チックタック感想) 青赤のランプとベルトコンベアの組み合わせての使い方が上手すぎw 1つの仕掛けも組み合わせによって色々できるんだねぇ あとペンデュラムをいくつもいくつも置くのって意外と嫌なもんなんだなぁ
7 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 03:18:19 ID:hpM5oHIz0 批評、感想お願いします。 RRW公式 ID 28687820-003 やまをのぼって、かざんのなかへ
8 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 05:55:28 ID:i4gFJWxS0 このステージ構成好きだなあ。 リトライポイント付近に1UPが設置してあったので、 ちょいむずな終盤をイライラする事無く楽しめましたよ。 ペペの群れを連射で倒すのが気持ち良いっす。 1つ残念だったのは、最初にマンブーが3匹出てくるポイントで、 上エリアの見えないトゲに当たってしまうことがある点かな。
9 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 08:11:40 ID:39BZekpt0 「少年ロックのぼうけん」 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/34.zip キャラはロックのみ、体力は1です 少し長めの迷路風のステージです(そんなに迷いはしませんがw) 感想お願いします
10 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 10:40:37 ID:hpM5oHIz0 >8 感想ありがとうございます。 縦長のステージでは トゲを使わないほうがいいみたいですね。 特にアイスマンやカットマンのような 通常のジャンプより高く上がれるキャラを使う面では。
11 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 14:19:46 ID:BJqZr6jB0 どうもステージを作ったので良かったらやってみてください。 29268197-004 しゃんはい ふりこ てんごく です。 内容はボンバーマンでステージを駆け抜けます。 ですが、ペンデュラムがおおく、即死罠が多いです。でもそんな難しくもない、そんなステージ構成です。
12 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 18:47:13 ID:HGKzpTJA0 次スレを立てる時が来たら、これもテンプレに加えた方が良いかな? 以下、ロックマンロックマン本スレ7の10さんが書いた物の転載です。 足場が水平であれば、4マスの空白までは跳び越せる。 □□■■□□□□■■□□□□ しかし5マス以上の空白になると届かない。 □□■■□□□□□■■□□□ 着地をめざす足場が一段上および一段下にある時も同様。 着地をめざす足場が二段下にある時、5マスの空白までは飛び越せる。 □□■■□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□■■□□□ しかし6マス以上の空白になると届かない。 足場が3段下および4段下にある時も同様。 なお上図は跳べるとはいえかなりギリギリなので、俺としては勧められない。 着地を目指す足場が5段以上下にあるという状況は、 縦8マスという画面サイズからいって作るべきではないと思う。 着地をめざす足場が三段上にある時、3マスの空白までは飛び越せる。 □□□□□□□■■□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□■■□□□□□□□□□□ しかし4マス以上の空白になると届かない。 足場が二段上にある時も同様。 上図は見た目はギリギリくさいが実は割とあっさり跳べる。 着地をめざす足場が今いる足場より4段上にあると、高すぎてとどかない。 □□□□■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□■■□□□□□□□□□□
13 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:09:05 ID:gu7DTeuA0 水位って変更できるのかな? 背景パックのは水位高すぎて非常に使いにくい。
14 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:26:56 ID:BJqZr6jB0 >>13 たぶん変更できないと思いますよ
15 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:33:02 ID:HGKzpTJA0 >>11 確かに比較的難易度抑え目で、振り子が苦手な私でも最後まで楽しめました。 それでも、バーナーと振り子の地点でかなり殺されましたが……。
16 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:39:40 ID:BJqZr6jB0 >>15 感想ありがとうございます。 バーナー地帯は少し抜けにくいようにしています。 そこまでは難易度高くないので。 実は三回目のコンティニューポイントで一回死ぬと、そのままボスルートへいけたりして…
17 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:49:09 ID:HGKzpTJA0 >>16 初めはジョーに体力削られた後、ボス部屋前のビッグアイに止めを刺されたので、 復帰時にコンベアとスイッチがある部屋で事前に赤色に切り替え、ボスまでショートカットしました。
18 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 19:57:52 ID:BJqZr6jB0 >>17 最初と最後のジョーラッシュ以外は一応避けられると思います。 敵がジョーとビッグアイしかいないって言うのもなんだかなあ(え。 でもコンベアまで戻るとは考えてなかった。(ヲイ
19 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 20:03:47 ID:HGKzpTJA0 >>18 あ、ビッグアイで死んで一度ゲームオーバーになったんですよ。 で、次にコンベア&スイッチ部屋を通る時、スイッチ切り替えてコンベアに昇りますが、 コンベアから爆弾投げてスイッチを再度切り替え、先に進んでボス部屋に直行したってことです。 「事前に赤色に切り替え」じゃなくて青の間違いでしたね。すんません。
20 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 20:13:58 ID:BJqZr6jB0 >>19 事前に切り替えることがもう想定の範囲外(ヲイ 次のステージ今作ってますが、オイルと炎ジェネレーターとスナイパージョーつかってます。 スナイパージョーって地味に強いですよね。大量に配置してラッシュにすると、たぶん自分でもクリアできない。
21 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 21:37:20 ID:gKiwhVDZ0 公式にうpったやつってステータスでDLされた回数と評価もらった回数が出るけど なんでこの二つの数字に差が出るんだろね。 まあプレイしてから次回RRWにつなぐまでの間もあるから 多少の差ならわかるんだが、DL数の半分以下だったりとかよくわからん。 クリアできなかったのか、単にあえて送ってないのか。
22 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 21:53:34 ID:nJd+i+uA0 二作送ってDL数8、評価1とDL数4、評価0な俺が来ましたよ。 そんなに難しい面じゃないはずなんだけどね…自作だから簡単に思えるってのもあるけど。 まあ自分もわりとDLしといてなげるタイプなんだどね。根気がなくて。
23 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 21:57:32 ID:hpM5oHIz0 逆に自分はDLしたら、最後までやるタイプ。 RRWにアップされてる面には ときどきクリアできないようなのとかが混じってて困る。
24 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 22:06:02 ID:1XbhMwUs0 人にやってもらって意見を貰わないと 自分では見えなかった場所の調整とか難しいデス 詰めロックマンみたいな要素があるものは特に大変だわ
25 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/06(月) 22:18:43 ID:Dzex7/ue0 つttp://orz.boy.jp/men.htm
26 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 22:19:58 ID:lj+wZPtE0 公式に上げると著作権放棄なのか・・・
27 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/06(月) 22:24:19 ID:BJqZr6jB0 >>11ですが、今日はいいギミックが思いつかないので(て言うかいつもだけど) シンプルなものを作ってみました。 29268197-005 きほんかいき だいぶシンプルでチャージ以外のキャラクターが使えます。 チャージは強いからですが、何故かブルースが入ってます。 難易度はとても簡単です。結構ごり押しでいけます。 以下チラシの裏 RRWに接続する時って遅くないですか。 あのロードの遅さに腹立てます。
28 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/06(月) 22:28:23 ID:IH6Sz28a0 スレ立ての際に本スレの記述を守らなくてすみませんでしたorz 修正テンプレ考えなければ……。 >>6 感想ありがとうございます。やはりペンデュラムの即死コンボにハマッた 時に作った面なので、その辺の良し悪しがでていたかと。好評価どもですw >>ぶぁくさん サイトを拝見すると漏れの名が……! ありがとうございますです。もっともっと 良作を排出していくのでこれからも宜しくです。 現在4作目を作成中です。ファイアーマンステージを突き詰めていった 感がする難関面になりそうです。かなり際どい隠しアイテムや溶岩射出装置 のオンパレードに狂喜乱舞できればいいなぁと。 ステージ名は「ほのおのようさい」に一応していますけど、変更するかも……。 第五作目は発展系のエレメント系を駆使した「エレメンツ」とかで行きたいですね。 完成次第アップしますね。
29 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/06(月) 22:36:51 ID:Dzex7/ue0 なんで3日からバイト量多くなったんだ!? おかげで小6の弟(今年中学)にばかり 進められてる。 漏れがサイト運営してるって知ってるくせに・・・ あ!これがワイリーの野望というやつかwww
30 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/06(月) 23:26:15 ID:IH6Sz28a0 「ほのおのようさい」アップしますた。中級者~上級者向けかと。かなり 難易度高いです。ガッツマンステージがクリアできないとかなりキツイです。 ロックマンとアイスマンを選べますが、ロックマンで挑むと難易度ランクが 2個位上がります(クリアしたので確認済み)。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/40.zip 恒例の説明をば。 S1まで:ひたすら登るタワー風味です。左右対称の2ルートですが、クスダマは片方にしかありません。ここで炎の感覚に 慣れちゃってください(炎度:序の口)。 S1-S2:今度は逆に下に下に進むルートです。ブンを使った意外性ある(?)トラップが 初登場します。今後発展系がありますが。下に進めば進むほど炎の勢いが 増してきます。特にセーブゾーン前が極めて鬼門です。素直にダメージを喰らっておけば楽です(炎度:中) S2-S3(S3,5):セーブゾーンが2つあります。何故なら1つは凶悪な位置に クスダマと一緒においています。それだけ極悪な構成になっている宝ルートがあるという事です。 ガッツマンでお馴染みのドロップリフトの凶悪地帯です。頑張ってください(炎度:中)。 S3-S4:目も当てられないくらいの炎ラッシュがかかってきます。ブンのトラップの発展系が登場。即死 されないように気をつけて。セーブゾーンはちょっと解り辛い所にあります。気が付かないまま 行くと戻れないので注意です(炎度:高)。 S4-S5(ボス前):炎度は下がりますが、迷路みたいに入り組みまくってます。正規の ルートを見失うかも? トゲとドロップリフトを超えるとクスダマが取れますが、 やはりタイミングが難しいです。落ち所を考えなければ。このボス前は比較的短いです。ボスはファイアーマン、ガンバですw
31 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 00:23:00 ID:0zPa2cew0 昨日買ってきました。 みんながプレイしたくなるようなステージの条件ってなんでしょうか? はじめは激ムズなの作ろうとしましたがそれではダメみたいで…
32 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/07(火) 00:26:27 ID:D4TAQ6mE0 色々な分岐があるステージとかやってみたい気がするなぁ 1ステージで色々楽しめますみたいな。
33 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 00:32:40 ID:cWibJWQ70 >>31 漏れの作品の『チックタック』が好評のようで、『仕掛け』重視で程よい 難易度の面が好まれるみたいです(攻略サイト参照)。良ければプレイ してみてください。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/24.zip >>32 8ルートは最低ある『ギミック』を是非よければw http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/30.zip
34 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 00:36:15 ID:dLViJB960 >>30 アップしてくれるときに色々解説してくれると 製作者の意図が伝わっていいね。
35 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 00:39:52 ID:0zPa2cew0 >>33 ありがとうございます。さっそくあとでやってみますね。 今は通常攻略途中… いつかは「このステージおもしれえ!」って言われるの作りたいですね。 頑張ります!
36 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 00:53:33 ID:D4TAQ6mE0 >>33 早速遊んでみました。結構面白かったです。2キャラでしかやってませんが後ほど全キャラでやってみたいと思います。 色々なルートを探してみたくなりましたよ(`・ω・´)
37 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 01:05:09 ID:L3v70Mzd0 オイラもひとつ自サイトの方に上げといた。興味ある人はドゾ。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman.html
38 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 01:12:47 ID:L3v70Mzd0 あ、直リンできるようにしといた方がいいか http://araseito.oor.jp/ULJM05044ED0001.zip
39 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 01:19:32 ID:KvGVceId0 公式は確かにちょっと使いにくいね。 タイトル検索とか、パック種別でのソートが出来れば良かったのに。 それから、ステージのコメント機能も欲しかったな。
40 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 02:51:20 ID:yKL7kumH0 ステージできたはいいんだが、これってコンストデータのフォルダのリネーム許されてないぽいね。 無線ないと不便だな。投下。 概要:空中オイルスライダー+水上オイルスライダー http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/41.zip
41 名前:スライダースライダー ◆8YgqsJz2VM [sage] :2006/03/07(火) 05:06:39 ID:72K1ybwP0 オイルスライダー用のステージ専門の職人を目指しています。 スライダースライダー1.6 23458551-004 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/42.zip ポイントは二回の大ジャンプです。 スライダースライダー2.5 23458551-005 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/43.zip 基本は行って戻っての繰り返しですがハイパーボムによる切り替えで 往路と復路に違う表情を持たせてあります。 >>37 むっちゃ面白い。 特に水と炎がまぐわうハラハラと振り子の所。 でも振り子の所難しくてまだクリアできてない(´・ω・`) >>40 しょっぱなから行き詰まってます(´・ω・`)
42 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 07:43:01 ID:L3v70Mzd0 おお一晩寝てる間にスライダーブームがw 時間できたらやってみようノシ >>41 振り子の所は体が浮いてる時はジャンプできないのがね。 強いて言うなら早めにジャンプするのがコツ。遠くからでも届くし、ジャンプ押し失敗しても押し直せるように。
43 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 10:37:41 ID:JB8hSNHK0 うpするときってコテ付けたほうがいいの? ちょくちょくうpしていこうと思ってんだけど
44 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 10:45:41 ID:hJtBPrEN0 トリだけでいいと思う
45 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 10:50:35 ID:JB8hSNHK0 >>44 サンクス よーし、一丁やってみるかな
46 名前:40 [sage] :2006/03/07(火) 14:17:52 ID:yKL7kumH0 >>41 Hint:序盤は落ちても無敵時間利用で復活できる
47 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 15:22:24 ID:l+OU20RUO ステージうp記念 「みずととげとοο」 暇つぶしにどうぞ
48 名前:左門 ◆ozOtJW9BFA [sage] :2006/03/07(火) 15:33:01 ID:JB8hSNHK0 迷路風ステージ「キューブE」をうpしました 使用キャラは「ロックマン」 難易度は若干低めで、やりごたえよりも進めやすさを重視しました。 隠しや分岐ルートも用意してあります。 もしよろしければ挑戦してみてください。 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/46.zip これからもちょくちょくうpしたいと思っておりますのでよろしくお願いします
49 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 16:11:52 ID:3JdfEsB90 今更訊くのだが、 公式でないところでアップされたデータは どうやってメモステに保存するんだ?
50 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 16:39:01 ID:JB8hSNHK0 >>49 USBでPSPとPCとをつないで、PSPフォルダのセーブデータの場所においとけばおk
51 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 16:47:29 ID:3JdfEsB90 >50 サンクス。ようやく分かったよ。
52 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 17:43:56 ID:PlAVKr+20 ぶきをくししろ!だいようさい!! 37195802-005 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/47.zip 初オリジナルステージです。特殊武器を駆使して進むステージ。たぶん長いです。 1箇所失敗すると自殺するしかなくなる場所があります。 流石に自分でもどうかと思うのですが、つい。 折角なのでワールド風ステージ詰め合わせうpしようとしたら200k越えてしまったw なので別の場所に。 ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/rr_ver_rw.zip
53 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 18:37:01 ID:72K1ybwP0 >>52 今やっている。 確認だけど、自分でクリア出来てるよね?
54 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 18:54:17 ID:PlAVKr+20 >>53 できてる。
55 名前:52 [sage] :2006/03/07(火) 19:18:23 ID:PlAVKr+20 今再度やり直して気がついたこと。 ボス前のリトライフラグが消えてる…。これは正直申し訳なかった。
56 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 19:37:46 ID:pc+yBeao0 初めてコースを作ってみました。ロックマン十何年?やってても上手く作れませんorz ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/50.zip ロックマン2のワイリーステージ1風(前半のみ) 後半は力尽きたかコース忘れて適当になってます。お許しください。 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/51.zip ロックSです。コンベアにのって行きます。 前半即死系、後半対空砲火系です。 両方とも一応クリアは確認しています。後者はノーダメは無理くさいですが。 後上げる前にもう一度確認したら後者で落下中に問題があったのでごめんなさいです(クリアには支障は無いです) 皆さん見てたら凄いですね。また修行してきます。主にFCの2か3。
57 名前:雪 [sage] :2006/03/07(火) 20:07:42 ID:A7Bm8omlO マリ○風ステージをもっとイメージして新作を今度アップしますね
58 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 20:18:26 ID:D4TAQ6mE0 今スライディング迷路ステージ作成中なんだけど、こういうのってやってみたい人居るんかなぁ?
59 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 20:22:11 ID:72K1ybwP0 >>58 私的にはあまりだらだらしてなく ボスがくす玉(ステージだけを楽しむ)ならやってみたい。
60 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 20:25:41 ID:dLViJB960 パワードアップのインスト、ひらがなも使えるみたいだ。 とは言え英語の名前にしといたほうが受けがいいかな。
61 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 20:35:56 ID:qC8cs0Hq0 新作にありそうな本格的なステージをやりたい
62 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 20:40:13 ID:D4TAQ6mE0 >>59 なるほど貴重な意見㌧
63 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:05:09 ID:ZX1oW15i0 正直ボスの仕様はどうにかしてほしかった
64 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:07:09 ID:RzdeNuDR0 ボス部屋も自作したかったってのは贅沢? クイックマンやスネークマンみたいに段差を付けたかったんだけどさ。
65 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:13:41 ID:ZX1oW15i0 普通に遊んでても画面上部・下部にシャッターがあるボスもいるのに、 コンストでは左右にしかシャッターを付けられない。 シャッターのあと、小部屋をはさんでもう一回シャッターをくぐってから ボス戦になるのがシリーズの伝統なのに、コンストではそれが作れない。 ボスの部屋は平坦な部屋で固定、ガッツのブロックすら置けない。 なんでこんなにボス戦部分だけ手抜きなんだ。他はえらい自由なのに。
66 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:22:29 ID:0zPa2cew0 24820022-001 処女作品なので横一直線で凄く短いんですが、このステージの難易度がどんなもんか教えてくれると嬉しいです。 自分でやるとしょっちゅう死ぬんですが自分ヘタれなんで参考になりませぬ…
67 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:42:06 ID:72K1ybwP0 >>66 クリアしたよ。 お前、人を馬鹿にしているのか。 シビアな操作を求める所が多い。 けど、その分達成感はある。 今度からは自分がクリア出来るレベルで作ってくれ。
68 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:46:54 ID:TB+GTR5s0 本スレからコピー。 スタートからボス部屋まで自動でいける、ネタステージを構想中だけども、いいギミックないかね?
69 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:58:59 ID:72K1ybwP0 >>68 コンベア 水流 カウントボム
70 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 21:59:53 ID:0zPa2cew0 >>67 仕掛けを作って自分でクリアしてみて… を繰り返して作ったんで自分でクリアしたことあるならそれでいいのかな? なんて思ってました。これだと少しシビアくらいなんですね。 参考にしていきます。本当にありがとうございました。 もちろん誰かを馬鹿になんてしてませんからねw
71 名前:52 [sage] :2006/03/07(火) 22:00:52 ID:PlAVKr+20 下がベルトコンベアで後ろからコンテナがせまって来るのはどうかな。
72 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:19:23 ID:PlAVKr+20 名前が残ってた…。 それはともかく、自分で言った71を軽く試してみたんだ。 そしたら、コンテナを奈落に二個落としたら(見えないけど)足場になってびっくりだ。
73 名前:雪 [sage] :2006/03/07(火) 22:24:30 ID:A7Bm8omlO コントラクションで裏技?見つけますた。後ほど詳しく書き込みます。ヒントはオイルスライダーとエリアの位置関係。良ければ誰かほのおのようさいのご意見お願いします。orz
74 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:24:56 ID:/+QCW8I10 >>66 序盤の小ブロックをぬけていくところや。 中盤のバットンを地形で制御してるあたりはなかなかよかったよ。 でも「自分でも死にまくる」ってのはやっぱ調整がいるな。 >>72 それ下階層の天井に載ってるんじゃないか?
75 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:28:46 ID:PlAVKr+20 >>74 下に何も作ってない奈落です。
76 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:36:25 ID:/+QCW8I10 >>75 そうなのか、スマンかった。でもなんかそれ使えそうだな。
77 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 22:42:16 ID:cWibJWQ70 家に帰ってきたので若干詳しく裏技を書きます。……ほのおのようさいの意見ホスィorz 本日、上記の通りマリ○風……というよりはSドン○ーとヨッ○ーアイランドを 足して2で割ったようなステージを作っていたのだが、テストプレイで裏技勃発。 かなり見かけ不可能な面を作れるようになる。裏技名は「次元超越」とか? 検証用件シリーズタイトル「ROCKLAND」の「1-1_オイルスライダーでGO!」 をうpしたら詳しく書き込みます。現在やりこみ度を上げる「100点満点システム」の検証中。 後ほどまで待ってください。 ……ほのおのようさい、頑張って作ったのに>>34さんのご意見以外ない……辛いス。
78 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:43:49 ID:RzdeNuDR0 >>77 あまり「意見ヨロ」としつこく書かない方が良いかと。 今落として見るわ。
79 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:48:27 ID:h/PbIb+mO >>77 気持ちはわかるが、いい加減しつこい。 やるから公式のID呉
80 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 22:49:33 ID:cWibJWQ70 >>78 そうですか……すみませんorz その辺自重します。 裏技の件ですが、検証面は少し時間がかかりそうなので先に説明を。 かなり簡易図ですが、 ■=何も配置していないエリア □=配置しているエリア で、例えば、 □□□ □■□ みたいな構成があったとします。右から1~3、上からA、Bとします。
81 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 22:54:01 ID:cWibJWQ70 IDは週末にLANを買います。今週は残業ラッシュなので電気屋に間に合いそうにないですorz >>80の続き 2-Aに落とし穴を作るとします。当然普通は2-Bに何も配置していないので死にます。 所が、2-Aの端っこに落とし穴を作り(2マス以上必須?)、1-Bの左上 、もしくは3-Bの右上(検証面では上から2マス目と3マス目に)に動ける 部分を作ると、なんとオイルスライダーで1-Bから場所よく落ちると、2-B をすり抜けて(移動は右or左に動く)助かってしまいます。 ……多分これだけだと解り辛いです……よね?
82 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 22:54:30 ID:PlAVKr+20 >>76 そう思ったんですけどね。 でも何も思い浮かばなかったりw
83 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 22:56:00 ID:cWibJWQ70 >>81 ちょっと訂正。下が正しい文 321 □□□一 □■□二 2-Aに落とし穴を作るとします。当然普通は2-Bに何も配置していないので死にます。 所が、2-Aの端っこに落とし穴を作り(2マス以上必須?)、1-Bの左上 、もしくは3-Bの右上(検証面では上から2マス目と3マス目に)に動ける 部分を作ると、なんとオイルスライダーで2-Aから場所よく落ちると、2-B をすり抜けて(移動は右or左に動く)助かってしまいます。 要するに斜めに通常不可能なハズなのに移動しちゃう=空間転移もどきしちゃう訳です。
84 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:05:09 ID:72K1ybwP0 >スタートからボス部屋まで自動でいける、ネタステージを構想中だけども、いいギミックないかね? 軽く作ってみた。 23458551-006
85 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:10:38 ID:72K1ybwP0 >>83 ガンダムに例えてくれ ごめん、冗談。 でもやっぱりよくわからん。
86 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 23:14:25 ID:cWibJWQ70 うpしますた。http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/52.zip 面紹介は後ほど。 裏技実行の仕方を簡単に説明します。まず中間セーブ後に縦に背景が2列走っている場所があります。 普通に落ちてみてください。死にましたよね? ならその2列の穴を→の方向にオイルスライダーで滑りながら落ちると……?
87 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:22:16 ID:RzdeNuDR0 >>83 『ほのおのようさい』のプレイ感想を。 俺の第三風味殺る気満々アイスきゅん専用ステージより完成度高けえって。 お陰で易々とうpできなくなったじゃねえかw ちとマグマでダメージを受けやすい気がするけど 各所に大ライフとかハートが置いてあるんで理不尽ってほどでもないな。 大分参考になったよ。 ところで、時々マグマが出なくなる事があるんだが、 処理落ちでもしてんのかね?
88 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 23:23:58 ID:cWibJWQ70 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/52.zip の面紹介をば。長編シリーズ「ROCKLAND」の1-1です。サブタイトルは 「オイルスライダー」。いくつか遊び方がありますので説明をば。難易度は 初級から中級と言った所でしょうか(クリアするだけなら)? 1:普通にロックマンでクリアする。 2:普通にオイルマンでクリアする。 3:ステージ中にクスダマが4つ配置されています。中身はそれぞれ1アップです。 それを全て取ってクリアする。 4:オイルスライダーでずっと進み続けてクリアする(オイルマンで検証済み)。 5:次の項目を点数化し、100点満点で頑張る(ロックマンのみ)。 A:クスダマ内の1アップを取る→1個10点×4=40点 B:体力満タンでクリアする(方法は問いません)→20点 C:武器エネルギー満タンでクリアする(方法は問いません)→20点 D:ノーミスでクリア→20点 で合計100点満点です。参考にしたのはヨッ○ーアイランドですた。 タイトルに名残があるのが証拠ですorz クスダマ1アップ→フラワーですorz 体力満タンor武器エネルギー満タン→スターの数ですorz ノーミス→他にまともなオリジナリティが浮かびませんでしたorz
89 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:27:21 ID:PlAVKr+20 確認して欲しいのなら該当部分だけアップしてくれよw これは「穴に落ちた」という判定が3マス以上下に落ちたときに行われているみたい。 だから隣のマップの足場がそこより上にあるからそっちに引っかかるんだね。スライダーじゃなくても→押しっぱなしでいけるよ。 画面が斜めにスクロールする事自体はこういう地形を作るとおこる。だからたまに見えちゃいけないところが見えて…w
90 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 23:28:24 ID:cWibJWQ70 >>87 感想ありがとうございます。昨日今日先輩にして頂いたら「極悪」のレッテルがw ダメージ食らいまくるのは一応仕様です。回復アイテムを無視しまくってた ら途中で詰まる様にしていますです。 溶岩が出なくなるのは、エリアとエリアを 繋いでいる横空間で、溶岩射出装置が見えなくなるとそうなります。多分処理落ち ではないかと。あと溶岩射出装置が隣同士に上下とかでマグマぶっ放す 場面が多々ありますけど、安全域が中間にあります(それなりにシビアですが)。 >>87さんのステージも心待ちにしておりますw
91 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 23:32:02 ID:cWibJWQ70 >>89 そうですね……欲が出過ぎましたorz 検証用ステージ作成中ですた。 押しっぱなしだけで可能なのですか!? という事はもっと無理があるような 構成も可能なのかもしれないですねw
92 名前:左門 ◆ozOtJW9BFA [sage] :2006/03/07(火) 23:33:17 ID:JB8hSNHK0 >>86 でも作ってる側としては意見が出ないと寂しいと言う気持ちも痛いほど分かりますよ。 で、二つリメイク作品をうpしました。 ひとつは3のワイリーステージ2をリメイクしてみました。 地味な作品ですw。クリアは簡単ですが、トラップを全回避するのは難しいのでぜひぜひ挑戦を。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/53.zip もうひとつは3のスパークマンステージを再現してリメイクしてみました。 ドクロボットステージも一まとめにしていますがコンストが狭すぎちょい窮屈なステージに・・・。モットクウカンヲー。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/54.zip コンスト楽しいよコンスト
93 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:34:12 ID:sPPq6bAD0 >>84 アイデアというか発想の方向性自体は面白いと思う。 普通にジャンプして行ってもゴールまで行けるのはご愛敬かw (ネタステージだから、そういう突っ込みもナンセンスだけどね) 例えば上空にはトゲを配置する等して、 本当にいっさい操作せずにいなければゴールまで行けない方が、 ネタステージとして面白くなるような気もする。
94 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:36:32 ID:72K1ybwP0 >>93 まあ、スレに話が出てから作り始めたから 短い&同じ仕掛けの繰り返しになっちゃったけど 方向性はこんなもんってことで。
95 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:45:54 ID:RzdeNuDR0 では。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/56.zip W3のスパークマンステージをベースに製作してみました。 エレクトリックガビョールをガビョール、ハンマージョーをスナイパージョー、 上昇ブロックをブンブロック…等色々置き換えてます。 何故かローリングカッターを持っていますが仕 様です。 (何故なら後半で一箇所必要な場所があるから。) 後半が何だかやっつけ気味ですが無論仕 様です。 (あの製作スペースであの面全部詰めるの無理だって!) 中間ポイント辺りに原作に無い隠し(になってない)1upがありますがやっぱり仕 様です。 (だってブンブロック地帯でよく頭ぶつけるんだもん。)
96 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:47:23 ID:RzdeNuDR0 げっ、>>95氏と被るとは… スミマセヌorz
97 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/07(火) 23:50:59 ID:TB+GTR5s0 >>84 家に無線LAN無いからupロダにupできるならしてくれないかな。。
98 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/07(火) 23:52:33 ID:72K1ybwP0 >>97 まってて。
99 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/07(火) 23:55:14 ID:cWibJWQ70 裏技検証用ステージうpしますた。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/57.zip やっぱし地面の変わりにトゲを置くと画面が変る事無く即死ですね。敵を 配置すると変るかも……って配置しときゃよかったorz
100 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/07(火) 23:57:45 ID:72K1ybwP0 >>97 おっけ。 スタートからボス部屋まで自動でいける、ネタステージ http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/58.zip RRW 23458551-006
101 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:08:00 ID:LymbTP1n0 >>100 そうそう、こんなの。 自分も作ろうとしたけど、パックとって無いことに気づいて今、回収中さorz
102 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:08:27 ID:meUQnIJfO あー、>>58さんとネタが被りそうだ 自分も今スライディング多用するステージ作成中…うpはいつになるかわからんが
103 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:29:54 ID:rGAvdti+0 サンデーステージの配信について今日のサンデーに載るかな。 一応買ってみるけど。
104 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:31:13 ID:ZOu7Nic30 >>100 なかなかよかったです。動けない分カットさんにキックかましてあげましたよw
105 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:40:11 ID:YBm8T5wV0 >104 有賀トン。 1時間位で作った適当なステージだけどね・・・ けど嬉しいよ。
106 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 00:50:05 ID:AiIv3rRf0 >>95 左スクロールになったあたりで死んだのでなんだかやる気が失われてしまいました。ごめんなさいw キツイですねこれはw しかしこのままいくとワールドシリーズはいつかコンプでしょうか。 1を作れた自分は楽で幸運だったのかもしれませんw …というか手元に1しかないんです。アニコレ待ちで買い控えていたって言うのに…!! ファミコンシリーズはGCのアニコレ起動させるのメンドイし。そもそも4と6動かないし。
107 名前:106 [sage] :2006/03/08(水) 01:10:21 ID:AiIv3rRf0 とか何とか言っていたらクリアできました。さっきはゴール直前で死んだんだな…w トゲ地帯とか破壊ブロックがなつかしい。なんだかんだでいい具合の難易度だったのかもしれませんw
108 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 02:50:37 ID:iW0HTI3G0 ワールド5テイスト、8ステージコンプしたよ!・・・疲れた。 まああくまでテイストだけど。ミスアレンジも多々。 元がW5なのでキャラは一応ロックC。全体的にかなりぬるいです。 一応ロックSも選べるのでお好みでどうぞ。なぜかタイムスロー標準装備。 以下公式IDと一言コメント ケーブルもって無い orz 11828786- 003マーキュリー:再現度は高。気に入ってる。プレス地帯はもう少しうまくやれたかも。 004ビーナス:上げといてなんだが一番駄作。なんかもう全てがグダグダ。 002マース:中ボス戦は上々の出来。範囲制限でラストが苦しまぎれの構成。 005ジュピター:低重力再現は流石に無理。ラストの分岐のアレンジは満足。割と自信作。 007サターン:一応重力域もアレンジ再現(?)。終盤、調整ミスでちょっとキツイとこ有。 008ウラノス:独特の足場は無理矢理変更。中ボスのアレンジは少々苦しい。 009ネプチューン:やはり中ボス戦が無理してる。それ以外はまずまず。(001修正前版) 006プルート:うまくまとめられた。イイ感じ。床ブロックの使い分けに拘りますた。
109 名前:ワールド5 [sage] :2006/03/08(水) 02:52:38 ID:iW0HTI3G0 まあオリジナルってわけじゃないから感想もクソも無いかもしれんけど なにかお気づきの点ございましたらお願いします。 想像力貧困につき今まで完全オリジナルは避けてたけど 一連の作業と他職人の作品見てある程度ノウハウはわかったし いっちょなんかつくってみっかなぁー・・・
110 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 05:49:42 ID:wc6XZyiN0 RW1・RW5系データをRRWで見掛ける度に拾って楽しんでいたりして。 オリジナルにも期待させて頂きます。
111 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 11:03:46 ID:NLLx01g70 オイルDEパラダイスオモスレー
112 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 11:32:12 ID:PbkAH1qBO せっかく作ったステージのボスがオイルマンで萎える・・・帰ればいいんだろうけど
113 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 13:06:51 ID:BSVUK9jSO 再現系をやろうとすると、なかなかイメージぴったりのパックが無くて悩む。 規定コスト以内で好きなトラップ・ザコを選べるって形式ならよかったのに。
114 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 13:45:26 ID:Dh3AU9PLO コンスト作ったよー、コンベア中心のステージ、コンベアキャッスル。 ステージIDは16559285‐001。みんなやってみて感想下さいな。 三部構成で、隠しルートもあるよ。
115 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 13:59:25 ID:BSVUK9jSO 博物館……そうか、ガッツマンって余命あとわずかなんだな……カワイソス。
116 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 14:01:37 ID:BSVUK9jSO 博物館……そうか、ガッツマンって余命あとわずかなんだな……カワイソス。
117 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 14:03:05 ID:BSVUK9jSO ゴバクな上に二重送信…マジごめん
118 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/08(水) 14:18:52 ID:YBm8T5wV0 >>117 イ㌔
119 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 15:15:02 ID:Dh3AU9PLO コンベアキャッスル追記。 ロックマンでやる場合なるべく特殊能力の類いは使わないで欲しいな…
120 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 15:34:53 ID:YBm8T5wV0 >>114 ロックマンでやってみた。 初っぱなから行き詰まって飽きた。 コンベア早すぎ。
121 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 16:06:32 ID:iW0HTI3G0 >>114 ロックCで隠しルートっぽいほうも含めてクリア。 それがキモでもあるんだろけどたしかに一部コンベア早すぎてストレスはたまるかも。 ところで試しては無いがアイスとオイルだと やりようによっては途中で詰まないか、これ。自殺するしかないというか。
122 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 16:09:27 ID:Dh3AU9PLO >>120 そんな行き詰まるほど序盤難しかった?確かに序盤はコンベア落ち、やり直しがウザかったかもしれないなあ 貴重な意見ありがとうございます
123 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 16:37:40 ID:iW0HTI3G0 ごめん、アイスマンでは詰みは無いな。試した。かなり難しくはなるが。 しかし、問題の箇所までたどり着けなかったがオイルではいけるのか怪しい。 ビッグアイのところを抜けていくルートは高速逆コンベアでトゲ穴とぶ所がシビアすぎるか。
124 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 16:50:53 ID:Dh3AU9PLO >>123 色々とありがとうございます。 問題の箇所ってもしかして二個目のフラッグのあと梯子登った後のコンテナのとこですか? 一つめのところはスライダーでうまくいけばノーダメージで行けますし、コンテナもコンベアがオイルを運んで壊してくれますよ。 二個目三個目は、コンテナを壊さずジャンプだけで登れば行けるはずです。 三個目でコンテナに塞がれたら…詰まりますね。 隠しルートの方も確かに普通ならもう少し簡単にすべきなのにシビアすぎたかも…色々甘い所がありましたかね。 貴重な意見やわざわざ検証、ありがとうございます。 これからも頑張ります
125 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 17:18:50 ID:iW0HTI3G0 >>124 いけますた。何度もごめんよ。
126 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/08(水) 17:30:23 ID:8qAz26rl0 誰かいい仕掛け知らないですか? 最近、ネタが切れてしまってきて・・・
127 名前:雪 [sage] :2006/03/08(水) 17:32:02 ID:h0Re8iSnO 今日LAN買いに行きます。用意でき次第うpしますので待っててください。1-2は土管の国をイメージして作ってますた。お楽しみにです。
128 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 18:49:46 ID:YBm8T5wV0 暇だったからサクッと作った。 「ひたすらたおせビッグアイ」 使用キャラ:ロックマンS 9個のシチュエーションにおいて 10体のビッグアイを倒していくステージ RRW 23458551-007 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/60.zip
129 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 19:54:19 ID:PbkAH1qBO アップローダーにのせたらだれかやってくれる? ここはみんな無線LANかな
130 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 20:06:13 ID:iW0HTI3G0 Z3:Bフリザードテイスト RRW 11828786-010 ロクゼロ3、アグニス火山基地=ブレイジン・フリザードステージ風味。 つーか元がダッシュ標準装備のせいか横に長いこと長いこと。 適当につめたり折ったりして無理やりおさめてます。 本当はファイヤーエクストラあたりで作りたかったけど トラップを代替できそうになかったので泣く泣くトランスSPで。 パンテュの代わりがジョーなのでその点すこし難しいかもしれませぬ。
131 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 20:28:34 ID:iW0HTI3G0 追記 言うまでも無くロールちゃんでやるのか一番正統。 でもバスターショット要員でロックマン(ファイヤー・アイス・サンダー使用可) 壁蹴り要員でカットマンも(多分つかいどころ無いけど)お好みでどうぞ。
132 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/08(水) 20:44:09 ID:YBm8T5wV0 >>130 水とブロックってこんな使い方もあったんだ、新発見。
133 名前:雪 [sage] :2006/03/08(水) 21:05:40 ID:h0Re8iSnO 閉店一分前に無線買えました。家に帰ってたら作業開始しますた。
134 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 21:28:49 ID:sZXlLlcI0 RRWにあげてあるんだけど Final Bomb かんせい ってやつやった人います? もしやられたかたがいたら感想を聞きたいんですが。 なにせ受験前に作ったステージですので
135 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 21:30:06 ID:i0NM9cXH0 はじめて作ってみました。 シビアすぎたかも。。。 どなたか意見お願いします。 36898726-001
136 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 22:20:18 ID:PbkAH1qBO これからアップローダーに「ペンデュラムP」というタイトルであげます USBユーザーの方やってみてください、軽い感想や指摘点等願います
137 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 22:25:51 ID:gDBTRbya0 >>134 RRWのID書いた方がよいかと >>135 リトライポイントのすぐそこに1UPが配置されてるのでむしろ親切かも 後半部のリフト+シールドアタッカーが結構いやらしかったです 奴一人のために約10名の尊い命が犠牲に… パックを一通り取り終えたので自分も作ってみた ELEC_LIKE_SPARK RRW 16538274-001 スパークマンステージっぽいのを作ろうと思ったらだんだん違う方向へ…orz TRAP FORT RRW 16538274-002 コンベア&コンテナ&カウントボムと戯れるステージ カウントボム同士に接触判定がないのが惜しい…
138 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/08(水) 22:54:45 ID:sZXlLlcI0 >137 13269786 005 です。 あとスパークマンっぽいステージやらせていただきました。自分がへたれなのかもしれないけど中盤の点滅ブロック地帯で(ry
139 名前:雪 [sage] :2006/03/08(水) 23:25:49 ID:h0Re8iSnO 携帯からですみませぬ。漏れの好評作品、チックタックうpしますた。25732857-001です。詳しくは後ほど
140 名前:135 [sage] :2006/03/08(水) 23:36:47 ID:i0NM9cXH0 >>137 プレイありがとうございます。 ELEC_LIKE_SPARKとTRAP FORT遊ばさせてもらいました。 どちらも自分には無理でした・・・。 (進めたところまでに)リトライがないから、やり直しがつらかった・・・。 TRAPのほうのカウントボムを時間差で使わせる配置とか、 すごくうまいと思います。いずれがんばってクリアしよう。
141 名前:68 [sage] :2006/03/08(水) 23:47:22 ID:hzmWm0Nh0 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/63.zip 完成しました。 >>84氏が横だったので自分は縦です。 気長にどうぞ。
142 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/09(木) 00:02:33 ID:bWwbE7Nk0 2時間による格闘(?)の末、無事にアップロードが終わりましたので 告知しますた。 『ちかはつでんしょ』(隠し要素満載の正統派面。やや長めか。難易度若干高) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/33.zip ID:25732857-002 『チックタック』(振り子、スイッチ系。隠しエリアあり) ←好評のようでぶぁくさんのサイトに載りましたw http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/24.zip ID:25732857-001 『ギミック』(多彩なルートで宝探し) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/30.zip ID:25732857-003 『ほのおのようさい』(炎系トラップ満載の上級者向け面。キツキツより難しいでしょう) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/40.zip ID:25732857-004 ROCKLANDシリーズは、ある程度溜まってから纏めてうpしますね。 チラシの裏:アルティメットオイルマンステージがかなり参考材料に なっちゃったんですけど気のせいですか? 溶岩射出装置とオイルの組み合わせイカスww
143 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 00:11:50 ID:n7BCQCa80 うpろだに珍しい来客があったようですね ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/joyful.cgi?mode=res&no=61 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/information.html 「まずここ嫁、つーかお前ののHPってどこだ」 と返信してやりたいが、管理人宛だから突っつくのは野暮か。
144 名前:531 [sage] :2006/03/09(木) 00:22:20 ID:s1bUyvKbO スライディングばっかり01 33479466-002 タイトル通りほぼ全ての画面でスライディングを使うステージです。 ステージ中はベルトコンベアとトゲが多いです、無駄にトゲ好きなもので…。 そのかわり雑魚敵は数えれるぐらいしかいません。 質問、感想などあればお願いします。
145 名前:ゼロスレまとめ風 ◆JWtFgZxxMo [sage ヒッフッハ] :2006/03/09(木) 00:34:15 ID:kk3AlRfL0 初トリップ コンストうpろだ、ジャスト今から直リンなし番号宣言でよろ。 うp宣言時はトリップつけることを推奨。(騙りが発生する可能性や、削除パス未設定時の削除依頼を考慮) 一度うpしたもので、関連性のある複数のものは切りのいい所で再度まとめてうpすることを推奨。 だってその方が判りやすいじゃない?その際、以前うpした同一のものは消す事。 次スレの>>1でのリンクは、index.htmlにすることを強く希望。 以上の旨は近いうちにサイトの方にも書いておきます。たぶん。 ふとうpろだの文字が読みにくいぞノロマーと思ったので文字色を黒一択に変更。
146 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/09(木) 00:42:30 ID:bWwbE7Nk0 >>1 ごめんなさいですorz スレを細かく読んでいれば気づいていたのに、申し訳ないです。すみませんでしたorz 本題:前に検証用として裏技面をうpしてましたが、リニューアルしてアップロードしますた。 ID:25732857-005 うpロダナンバーは57です。 ゼロさん、こんな感じでいいでしょうか?
147 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/09(木) 00:43:12 ID:bWwbE7Nk0 >>146アンカーミスorz >>1→>>145ですた。
148 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 00:46:02 ID:QF3zevtN0 自分の作品好評好評ってうぜえなぁ
149 名前:ゼ(ry ◆JWtFgZxxMo [sage] :2006/03/09(木) 00:47:33 ID:kk3AlRfL0 >>146 いえいえ。 うpの方はそんな感じで。 面倒かな、これ。
150 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 01:17:40 ID:w/k8eEk70 >>141 ワラタ 初っぱなの後退の仕方から 中盤、リトライフラッグの後の仕掛け いいなぁ、コレ。
151 名前:137 [sage] :2006/03/09(木) 02:37:37 ID:cyrNUmdJ0 >>138 クリアしました…長かった… スイッチでルート分岐させてる所はかなり上手いと思いました。 難易度はヤバいですね。残機9で進めてもリトライ4回&ボスにたどり着いたときは残機0でした。 それだけにボス部屋手前の「ROCKMAN×2」を見たときはなんかもう泣きそうになりましたw 気になる点としては、中盤(序盤?)のカウントボム+トゲ地帯は無敵時間を利用しまくらないと人間には荷が重い気が…(それを想定して作られたのかもしれませんが) 次回作があれば、その時は難易度をちょい下げでお願いしますw >>135 こちらこそプレイありがとうございます。 自分で作ってるときはリトライポイントが少し多いような気さえしましたが、 やはり作りながらテストプレイを重ねる本人とプレイする人の難易度の感じ方はずれてきますね… この辺をうまく折り合いをつけて面白いステージ作り頑張っていきましょう
152 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 02:42:43 ID:y2dI7wwg0 Z4:Fルナエッジテイスト RRW 11828786-011 ロクゼロ4、コールドスリープ施設=フェンリー・ルナエッジステージ風味。 中盤までは2ルートあるので想像以上に作るのが面倒ですた。 コンベアとリフトを水流で代用してるので処理落ちが少しウザイかも。 後半の本来ならリフト上昇地帯になるところは完全アレンジ、面影無し。 ボスはアイスじゃなくてオイル。ボス部屋は凍結状態なので足場の悪さは最高w あとは>>131。カットマンは今回はずしましたが。
153 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 02:51:09 ID:jy4r5vh20 >>152 ゼロシリーズ再現イイ!!(・∀・)よ テイストの人もヒッフッハの人もがんがれ
154 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 02:59:34 ID:y2dI7wwg0 あ、そうそう。知ってるかもしれないけどちょっと小ネタ。 RRWでID検索かけるとき、後ろの3ケタのやつを入れずに送信すると その人が作った作品全部がリストになってでてくるゆ!
155 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 03:45:27 ID:oRTDCC1G0 IDの最下位3桁が投稿数っぽいことしか気付かなかった。 これで上手い人のデータ探しやすくなるなあ。
156 名前:nanashi ◆a2dev7Z.bw [sage] :2006/03/09(木) 04:23:11 ID:oIP2ET3V0 ワールド1風ワイリーステージ2です。…が、例によってすでに別物です。 ブロック渡りが再現できないのはちょっとショックでした。出現タイミングはやいっつーねん。 ID 37195802-006 うpろだ No.65 次は「電気城 エレキマン」でも作ろうかな(何
157 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 04:37:06 ID:84awXlqvO ヒッフッハシリーズはちゃんとテストしてるのか怪しいくらいにムズいから困る。 ……ところで中の人もし見てたら聞きたいんだが2-7ってやつナンバリング間違ってないか? テイストシリーズは本来PチップやEクリスタルがあったところに 平気でライフや1UPが置いてあるからぬるくて困る。……いや良くできてるとは思うけどね。
158 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 04:58:13 ID:uw+hjUxg0 おまえら 面白い
159 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 05:16:09 ID:UeLvssQC0 新作出けた。38のはファイル作り直したので消したんで、こっからとって下さいな。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman.html 最初タイトルが"かんきんおうじファイヤーマン"で、プレイヤーキャラがロールの他にアイスマン、 ボスがファイヤーマンだったが、タイトルだけでカプコンに抹消される可能性があったので変更したのは秘密だ >>41 & >>111 サンクス!面白いって言って貰えるとまた創作意欲がわいてくるよね。 >>100 ほっとくだけでクリアできるステージときいて、 バケツをかぶったマリオを妖精で叩く某ゲームを思い出すのは俺だけ? >>99 面白いね、この現象。スライダーで同じ部屋を通らずにコースがクロスするステージとか作れそう。 >>77 自分が率先して他の人の作品の意見をどんどん書き込んでいけば、交流が出来て自分の作品の意見も書き込まれやすくなるハズ ・・・と思います。 >>145 自分は自サイト使ってるので本人確認一応できるし別にいいよね?(と一応断っておきまふ)
160 名前:159追記 [sage] :2006/03/09(木) 05:26:19 ID:UeLvssQC0 >>100 あ、もちろんきいただけじゃなくちゃんとやったよ。 敵の弾とかも自動で全部かわしてくとかだともっと面白いかも。
161 名前:左門 ◆ozOtJW9BFA [sage] :2006/03/09(木) 09:58:48 ID:qJ7yN/BE0 2のワイリーステージ4を再現、リメイクしたものです。 コンストの狭さがひしひしと伝わってきますw うpロダ No.66 見えない床が見えるのはいかがなものかと思いますがw
162 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 12:06:25 ID:hbSWiPgaO >136 お前いいなw カットマンの振り子のとこが好きだ、アイスマンのが難しいけど好きだ
163 名前:まる ◆WaX3RefG/A [sage] :2006/03/09(木) 12:33:47 ID:gWV26QnKO コンベアキャッスル作ったものだけど、また一個アップしたよ、 あつくもえるキャッスル、コースIDは16559285‐002 炎中心、とりわけ溶岩射出装置中心のステージ。 ステージはちょい難しいかな…ただファイヤーマンで行くととても簡単になるから、怖い人はファイヤーマンでやってみるといいよ。 分岐は一つだけ、ボスはオイルマン。コースは広め。 題名の文法が微妙におかしいのは仕様っス。 やった人、感想やらお願いしまあす。頼んます。
164 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 13:16:49 ID:zZPwfkX60 http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm 50位にすら…('A`)
165 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 13:17:53 ID:Qas/LUTF0 >151 感想ありがとうございます やはりとても難しいですか・・・ 自分も10回以上リトライしてやっといけましたからww 中盤の針、爆弾地帯は一応ノーダメでいけるようになっております。要は爆弾の上での立ち位置ですね プレイありがとうございました
166 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 13:32:22 ID:y2dI7wwg0 >>153さん、>>157さんプレイありがとうございます。 ちなみに現在はさみっこ弟を作成中でつ!
167 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 13:44:30 ID:84awXlqvO コンスト公式ろだの欠点/評価編 ・クリアしないと評価できない →超絶理不尽難度系にクレーム(=低点数)をつけられない ・一回クリアした時点で評価を確定しなければならない →複数のルートやプレイキャラがあるものに対して正当な評価をしてやれない可能性
168 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 19:16:36 ID:nhj1VVsX0 >>164 イレハンは一回ランクインしてたよな? ロクロクのほうが売れると思ったのに・・・
169 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 19:33:48 ID:YkjFkc8n0 >>167 >→超絶理不尽難度系にクレーム(=低点数)をつけられない 難しいほど高得点、ってのは良く分からない評価方法よな。 RRWのDL画面で、各評価点が何の要素か表示されないのも不便だ。 むずかしさ、ユニークさ、こうだいさ、そうごう、の順番だっけ。
170 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 20:03:59 ID:84awXlqvO 前三つの項目は完全独立で俺は見てるよ。 とりあえず広ければ広大さ5にするし、難しければ難度5にする。 それらが効果的だったかを総合で評価。理不尽系はここで低点数にする。
171 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 22:14:55 ID:bW8hSwtM0 オリジナルで作ってみました。 27967470-003 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/cgi-bin/66/img/68.zip Taiso v1.0 全体的に小賢しいトラップを多めにしてみたもののあまりパッとしない…
172 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 23:17:34 ID:y2dI7wwg0 Z2:クワガストAテイスト RRW 11828786-012 ロクゼロ2、特殊大型爆撃機=クワガスト・アンカトゥスステージ風味。 ゼロ2屈指の難ステージ!…のハズですが例によってだいぶぬるくなってます。 最後の「格納庫が壊れてるからそこから飛び降りて」を再現したくて少し縦に詰めてたりw しかしゼロシリーズは壁蹴り・ダッシュ標準装備な分、 そこらへんの代替・調整が必要なので面倒だ、楽しいけど。
173 名前:66 [sage] :2006/03/09(木) 23:26:10 ID:aVrpjhUS0 66です。 おかげさまで満足のいく作品が完成しましたので載せです。 24820022-002 特徴として ・なるべく理不尽に死ぬことが無い。(落ちたらトゲあったとか) ・代わりに理不尽にダメージは食らう。 ・が、神的な動きでノーダメージクリアも可能。(全ての場所で確認済み) ・敵が活躍できるようなステージ構造。 ・カットマンステージ+ボスカットマンは前作の名残。 ・ロックマンに特殊武器が無いのは仕様。横に長いのも仕様。 ・ステージの名前はそんなロックマンを指してのこと。 もう気力がないので次作る気サラサラです。 感想を… とは言わないので是非遊んでくれると嬉しいです。 お邪魔しましたm(_ _)m
174 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 23:39:19 ID:qJ7yN/BE0 コンストのためだけに過去のシリーズの攻略本を集めたくなった・・・ 俺のほかにもいるはずだ
175 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 23:50:30 ID:n7BCQCa80 >>174 あるあるwwwwwwwwwwwwww ま、本家の大体はノーダメージ氏の動画で補えるけどな
176 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 23:57:12 ID:y2dI7wwg0 >>174 激しく狂おしく同意 なおテイストシリーズはGBAで実際にプレイしながらつくっております。 非効率極まりなし orz
177 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/09(木) 23:58:45 ID:UeLvssQC0 >>169 "むずかしさ"ではなく、"やりごたえ"という表現の方が良かったのかも
178 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 00:05:54 ID:D+gYvLnM0 >>174 わかるわかる。 ロクフォルの本を買いそびれちゃったんだけど、 もう中古でしか手に入らないだろうな……。
179 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 00:22:18 ID:7itm2syT0 わあ、たくさんいたw 今のうちに古本屋でもあさってくるかな。 とりあえずXシリーズとゼロシリーズが欲しいや。
180 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 00:29:59 ID:jDqtJJeo0 >>171 前半のブンブロックがいやらしいねw 遅いコンベア適当にわたってたら最後速くてまっ逆さまとか思わず笑ったw でもその代わり、一度引っかかれば二度目はさくっといけるのは”らしく”ていい感じだと思う。 ただ前半のトラップ具合の割りに後半があっさりしてたのはちょっと拍子抜けしたな。 >>172 前回は即死多くて途中でちょっと嫌になったけれどこれはそんな事なかったですね。 敵の攻撃具合もちょうどいい感じなんですが、ハートやライフ回復がやたら多すぎな気が…。 アイテムのせいでやたら温くなってる感がちょっと気になったり。ちなみにゼロは未プレイです。 >>173 タイミングはかって飛ぶガビョール地帯やショットマン地帯が面白かった。 ショットマン地帯はゆっくり見極めて挑戦できるし。1回落ちたけどw でもちょっと難易度低いかなー、とは思いました。あんまりダメージも受けなかったし…。 ちなみにブロックいっぱいのハートは取ってないですw そんな事言わずに次もぜひ作ってくださいw
181 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 00:30:22 ID:NeojAsWp0 なあ、ブロックセット画面のフットホールダー 無駄にでかくて気持ち悪くない?
182 名前:163 [sage] :2006/03/10(金) 01:02:40 ID:6uRx44XVO >>180 感想職人さん乙なとこゴメンなんですが俺のもやって評価してくれませんか? 図々しいようですいません、新参なもんなので感想に飢えているのです…
183 名前:171 [sage] :2006/03/10(金) 01:12:06 ID:ds06fni50 >>180 前半で力尽きちまってのぅorz それに最後は本当にブービートラップあるからちょっと自重しておかないと…
184 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 01:24:59 ID:V7LQXxJuO ちゃんとクリアして評価してくれるのはいいんだけど、 オール1点つける人がいるみたいで…なんか不思議な気分だ
185 名前:テイストの人 [sage] :2006/03/10(金) 01:36:33 ID:0PfNCbjL0 >>180 感想ありがとうございます。 自分でテストしてるときからある程度感じてましたがやはりぬるすぎますか… 元々のステージではまず最初の足場を飛びわたっていくところがかなりシビアなのと 後半からの電撃が、再現できなかった本来のギミックの特性上かわしにくい &ダメージがとんでもない(ハードだと二発で昇天)ことのイメージが強くて ついアイテム類を豊富に配置してしまいました。 以上言い訳 orz ところで前回のルナエッジはあまり即死を配置したつもりは無かったんですが 前々回のフリザードのことでしょうか? だとしたら元からそーゆー仕様ですw ただ最後のコンベアとコンテナで代替してるところは元より難度があがってるかも…?
186 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 01:40:17 ID:D+gYvLnM0 コンストの評価は10段階ぐらい欲しかったなー。 4点より上にしたいけど、満点(5点)はそうそう付けるものじゃないし、 みたいに悩む時がある。
187 名前:66 [sage] :2006/03/10(金) 01:40:27 ID:8v1whg4U0 >>180 さっそく遊んでくれて感謝感謝。 ガビョール地帯が面白いって言われたらもう完敗ですorz このステージで1位、2位を争う難所なんですがね…
188 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 01:44:00 ID:W+B85qBZ0 目の前にボス部屋があるステージです 当然ですがそのままボス部屋へは行けません 36334700-002 うpろだ:No.69 最初からトゲトラップなどで 難易度きつくしていますが、そのぶん ライフアップ入れすぎたのでクリアは余裕かと思います。 コンテナ使って悪ふざけしてみたり いやらしい配置をいくつか設置したりしています 初めは十字にルートをクロスさせたくて作っていたのですが 調子に乗っていたらだいぶ長くなってしまいました。
189 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 01:59:44 ID:0bz8b8xRO >>184 あるある。 なんか悪意があるんじゃないかと思ってしまう。っていうか多分ある。 評価順で自分のステージを上位につけるために他の評価下げてみる、とか。 あとそれとは関係ないが評価順は評価数ある程度もらってからじゃないと入れなくすべき。
190 名前:nanashi ◆a2dev7Z.bw [sage] :2006/03/10(金) 02:05:44 ID:jDqtJJeo0 >>182 ハハハ…感想をねだる物ではないぜ。新参とか関係無しに俺のだって今まで(ry まぁそれはともかく、いろんなパターン溶岩射出設置おもしろいね。 射出機渡りの所なんか最初どうやって行けばいいのかドキドキしたw フットホールダーの所もまたしかり、一見ノーダメで通れそうにない所をノーダメで通れると気持ちいいね。 ただ即死になる所がちょっと多いかな?射出機のダメージも結構でかいけど結局落下死ばかりだったから。 まぁ自分の腕での感想なので、これぐらいあったほうがやり応えあるのかも。3回くらいゲームオーバーになりましたw これみたいに仕組みがわかると比較的楽に切り抜けられるってのは一番いいパターンだと思う。自分は。 しかし、ボス前にリトライフラッグ無いのな。…まぁ所詮オイルマンだからいいけど。 以上、オリジナルステージは即死トラップ多すぎなRW1の人でしたw >>185 ああ、ごめんなさいフリザードの方です。ああいう仕様なのはわかるw 後半はコンテナ地帯の前にハートなかったら投げていたかも。
191 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 02:40:15 ID:0PfNCbjL0 スライダージャンプ:ラージヒル RRW 11828786-013 初オリジn・・・うん、すまない、名実ともに完全に一発ネタなんだ。 ちなみにスライダー使わずに大穴に一つ浮いてるブロックに乗るのがノーマルヒル。 ・・・どうでもいいね、ごめんね、寝るわ、評価1でも全然桶。 まあこれだけ飛べるって指標にでもしてもらえればこれ幸い(?)。
192 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/10(金) 03:12:00 ID:NeojAsWp0 >>188 自分でやってみた? いや、否定じゃないよ。 途中、ビッグアイがもの凄い勢いで落ちていったのに笑っただけ。 狙ったならスマソ。 総評としては良かった。 随所に配置してあるライフアップのおかげで ストレスも無かったし良ステージ。 実は周り道をしなくても良い方法がある罠w >>191 俺こういう一発ネタ大好きw
193 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/10(金) 03:13:26 ID:NeojAsWp0 追記。 >>188 一番最初、昔のロックマンを思い出した。 あの頃はあんな所あったなぁ・・・
194 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 03:40:42 ID:0bz8b8xRO >>188 やってみた。 ゲームオーバーにはならなかったものの、なかなかクリアできなかったので >>192をヒントにやりなおした。…一瞬で終わった。これも狙ってたのならかなり凄い。 つーか理屈がよくわからんな、このジャンプ延長テクニック。
195 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 03:41:07 ID:jDqtJJeo0 >>188 ビッグアイワロタw そして背景の顔文字に二度ワロタw いきなりボスにいけるのはワザと?(w
196 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 03:50:42 ID:Aqs3vuuZ0 迷路ステージ作成中なんだけど、うpしたらやってもらえるかな…? もしかして迷路って嫌われる? あとロール専用仕掛けもくそもない簡単ステージ(特別短いわけじゃないが) 作ったんだけどうpしたら誰かやってくれるかなあ
197 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 03:51:29 ID:Sm8OtQfX0 >>188 おお結構面白いなあ…なんて思いながらクリアしてみたら >>192が書き込まれてたんでアレコレ実験してみたらアッサリ飛び越えちゃったよw さすがに想定の範囲外だろうなあこれは。 >>194 多分、テクを使うことでロックマンの中心軸が少しだけ右にずれるんじゃね?
198 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 03:56:31 ID:ds06fni50 >>192 だめだ、届かん…
199 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 04:26:45 ID:0bz8b8xRO >>191 スライダー時は影響無いみたいだがコンベアでジャンプに慣性つけられるんだな。 なんかに使えるかもしらん。参考になったよ。
200 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 06:38:26 ID:0PfNCbjL0 制作者の意図しなかったショートカット吹いたwww ラージヒルは一発ネタ過ぎて吹いたwww
201 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 08:32:05 ID:0bz8b8xRO ところで公式にあげてる人たちってどれくらいダウンロードされてる? 漏れはせいぜい十件こえるかこえないか程度なんだけど…… 公式にあげる場合ってまずなんか名前のインパクトが重要な気がする。
202 名前:雪 [sage] :2006/03/10(金) 10:02:15 ID:HgICLXcyO 名前負けしないようなタイトルにしなくちゃいけないから好評価を狙うなら諸刃の剣ですね。
203 名前:まる ◆8k1yC2TQlA [sage] :2006/03/10(金) 11:39:54 ID:6uRx44XVO またコンスト作りましたよおっつっても今回は2の再現ステージだけれども。 一回本スレで話題になったエアーマンとウッドマン。 エアーマンステージみたい ID16559285‐003 ウッドマンステージみたい ID16559285‐004 どちらも幅調整のための完全オリジナル部分があったりしますが気にしないでくださいな 地形の再現はうまくいったけど、敵が…。あのパックにペペさえいれば… 敵の再現は強引なものが多い。特にウサギとか雲の上の雷の奴とか… ひどいのはフレンダー。笑ってやってくれ。ついでに鬼の顔にも笑ってやって。 楽しんでいただければこれ幸い。
204 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 11:50:55 ID:6uRx44XVO >>190 プレイしてくれてありがとうございます! 最後の方のリフト、射出とかは確かに凶悪だったかも… 一発死じゃなくて下に落ちてやり直しとかの方がよかったかもしれませんね。 あとボス前のフラッグ。ナチュラルに忘れたorz まあ、いいですよね!?オイルマごときだからね!? とりあえず感想ありがとうございます。作り手としては、あなたのような方はとてもありがたい存在です。というか神?神っしょ。 あなたのような方のためにステージを作っているといっても過言ではありません。 これからもよろしくです。 余談ですが最後のリトライフラッグの後の射出機渡りから狭い通路での射出機渡り、自分的にすごいお気に入りなんです。
205 名前:nanashi ◆a2dev7Z.bw [sage] :2006/03/10(金) 15:19:51 ID:jDqtJJeo0 エレキマン RWオールドver? ID:37195802-007 基本的に前回のエレキマンRWバージョン?と変わりありません。 ブンブロックの代わりに振り子を置いて扇風機の代わりだったコンベアを消したくらいです。 >>204 最後のリトライフラグ後の展開は確かにしめに相応しい感じでしたね。
206 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 16:29:54 ID:0bz8b8xRO 「ロールのオススメステージ」は楽しみだな。 要するに開発スタッフも認める良作をピックアップってことだよな。 ホントにやるのかは知らんが、漏れも選んでもらえるようなステージ作りに励むとしよう。
207 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 17:26:38 ID:mMnOYGj30 >>206 評価と内容がかみ合ってないものとか結構あるからな、評価ポント関係無しに面白いのをみつけだしてピックアップしていってくれるのかもな。 もしかしてあぷられてるの全てチェックしてる担当とかがいたりして。
208 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 17:33:57 ID:NeojAsWp0 >>207 それ、すげえ大変でね?
209 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 17:49:21 ID:j7BhCWeZ0 仕事ならいいんじゃない
210 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 18:41:34 ID:hryRCaZP0 そんな仕事なら羨ましい限りである。 とは、ニートの考えか。
211 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 19:24:19 ID:AzhaoBhp0 オイルマンとガッツマンが不利になるボスって居ないだろうか?
212 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 19:25:16 ID:NeojAsWp0 >>211 オイルマンは大概不利だと思うのだが
213 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 19:35:14 ID:6uRx44XVO ガッツはボンバー辺りがキツいな。
214 名前:188 [sage] :2006/03/10(金) 20:24:56 ID:W+B85qBZ0 プレイしてくださってありがとうございます。 なかなか好評みたいでテラウレシス 次のステージ作るモチベーション上がった いきなりクリア出来るって書き込みを見てまさか・・・と思い再プレイしたら ボス部屋到着して( ゚Д゚)ポカーン 5マス取ったからギリギリ飛べないと思ったらそんな方法があったのね 想定の範囲外でした。 ちなみにビックアイは仕様です。 コンテナ落とすだけじゃインパクト 無かったのでビックアイ乗せてみました。 >>193 最初の方はダイブマンステージの 落とし穴にわざと落ちた所を思い出して作ってました。 作ってみて解ったけどカーブするところのトゲの配置が一個違うだけで かなり難易度が左右された >>195 顔文字、見えにくかったから気付く人いるのかなぁと思ってたから 発見してくれてテラウレシス
215 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 22:06:34 ID:+llemOhU0 無線LAN環境が整ったので >>40のステージをRRWにうpしますた。 ID:36165410-001 にしても、ネット経由で繋げれるサービスあればもっと売れそうなものなのにな
216 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/10(金) 22:36:36 ID:JyNPCfPl0 隣の家の人のネット整えたら無線LAN使わせてくれた。 ねたステージ3つ。 31532391-002 〃 003 004 002は以前アップしたもの。 upロダの70にもアップ。
217 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 00:33:17 ID:F+54Agn/0 >>203 鬼の顔に笑った。 でも、雰囲気はちゃんと出てる。楽しめたよ。 ウッドマンステージはビッグアイ多いのがちょい面倒かも。
218 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 02:52:11 ID:URoEaiEv0 Z4:Hゲンブレムテイスト RRW 11828786-014 ロクゼロ4、灼熱粒子砲=ヒート・ゲンブレムステージ風味。 粒子砲内部にあたるところが、都合上だいぶアレンジかかってますが まあ雰囲気はちゃんとあるかと。ちなみに調整が一番難しかった箇所ですw なお「ヒート」ゲンブレムなのにボスがあえてアイスマンになってるのは、 口調がちょっぴり似てるからでありますッ、隊長!!
219 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 03:17:46 ID:q400ghNFO これ、クリア後の評価のやつて電源切っちゃうと評価データを送信できてないような気がする。 具体的にはプレイ後評価してすぐにRRWに接続すると評価を送信するかどうかの画面が出るけど、プレイ後評価はしても一端電源落として暫くしてからまた遊ぶときにRRWに接続すると評価送信の画面が出ないんだけど。
220 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 03:28:49 ID:WfyhK0C30 オートセーブの段階でセーブされてるんじゃね? その前に電源切ったとか
221 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 06:56:36 ID:YyL85lE60 ロックマンでクイズ番組の再現をやってみた。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman.html
222 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 08:16:43 ID:kLrXt2tN0 >>221 やってみた。アイディアは面白いけど問題がエラく読みにくいね どう頑張っても文字に見えない部分もいくつか… 次回に期待するよ
223 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 08:28:53 ID:EF1dHBIW0 >>212-213 そういや、オイルは誰もかもが苦手だったな ガッツにボンバーは使わさせていただきます ガッツは何かと予想外の事ばかりやらかしてくれるよ・・・ >>221 トードマン吹いた
224 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 09:26:30 ID:p/I7MXAu0 チャレンジモードやっててビキビキきたので作った。 Name: とげ と あな が ないステージ ID: 36165410-002 難しさ: 個人的には オイルマ>>>>その他>>>ファイアマン>アイスマン 一応すべてのキャラでボス部屋までは到達確認
225 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 13:45:19 ID:YyL85lE60 >>222 プレイ&感想サンクス。 やっぱ文字見辛いか・・・。 サイトに問題文載せたいた。 >>223 口から飛び出てきたのかとオモタ >>224 オイルマンだとスライダーからの2段ジャンプで後半ショートカットができるね
226 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 14:42:04 ID:bat/3+uT0 >>221 まあ、これは背景パックの選択ミスだね。
227 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 14:44:42 ID:URoEaiEv0 >>203 よく雰囲気が出ててよかったですよ。 特にエアーマンの方はなかなか。鬼は上手いwwwとオモタ。 ファイル名間違ってるのはちょっとなんだけど。 >>221(>>225) たしかに文字がかなり見づらいね。 背景変えるだけでだいぶマシになりそうだけど あの壁財だからこそ文字をごまかせてるところもあるっぽいし難しいか。 でもアイデアとセンスはイイ!
228 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 14:49:58 ID:p/I7MXAu0 >>225 実はオイルマンは難易度選択以外のすべてをショートカットできる そしていまさら気付いたのだが、ロックマンの特殊武器設定外すの忘れてた
229 名前:221 [sage] :2006/03/11(土) 15:31:23 ID:YyL85lE60 >>226 背景パックは一応全部そろえてますが、オイル床+コンベアの組み合わせはこれしかないのれす・・・。 >>221 サイトの問題文を1回読んでおけば、多少文字が見づらくても読めるようになると思います。 ただRRWサイトからのみで見てる人にはわからない文字は、前後の文脈から文字を推測してもらうしかありませんが。 文字当てクイズも同時に楽しめるゲームということで(ぉ というか日本語読めない外人がやったら、広さ以外オール評価1なことは間違いないですな >>228 ショートカットしてもそれ以上にボスに手こずりますな
230 名前:229 [sage] :2006/03/11(土) 15:33:00 ID:YyL85lE60 訂正 >>221⇒>>227
231 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 15:35:50 ID:fZybwz680 ステージ批評をお願いします。 マグマのかわをこえていけ! RRW公式 ID 28687820-006 ステージクリアは簡単、 しかし、ノーダメクリアは難しい面になるようにしてみました。
232 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 16:00:47 ID:vBatNyfaO >>229 この構成なら特にオイル床を置かなければならない必要性は無くない? あと参考までに俺が作ったのではないが「ぶんしょうのステージです」ってやつは 文字の見せかたがなかなか面白い。まあそれだけの一発ネタ系ではあるが。
233 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 16:30:07 ID:uYe2wYp60 コンテナでいろいろ試したくなったので作成。 ATHLETIC FIELD RRW 16538274-004 コンテナ+振り子でいいネタ出来ないかな…
234 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 19:08:54 ID:nEreB+s10 最近良い題材が思い浮かばなかったので苦悶の連続の日々でした。皆さんの ステージをちょくちょくプレイさせて頂いてます。それとは別にロールちゃん シリーズが思いっきりツボにハマりますたww 本題:今回配信されたOLDエレキマンですが、実はドロップリフトとスイッチの 組み合わせができるんですねぇ。感銘を受けたので、ボンバーマンクエスト シリーズを作り始めました。とりあえず2作品、後ほどうpさせて頂きますね。
235 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/11(土) 22:01:05 ID:tzGro38w0 明日、無線を買う予定だから、設定とか調べてたんだけど、 プライマリDNSって所に何入れるの? ルーターのIPだとか、DNSアドレスだとか、よくわからないんだけど・・・
236 名前:まる ◆8k1yC2TQlA [sage] :2006/03/11(土) 22:32:04 ID:akt/BXeiO >>217 >>227 感想ありがとうございます!鬼の顔には自信ありました。笑っていただけて光栄でございますすいません 再現系って作ってて面白いですね。もうこのままフラッシュマンステージ以外2をコンプしちまおう。げへへ
237 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 22:36:17 ID:nEreB+s10 ぶぁくさん> http://www.aictogion.com/psp/network.html 参考になるか解りませんがどうぞw ちなみに俺はバッファローの安モノ を9800で祖父で購入しました。一応ガイドの通りにすればできたので、 難しいものではないと思いますよ。 以下のページも参照になるかもです。専門分野ではないので、かくいう俺自身 よく解りませんがorz http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8365&forum=11 木造なら安物で充分家の中なら届きますよ。鉄筋はどうか解りませんが (店の人に電話回線と木造か鉄筋か言ったら教えてくれました)。 あと店の人によると年中つけっぱになるので、壊れやすいので保障に入った 方がいいかもです(5年保障で千円くらいだったかな? 修理代は5千から 6千くらいかかるらしい)。
238 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 22:39:41 ID:QmkCCzre0 ステージを造られてるみなさんお疲れ様です。 自分も遊んでみたいのですが、どうやればUPられたものを遊べるのですか? いちおう、USBは入手して、自分のパソコンのデスクトップに落とす・・・ ところまではしているのですが・・・。 この先がよく分かりません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。
239 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 22:44:10 ID:nEreB+s10 >>238 1:PSPをまずUSB接続モード(だったっけ?)にします。 2:もちろんケーブルは繋いで直結します。 3:ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します(もしなかったら 解凍レンジでググるといいです)。 4:解凍したフォルダ毎、PSPのセーブデータ内に移植します。この時、 ファイル名をいじくったりしてはいけません。PSPのセーブデータを 見たい時は繋ぐ前と繋いだ後でマイパソを開くと何かが増えている (MO扱いになるんだっけ?)ので、それを開いていくといいです。 MOってのはリムーブバルディスクのコトです。
240 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 22:49:52 ID:QmkCCzre0 雪さんありがとうございます。 そこまでいきました。 そのあとはロックマン×2を起動して、コントラクションを選べばいいのですか?
241 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 22:51:45 ID:nEreB+s10 そうですね。ダウンロードしたステージ名の名前が出ればOKです (ダウンロードした時点では解らないので、うpロダにタイトルが 書いている場合はそれですね)。
242 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/11(土) 22:54:34 ID:tzGro38w0 雪さんありがとうございます。 で、教えてもらったわけですが、 金が足りていないことが発覚orz 18日にフリースポット行くことにします。
243 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 22:57:16 ID:QmkCCzre0 できました~。 雪さん本当にありがとうございました~!!
244 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 22:57:44 ID:nEreB+s10 ぶぁくさん> 詳しくは解らないのですが、レンタルする方法もあるらしいですよ。 金額とかはよく覚えていませんけど……。御近くのホビーショップ とかで聞いてみてはいかがでしょうか?
245 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 23:00:51 ID:nEreB+s10 >>243,240.238 いえいえ、スレ立て時の贖罪ですよ……前にコピペ使いまわしてたとはいえ、 自画自賛し過ぎでしたからorz
246 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/11(土) 23:01:16 ID:tzGro38w0 ホビーショップ・・・! 町に行かないと無いですorz 17日、バイトを一時的に辞める予定なので、その時行ってみよう・・・
247 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/11(土) 23:03:07 ID:tzGro38w0 しかたないので、USB使って、後でステージうpしますね。
248 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/11(土) 23:03:21 ID:nEreB+s10 ぶぁくさん> 一応ヤフーにかけてみました。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CC%B5%C0%FE%A3%CC%A3%C1%A3%CE%A1%A1%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A5%EB&fr=top&src=top 実は結構あるんですね……値段もいろいろありますし。 あとは財布の中身と近所に何があるのかを相談して頑張ってください。
249 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/11(土) 23:23:06 ID:QmkCCzre0 >>123 色々な状況でビッグアイと戦えるで楽しかったです。 ただ、クリアするだけなら、一体も倒すことなくツッコンでいけばいいとがマイナスかな。
250 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 00:49:35 ID:Te8SlZ6n0 ぬるまゆステージとか需要ある?
251 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:01:02 ID:iDhsOrse0 このゲームは無線LANなくてもUSB接続できれば隠し要素は全てとれる? できるなら買いたい。本家ロックマンはやるの初めてだけど。
252 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:01:38 ID:Te8SlZ6n0 >>251 誰かがデータうpしてくれれば
253 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:01:39 ID:iDhsOrse0 本スレに書いた方がよかったな・・。 失敗しました、ゴメン
254 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:27:20 ID:iDhsOrse0 >>252 即レスありがとう。 もう一つ質問させてもらうな。攻略サイトのロールとOLDガッツのデータを最初にいれておいたら、無線でロールを手に入れるのとまったく変わりなく遊べる? 同じロールでも出来ない事があるなら教えて欲しい。スマン
255 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 01:32:32 ID:3r7L2UHH0 >>254 同じ。 あと、後でロール+OLDガッツ+OLDエレキのデータうpしますね。
256 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:36:37 ID:tquvH0Bj0 溶岩射出装置の使い方がよくわからない俺に救いの手を… レールに繋げるだけじゃダメなの?
257 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:39:17 ID:A/vOvl370 >256 何がうまくいかない?
258 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 01:39:47 ID:3r7L2UHH0 レールの向きとかか?
259 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:48:48 ID:tquvH0Bj0 >>257,258 ファイヤーマンステージみたいに上手く打ち出せないんだ… どうしても溶岩の頭が出たと思ったらそこで消えちゃう。 レールの敷き方が悪いのかな…?
260 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 01:49:51 ID:JF1otB4b0 >>256 溶岩射出装置はレールとセットで使います。溶岩射出装置の方向にレール が無いと、溶岩は流れてくれません。つまり1マスでもその間に間隔が 開くと流れてくれません。レールは L+△ で通り抜け不可・可能を 決めれますよ。 久しぶりに新作を3個うpしますた。うpろだナンバーは74です。3個入っていますですよ。 ボンバーマンにスポットライトを乗せたステージたちです。3のみ中上級者向けです。 ボンバーマンクエスト_01 ID:25732857-006 ボンバーマンクエスト02 ID:25732857-007 ボンバーマンクエスト03 ID:25732857-008
261 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 01:51:40 ID:3r7L2UHH0 レールの向きが悪いか、 レールをちゃんと敷いてないか、 発射機の向きが悪いかだ。
262 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 01:52:18 ID:JF1otB4b0 >>259 なるほど。その事例に心当たりがありますよ。ズバリ、その使用部分は 横に伸びるようにしていませんか? 溶岩射出装置が画面から外れると、 マグマを打ち出さなくなりますよ。各L字転換パーツを射出装置に差し替える か、一定期間ごとに射出装置にして画面から外れなくする事で防げますよ。 ただしコストの残量に注意です(コスト4は結構馬鹿にできない)。
263 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 01:52:43 ID:3r7L2UHH0 >>雪さん こちらのうpろだにもうpしてください。
264 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 01:54:15 ID:JF1otB4b0 ぶぁくさん>え゛!? >>260に書いている通りNO.74ですよ。
265 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 01:55:28 ID:tquvH0Bj0 >>雪氏 詳しい説明ありがとうございます。 おかげで無事にセットする事ができました…感謝です。 では、作成に戻りますね ノシ
266 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 01:56:59 ID:3r7L2UHH0 >>雪さん おおorz すみませぬ。
267 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 02:04:13 ID:VZx3MOg/0 射出レールってデフォルトが縦になってるのがどうにも使いにくかったYO! あと透過できないのがデフォルトになってるのも同じく面倒だった。 普通トラップ的に使うために透過させることが多いよね? 昨日、カメさんステージ作ってて激しく不便を感じましたよ・・・
268 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 02:04:18 ID:JF1otB4b0 >>265 いえいえ、漏れも「ほのおのようさい」で同じ経験をしていますから。むしろ マグマが出ない区間を利用するのも一つの手です。 ぶぁくさん> 漏れも解りやすく書いておけば良かったですねorz 相変わらずネジ1本欠けたような書体ですた。 ネジといえば某ダスダス君を思い出したですよww さて、恒例のステージ紹介です。長文スマソです。 ボンバーマンクエスト_01:ドロップリフトとスイッチに感銘を受けたハズなのですが、何か色々な 実験作に成り果てた悪寒がorz それなりに長いですが、それなりに短いです(笑)。オールドエレキ使用 なので懐かしさなどを思いつつ(?)。スタート直後の罠がお気に入りです。 ボンバーマンクエスト02:オイルマンステージ初使用面です。感想としては使い辛さが出ちゃいましたが。 カウントボムを速攻落下させまくる罠地帯がお気に入りです。ある種、これがしたかったから作った面だと(ry 01よりかは長いですが、まだ手加減している感が……。
269 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 02:15:51 ID:JF1otB4b0 >>267 同意。透過・非透過と同時に縦横の設定ができるようになっていれば新設でしたのにね……。 続きです。3だけ本腰で作ったガチ難易度高いやつなので。 ボンバーマンクエスト03:恒例によって漏れらしさが出た作品じゃないかなぁと。詳しく書きますた。 S01まで:ぐるっと1周する事になります。前半は雑魚ラッシュとほぼ確実に ダメージを受けるキラー縦1直線。次の中ボスは無効化するのが吉です。上に 登ったら漏れの愛用罠の3連ペンデュラム♪ 今回は簡易的な感じにしてみますた。 後半はキラー地帯になってます。落ちれば即、THE ENDです。突き当りにはアイテムがありますた。 正しいルートで正しいスイッチになればセーブゾーンに行けますた。所が、ある意味ここまでは無意味なのです。 某技を使えば一瞬で? S02まで:大量の隠し1アップが置いているゾーンに行くには2つの方法があります。先のスイッチを押して 引き返す正攻法ともう一つは……? 総合的に敵がいやらしい配置になりまくってます。 キラーに殺意を憶えても無理は無いです。 ゴールまで:悪夢のキラーラッシュです。とにかく高ダメージが予想されますので残りHPには ご注意を! 健闘を祈りますた。
270 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 02:44:07 ID:3r7L2UHH0 うpろだNO.75にうp。 中級者向けです。 評価おねがいします。
271 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 03:19:33 ID:VZx3MOg/0 ゼロ1のネクロマンセスとスタグロフ(とレヴィ)のステージを 同時に再現しようとしたがやっぱり無理だった・・・ orz 片方ずつなら楽勝だけどそれじゃつまらんしな。あきらめた。 トラップ類(=背景)はともかく、敵の代替がどうにもならんかった。 前に誰かも言ってたけどザコやらは決められたパックから選ぶんじゃなくて 規定コスト内で好きに選んでいれられるって形式なら良かったのにな。 本編のプレイで追加されていく仕様も別にザコ単品づつでも支障ないワケで。
272 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 03:30:37 ID:JF1otB4b0 >>271 敵キャラを全部収録した追加パックが出るのを祈る……ですねorz これなら 結構現実的に可能なのかも。
273 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 03:53:45 ID:tquvH0Bj0 うわぁぁぁぁああああ、5時間かけて作ったステージを間違って消してしまったorz また作り直すか…('A`)
274 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 04:51:04 ID:JF1otB4b0 コテは嫌われるんか……orz 本スレに書き込む時は無印に戻ります。 >>270(ぶぁくさん) だいめいきゅうのみクリアしますた。知らず知らずのうちに怪しいと思う 場所に進んでいったらいつしかボスまでたどり着きましたorz 結局 ドロップリフトの所で何人か散らしていかれました……。同じような場所 がいくつかあり、擬似無限ループみたくみえたので若干焦りました。楽しかったですよ。 もう一つの面は1個目のセーブゾーンの後のシーソー地帯で詰ってますorz
275 名前:雪 ◆xF6tslnbzw [sage] :2006/03/12(日) 04:54:14 ID:JF1otB4b0 シーソー→ペンデュラムですね……
276 名前: ◆8k1yC2TQlA [sage] :2006/03/12(日) 09:42:21 ID:bkQMz/27O このスレはコテorトリップは必要な場合があるから何も言われないけど、基本的にコテは無条件にウザがられる風潮にあるからな。 特に精神年齢低そうなスレだと、これまでかというくらい叩かれるからな。心に大きな傷がついてしまうかもしれない。 まあつまり自己主張するのはほどほどにってハナシ。
277 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 09:46:44 ID:bkQMz/27O >>273 あるあるww まあ俺の場合ロクロクでは未だ無いが、ツクールシリーズなんかでは何度も経験したことあるなあ。
278 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 11:10:36 ID:iDhsOrse0 >>255 ありがとう。 やばい、早く欲しくなってきた
279 名前:ぶぁく ◆m/JAITcjyg [sage] :2006/03/12(日) 12:15:50 ID:3r7L2UHH0 >>276 本スレでは名無しになるか・・・
280 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 12:48:22 ID:X8KLIHpD0 そういった他の人からしたらどうでもいい発言をわざわざコテでするのがいけないと自覚してください ここだから良いとか本スレだから悪いという話じゃありません
281 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 12:55:22 ID:3r7L2UHH0 スマンorz たしかに他の人からすればどうでもいい発言だったorz 名無しにもどるよ。
282 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:08:12 ID:mPjyqX8W0 コテがウザがられる理由に、 面白くも無いのにコテハンで自己アピールしてる寒い奴ってのがある。 コテでもなんでも面白い奴なら文句なんていわれないだろ。
283 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:15:40 ID:i9r2lxeHO まあようするに思い上がるな、ってこったな、うん。
284 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:23:59 ID:6e3hBKQF0 一日に30近くステージがアップされてる状況だと、 全く遊ばれて無いステージってのも結構あるな ダウンロード数0。なんて悲しい文字なんだ・・・orz
285 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:42:19 ID:ODZ22rbL0 まあ多すぎるね現状では 遊ぶ側としてももうちょっと過疎ってくれたほうがよい
286 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:51:05 ID:QK880anM0 とりあえずできたので投下 27967470-004 某イタリア系ヒゲオヤジっぽい感じをどこまで出せるかに挑戦してみました
287 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 14:53:24 ID:bkQMz/27O 流れ豚切りして作品投稿 ゴリおしキャッスル 16559285‐006 一発死はほとんどない敵ばかりの連射ゲーステージ。 ノーダメージ100%無理な所が一つあるから、爆風を気にせずダメージ覚悟で突っ込んだりしてくれ。 アイスマンでやると凄まじい連射ゲーになったりするので二度目以降はアイスマンお勧め。って二度目なんかやんねーか。 途中の分岐は完全蛇足だったかも… おまけ メタルマンステージみたい 16559285‐005
288 名前:286 [sage] :2006/03/12(日) 15:06:16 ID:QK880anM0 無線LANない人用も 76.zip 試験的に作りかけのデータも入れておいたので自作面管理用にどうぞ。 詳しくは同根テキストにて。
289 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 16:16:59 ID:6UOkaYU40 >>面白くも無いのにコテハンで自己アピールしてる寒い奴 うう・・・これ見てコテつけるのが怖くなった・・・ 実力つくまではコテ無しでいくか・・・
290 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 16:47:56 ID:NTNOqjVw0 個人的にかなりいい作品ができたのでアップしました RRW 13269786 にある、とかせ!ゆきのこじょう!ってやつです 自信作なので評価よろしくお願いします
291 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 17:24:11 ID:n25vN33E0 初めて作ってみたステージです。 77.zip やっててピキピキします。
292 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/12(日) 17:26:51 ID:fM+hBYmdO これ楽しい? ストゼロと迷ってるんだけど
293 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 17:29:28 ID:KIFvPirD0 >>292 オススメ
294 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/12(日) 17:30:46 ID:fM+hBYmdO >>293 トンかってくる
295 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 17:31:04 ID:QK880anM0 >>290 やってはみたんだけど… ここまでキチキチだといちいちスタートに戻されるのが腹立ってくるなぁ流石に
296 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 17:33:20 ID:Te8SlZ6n0 >>289 過剰に反応するヤツもどうかと思うけど コテつけるときは作品投下する時くらいにしたらいいんじゃね?
297 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 19:12:27 ID:pHovlTOvO 水中ステージつくったんだけど 上にスクロールされないっていうか画面表示されないんですけど、どうしてですか?
298 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 19:15:39 ID:3r7L2UHH0 よくわからんが、ハシゴを付けてみなさい
299 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 19:18:19 ID:QK880anM0 >>291 みんなころされたくてエディット落としてるわけじゃないと思うんだ。
300 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 19:39:48 ID:n25vN33E0 >>299 アハハwすみませんww つい調子に乗ってしまったw しかも自分で作っておきながらクリアするのに3時間くらいかかったというorz
301 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:21:19 ID:NTNOqjVw0 >295 そんな難しいですかね 一応パターンさえ掴めば簡単にいけるつくりにしたつもりですが そんな玄人レベルではないので、数回やればいけるようになるはずです 序盤の浮くコンテナのところはあせらないで小ジャンプでペンギンどもを焼いていけば、かなり簡単になります
302 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:30:47 ID:lDukh9yb0 何度もテストプレイを重ねると難易度感覚が麻痺してきてキツキツになる罠
303 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:31:45 ID:QK880anM0 もう一個思いつきだけで突き進んでみた。 27967470-004 こんなめんどくせぇの二度とつくらねぇ。
304 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:32:33 ID:QK880anM0 間違えた 27967470-005ね。 いまから圧縮する
305 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:33:28 ID:L+95+86gO RRW 32482086-001 とんでもないこうじげんば ステージ名にさしたる意味はありませんが、もしお暇だったらどうぞ ちなみに大雑把に進むと詰まる箇所があるので そういう時は自決用の針で一度氏ぬとよろし 一応ノーダメクリア確認済です
306 名前:304 [sage] :2006/03/12(日) 20:40:26 ID:QK880anM0 78.zip up完了。
307 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 20:52:42 ID:pMzTBH4U0 ステージ作るのもいいけどもっとダウンロードしてどんどん評価しようよ RRWの評価順のところを見ると評価数1のばっかでつまらない クリア不可っぽいのまであるし やっぱり高評価のステージって多くの人が楽しんでこそだと思う 微妙にすれ違いかな?
308 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 21:18:15 ID:JF1otB4b0 無印に戻りますた。うpの際だけ使う事に。 >>307 同意。むしろDLしまくっている輩ですが、半分くらい挫折していますorz ただ本当に面白い面は諦めずに頑張っている訳ですが。そういう面って、後から 見ると高い評価受けている事が多々ありますね。 LAN組はRRWの自分以外の人が造った面白い面とか難しい面を紹介するのは いかがかなと。ナンバーとかは各自の自由とかで。 かくいう漏れが面白いと思いつつ3日以上クリアしていないのは「からくりやしきシリーズ」。 アレをやると本当に教えられる事がいっぱいありますね。でもS1まで進むので さえ結構死ぬのですがw
309 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 21:19:19 ID:JF1otB4b0 >>308(自己レス) シリーズ→ステージですたorz そういえば明日か明後日くらいから外国組参入なんですよね? どうなるか楽しみですね。
310 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 22:19:59 ID:VZx3MOg/0 個人的RRW良作指標 ・評価数が5以上で総合評価3.5以上→ある程度評価数が無いと参考にならない ・評価数がDL数の30%以上→それ以下だと理不尽に難しすぎる可能性大
311 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 22:38:35 ID:1ro9WPLx0 とりあえず最近このスレに上がったもので レビューされてないやつやってレビューすれば?
312 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 23:02:19 ID:1ro9WPLx0 反応がないのは >>286 >>287 >>303 >>305 ってとこかな。ちなみに俺はPSPを今日大破させてしまって何もできんッ
313 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 23:09:04 ID:XqX54GXyO >>308 これからコテ外す度に「無印に戻りますた」なんて言ってたらどの道意味無いと思われ
314 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 23:30:28 ID:60/RZFVe0 自分が作ったステージだから自分で難易度判断できないのはあたりまえなんだよな。
315 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/12(日) 23:36:52 ID:u4K9orgj0 >>314 自分でノーミスノーダメ出来る事を確認出来たら難し過ぎないって事でOKじゃないか それでいて難しいなと思える様ならちょうどいいと。
316 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:03:06 ID:wfCS+/5a0 79.zip うpしてみた。 使用キャラはロックマンCのみって書こうとして忘れた。
317 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:03:06 ID:rMJ+SC3r0 コンストのステージとかロールのデータはPSPのロクロクのセーブデータフォルダに入れるだけでOK?
318 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:17:27 ID:IKWF+wFu0 >>313 解りました。しばらく、というか等分の間コテ使わないでいきます。ご迷惑かけましたorz >>317 うpろだからかな。その場合は解凍してからPSPのフォルダに放り込むだけで良い。 違う場合(WWR)は落とすだけでOK
319 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:29:26 ID:HlBbp/OL0 >>284 特に公式への新規参入者などが、オフで作ってたものを一度に多数アップして、 おそらく意図的ではないにしろ、他の作品が目に触れられるチャンスを奪っていく傾向があるとは思っていたけれど、 やはり、この新作の埋もれ、問題にあがってきたか。 そういうわけで、ここを見た人たちへお願い。 お互いのためにも、公式にアップする作品は1日1~2作程度に留めるよう協力をしてくれないでしょうか。 と言ってみる。
320 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:36:10 ID:hhRT8R2z0 無線LANもってなくてパソコン→USBという環境を想定しているのなら 手間を考慮してあらかじめステージの概要を書いといてほしいところだ いやワガママなんだが
321 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:46:23 ID:vq5kNo+70 作成職人はいっぱいいるのに レビュー職人がいない!
322 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:47:29 ID:CIqoXNbs0 >>321 いややってるんだよ…やってるんだけどorz
323 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:49:31 ID:IKWF+wFu0 >>319 了解。といいつつ既に本日2作品うpしている訳だが…… >>320 一応漏れはそうしている。ただあまり長文を書くと見る気を無くすのかも しれないね……。 という訳で新作2作品うpしますた。今回はアトラクション面と雑魚プチプチ ストレス解消面(になればいいなぁ)。 IDは25732857-009と010、うpろだナンバーは80です。 アトラクション面は最初から最後まで分岐しているので、ドロップリフト が苦手な人は上をお勧め。ただしブンのトラップが何箇所かありますが。 普通の面と同じかそれよりも短いです。雑魚プチプチ面はその名の通り、 増殖雑魚君をボコボコにする面です。逆に言うとそれ以外取り得なし。 一応全キャラ+スーパーアーム以外の特殊武器で揃えているので、好みの キャラでうさばらししてください。
324 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:50:47 ID:IKWF+wFu0 >>321 漏れの手先が弱いのです。途中までだけならレビューできるのですorz 公式もエスケープの際にできるようになってくれればorz
325 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 00:57:46 ID:DJzCYaB/O >>324 途中までのでもいいからとりあえずレビューしてみたらどうかな? >>312にレビューされてない一覧あるし。
326 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:02:37 ID:CIqoXNbs0 >>325に感化されて横槍レビュ >>305 一画面ごとの単体としての仕掛けは単純明快でいいと思うんだ ただこれを連続でやらされたときどうなんだろう、特に2つめの振り子2連。 4階までは上がれたけどそれ以上モチベーションが持たなかった
327 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:05:09 ID:trsRXw3Z0 Z4:Nマンドラゴテイスト RRW 11828786-016 ロクゼロ4、地下樹海=ノービル・マンドラゴステージ風味。 掴みアクション使うところはただの小足場飛び移り系になってます。仕方ないさ。 ブラスターを多様したので一部ちょっと弾幕っぽくなってしまったかも。 ところで、再現系作ろうとしてる人へ一言。 適当に作ってたら終盤範囲足りなくてどうにもならなくなった! とかマジ悲惨なので、ある程度計算してからつくりだしましょう。 …いつもはやるんだけどね、今回に限ってやらなかったらね、もうね orz
328 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:14:56 ID:IKWF+wFu0 今まで再プレイしてますた。ってか難い……orz >>270(ゆきどけまじかのくに) セーブゾーン3、恐らくボス間近の3連振り子まで到達。感想としては 疲れました。振り子地帯が多い割りに1アップが少ないのでモチベーション が持たないですorz 特に1個目のセーブゾーンのあとが辛かったです。 再プレイしたくなくなるような辛さが。1アップをセーブゾーンのすぐ 近くに設置してみてはいかがでしょうか(セーブゾーン2みたく)?
329 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:38:55 ID:ymMwx5LwO >>326 まずはやってくれて㌧クス 言われてステージを見直せば 確かに二つ目の振り子二連は結構無茶なモンがありました テリー三体もいるし(多分ステージ中最難関 4階まで上がれたとのことですが もっとステージ全体のバランスを見直す必要がありそうです 4階からさらに5倍くらいの長さのステージなので。 貴重なレビュをありがとうございますた、 その内修正版を別のところに上げさせてもらうかも知れません長文スマソ
330 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:43:32 ID:CIqoXNbs0 >>329 エディットやってると面として簡単か難しいかより どうやってモチベーションを維持してもらうかが重要っぽいですね ぶっちゃけどんだけ難しくても確定で直前からできるようになってたりすれば 何とかしてやろうって気になれると思うんですよ。 本当にキツいところの前では1upと中間ポイントセットにするとか
331 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 01:45:17 ID:IKWF+wFu0 >>286(Taiso2.0) クリアしますた。ただ>>303と同じナンバーの気がするのですが……。 確かにマリ○っぽかったです。ってかイタリア系なのかよ!? 地下世界をもっと背景とかを利用して雰囲気を出してくれたらよかったです。 コインに見立てた得点に哀愁が……やりやすくて良かったですよ。 >>328追記 途中で登場した顔文字に和みました。ただステージの内容は和めないので一瞬だけの 微笑ましい光景みたいな感じでしたが。
332 名前:286 [sage] :2006/03/13(月) 01:47:15 ID:CIqoXNbs0 >>331 レスthxです。背景は後ろに張ってもパースの都合で端っこ見えたりするのでどうも使いづらいんですよ。 >>303のほうは>>304で自己レスしてます。
333 名前:331 [sage] :2006/03/13(月) 01:49:50 ID:IKWF+wFu0 >>332 なるほど……エリア全体じゃなく、左半分とかで使うといいかもですね。 >>303の件に関しては了解です。他ステージの感想をカキコしてから 落としますね。
334 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:01:37 ID:IKWF+wFu0 >>287(ゴリおしキャッスル) ロックマンでクリアしますた。途中の分岐で武器が違うのが歯がゆかったです。 気になったのは強制的にダメージを受けざるを得ない地帯。稲妻地帯な 訳ですが。それ以外はタイトルの通りごりおしで進めれたので好感触。 キャッスルというよりは遺跡という感じでした。メタルマン風は後ほど。
335 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:10:08 ID:IKWF+wFu0 >>287(メタルマンステージみたい) E缶:1アップ プレス:バーナー 4個に分裂する香具師:チャンキーメーカー モール:スージー こんな感じでしょうか。無茶苦茶懐かしみながらプレイしましたよ。難易度 も程良く面白かったです。無茶ですけどボス戦の床をコンベアにできればorz 初心者にもお勧めできる優良面だと思いますですよ。
336 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:28:56 ID:IKWF+wFu0 >>305(とんでもないこうじげんば) なんとかクリア。途中挫折しかけましたが。気になるのは本当にノーダメクリアですか。 漏れには到底不可能領域ですよ。とりあえず>>326の意見も絡めて。 実は序盤が災難関でした。2エリア目と2エリア目で何回突き落とされたかorz この構成じゃクリアできればいいものの、落とされまくったらやる気が 殺がれるだけですよ。1個目のセーブゾーン以降はそれなりにスムーズに行けたのに ちょっと残念。……ただこの構成を終盤に持ってこられると、間違いなくやる気が 無くなりそうですが……。
337 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:46:26 ID:IKWF+wFu0 >>303-304(TimeToCountDown) 感想の前に質問。作成者さんはどれくらいこのステージを作るのに時間が かかりましたか? とてつもない苦労をされたと思います。目から変な汁が……>< 一応どんな面かというと、最初から最後までブンブロック。特筆すべきはスタート地点 やセーブゾーンまで空中なので一瞬たりとも気が抜けない。敵はボスのみ なので必要なのは指裁きと集中力のみ。一回はプレイしてみるのをお勧めします。 もしかすると以前「ブンだけでステージを作る」と仰った人と同一人物? 僕的にはかなり好感触でした。1アップも多く設置してあって助かったです。 面白難しい面をありがとうございました。 そろそろ連続レスに規制がかかりそうなのでとりあえずこれで打ち止めにします。 続きはまた今度。>>260と>>323の漏れの面もよろしくお願いします……。
338 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:50:49 ID:CIqoXNbs0 >>337 別人ですね。 同じ事考える人は多いと思ってましたが… チェックポイントは前に使った仕掛けでタイミング知ってたものの 総てのブロックをあらゆる意味で意味がある状態にする為の根回しが一番きついですね。 いま323の方やってます。いやぁ厳しい。
339 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 02:58:18 ID:IKWF+wFu0 >>338 思いついても有限実行できれば凄いと思いますよ。1エリアまるごと ……ってのは何度かやった事がありますけど、彼方見たく綺麗に 纏める事なんてorz やはり難し過ぎる面より適度に難しい面の方が 評価しやすいです(ボスまで到達できませんorz)。 あ、プレイして頂いてありがとうございます。したルートはお茶吹くかもで すがw さて、今日は13日という事で、いよいよ明日からアメリカ組が参入します。心配事はサーバー負荷ですが 大丈夫でしょうか? 殿堂入りする条件も気になる所ですね。アメリカらしさ みたいなのがあれば面白いかも。大陸毎に気風みたいなのがあればいいかもですね。
340 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 03:10:01 ID:IKWF+wFu0 今度こそ最後。身が持ちませぬ。 >>327(Z4:Nマンドラゴテイスト) ゼロシリーズは万年中妹に取られっぱなしのGBAがあるので未プレイですが。 名前から察するに背景は植物園を意識したのでしょうか? 適度な分岐と 適度な難易度で楽しかったです。途中の破壊可能のブロック地帯で気分爽快に スカッとしました。今日(12日分と考える)のラストを締めるには、まるで ホットミルクのような清清しさがありました。楽しい面をありがとうございました。 ではまた今度。漏れは疲れたので寝ますorz
341 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 04:25:24 ID:CIqoXNbs0 >>323 二個プレイ完了。009はこういう一発勝負物はコメントは差し控えておく。嫌いじゃない。 010はいい感じに腹にたまる。ロックって挟まれたら死んじゃうのにはじめて気がついた。 下ルートの前半リフトはかなり悪意を感じるけどここはかろうじて我慢できそう。 せめて火さえなければ…だとすると代役のダメージ源がほしい感じもする。 大量リフトは一瞬面食らうけど実は簡単なのが残念。 うまく推敲すればブンブロック以上の厄介な代物ができそうで研究が待たれるところ。
342 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 05:04:43 ID:D+g5bdFc0 >>287 ありゃ、被った。 このタイミングで公開するのはどうなのか。。 17455456-002 メタルマンRRバージョン できるかぎり再現度を重視。 中盤の高速ベルトコンベア地帯だけは、コンストで使えるマップ範囲の都合上、新たに追加しました。 難易度調整のため、初期ライフを半分に、一部のベルトコンベアはスピードを変更しています。 再現系同士で被ってしまいましたが、楽しんでいただければ幸いです。それでは。
343 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 05:54:49 ID:CIqoXNbs0 >>342 寝る前に一つとおもったら胃もたれ気味に。 コンベアの速度に加減が必要。最初の歩いたら押し戻される速度のコンベアのおかげで 火柱のタイミングがやたらしょっぱくなってかなりやる気が減退したけど 我慢してみたらその後のテリー地帯は完全無視で走り抜けれたりいまいちピンとこない。 個人的には向かってくるジョーにかなり恐怖感を覚えた。この仕掛け、使える。
344 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 10:20:26 ID:D+g5bdFc0 >>343 あれは一応調整の結果なんです。 あれがなければそれこそバーナー地帯はジャンプ走りするだけで 何の問題もなくスムーズに抜けられてしまうので、存在意義が・・・と。 手前には1UPも設置してあるし、 基本キャラのロックマンならばタイムスローも使えるから大丈夫だろう、と思ったのですが。。
345 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 12:06:19 ID:DJzCYaB/O >>334>>335 感想ありがとうございます!ゴリおしキャッスル、あの電撃は意味なかったですね確かにw 作ってるときはノーダメージ防止だとかこれこそゴリおしとかワケわからんこと考えてたけど今は消したい… キャッスルというより遺跡ですか。俺は途中から飛行船のイメージで作っちゃってました。キャッスルとして作る気0だ!ふひふ まあキャッスルってのはある種の称号というか自分の作品の印付けみたいなもんなんであんま気にしないで下さい メタルマンステージも評価ありがとうございます。 ちなみに4つに分裂するやつはカマドーマーで、チャンメーは玉乗り野郎です。 だからどうしたって感じですね、最後のチャンメー静止してるしね。すいません 元が2のオープニングステージみたいなもんだったんで、難易度は低めにいきました。とはいっても途中のオリジナル部分は多少難しいですが。 好評ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
346 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 12:23:39 ID:LspceCzf0 「ゴリおしキャッスル」をロックマンで遊ばせて頂きました。 本編とチャレンジばっかりやってて、少々ダレていた私には最適のステージでしたよ。 敵を倒しまくるステージは気持ち良いですね。スカッとしました。 即死ポイントを下手に設置していなかったのも好感触。 電撃地帯がちょっと残念。あれがなければもっと良かったんですけど。
347 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 13:50:20 ID:rs1AXPSwO >>287 ゴリおしイイね。 変に仕掛けに凝るより、こうやってバリバリ進める方がロックマンらしくて俺は好きだ。 オマケのメタルマンもよく雰囲気出てたよ。地形ブロックの使い分けがなんか良かった。 >>342 上のメタルマンと比べると若干調整が甘いかなー?とは思う。 しかしコンベア+ジョーの仕掛け?は驚き。俺もいつか使いたい。 何よりこの場合ピエロボット(だっけ?)らしさがよく出てる。
348 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 13:54:33 ID:fxXMf18S0 壁抜け技発見した。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman.html
349 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 13:58:23 ID:Y/hr7VSf0 >>348 乙 やってみる あと、文章がおかしいので修正したほうがいいとオモ
350 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 15:22:49 ID:02BMIqJw0 作ってみた OLDエレキタワーのぼりおり 33844608-002 やり方によっては早くクリアできたり
351 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 16:48:46 ID:wm9NYxP80 ファイヤーマン用ステージで、氷ブロックをつかって 「燃えてないと行けない場所」は簡単に作れるけど、 逆に「燃えてると行けない場所」は作れないのかな?
352 名前:327 [sage] :2006/03/13(月) 16:59:50 ID:trsRXw3Z0 ID:IKWF+wFu0氏、大量レビュー乙。製作者にとっては神ですな。 漏れもRRWにある分はけっこうDLして評価を送ってる方だとは思うんだけど そこまで一つ一つ詳しくは意見かけないや。 マンドラ面が植物イメージなのはその通りです。 最初はカット系で作るべきかと思ったけど、エレキEXでやったら見事に緑一色にw
353 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 17:09:31 ID:uXp0c7ws0 水噴射を足場に使わせればいいんじゃん?>燃えてると行けない場所
354 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 17:45:39 ID:wm9NYxP80 それだと「燃えてる状態でも消火状態になりつつ行ける」でしょ。 俺が言いたいのはそうじゃなくてさ。 床に氷ブロックがあって、その下に別の画面があるとき、 ファイヤーマンが消火状態であれば、まず炎噴射を探してきて、 それからもう一度氷ブロックのところに戻ってこないといけないじゃん。 それの逆バージョンを……燃えてる状態だと先に進めないから、 まず水噴射を探してきて、再度その地点に行かないと進めない、 っていう構造にはできないのかなあって。 ■|=| ☆がスタート地点だとして、 ■|=| こういうふうに氷ブロック(□)を配置したら、 ■ 左から右に歩く過程で氷ブロックが ■ 溶けるんじゃないかと思ったが、 □□□ この場合は溶けてくれないのな。 ☆ 溶けるのだとしたらハシゴ(|=|)には ☆ 消火状態じゃないと行けない事になるんだが。 ■■■■■■■■■
355 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 17:58:22 ID:fxXMf18S0 >>354 その場カウントボムの壁+そこにいくための氷ブロック足場でそういうのができると思いますよ。
356 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 18:41:12 ID:ymMwx5LwO >>336 これまたやってくれて㌧です あの構成は辛いのかと改めて参考になりますた、どうもです それを踏まえた上で?の新作です RRW 32482086-002 ばくはvsばくは これもお暇ならどうぞ ちなみにノーダメクリアは確認してません、というかダメージ受けてなんぼです 大量のキラーボムとビッグアイと戦いたい方はぜひに 前回と違って即死スポットは全くありません 強制的に戻されるスポットも
357 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 18:47:21 ID:dR72aC2I0 うpロダにあるコンストステージを少しやってみたが チャレンジ同様どうも難易度上げるのに即死トラップを多用しすぎてるものがあるな おもしろい、楽しいステージ=難易度の高いステージではないのを忘れてる人いないか?
358 名前:356 [sage] :2006/03/13(月) 19:07:12 ID:ymMwx5LwO よく見たら即死スポットが一つだけありましたorz 訂正いたします
359 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 19:08:37 ID:trsRXw3Z0 Z4:Tクラーケンテイスト RRW 11828786-017 ロクゼロ4、深海(ドリル潜水艦)=テック・クラーケンステージ風味。 前半の迷路はコース変わってます。左右ループさせるとか出来ないし・・・ オリジナルにはあった時間制限も無いのでだるいだけかもな悪寒。 後半は「上下階層への移動は梯子必須」の弊害が直撃。単調さに拍車かかってます orz せっかくつくったので一応あげてみたけど、正直キビシイ出来か・・・
360 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 19:39:29 ID:QVcFmSem0 未だ見ぬアルティメットパック(?)を目指してNEWSTYLEを頑張ってみる… いや、再現系には嬉しすぎるって、これ。
361 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 19:57:23 ID:DJzCYaB/O >>346>>347 ありがとうございます! 概ね好評で驚いた。これはほんとモチベーション上がるね。やっぱレビューさんは絶対必要不可欠な存在だ… レビューさん、これからも頑張ってください!ってなんか変な言い回しだけど。
362 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 20:00:19 ID:DJzCYaB/O >>357 俺もあんま言えたクチじゃないが即死トラップ比率多いよな 特に一番嫌なのが全力ジャンプすると刺さる天井トゲ。穴と組み合わせられたりしてると、見た瞬間やる気失う… 自分でやってて神経に触るから俺はこれだけはやらないようにしてる。
363 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 20:05:40 ID:LspceCzf0 見えない天井トゲ同意……。 死んで覚えるのはアクションの基本として許容出来るけど、 あれだけはどうしても許せん。
364 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 20:14:01 ID:IgyyUKR50 方向キー押しっぱなし+バスター+ジャンプだけでクリアできるステージが一番爽快感はあるかもね 立ち止まるのは、立ち止まった方がタイミングを計りやすくなるだけでさ 爽快感を重視するのでなければ、それかトラップや特殊武器を駆使しなければいけないパズル・謎解き系のステージ 針や穴はよっぽどのミスが無い限り引っかからないのが好ましいんじゃないかな
365 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 20:23:46 ID:trsRXw3Z0 「全力ジャンプすると刺さる天井トゲ」だけなら許せるが 「穴と組み合わせられたり」は俺も無理。あと似た系統で低天井でギリギリジャンプとかも。 >>356 まず一つ言っておきたいのは、こちとらハイパーボムの操作が大の苦手なんでい! orz もうね、ボムでビッグアイ倒すとか無理、ほとんど無敵時間利用で抜けた。 キラー地帯は思いのほかラクで楽しかった、アイテムもそこで調達できるし。 その点では第一リトライ直後の壁破壊狙いながらビッグアイのとこが一番きつかった。
366 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 20:50:12 ID:/vqrgV0G0 初めてステージ作りました~ 名前は「さくさくすすめますヒッカケアリ」です。 IDは 17655347-001 です。 名前のとおりちょっとした仕掛けがあります。 注意(クリアできなくなる ということはありません。最後までがんばってください) ネタばれなどは控えてもらえれば幸いです。 プレイの感想などおねがいします では、みなさん 楽しんでください
367 名前:351,354 [sage] :2006/03/13(月) 21:33:09 ID:wm9NYxP80 >355 おお! ありがとう、読んだだけじゃ理解できなかったけど、 実際に作ってみてわかったよ。
368 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 22:01:55 ID:kuLlSkW+0 初めてステージさらします。ゼルダっぽい雰囲気を目指しました。 10325690-002 難しいアクションを要求するところはほとんどありませんが 間違えると死ぬしかないパズルが多めに設置してあります。 とはいってもいったん立ち止まって考えれば解ってもらえるレベルだと思います。 よろしくお願いします。
369 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 22:25:41 ID:fxXMf18S0 なんかRRWの接続改善されてね? めっちゃ速く表示されるようになってるんだが。今だけ一時的にってことはないよな?
370 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 22:42:59 ID:trsRXw3Z0 言われてみればなんか早いな。 もしなんらかの改善の結果だというのであれば、 ぜひアップリストの方も使い易く改良していって欲しい。
371 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 22:43:35 ID:m0uMMS3IO 外国参入のため、サーバー強化とか?
372 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 22:57:22 ID:6ogi7AMW0 アイデア思いついて即興で作っちゃいました 脱出を阻止するであります! 36334700-003 即興なので難易度調整あまり出来ていません しかもロックマンの場合 ノーダメージクリア不可能&終盤いやらしい配置 となっていますがどうかご了承を 仕様キャラはロックマンとエレキマン スタート地点はボス部屋 ボスを倒した後(もしくはボスが倒した後) という気持ちで作ってみました。 何回も死ぬ割にはまだぬるい難易度になってしまったと思います。 難易度はロックマン(ビックアイがうざい)>>>ロックマンC>>>エレキマン となっていると思います。 そろそろ作るのも満足してきたので 皆さんの作品で遊んで行こうと思いますた
373 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/13(月) 23:51:39 ID:DaiW8ETu0 X<B.ナウマンダー> ID: 37314181-002 うpろだ: 81.zip Xのナウマンダーステージを再現。 ステージを再現しやすい仕掛けが揃ったパックがあったので作りやすかったです。 最後のほうで地面がないように見えますが一応あります。 難易度は全然考えてません。 再現するのって結構楽しい。感想も欲しいです。
374 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 00:21:24 ID:1G2dCKWW0 >>341 感想どもです。後々見れば結構な人が落としてくれてました(前者)。 需要はそれなりにあったようで良かったです。後者に関してですが、 ドロップリフト地帯は結構加減したのが丸解りのようで。前半リフト は直後にライフ回復を置いているので許容範囲に入っているかなとか 思ってましたが、ちょっとズレていたみたいですねorz 後半のドロップリフト地帯は研究すれば凶悪な面ができそうですね。クリア できる人が滅法減る悪寒ですがw >>345 「自分らしさ」が出ていればいいのかもしれないですね。特にステージ名に 拘る場合なんかそうですよね。正統派って感じでしたよ。評価を見ると 物凄く好評のようで羨ましいですよ。玉乗り野郎ですけど、10年史見ないと 名前が解りませぬ。ピエロボットで合ってると思いますが。懐かしさを感じさせる =オールドユーザー向けのステージもいいですよねw >>352 やはり植物園でしたか。X系ではへチマールが、無印ではプラントマンが 懐かしいですた。よくノートにプラントマンとかスターマンを書いていた 思い出がありますね。嗚呼……あの時からはこういう具合に作れるように なるとは夢にも思いませんでしたが。緑一色=某役満が……って話がそれ てますねorz ゼロ系も興味あるんですけど、やはり占領されているので 当分は無理のようですorz
375 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 00:30:04 ID:1G2dCKWW0 >>356 いえいえ、良ければほんの些細な優しさで良いので、漏れの面をプレイして くれると嬉しいです(後述で新作発表を行います)。 >>357 同意。ただそれは人の趣旨によると思う。まぁトゲだらけにされるとやる気が 殺がれるのは間違いないのだが……。 今日からアメリカ組参加ですね。恐らくどっちからどっちもDL可能だと 思われるので、ランキングに大きな変動がある……かもですね。英単語 とかのタイトルなら受けがいいのかも。 新作です。今回は「ふいんき(何故か変換できない)」と「弾幕」にスポットライト を当てて造りました。海底神殿を守る増殖ガーディアンたちから脱出し、隠されし 秘宝(隠し部屋もどきがあります)をゲッチュしてください。うpろだは 次回作ができたら一緒にして送りますね。 「だんまくしんでん」(漢字名:弾幕神殿) ID:25732857-011 難易度は中級。ときたま即死トラップがありますが、結構優しいのではないかなと。 とにもかくにも弾幕だらけなので大量ダメージは覚悟の上で。 チラシの裏:炎ブロックって水に浮くんですね。昨日初めて気づきましたww
376 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 01:06:44 ID:Qi300PQWO >>375 早速プレイしてみた。 前半の火柱地帯は稲妻少しウザく感じた以外は良作かと思う。 後半に行くにつれてダンマクが増えるのは良かった。 個人的には避けようの無い地帯は 無敵時間利用して通過するトラップがあってもいいような気がする。 見えないライフアップの配置は場所的にも隠し要素としてもかなり(・∀・)イイ!
377 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 01:11:33 ID:6jx9m4yCO >>375 やりましたぉ 序盤から終盤になるにつれ どんどんマンブーが増えていく様はウケました 縦にビッチリとかね、もう笑えましたw でも難易度自体は難しすぎないし 理不尽な箇所はないので素直に楽しめました
378 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 01:22:34 ID:1G2dCKWW0 >>375,>>376のお二方、感想ありがとうございます。かなり良かったようでホッとしています。 漏れのうpする面は難易度高過ぎのようで、調整が難しいのれす。 序盤の稲妻と炎に関してはどういう意見が帰ってくるかなぁとか不安 でしたが、やはりウザ要素がありましたか。テーマは絞った方がいいのかな……。 見えないライフアップを見つけたという事はセーブゾーン2のごにょごにょ だと思いますが、無敵時間うんぬんで大量の隠し1アップゾーンは見つけられた でしょうか? かなりキツイ場所に仕掛けたので。 ヒント:行く為には左から右に移動するマンブーが絶対に必要。トゲトゲ地帯の先は 行き止まり? >>350 かなりイイ! ですね。FCやってる気分でサクサク楽しめましたよ。隠し ルートの進入方法に気づかないままクリアしましたがorz 個人的に一番良かったのは序盤のキラー地帯ですね。もうなんじゃこりゃw とか。ドロップリフトも適度な感じでしたし、かなり優良作だったと思いますよ。
379 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 01:23:28 ID:1G2dCKWW0 >>378自己レス >>376,>>377でしたね。申し訳ありませぬorz
380 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 02:38:50 ID:jg2OKaNw0 Z1:OPステージテイスト RRW 11828786-018 ロクゼロ1のオープニングステージ風味。 すでに作ってる方も何名かいるし目新しさも何も無いですが。 元を知ってる方は最後、敵がブロックを壊す演出にニヤリとしてもらえれば幸い。 今回に限りロールではなくロックマンを使うのが正統と言えます。 夕方つくったクラーケンがゴミみたいな出来だったから なにかサックリと、と思ってつくってみたものの・・・ やはり「上下階層の切替」が壁になったという皮肉。とりあえず面倒なので縦に圧縮。 Xシリーズやゼロシリーズは縦に大きい大部屋が多いので、この点が障害になり易い orz あ、ちなみにマップ流用で今度はガネシャリフつくるw
381 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 03:36:31 ID:Oa4DagKq0 >>375 なんというか、手にとるように先が分かるというか… 弾に当たってるのにこれだけ気持ちよく進めるのは邪道だ、でも大好きだ。 惜しむらくは処理落ちでかなりユルくなっちゃうあたりと 割り切って弾当たっちゃえばただのアスレチックになっちゃうあたりが… 個人的にはファイアーマンにしたらもうちょっと広く見えるかなぁとか
382 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 07:59:29 ID:rE+EN9Ar0 >>366 おもしろかったよ サクサク進めるのにまさかあんなひっかけがw ぜひ次も作ってくれ。
383 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 11:42:27 ID:u7rFzY4LO コンストうp! ちょま、はやまるなあ~ぎゃ~ 16559285‐007 はしごキャッスル 16559285‐008 前者は完全な一発もの。タイトルの意味はやればわかると思う 一発もんだからステージ構成が糞適当wその代り背景に文字とか書いてみた 後者はその名の通りはしご中心の面。 慣れると簡単。ホント慣れると簡単で、俺もノーミスノーダメ二連続で成功してる。が!慣れないうちは見ただけでやる気なくすと思う。 スリル満点、だが即死トラップ満載で若干チャレンジ気質になってしまった… 難しさは激ムズの領域かと。慣れると45℃ペンデュラム乗り継ぎとかなんかより全然安定するけども。 みなさん遊んでみてくださいな。楽しめたら嬉しいです
384 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 11:47:52 ID:u7rFzY4LO あっ。ちょま、はやまるなあ~ぎゃ~の追記だけど、ちょま、はやまるなあ~ぎゃ~では、はしごを飛び下りずにかならずちゃんとつたって下ってくれ。 そうしないと、ちょま、はやまるなあ~ぎゃ~で俺の意図したようにならなくなるんで。
385 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 13:10:43 ID:3cu34jcM0 日本語でOk
386 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 13:48:25 ID:reDK5yja0 ホワイトデーにちなんだステージを作ろうかと思ってたが、 どう悩んでもネタが思いつかなかった 日付型の面ってのは何だしなぁ・・・
387 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 13:52:52 ID:u7rFzY4LO >>385 おk
388 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 14:14:18 ID:3R/4ANUc0 24521043-001 かんたんモロヘイヤ ものすごく簡単なステージです。 気分転換や、暇つぶしにどうぞ。
389 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 14:53:35 ID:RcUuGkp/0 なあ・・・いつまでたってもDL数0で評価数0なものをかかえてる人ならわかると思うが、 DL数少ない順の項目を絶対作るべきだよな。 新着ものは必ず0になるんだし、新着順を廃止してでもDL数少ない順の項目を作った方がいいと思うんだが。 ていうかDL数多い順なんて面白いかどうかの判断材料にはほとんどなりえないじゃん。 カプコンに意見したい時はどこに言えばいいんだ?
390 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 15:02:18 ID:MVzWngby0 多分リストの選択画面はソフト側だから 意見しても今作では改善出来んと思うよ
391 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 16:13:29 ID:7V7dtWdT0 アップロードされるデータの多さに比して検索機能が貧弱。 ダウンロードするのは評価数が多くて高い物、タイトルのインパクトが強い物に偏ってます。 最近はダウンロード数0の物を拾ってみたりしていますが、基本は前述の通り。
392 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 16:13:58 ID:jg2OKaNw0 Z1:Mガネシャリフテイスト RRW 11828786-019 ロクゼロ1「ロストデータを回収せよ」=マハ・ガネシャリフステージ風味。 さすがに来た道をそのまま折り返して、って芸当はできなかったけど 帰り道にあたる部分も一応作ってます。ちゃんと急がないと死にますw >>380のOPステージとあわせてどうぞ。
393 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 16:34:45 ID:0eJE1IsZO ダウンロードしてもらうにはまずインパクトある名前で攻めるのが手っ取り早い。 しかしあまりに中身と釣り合ってない場合には、評価で低点数としてはねかえってくる。 職人はステージ制作センスはもちろんのこと、ネーミングセンスも問われるってワケだ。 逆に考えると、先に名前作ってからそれに合わせたステージ作れば良くね?
394 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 16:36:06 ID:MVzWngby0 DL数1でやたら評価が高いのを見ると自演なんだろうなぁと思う。
395 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 18:02:17 ID:0eJE1IsZO メリケンリストキター! まだ何もないけど。 ところでいまだ何も無い「殿堂」だけど、これが「ロールのオススメ」になるのかね?
396 名前:366 [sage] :2006/03/14(火) 18:16:59 ID:Yv2qJIed0 こんにちは 2つほどあらたにさくさくシリーズを作ってみました 「さくさくシリーズ ツー」17655347-002 と 「サクサクシリーズ ボスはどこだ!」17655347-003 です どちらも 目標に対しすこし遠回りをして仕掛けを解く必要があります。 ボスはどこだに関しては、はじめに4つの道があり、2つは、はずれ 1つは、ボスへの道を妨害しているブロックを壊す道です。 よければプレイをしていただき、評価(難易度やこうすればおもしろい)を指南してもらえればうれしいです。 >>366にある処女作品のほうもよろしくおねがいします。 では、職人めざしてがんばります
397 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 19:01:44 ID:jg2OKaNw0 >>383 上は一発ものって割にちょっと無駄に長い気が。 クレイジーレイジーは逆コンベアの上を走れる、ってのは個人的に発見ですた。 下も激ムズというほどでは無いかと。一瞬面くらいはしましたが スポット的にああいう構成をとってるステージは今までもいくらかありましたし。 フットホールダーやフリコを障害物として扱ってるのは新鮮。 あと新発見だったのは、梯子の上のトゲは上り中に頭からあたっても大丈夫ってこと。 * |=| |=| (←こーゆーの) >>388 名前の割に最初の大穴と中盤のフットホールダーで死んだ件
398 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 19:24:27 ID:uDZFQ1ga0 >>366 はい、まんまとやられました。 面白かったですよ。
399 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 19:58:15 ID:7YwS05xT0 >>366 アイデアは悪くないが 敵を多く配置しすぎているのが原因の 処理落ち&難易度高騰が気になった。 チャージショットが使えたら爽快感のあるステージに化けたかも 矢印が引っ掛けだと思っていた俺は負組み >>383 ちょま、のほうをプレイしてみた 一発ネタとしては悪くない だが連発すると( ゚Д゚)アキタヨ・・・となるので もっと短めでよかったと思う こういうのはステージのどこかにこっそり配置してみるのが いいのかも知れない。 >>388 確かに簡単ですっきり遊べる ロックマン初心者にオススメする際使えそうだ 一箇所だけだが軽めに殺しにかかってるところも良いと思う 以上評価ですた 処理落ちするステージがだんだん増えてきた気がする ギミック詰め込むのはいいのだが もうちょい広くするとか処理落ちへの配慮が欲しくなるときがある ステージ始まってすぐ処理落ちとかもうね・・・ あと最近全部のステージにレビュー書いててくれた神降臨しなくてチョトさみしす
400 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:02:56 ID:7YwS05xT0 >>373 ステージ構成は懐かしめた ライフアップのところに矢七が置いてあったのにはニヤニヤできた やってみて思ったがロクロクの仕様が大部屋系に向いてないなと つくづく思った。 縦移動にはスクロールが強制ではさまれるのが惜しい あと、出来ればファイアーマンステージスキン使ったほうが雰囲気は出ると思う なかなかいい移植でした
401 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:29:36 ID:x3fcXhxmO 結局傾斜はでないのかな
402 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:34:23 ID:u7rFzY4LO コンスト、キャラやブロックの大きさをOLD仕様にできればよかったんだがなあ
403 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:35:35 ID:jg2OKaNw0 >>396(>>366) 一通りやった ひっかけ: ステージ名ですでに忠告されてるくらいなので意識して行ったら一瞬で終わった件。 まあアナウンス皆無じゃただ理不尽なだけだけど、もう少しぼかしても良かったかも。 ツー・ボスどこ: どっちも探索しながら進めてる感じが楽しかったけど 一部ダメージ覚悟で突破するしかないような感じななのがちょっと難。 あと矢七をオブジェとして使用してるのがけっこう面白かった。
404 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:56:57 ID:jg2OKaNw0 >ロクロクの仕様が大部屋系に向いてないなと これはホンットに心からそう思う。 まあもともと本家は縦に大きな大部屋なんか無かったんだけどさ。
405 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 20:58:21 ID:uDZFQ1ga0 うお、ガネシャリフの急がなきゃ死ぬってこういうことか……。 激しくプチプチされた。
406 名前:373 [sage] :2006/03/14(火) 22:12:15 ID:+8kafhdn0 >>400 感想ありがとうございます。 本当はファイヤーマンにしたかったんだけどトラップが合わなくて・・・ トラップも自由に選べたらいいんだけどなあ・・・
407 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 22:26:38 ID:nkIjQVf90 ちょっと晒してみます。 ピラー:オブ:フレイム ID:15484442-004 うpろだ:82.lzh とにかく火柱ばっかりなステージ。最後のほうは処理落ち多い。 難易度は結構高いかも?ノーダメージで抜けようとするとシビアなところも多いけどちゃんとノーダメでいけます。 ハートもリトライポイントごとに置いてあるから安心? その他前に作ったのも同梱。 nopains,nogains ID:15484442-003 ダメージ後の無敵時間で針の上を突っ走れー、なステージ。邪道かもしれないけど。短め。 悪夢の熱視線 ID:15484442-002 ファイアーマンに感化されて作ったステージ。火柱多め。短めかもしれないです。 ロール使用を前提に作ってあるのでアイスマンだと簡単かも。
408 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 22:47:26 ID:dBLlWA2+O 今日は連日の睡眠不足により、評価の方は控えさせていただきます。申し訳ありませぬorz棚卸しも近いので仕事と批評する時間との両立で身体が持ちませぬ。スマソ。
409 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 23:01:37 ID:3JZkbBy50 ユニーク度が満点取れるくらい(荒らしですべて1にする奴が居るため)ユニークなネタステージをプレイしたいんだけど、どんなのがある? ID付で。
410 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/14(火) 23:51:09 ID:LH4lsl+HO >>409 完全なネタステージなら現在作成中…微妙な出来になりそうだが
411 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 00:19:00 ID:jQ056sQSO >>397>>399 ちょまプレイありがとうございます。 確かに長すぎましたね…半分以下でよかったかも。参考になりました。 …お二方背景のパンツに一切触れてないのは気付いてないからなのか意味不明で特に言及すべきことではないからなのか…たぶん後者だな、うん。 余談ですが、このステージは「いそがば回れ!それがセイギだ!」というステージの途中で物凄い勢いで落ちて行くビッグアイを見て思い付きました。 どうでもいいですね。すいません。あといそがば回れの作者さんいたらすいません。 >>397 はしごレビューありがとうございます。激ムズじゃなかったですか?上手いですね! 最後のそのはしごと頭上のトゲの仕様、知ってるとだいぶ違いますよね。ちなみに俺は作成途中でその仕様に気がつきました。 またよろしくです。
412 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 00:20:37 ID:zYUPSSq2O 自分で作って「ちょっと難しいかも」は他人にとって「相当難しい」。 コンストステージの場合、本編と違ってクリアする必然性が無い=すぐ投げられる可能性。 職人はある程度こういうことを頭に置いてつくってみた方が良いかと。
413 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 00:20:59 ID:dkanRTLd0 >>409 ユニークというかむしろイレギュラーな感じのステージで良いのなら、>348のをいろいろみてみてくれ。 妙なのばっか作ってるから。クリアしなくとも途中までのでも感想を一言でも言ってくれるとうれしい。
414 名前:396 [sage] :2006/03/15(水) 00:27:25 ID:png1yKH80 >>403 >>399 評価ありがとうございます。 敵を多く配置したのは、サクサク?感を味わってもらいたかったのがひとつの理由でしたが裏目にでたでしょうか? また「ツー」では指南の通りダメージを受けないといけないところも用意させていただきました。進め方と思っていただければ幸いです。 「サクサクシリーズ スイッチポン」を新たにうpさせていただきました。 こちらは、スイッチとブロック破壊を組み合わせた進行になっています。 よろしければこちらもどうぞ。 個人てきにどうしても「落とし穴」や「針」と言った一撃必殺のパネルはあまり好きではないのでどうしても敵が多くなってしまいます。 サクサクシリーズは、戦闘技量?(ごり押し)でおたのしみください では、長文すみませんでした
415 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 00:57:38 ID:hDdHTXR20 >>411 いそがば回れ!の作者ですが 自分の作ったステージがきっかけで 新しいステージが作られたと聞いて凄く嬉しいです。 今はどんどんステージダウンロードして思わずリスペクトしたくなるような ステージを探しているわけですが 自分も、もっとそういうステージ作れたらいいなーと思っています。 >>412 なるほど、自分が始めに作ったステージの評価が未だに0なのは そういう事なのか。 ぬるすぎず、むずすぎず、タイトルと中身にインパクトを 職人さんになるのは厳しいな
416 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 01:18:37 ID:PbjoauRlO ゴンドラクライシス RRW 34282086-003 新作をうpさせてイタダキましたお暇ならどうぞ 例によってボンバーマンなんですがね! 名前の通りひたすらゴンドラなので ゴンドラ嫌いな方はスルー推奨です、たぶん胃潰瘍になります ゴンドラは前の方に乗ると墜落死しづらいので参考にどぞ
417 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 01:27:41 ID:72V4s5650 「いそがば回れ!」はかなーり楽しめたなあ……。 特殊武器を適度に活用させてくれるし、難易度も高すぎず低過ぎずで丁度良い感じ。
418 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 03:20:40 ID:PqVNo/+20 Z1:ハルピュイアテイスト RRW 11828786-020 ロクゼロ1「コルボー・チームを探せ」=賢将ハルピュイアステージ風味。 短いのは元から。ゼロ1は全体的にミッションが短いのでさっくり作れますw
419 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/15(水) 12:15:01 ID:jQ056sQSO RRW繋がらなくね?
420 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 12:16:17 ID:p4SOuleS0 さくさくシリーズ 新作をうpさせてもらいました。 「さくさくシリーズ ほのうをつかえ」 ID17655347-005 お暇な方はぜひどうぞ
421 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 12:29:21 ID:F8y39XrRO ほのうワロス
422 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 13:25:52 ID:6tqWYGBi0 >>397 >>399 評価どうもです。 お二人の評価は次回に生かしたいと思います。 こんどはきちんと簡単に・・。 かんたんモロヘイヤはアップしたあとで一部調整ミスに気がついてしまいました。 さいごから二番目のはしご付近の構成とボス前左奥にアイテム置忘れorz 修正したものをうpしたいのですが ロクロクWEBの圧迫になるのでそのままにしておきます アイスモロヘイヤ 24521043-002 前者とおなじく簡単な構成になっています。
423 名前:420 [sage] :2006/03/15(水) 13:30:41 ID:p4SOuleS0 Σ ほのうじゃねぇよ ほのお だよorz 首つってきますorz
424 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 14:31:12 ID:zYUPSSq2O 達成率コンプボーナスは無しと確定、本編をやるインセンティブが無くなったワケだが。
425 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 14:33:35 ID:jQ056sQSO ゲームは暇潰しだ。 だから暇を潰すために俺はまだ本編をやる
426 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 15:03:53 ID:NCHLqaxI0 >>383 「はしごキャッスル」 激ムズ・即死トラップ満載という説明を読んで理不尽系を連想。 しかし、唐突に殺されたりするわけじゃないし、1UPも多めに設置してあるので、 ちゃんとクリアまで楽しめました。 ただ、マグマ*4・ブラスター*2のポイント付近での処理落ちが気になります。 あれが原因でハシゴに捕まるのを何度か失敗しました。
427 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 15:38:49 ID:LnzgnMbBO 本スレ490へのレビュー ボムスイッチで出現したブロックを利用してテレポートするステージ ちょっと気になった点 ・画面外の見えないとこにあるはしご ・ヒントの矢印がちょっと見辛い 慣れるまではよく死ぬが、テレポートの性質を覚えればすぐクリアできるからストレスもないし、結構楽しめました。
428 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 16:41:48 ID:FDRxQUrf0 >>424 そんなこと言ってたらコンストなんて…
429 名前:本スレで490だった人 [sage] :2006/03/15(水) 16:46:21 ID:dkanRTLd0 >>427 レビュー禿しく乙&有賀㌧クス! 「ボンバーdeテレポート!?」は今まで評価どころかDL数0だったので(つД`)、やってくれた人がいたというだけですげーうれしいです。 画面外の見えないとこにあるはしごについては、最初の所は一応"上"とかいてあるので、 "アレ?どうやって進むんだ?・・・上?"と何気に上を押したら思わぬ所にでてびっくり、というのを狙ったのですが。 次のは矢印で↑マークがあったのですが・・・ヒントの矢印は今度からもう少し見やすさを気をつけるよう努力します。(;-_- それとよく死ぬというのは針でですよね?スイッチブロックにはさまれて死ぬという所は、最後の立ち位置を表した"左"マークのとこ以外はできるだけあまりしにくいようにしたのですが・・・。 ちなみにテレポートする技を使ったステージは、今の所多分全体でもこれだけだと思います。 ストレスがない・・・というのは、他の人のステージと比べてということですかね。いやらしい即死トラップの置き方を大量にする人とか結構いるので。 私の場合、即死トラップはあくまで行けない所を示すための牽制で、進行ルートの妨げになるような難易度つり上げ目的での使用はしないように心がけているのですが。 何にせよ、楽しめたという言葉をきけて良かったです。本スレでの私のわがままに付き合ってくれて本当にありがとうございました。 もし他の作品もプレイしてくださるのなら、「ロックマンdeどろんこクイズ!!」の問題文の文字が非常に見辛くなってますので、 ↓こちらに問題文を掲載しておりますので、文字がわからない場合等に参考にして下さい。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman.html
430 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 17:07:09 ID:6lz4Iqc/O オナニースレ
431 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 17:40:02 ID:t6XsbNya0 嗚呼、無線LAN環境が欲しい… さて、うpろだにステージを2つうpさせていただきました。 ・さんびきがやくこおらすスパーク! 83.zip アイス、ファイヤー、スパークマンの三キャラでそれぞれ攻略ルートの異なるステージです。 やや即死要素が多目かも知れません。 ・FreezeMan_P-Up! 84.zip ロックマン7のフリーズマンステージを模した構成になっています。 ボス部屋が水中なので、ファイヤー、オイルマで挑むとボス(アイスマン)戦がハードになります。 ジョー、ガビョール、スクリュードライバー、シールドアタッカーの入ったパックが 欲しかったというのはここだけの話。
432 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 17:50:01 ID:FAvkpuxp0 スパークマン?
433 名前:431 [sage] :2006/03/15(水) 17:54:15 ID:t6XsbNya0 (誤)スパークマン→(正)エレキマン まぁ語感重視の結果だと思って下さいorz
434 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 18:41:51 ID:Vnz2ywo70 >>431 俺もいいパックが見つからずに断念したステージがいくつかあるからその気持ちはわかる。 コスト制にして、上限○コストまで好きに選べますっていうオリジナル敵パックが 作れれば、かなり作成の幅が広がったと思うんだけどなぁ。ちょっと残念。
435 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 20:12:54 ID:YEiy4ttG0 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/rockrock.html#enemy こういった表はどうだろう 見辛いだろうか 文字を大きく、白丸を黒丸にした方が良いかな 何処かで既出だったら回線を切って練炭を焚いて寝るしかない
436 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 20:20:23 ID:hOJs8URc0 エレクトリックビーム
437 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 20:29:00 ID:YEiy4ttG0 ずっとそうなってたみたいだ 練炭買ってくる
438 名前:420 [sage] :2006/03/15(水) 20:46:57 ID:p4SOuleS0 さくさくシリーズ 「タイムブレイク」をうpさせてもらいました。 ID17655347-006 今回はタイムを使って進む形になっております。 今までのステージに加え死にやすいステージになっておりますので、ご了承ください。 自信がない方はタイムマンを自信があるかたらロックマン(タイムあり)をご使用ください。 自分でプレイしてクリアできましたので「クリアできない」ということはないです。 では、ぜひおたのしみください
439 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 21:07:43 ID:f6+fVjRm0 >435 いつか誰かが作ると思ってたぜ。ありがとさん。 ボスの弱点表にいちおうロックマン?とコピーロックマンも足したほうがいいのでは?
440 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 21:32:39 ID:f6+fVjRm0 チャンキー単体とチャンキーメーカーが両方つかえるのって コモンパックの8とベーシック5&8だけなんだな。
441 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 22:24:47 ID:pr+VVwDb0 >>431 ファイヤーマン、エレキマンはクリアした アイスマンは挫折 正直即死要素が多すぎ あとはまって死ぬしかなくなる状況になるところがあるのもいただけない
442 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 22:35:11 ID:jQ056sQSO 今日やたらテンション高くて、クラッシュマンステージみたい、バブルマンステージみたい、 カウントボムをカチカチ言わす快感ステージと3つものステージを作ってしまったわけだが、フリースポットの調子が悪くてRRWに繋がらん… なんでやねん、アホッ!
443 名前:431 [sage] :2006/03/15(水) 23:17:06 ID:qAzuI7BV0 >>441 レスありがとうございます。 確かに即死トラップが多すぎましたね… >はまって死ぬしかなくなる状況になるところがある ファイヤーマンルートの後半の事でしょうか。 あの辺は下のエレキマンルートと折り合いをつけて (つまりエレキプルからジャンプして画面外のトゲに 頭をぶつけると言う状況を避けるため)逢えてああいう風にしました。 もう少し面構成を練って同じテーマにチャレンジしたいと思います。
444 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/15(水) 23:55:47 ID:PqVNo/+20 >>435 お、完成したのか。乙であります。つーかイ㌔ しかし敵パックってけっこう微妙なセレクト(というか偏り?)が多くて困る。
445 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 00:10:36 ID:6YgyEVhH0 >>443 アイスマンもはまるところがあったような 敵を凍らせないと先に行けないのに、敵がこっちまでこれなかったり うっかりチャンキーメーカーを先に倒してしまい、テリーがいないと何も出来なくなる
446 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 00:15:08 ID:rIDu8E/Q0 評価よろしくお願い致します。 「ロックマンdeトレジャーハント!」 ID 12676405-005 今まで変り種なステージばかり作っていたので、今回は通常のアクションゲームものも作ってみたくなって作ってみました。 武器Eを集めるのが目的というステージで、ミニステージ集みたいになっています。 もし気に入ったのなら、12676405-000で他のステージも遊んでみてくれるとうれしいです・・・未だに評価0なのとかあるので・・・。
447 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 00:25:51 ID:DFV/AUG60 >>413 プレイしてみました。 オイル:ジャンプ操作が面倒な俺にはイエローデビル並でした。つか、最後きつい。 ロール:終盤以外はそれなり、最後だけはチャンキーメーカーの足場使った。 ○×:分かりやすい。最後ワロタ ボンバー:リトライ2つ目のあとができませんでした。 オイルをプレイしたら自動シリーズ第三弾作りたくなってきた
448 名前:413 [sage] :2006/03/16(木) 01:06:38 ID:rIDu8E/Q0 >>447 プレイ乙&サンクス! >オイル;ジャンプ操作が面倒な俺 ロックマンプレイヤーとしてあなたの方がイレギュラーな気がしてきました。 最後は振り子に着地したらまず小ジャンプで振り子の奥の端の方に着地し直して、2度目のジャンプで次のに飛び移るとうまくいけますよ。 >ロール: ハサミ岩に潰される所で投げてくれなくて良かったです・・・。最後のチャンキーメーカーの攻撃は実は黙ってても全く当たりません。 余計な気をとられるようにするためだけのただのこけ脅しだったりします。 >○×: 最後×を答えても、落ちると見せかけて実は何もなかったりします。 元ネタわかる世代じゃないと楽しめるのか微妙ですね・・・。外国の方々がこのステージやったらどう思うんでしょう・・・。 ちなみに今さっき作った>446の作品で、ロックマンが今度はお宝探しやります。俺はロックマンを何だと思ってるんだろ・・・。 >ボンバー そこはやや右側の方でスイッチブロックに体をめり込ませるのがコツです。 ちなみにそこを越えたラストはスイッチの上で爆弾落として下さい。 >自動シリーズ第三弾 自動シリーズは短いやつと立ての凝ったやつをやっているので、三弾作られたらぜひやってみたいと思います。 オイルは壁にぶつかると止まりますからね・・・水柱をうまく使う事がポイントとなりそうですな。
449 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 01:54:48 ID:R14UnXRc0 Z1:ヘラクリウスAテイスト RRW 11828786-021 ロクゼロ1、ネオアルカディア神殿=ヘラクリウス・アンカトゥスステージ風味。 >>418でゼロ1はステージ短め、と言ったばかりですがこれはかなり長いです。 クライマックスと言うにふさわしい気合の入った構成になってます(再現できたかはともかく)。 今回はリトライポイントを4つ置いてますが、元はボス直前の一箇所のみでした。鬼。 ホントはアスラ・バスラのとこにビッグアイおきたかったんだけど……パック制の壁が orz ちなみに弟の方も既にあります(>>172)。よければドゾ。
450 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 03:32:06 ID:nPgIyLxRO >>446 武器エネルギー集めるってなんのこっちゃ?と思ったけど、 いざDLしてプレイして納得、この発想はなかなか面白いわ。 しかしなんか途中で詰んだ。まあ少なくとも俺には脱出方法がわからなかった。 ハシゴが設置してないから上下切替が変わらずどうにもならなくなった箇所があるんだが……
451 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 03:41:39 ID:rIDu8E/Q0 >>450 ヒント:左下(背景パネルにそって行くと・・・) ヒント2(その後):パラレルワールド
452 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 05:34:25 ID:Yp3wXLFO0 >>451 とりあえずやってみた。 ただし、まだ未クリア。レールのとこで失敗しまくり残機0に。 リトライフラッグのとこにはハートもあって良かったんじゃないかな、と思ってる。 それまで引っかかったのは、コンストをやってる人しか気づかないようなあの道と、見えない位置の梯子、水流の抜け方、 それからカウントボム→足場メカに移ったとき、爆弾が壁になって押されて落ちる仕様(?)かな。 この辺、解けるかが結構運になってくるような。それで数が多いってのは多少意地悪だなと思った。 もともと1回死ぬ≒もうやらないになりかねないステージタイプだから、ノリと頭軽く使う程度でいいんじゃないかと。 あと、チャージショットで足場メカ壊してアイテム稼ぎが~と思ったけど、奴はアイテム落とさないのね。じゃあこれは問題なしと。 全体としては、割と好印象。 ただ、謎解きで詰まるのと、ステージが長いことで、途中で投げる人多いだろうな、とも思う。
453 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 07:49:00 ID:sxYCL8lm0 >>438 タイムブレイクぷれいさせてもらったよ。 殺人振り子なんかが結構新鮮でおもしろかった ただ、残機がたりずに「GJ」のモニュメントの先で死んでしまったよ。 まぁタイム好きのおれにとっては楽しかった。次のステ作成もガンガレ
454 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 09:41:10 ID:rIDu8E/Q0 >>452 プレイ&レビュー、乙&どうもありがとうございます。 後半は特殊武器が使えるので、レールでどうしても詰まる時は一応オイルスライダーでレールを使わなくても行けるのですが、 やはり皆そこで詰まっちゃいますかね・・・。 敵を大量にチャージショットで打ち落とせて結構アイテムが手に入るので、即死トラップが全く無いステージで1upを置くと少しくどくなるかな、と思ったのですが。 ちなみにレールは何回くらい挑戦できました?計10回以上できたのならだいたい予想通りかと・・・。 前半のステージは数は多いですが全部クリアする必要はなく、9ステージ中6ステージクリアで6種類の武器が使えるようになるので、 1つを除いてクリアできないステージはあきらめて別のステージをまわってもらえるようにしてたのですが。 それともう二度目やる時にあきないよう、前とはステージの組み合わせを選んでできるようにと。 即死トラップを使わずにやり応えのあるものを作ろうとするとどうしても少し頭を使う仕様のステージが出てきますね・・・。 水流とか迷路とかはそれがないとただかけ抜けるだけで終わりになっちゃいますし・・・。 見えない位置の梯子は上下が全く同じ構造になっている事をアピールしているので、それに気づけば普通に行けると思ったのですが。 カウントボム+足場メカの所は危なかったら一瞬爆弾に乗りなおす、とかじゃ納得できないでしょうかね。 トレジャーハント=謎解きってイメージがありませんかね。 即死使ってないので結構行けると思ったのですが・・・まあ途中で投げる人多くても、好印象と言ってくれる人がいるなら良かったです。 人によって随分印象が違ってくるみたいなので、他の人の意見もききたい所ですね。
455 名前:訂正 [sage] :2006/03/16(木) 09:49:01 ID:rIDu8E/Q0 8行目 それと二度目やる時にあきないよう、前とは違うステージの組み合わせを選んでできるようにと。
456 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 10:03:01 ID:pjH15mFZ0 >>431 やってみました 誰かと同じこと言うけど即死要素がちょっと痛い ファイヤーマンのルートの火を持って行かなきゃダメなところが厳しい 行かなきゃ気づかないし、火を保って進むのも難しい やっぱ床がとけて下が穴だとあせるしね
457 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 11:53:31 ID:YM0JOhlcO 作品うpするぞー バブルマンステージみたい 16559285‐009 クラッシュマンステージみたい 16559285‐010 二つとも今までと比べてオリジナル色が強くなりすぎた気がする。なんたって位置調整が難しいのなんのって。 バブルステージは、やどかりがカエルになってたりアンコウが撃破不可能になってたり うはwwwなにコイツwwwwな敵がいたり敵面では再現度かなり低い。 クラッシュステージは、都合のため一度最低地まで突き落とされたりリフト面が完全オリジナルになったり スタート位置のテリーが消えたりはしご部分が一箇所はしょらざるを獲なくてはしょられてたり うはwwwなにコイツwwwwな敵がいたりする…が! 二つとも結構満足いく出来になったよ。ぜひプレイしてくれ。楽しめたら嬉しすぎる。 BGMを0にして、携帯かなんかでステージの原曲をPSPの後ろで流しながらやると臨場感でるよ。 やってみてくれ。…って誰もやんねーか
458 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 12:28:26 ID:NRQXUXqT0 >>396,414 「ボスはどこだ」はメトロイド系探索アクションっぽくて楽しめました。 既に言われていますが、敵が多過ぎる・ダメージを受けざるをえない地点があるのが残念。 で、「スイッチポン」なんですがハマりがあります。自殺も出来ません。 最後のタイムコンテナ絡みと言えば、場所・手順は分かるでしょうか? 詳細を書くと解法までばらしちゃうことになりますが。
459 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 12:34:27 ID:YM0JOhlcO >>426 はしごキャッスル評価ありがとうございます! 最後の処理落ちは確かにちょいと酷かったですね…あーゆー神経遣う場所では特に。 貴重な意見ありがとうございます!処理落ちには十分気を配るようにします。
460 名前:414 [sage] :2006/03/16(木) 13:13:31 ID:dtpTOMww0 プレイ&指南ありがとうございます スイッチポンのほう修正しました。 >>敵が多すぎる・ダメージを受けざるえない 敵が多すぎるのは、<<さくさく>>敵を倒して回復アイテムをとりながら進まないと攻略できないようにしたかったからです。 ダメージをうけざるえないというのは、針などのことでしょうか?ダメージを受けて進む場所は、一種の攻略方法と考えていますのでご了承ください そしてここでの指南や評価にあわせて各ステージの難易度やブロックの修正を行いました。 いくつものステージを同時にアップしたので流れた作品もあると思います。 ここでお詫び申し上げます 不具合や意見などありましたら指南おねがいします。 では、よろしくおねがいします。
461 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 13:29:15 ID:NRQXUXqT0 回復アイテムを取りながら進ませたいという意図でしたか。そういうことなら了解。 ダメージを受けざるを得ないと言うのは、スライディングで長距離滑走する際、 キラーボムが出てくる個所です。私の勘違いだったら申し訳無い。 針などについては意図された物と理解していますよ。
462 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 13:38:27 ID:1dxGHac50 >>448 面倒ってのは細かい操作のことです。 さすがに、普通の操作は。 オイル自動にオイルdeパラダイス!!のギミックを使ってみようと思います。 あと、タイトルは「ぜんじどう3」ではない予定です。 完全に自動じゃないので。
463 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 13:42:25 ID:pjH15mFZ0 初うpいきます うpろだNO.84 「HESITATING!」 ボムスイッチの迷宮ステージ。使用可能キャラはロックマンとボンバーマン。 全体的に敵少なめ、即死少し多め、仕掛けは普通くらい。 ステージは広く、知ってる慣れてるだと簡単にクリアできるけど 運が悪いと結構行ったり来たりします。 感想等、あれば最高。よろしく。
464 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 13:43:50 ID:pjH15mFZ0 ↑ ×NO.84 ○NO.85 連投スマソorz
465 名前:460 [sage] :2006/03/16(木) 14:54:01 ID:dtpTOMww0 さくさくシリーズですが ほのおとボスどこの操作キャラが スライディングができないロックマンのためクリアできない不具合があります。 修正ばん ほのおとボスどこうpしましたのでよろしくおねがいします
466 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 15:02:48 ID:aUle+CAE0 >>464 ボンバーマンでクリアしたけど スタート直後に見えない天井トゲがあるのがいただけない あと迷宮抜けた後のベルトコンベアのところもやりすぎだと思う
467 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 15:06:41 ID:aUle+CAE0 あと、左の方に落下するとリセットするしかなくなる箇所がある
468 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 15:22:14 ID:t8E5/katO またも新しいボンバーマンがやってきましたよ お暇ならどうぞ RRW 32482086-004 はしれ ボンバー!!! はっきり言って必要性は皆無ですが プレイヤーは趣味でボンバーマンになりました ステージ構成はタイトルの通りで ひたすら走り続けることがクリアへの近道です(ノンストップクリア確認済) じゃまた作ってきますノシ
469 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 15:42:30 ID:vC1oKQFN0 >>468 やってみた。なるほどこの仕掛けは面白いな トゲ天井エリアを駆け抜けるとこなんか「いかにも」って感じでワクワクしたぜ いろいろ応用がききそうだしこりゃ次回作も楽しみだ
470 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:06:39 ID:IKmn1R6X0 早速プレイしてみました。 この浮くコンテナの仕掛けが面白かった。 即死を多用してないところもグッド! ところで、浮くコンテナって水中にコンテナを配置するだけ?
471 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:10:51 ID:R14UnXRc0 DL数や評価数が少ないものを適当に30個拾ってやってみた。 作者がここにいるかもわからんし何より面倒なので個々の感想は控えるが とりあえず全体として気づいたというか、コンスト作る上での注意点みたいなのを。 ・物理的にクリア出来ない→論外。でも3つもあった。 ・一旦タイミングがずれるとかなり長い時間粘らないとダメなリフト →誰もが一発で渡れるとは限らない。 ・大量のバーナー(or水流)の複合トラップ →画面に入れるタイミング等ちょっとしたことでで放射タイミングはズレる →ノーダメでは突破できなくなる可能性→多様するのは危険。 ・見えない壁や床→意図的かつスポット的に取り入れる以外はやめた方がいいかと。 ・ブンブロック→あまり大きなナンバーまでいれると最初の方がなかなか出なくてストレス ・スタート地点およびリトライ地点の設定 →こちらが動き出せる前に敵が接近してくるとか意外と多かった。 ・あとは>>412氏が言ってることなんかももっともだと思う。 特にリトライ地点に関しておもしろかったのはコレ 「コンベアの上にフラッグ→リトライ開始→動き出せる前に流される→穴→死→ループ」 ・・・もう笑うしかなかったね。舐めとんかとw
472 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:17:07 ID:R14UnXRc0 最後にもう一つ重要な点を忘れてた ・ハマる、詰む、どうにもならなくなる →自分が意図したようにプレイヤーが動いてくれるとは限らない →テスト時には普通はやらないこと、行かないようなところまで隅々チェックすべし。 これも二つあったんだよなぁ・・・行かなきゃいいじゃんって問題ではないと思う。
473 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:20:19 ID:IKmn1R6X0 >471-472 お疲れ~。 次スレがあるかどうかは分からんけど、 あるなら、ステージ作成指針テンプレとしていいかも。
474 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:26:04 ID:t8E5/katO >>469-470 やってくれてありが㌧ あの仕掛け自体は全然オリジナルではないのだけれど ステージの大半がこれってのはなかったような気がしたからやってみた 思いの外好評で嬉しい限りです 次も頑張りますわな ちなみにこれは水中にコンテナを配置するだけでございます うかうかしてると天井がなくても圧死する仕様のようです
475 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:38:11 ID:pjH15mFZ0 >>466 >>467 おお、ありが㌧! >>スタート直後に見えない天井トゲがあるのがいただけない >>左の方に落下するとリセットするしかなくなる箇所がある これは気づかなかったな… >>迷宮抜けた後のベルトコンベアのところもやりすぎだと思う 死んでも1.2回だと思ってたけど、難しかったか 指摘thx 精進スルヨ
476 名前:350 [sage] :2006/03/16(木) 16:40:46 ID:GIDUBacp0 >>378 プレイ&コメントありがとう 亀レスになってしまって申し訳ない 隠しルートは2つ目の塔の最上階からスライダージャンプで行ける 同じやり方で1つ目最上階から2つ目真ん中のショートカットも可
477 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 16:51:25 ID:YM0JOhlcO 自分が楽しめる、楽しむためのステージ作りを心掛けるといいよ 自分がやってて不快だと思うものは盛りこまない。これを念頭に置いて作りこむだけで大概いいステージができあがるだろうよ アップしてそれからもう自分では遊ばなくなるようなステージはダメだと思う。うん。
478 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 17:58:24 ID:T0Ebzyu10 アメリカ人のステージはやっぱ日本人に比べて大味なのが多いねぇ
479 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 19:36:51 ID:rIDu8E/Q0 >>416 やってみて、自分の"ロールdeスクロール!!"にもこういうのもあっても良かったかなぁと思いました。 マンブーがめちゃくちゃ避け辛いですね・・・。しかもボムがどうやっても当てづらい。w 面白いけど死にまくる系のものなので、リトライ+1upの組み合わせは大正解だと思いました。 >>465 "スイッチポン"は多分修正版だと思うのですが、スイッチの使い方が非常にうまいと関心しました。 ただ一部やっぱり敵が多すぎて、某ゼロで不死身の科学者娘を敵から守るミッションをノーダメージで守りきれる人間でもなかなか捌ききれませんね。 ビッグアイの体当たりはダメージがでかい上にスイッチ近くで陣とられるとかなりキツイ・・・。 他のデカ目玉ははしごにつかまって簡単に倒せるのですが。 >>468 いいね。こういうのは大好きだw ボスは基本くす玉がいいと思うんだけど、こういうこだわりのあるステージなら、ネタでボス有りも有りかなと思った。 >>471-472 乙。評価されてないものや全くDLされてないものの溜まってる所までわざわざ潜っていくのはかなり手間がかかるので、こういう事をしてくれる人がいるのは非常に救いになりますね。 ただDL数が0で滞っていて評価が0なものはともかく、DL数がある程度あっても評価が0なのは、>>471-472に描かれているようなそういった理不尽さがある場合が多いと思いますので、 評価数よりもDL数が少ないものの方を優先させた方がいいように思えます。 ステージ作成指針テンプレを作るなら、これに加えてステージプレイする人達へのお願いとして、ロール通信でもあったように 000検索で同一の作者の作品がみれるので気に入った作品があったらぜひ参照してみて、というアピールをテンプレに入れておけば、 作る側も評価数0の作品を自分の作品で救済するチャンスを作る事ができるようになるので、良いと思うのですがどうでしょうか。
480 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 19:49:12 ID:cIWEUVFR0 >>438 ロックマンでクリア。チャレンジやってるみたいで面白かったよ。 リトライフラッグの配置・武器EN回復ポイント・1UPの多さなどからストレスは感じなかったし。
481 名前:465 [sage] :2006/03/16(木) 20:10:48 ID:dtpTOMww0 >>479 プレイありがとうございます。 さくさくシリーズは、敵を倒してHP回復していかないとだめなように設定しているのでノーダメクリアをめざしてる人には結構つらいかもしれませんね^^; スイッチの仕掛けのほうも良い評価をもらえてうれしいです。 みなさんに満足いただけるステージ作りをめざしてがんばります。
482 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 20:23:15 ID:YM0JOhlcO ここでは再現系ステージはいまいちウケが悪いな…
483 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 20:59:44 ID:wHJpyvYI0 >>482 そうみたいね・・・ やっぱり自己満足の域を超えないからだろうか 再現だから奇抜なアイデアを入れるわけにもいかないしね
484 名前:465 [sage] :2006/03/16(木) 21:04:13 ID:dtpTOMww0 >>480 Σ 気づかなかった スルーすみません。 WEBのほうで評価がまったく付かなかったのでクリアできないのかと心配しておりました。 >>ストレスは感じなかったし。 この言葉が一番うれしいです。 感激感激 今後もみんなが満足するような仕掛けを作っていこうと思います。 応援おねがいしますorz
485 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:11:43 ID:YM0JOhlcO >>484 がんばれよ、兄弟!
486 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:14:47 ID:Yp3wXLFO0 >>470 >>468?はやってないけど、おそらくは火ブロックのことか。 なぜか火ブロックだけが、水に浮くという特性があるらしい。 水柱、水中に対しては一方的に浮き上がり、水面だと、乗ると沈む足場になる。 そういう特性はオイルブロックにつけてやれって感じだが・・・
487 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:14:58 ID:cIWEUVFR0 私は再現系好きだよ。大体遊んでるし、評価もRRWにちゃんと送ってます。 気の利いたコメントが浮かばなくて、ここに感想を書かないことは多いけど。
488 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:44:24 ID:IKmn1R6X0 2つステージをアップしてみました。 ヒマならやってみてください。 ゴー!ゴー!エレキプル! ID 28687820-007 エレキプルをテーマとした面です。使用キャラはエレキマン。 最初のリトライフラッグから2番目のリトライフラッグは難しいかも。 クロックアップ! ID 28687820-008 タイムマンのタイムスローを存分に活躍させるための面です。 使えるキャラはタイムマン。 針や穴はあまり使っていないし、リトライフラッグの近くに1UPがあるので クリアはカンタンだと思います。
489 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:46:05 ID:wHJpyvYI0 >>487 なるへそ、そういう人もいるのね よし、今から再現評価専門になるぜ、新作再現バッチコーイ!
490 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:48:11 ID:YM0JOhlcO >>488 せっかくだからバッチいきますぜ! >>457を評価してくださいな!
491 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:49:18 ID:YM0JOhlcO ノォー ×→>>488 ○→>>489
492 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 21:51:42 ID:amu/dHZY0 やべえ、クロックアップ!ってそのまま先越されたw
493 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 22:03:13 ID:JGNF3q0KO 初めて投稿します。 「だっそう!ガットマン!!」IDは2798 3885-001です。 スタート地点は牢屋?のような場所でエネルギー1メモリで始まります。 十日近く掛かって作成したステージです。ハマり等が無いよう気を配ったつもりですが、もし見つかったら報告戴くと助かります。
494 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 22:06:47 ID:YM0JOhlcO 十日! もうそれだけで分かる。絶対良ステージだっ。かけた時間と面白さが最低限比例しないわけがない。 明日フリースポットにいったら即やってみるよ~っと。
495 名前:493 [sage] :2006/03/16(木) 22:32:50 ID:JGNF3q0KO >>494 よろしくお願いします。 でも過度の期待はちょっと…な感じです。作成に時間を掛けすぎたせいかテストプレイしても難易度の感覚が今一つ分からないので他のプレイヤーの方が感じる難易度がどうなのか見当つきません。 製作時終盤にネタ切れやマップの調整に悩まされ、殆ど惰性で完成させてしまってます。 書き忘れてましたが、隠し通路をいくつか用意してるので、プレイで行き詰まったら別ルートから挑むといいです。一カ所だけボス部屋直行のショートカットを用意してあります。
496 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 22:37:36 ID:cIWEUVFR0 「クラッシュマンステージみたい」中盤、リフト地帯のテリーボムが中々嫌らしくて困る。 転落死するたびにリトライポイントで謎マシーンに襲われるから困る。 接触が死に繋がる場面では、無限湧き系の敵の出現位置を分かりやすくしてくれると個人的には嬉しいです。 たとえば、背景の塗りつぶしとかで。
497 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 22:45:44 ID:IKmn1R6X0 >493 今、1回クリアしてみた。 壁ケリやローリングカッターの特性が うまく生かせるステージ構成になってたのは良かった。 ただ、初見では回避しようのないトラップ (スタート地点すぐの梯子と穴のところとか) が気になったか。 個人的意見だが、 ステージは15~20画面分の広さにするといいと思う。
498 名前:テイストの人 [sage] :2006/03/16(木) 22:46:21 ID:R14UnXRc0 再現系にコメント少ないのは仕方ないと思うよ、実際。 元を知らないとなんとも言えないこともあるだろうし 知ってても「けっこう雰囲気でてるねー」とか 「全然違うじゃねーかヴォケ」ぐらいしか言えること無いもん、多分。 ただ>>487氏みたいに遊んでくれる人自体はちゃんといて DL件数なんかは割と安定してる傾向もあるし、そう悲観することは無いかと。 つーか前も書いたけど俺みたいな発想力の貧困な香具師からすると オリジナルでキチンとまとめられてる人たちはマジすごいと思う。 モットチカラヲー
499 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 22:53:00 ID:YM0JOhlcO >>496 貴重な意見ありがとうございます! いやあテリーの位置、背景でどうにかしようとは思ったんですが、あそこの背景をどうしても夜空一色で通したくて、印何もおけなかったんです… 俺ったら見た目の綺麗さに微妙にこだわる人間ですから…どうしようもない難癖ですね。これから少しそこら辺自重します。 せめてスコアボールくらい置いときゃよかったっスね。 あと謎マシーンって表現に吹いたw またよろしくですー
500 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:00:27 ID:wHJpyvYI0 >>490 すまねぇ・・・そいつはムリだ・・・ こちとらUSB族でさぁ! だからできればうpロダに揚げてくれぇ!
501 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:00:29 ID:JGNF3q0KO >>497 スタート地点の穴ってライフ小のあるとこですか?それなら意図的に落ちるようにしてます。リトライ時には多少有利に進めるようにと配置したものです。とはいえライフ小一個ですが。 あと電撃床の部屋も回避不可なのも意図的にあのようにしています。一応ダメージは受けますが、電撃自体のダメージはある方法で回避できます。
502 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:01:03 ID:PHCQ2lbN0 うpろだにさんびきがきる!の調整版(というか作り直し)をうpしました。 ハマリを解消させ、トゲ・穴の量を5割ほど減らしたので 前回よりはサクサク遊べると思います。
503 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:06:38 ID:IKmn1R6X0 >501 なるほど。意図的にやってあるのね。 悪いステージではなかったよ。
504 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:22:27 ID:SWGYJWLy0 オイル自動完成しました。 ID:31532391-05 upロダの88 スライダーに乗ったら常に加速状態で。
505 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:25:44 ID:IKmn1R6X0 >504 なかなか爽快感があってよかったよ。 オブジェ代わりになってるビッグアイが笑えた。
506 名前:493 [sage] :2006/03/16(木) 23:31:17 ID:JGNF3q0KO >>503 ご意見ありがとうございました。 確かにマップ広すぎですね。いま確認したら120エリア中113エリアを使ってました。 よくよく考えたら分岐をいくつも入れてようが大体のプレイヤーにしてみれば一回クリアでそれっきりですしね。 次回はその点も踏まえて作ってみようと思います。
507 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:34:48 ID:FGbp6hxG0 >>502 3人ともクリア出来た 今回はいい感じに出来てると思う
508 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:35:40 ID:PHCQ2lbN0 うpろだにうpできねえorz 一体どうなってるんだ?
509 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:36:10 ID:qPrlJxzb0 スージーからにげのびろ! ID:15484442-006 チャレンジをぬるくしたような感じの面です。 正直もっとちゃんと作ればよかったかな~とか思わないでもないけどせっかくだから後悔。でなくて公開。
510 名前:508 [sage] :2006/03/16(木) 23:38:51 ID:PHCQ2lbN0 改めて見直してみたらちゃんとうpできてました 申し訳ありませんorz 手違いで二重投稿してしまったのですが、こちらからレスを削除する事は できるのでしょうか?
511 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:40:01 ID:cIWEUVFR0 ダウンロード数0のデータに手を出そうにも0が激しく遠いRRW。
512 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:40:21 ID:SWGYJWLy0 >>505 意見ども。 なんか、改善すべき点とかありましたか?
513 名前:508 [sage] :2006/03/16(木) 23:44:32 ID:PHCQ2lbN0 >>507 感想ありがとうございました。 正直、前回のはアイスマンルートが長すぎてダレたり エレキマンルートのエレキプル地帯終了後がヌル過ぎだったりしたので 三者のバランスに気をつけたのでその意見は嬉しいです。 これも前回感想をくれた方のお陰です。
514 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:48:05 ID:cQXbuqGf0 >>511 しかも、発売から一週間ぐらいのデータは漏れがすでに一通りDLしてるからな! 100%にしたら全力であそぶぜフゥーハハハァーハァー
515 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/16(木) 23:51:13 ID:IKmn1R6X0 >504 実は>504のレスを見る前にダウンロードして遊んだんだ。 だから、最高速を出せば死なずに進めることに気がつかなくて 2,3回ほどティウンティウンしてしまった。 「最高速を出せ」ということが分かる仕掛けがあると、もっとよかったかな。 コメントをつけられるなら、簡単なことなんだが。
516 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:07:08 ID:lELh1IhZ0 リフトに乗ってどこまでも うpロダ:92 初です。中盤に長いリフトを乗り継いでいく場面があります。 ここが作りたかったところなのですが レールが長すぎてなかなか来なくてストレス溜まるのがネック・・・ プレイしてみた感想お待ちしてます。
517 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:08:14 ID:slmDWYBp0 >>514 おかげさまで0到達に苦労しましたよ、ぬふふふ。 RRWのデータの最大保持数が良く分からないから、私も目ぼしいのを集めておこうかな。 ところで、ステージデータはどんな風に保存してます? やっぱり、30個拾ってはPCに移すって作業の繰り返しでしょうか。
518 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:16:32 ID:1DbFEWZQ0 >>515 ここ見てない人にも分かるようにタイトル変えてきた。あと、全く意味が無い小ネタをひとつ。
519 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:19:58 ID:yfOAddmR0 >>517 >やっぱり、30個拾ってはPCに移すって作業の繰り返しでしょうか。 いえーす。 まあマジな話、何やってんだ自分と思うのは一度や二度じゃないけど、 何時消えるか分からない以上、できることをやっとこうと。 うpロダのデータも、アメリカ版や来たるEU版も、 できる限り拾い集めようと思ってます。 同一データの重複を恐れず、かつRRWのDL数0排除を目指してw
520 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:21:54 ID:Vz/OmKlJ0 誰か公式のステージもうpしてくれないかな・・・ USBは辛いよ
521 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:26:18 ID:slmDWYBp0 >>519 重複とか気にしない方が良さそうですね。 フォルダ作って細かく整理するのも手間が掛かるし。 オンラインサービスはいつ終わるか分からないから怖い。 でも、データ詰め合わせのCDが出た日にゃ「お、おれは一体ry」確定。
522 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:28:53 ID:TG9dOQxQ0 マンブーやぺぺ、キラーの制御方法がイマイチわからんのだが。
523 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:32:57 ID:tfPlGHeo0 >>522 設定した出現ポイントが画面内に入ってる間は出現、って仕様じゃね?
524 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:34:05 ID:l19MawO5O >>522 作成時のマップで配置した位置が画面上に表示されている限り無限にでてくるとオモ
525 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:38:06 ID:cx6pMyDw0 さくさくシリーズ「チクタクBOX」をアップしました ID17655347-015 振り子やブロックを使ったステージとなっております。 もちろんテストプレイもかねて、クリアすることができます。 よろしくおねがいします
526 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 00:43:50 ID:TG9dOQxQ0 >>523>>524 やっぱそーゆーことか。㌧クス。 なんか使いにくいな。出て欲しいときに出てくれないというか。 これは仕様だから仕方無いことなんだが、 マトモに使える飛んでる敵ってブンビーとバットンぐらいなんだよね・・・
527 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 01:02:07 ID:A6Z8ZCIr0 再現系は確かにステージ自体の目新しい仕掛けのアイディアがあまりないんでコメントしずらいですねー。 でも元ネタを知ってれば、アレの代わりがコレか!w みたいに表現の仕方のアイディアでかなり楽しめるんですけど。 というわけで自分も再現系っぽいものを作ってみました。 12676405-006 誰もが思いつくような1発ネタなんで、もしかしたら既出かもしれませんが・・・。だったらすみません。
528 名前:525 [sage] :2006/03/17(金) 01:49:47 ID:cx6pMyDw0 >>525 >>クリアすることができます。 じゃなねぇや。orz 正:クリアすることができました。
529 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 01:53:15 ID:PUFz5nBoO なんかいつもより気合いいれてつくってみたんだけど いつもよりダウンロード件数が延びなかったステージとかってある? やっぱり名前やアップするタイミングが重要なのかね。 みんなもそういうのあるならなんかの機会に晒しあってみるのも良いかも試練。
530 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 02:51:29 ID:I4lI40b40 自分はここでステージを晒しても いつも華麗にスルーされる。
531 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 03:27:23 ID:MABLVkh/0 うpろだの方だったら評価できるが、RRWのほうは無理
532 名前:375 [sage] :2006/03/17(金) 06:43:48 ID:lFtFaXSv0 3日の内に凄く進み具合がww レス遅れて申し訳ありませぬ。 >>341の意見を参考にし、その趣向を含めた新作を3個うpしますた。 順番に紹介しますね。とりあえず漏れの面はこれからは「食べ物とかの名前_種類(?)」 みたいな感じでタイトルをつけますた。 25732857-014「ドロップ_ドロップリフトパズル」 ドロップでいくつかの意味を使ったパズル面です。その手の人にはいいかも しれませんが、処理落ち&超難解なので人を選ぶ面かと。4か5画面くらい しかないですが、大半がリフトで構成されている迷路面の為、ルートの確保 は勿論の事、タイミングも超重視されてしまいます。解ければガッツマンの ステージが易しく感じるかも。 25732857-013「ピロシキ_パズルダンジョン」 パズル要素を絡めているギミック中心のステージです。ドロップ~に比べれば ずっとマシの難易度で、処理落ちも目立たない程度です。途中ルートで迷う事 があるかもしれませんが、旨い事探しちゃってください。特殊武器の乱用は、 途中で詰まらせちゃう要因になっちゃいます。コンベアトラップが酷いです。 25732857-012「パイナップル_スカイガーデン」 オールラウンダーな空中面です。結構基本に忠実にしているつもりですが。 処理落ちも結構気にしつつ、それなりの長さを誇っています。セーブゾーン も多いですしね。空中足場を転々と渡り歩く事になります。ジョーに狙撃とか されると大抵死亡一直線なので注意です。
533 名前:375 [sage] :2006/03/17(金) 07:03:41 ID:lFtFaXSv0 今回のうpろだは94と95です。一応公式配信2個も入れておきました。
534 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 11:39:57 ID:yrEoullpO 作品投下しまあす モーメントキャッスル16559285‐011 はしごキャッスルに続く5つめのキャッスル。 やりすぎかつ即死少なく死に辛いステージです。 これでもかというくらいビリビリきてる電撃の密生林を、瞬間を見極め、抜け、越えていきましょう。 見た目の派手さにこだわりすぎたためか、一部、特に前半処理落ちが多いです。 遊んで、レビューしてくれたら嬉しいです おまけ カチカチボムパニック! 16559285‐012 カウントボムを踏んだ時のカチリっての意外と気持ちいいですよね。その気持ちよさ存分に味わうためのネタステージです。 前半は爆発観賞、後半は爆弾渡りです。難易度はんな高くないかと。 …処理落ちめえorz レビューお願いです
535 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 12:10:38 ID:PUFz5nBoO 「ロールのオススメステージ」マダー? どうでもいいがオールドエレキにブンブロックが入ってないのはどうかと思うんだ。
536 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 12:58:19 ID:xhM85MH30 >>535 マジかよ… ロックマンワールド1の再現エレキマンステージとか作れないじゃん…
537 名前:再現評価係り [sage] :2006/03/17(金) 15:29:22 ID:kFda0Y3X0 やっとこさインフラ導入したぜ! さっそく>>490をプレイしてみるよ
538 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 15:57:42 ID:kFda0Y3X0 >>490 クリアしたーぁ ・バブルマンっぽいの 水中に入ってからは雰囲気が出てて良かった クラゲやカニの代わりに出現するチャンキーが便利でいいなと思ったりw あと床が凍っててオイルマがウザかったw ・クラッシュマンっぽいの オールドエレキがばっちりあってて感動した 再現系はオールドでやったほうが雰囲気出ててるっぽいね 途中のザコの固まりがキモくてワラタ どちらも難易度は低めだけど十分楽しめました、ホント乙です。
539 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 16:16:39 ID:mo6FN74V0 パズルダンジョンの最後ちょっと極悪すぎないか? というかはまってしまったわけだが ドロップリフトは処理落ちが酷すぎてワケワカラン 最初の辺りから全然進めない 一体どこで楽しめと
540 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 17:10:56 ID:kFda0Y3X0 >>534 やったよ あんた面白いなw ・モーメントキャッスル ビリビリカッコイイ!(・∀・) 処理落ちもそこまで気にならなかったしストレスもたまらないほどよい仕掛けでした ノーダメは可能なの?俺には無理っぽいw あと知ってると思うけどエレキマンは電撃ダメージは受けないからこういうステージはOFFにしておいたほうがいいよ ボスがファイヤーマンなのは謎 ・カチカチボムパニック きめぇw 処理落ちっぷりにワロスw ユニークで面白かったよ
541 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 17:20:10 ID:YX2r+aR40 敢えて使用可能にしてるとか。 他キャラで苦労するトラップを完全無視して暴れられるのも案外面白いし。
542 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 17:58:45 ID:e61aHK030 アメリカの1日のうp数がすごいな
543 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 18:29:57 ID:yfOAddmR0 >>542 やっぱ人口が段違いだし 売上も おっかけるのテラシンドス
544 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 18:53:21 ID:TG9dOQxQ0 >>532 一通りやった。 あー…なんだろ、なんというか「なんかスゴイ」ことはよくわかるんだけど 「楽しませる」レベルになってないというか「凝りすぎてイマイチ」の典型っぽい。 >>534 >死に辛いステージです ブルースでやったら面白いくらいに死んだ件w まあこれは俺の人選ミスだが。
545 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 19:41:59 ID:lELh1IhZ0 >>516のステージやってみてくれた人居ますか? いろんなステージ作ってみたいのでまず誰かのアドバイスを聞いてみたいです。
546 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 19:45:44 ID:mo6FN74V0 >>545 初期ライフが半分くらいなのは嫌がらせにしか思えなかった もう少し即死トラップを減らすべきだと思う
547 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 20:47:40 ID:yrEoullpO >>538 評価ありがとうございます! バブルステージみたいのチャンキーはかなり無理やりでしたが(アンコウも)、好評頂けて嬉しいっす。 クラッシュマンステージは夜空や音、壁の飾りスイッチボムなどかなり雰囲気重視で作りました。 雰囲気を堪能してくれて嬉しいです ってかキモい敵って表現吹いたw
548 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 20:48:59 ID:XFHkUzP50 急がば回れ!で想定の範囲外の攻略法があったので1から作り直してみました。 急がば回りな!クールになぁ! RRW:36334700-004 うpろだ:95 最初はもっと単純なコース設計しようと思ったのですが 作っているうちにどんどん入り組んでしまいました。 さらにどんどんアイデアを盛り込んでいったので なかなかの長さになってしまったと思います。 基本は一本道なので路頭に迷う事は無いと思います。 複雑なコース設計のおかげで何回も微調整繰り返しました。 繰り返しすぎて簡単なのか難しいのか全然わかりません。 おそらく詰まる人が出てくると思うのでヒントを 最初のシールドアタッカーの後の仕掛けは一発で抜けるのは難しいので 何回か凍らせてタイミングを合わせてください。 仕掛けの周りには必ず関連したものを置いておきましたので 周りをよく見た後、LRをカチャカチャ見てください。 ライフアップをこれでもかと入れておいたので 残奇数は中盤から気にしなくても問題ありません。 玄人はライフ9の状態でクリアできそうです。
549 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:00:55 ID:yrEoullpO 続けてレビュー返信 >>540 モーメントキャッスルは一応ノーダメ可能です。…理論上はね。 難所は前半と終盤。前半は特に三階層目がクイックマンステージ以上にタイミングシビアですね。 作者である俺も十回中三回くらいしか成功しねえ!くそっ、オイルマ殺す! 終盤は電撃の流れが来る毎に違うのでほぼ運任せです。 それ以外は上手い人なら安定してノーダメいけますね。 よい仕掛けなどといいレビューホントありがとうございます。 カチカチボムパニック。初っ端からキモい合体ボム見せてごめんwその怒り、オイルマにぶつけてくれ。 また次もよろしくお願いしまあす。ホントにありがとでした。
550 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:06:25 ID:yrEoullpO >>540 あ、追記だけどエレキマン入れたのはわざとっす。 前投下したあつくもえるキャッスルってのにもファイヤーマンわざと入れたりしたんですけど、 どうしても出来ない人のために、こういう特定のキャラではとても簡単になるステージには必ずその特定のキャラは入れるようにしてるんです。 まあ今回それほどの難易度ではなかったけどw >>542 ブルースだと確かに死にまくるけど、そんなの想定外w んじゃあブルースは上級者向けってことで。
551 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:07:20 ID:yrEoullpO ノォー >>542→>>544
552 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:16:46 ID:lELh1IhZ0 >>546 プレイしてくれてありがとうございます。 なんか今回全体的に敵の攻撃力低い気がしたので ライフは半分にしてみたんですがやっぱ不評でしたか・・・ 即死トラップは多すぎですか。減らすように心がけてみます。
553 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:31:45 ID:mo6FN74V0 >>548 スタート直後はやりすぎかと… あれでやる気をなくす人も出てきそう スタート直後のところから交差した後で素で梯子に飛び移ってしまったため 大部分をやってません… あとで引き返して初めて意図しているのと違うと気づいた
554 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 21:53:29 ID:tdQNNDJH0 300以降にうpられてコメントがついてないのをリストアップしてみた。抜け、間違いがあるかもしれないけど。 >>316、350、359、368、372、380、407、418、449、488、509、525、527 …べ、別に自分のがスルーされたせいってわけじゃないんだからっ! か、勘違いしないでよねっ!
555 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 22:49:50 ID:VDSg5IaB0 >>554 422が入ってないよ、442入ってないよ …べ、別に自分のがスルーされたせいってわけじゃないんだからっ! か、勘違いしないでよねっ! どうみても422本人です、本当にありがとうございました 後半調整ミスってるけど。 アイスモロヘイヤ 24521043-002
556 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 23:10:51 ID:XFHkUzP50 >>553 やっぱりいきなりあの移動は辛いものがあったか 途中からあれぐらいやらないとぬるいかなーと 難易度感覚が麻痺しているなかいじっていました。 なるべくショートカットできないように作ったつもりでしたが また思わぬところでショートカットできるなんて・・・ そういえばスライダーって逆方向にキー入れたら減速するの すっかり忘れてました。orz
557 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 23:29:27 ID:yrEoullpO >>544 今ブルースでテストしてみましたが、ブルースだと沢山の想定外なことがおこりますね… 普通のキャラじゃ絶対に刺さりえない位置の見えない天井トゲにも、ブルースじゃ届いてしまう。いやはや
558 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 23:34:54 ID:kFda0Y3X0 >>555 やってみた ・アイスモロヘイヤ 凍らせた敵をピョンピョン渡っていったりして忌まわしきチャレンジモードを思い出させてくれるステージでしたw でも少し難易度が低い感じかな それはそれで軽快に敵を足場に駆け抜けて行くのは気持ちよかったけどね
559 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 23:43:37 ID:TG9dOQxQ0 ブロックジェネレータってつかいにくくね? 作ったブロック消えたと同時に補填、ってするんじゃなくって 数秒毎に一個作り出すって設定できたらよかったと思うんだけど。
560 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/17(金) 23:47:30 ID:VDSg5IaB0 >>558 プレイ、感想、㌧です。 感想は次回作る際に役立てます。 難易度が低いのはもともとのコンセプトなのですが、 多少、難易度を下げすぎたかもしれないので、次回は少し難易度を上げてみようとおもいます ちなみに 終盤の上からの流水の位置、爆発する敵の爆発場所は自分でミスだとおもっている箇所です。
561 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 00:11:51 ID:2czJPFXCO ネタステージ作りました Full_Automatic01 33479466-003 内容はタイトル通り、全自動でゴールまで辿り着くステージです。
562 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 00:29:08 ID:8zLYh0iK0 >>548 前作同様、色々と仕掛けに凝っていて楽しめましたよ。 ビッグアイの演出も素敵。存在感ありあり。 ただ、開幕のアレでやる気を殺がれる人は確かに居そうな感じ。 実際の難易度はややムズぐらいなので、開幕で見切られたら非常に勿体無いです。
563 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 02:26:32 ID:ew/BqxDF0 "ゴンドラクライシス"と"モーメントキャッスル"をやってみて、こんなことができるんじゃないのかなーと思って作ってみました。 「ブルースdeマトリックス!!」 ID 12676405-007 内容は、近くに来た所で激遅になった弾をひたすら避けるという・・・まんまですね。 ちなみに操作キャラがブルースなのでタイムスローは使わないです。 自分がどの作品をDLしてプレイするかどうか迷った時、説明文以外でその人の過去の作品を参考にして判断する場合が多いので、 そういう人が他にもいるかもしれないので、参考に過去作品の一覧をかいときます。 006 一発ネタ:チャージマンstぽい 005 ロックマンdeトレジャーハント!! 004 ボンバーdeテレポート!? 003 ロックマンdeどろんこクイズ!! 002 ロールdeスクロール!! 001 オイルdeパラダイス!! ホントはここにあるのは全部DLしてレビューしていきたいんですけど、作りながらプレイするとなると やっぱりある程度は絞らざるを得なくなってきますので・・・。
564 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 02:41:55 ID:xdPZ4rtpO >>479 亀レスですいませんでした… プレイして頂きありが㌧ございました ゴンドラのマンブーについてですが 奴は垂直ジャンプ+下投げで比較的安全に倒せます コツはマンブーが出現したらなるべく動かないこと すると自機正面くらいで玉を撃とうとしますのでその時に上記の攻撃をすると吉 それから 新しいファイヤーマンがやってきましたよ RRW 32482086-005 いのちがけではしるぜファイヤー! 前作の「はしれ ボンバー!!!」は公式の評価で 難易度がイマイチ不評なようでしたので 難易度うp版のステージを作りました よって概要は似たようなもんですのでそのおつもりで それから作っといて何ですが 命たる足場を破壊して進んでいくのは怖いもんで ある種のマゾヒズムすら感じます、嘘ですけど 初見でクリアできる方は正直尊敬します(自分自身完璧ではないです) じゃまた作ってきますノシ
565 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 02:42:29 ID:6DN1h3c40 Z3:ヘルバットSテイスト RRW 11828786-022 ロクゼロ3、兵器再生工場=ヘルバット・シルトステージ風味。 思ったんだけどなんでダメージフリコってコンストで使えないんだろね。 今回かなり使いたかったんだけど・・・スネーケーブルも代替できそうだし。 なんというかパックもそうだがカユイところにトコトン手が届かない仕様だw
566 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 02:51:58 ID:8zLYh0iK0 ダメージ振り子ってコンストで使えなかったんだ。 使いやすそうなトラップの割に全く見掛けないのを不思議に思ってたよ。 ほんと、何で使えないんだろうね。
567 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 04:08:59 ID:UJ9j7qLeO >>561 全自動系は今までもいくらか出てきてたし、正直あまり期待せずダウンしたんだが…… これはすごいわ、ギリギリでスージーさけてんのとペンデュラムの乗り継ぎが。 個人的には今までの自動系のやつでは一番良かった。 >>563(マトリックス) 意図的に処理落ちを使うってアイデアは凄く良かった。でもちょっとくどいかな? 基本的には何もしていない時間が長いので、死んでまた最初からってのは少しストレス。 現状でも各回毎にちゃんと特色はあるけど、三回くらいに絞っても良かったかと。
568 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 04:14:28 ID:ew/BqxDF0 >>561 おいおい、作り込み方がもはやネタレベルじゃないだろ!w というツッコミは置いといて、ホントよく作ったなあ、感心した! ここまでくるともはや芸術の域ですな。 こういうのってやっぱテストプレイでの調整回数が凄まじい事になっているんだろうか?
569 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 04:25:37 ID:ew/BqxDF0 >>567 マトリックスのレビューども。 ひとつのプロックを最後まで使いまわしていたせいで、リトライポイント入れる余裕がない事に後から気づいたので・・・。 それを補うように、後半の難易度を下げてできるだけ1発で行けるようにしたつもりでしたが、やっぱ死ねますか・・・。 全体的に短めですが、やっぱ死んで同じネタを2度やるのはちょっとストレスですね。 最初は3回くらいでいいかなと思ったんですが、テストプレイで3回くらいだとあまりにちょっと素っ気無さ過ぎたので。
570 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 05:24:50 ID:eNu2+/hO0 17455456-003 クラッシュマンR/Rバージョン 今回はマップが単純構造な為か、大して悩む場所もなく、割と短時間で完成。 毎回のこと再現度重視で、難易度も元St通り低く。 ロックマン(特殊武器未使用)でのノーダメージクリア可能を確認済みです。 リフトが使えなかったのは痛かったですが、それ以外での再現度はかなり高いと思います。 調整で入れた飛び降り箇所は、2のタイトル画面のビルの屋上のイメージ、か。 >>561 すごい。まさにショータイム。 ペンデュラム乗り継ぎもそうだけど、終盤の爆弾と水流が働き合う所に感動。 が、最後のクスダマに突撃して死亡・・。なんだかなぁ、、、 などと書いてるうちに、いつのまにかまたクスダマまで到達してるからまた感動。
571 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/18(土) 10:01:57 ID:067pNJWe0 海外の人たちの作品を落とせるサイトって知りませんか?
572 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 10:42:38 ID:Cwt82lj+0 宣伝スレになってる気がする今日この頃
573 名前:561 [sage] :2006/03/18(土) 11:28:15 ID:2czJPFXCO >>567>>568>>570 感想ありがとうございます。 >>567 その部分は結構苦労したとこだから気に入ってもらえてよかったです。 >>568 テストプレイは100回近くやってるかと…まあ見てるだけですがw >>570 クスダマで死亡かー…そこまでは自動化できないから許してw
574 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 14:08:21 ID:7FvGvAJHO 全自動の流れにあやかって俺も全自動投下 ぜんじどうダヴァイ 16559285‐13 やっぱ俺向いてないよ、こういうの… ダメだこりゃ
575 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 14:51:29 ID:md+8GJF90 投下。 弾幕チャレンジ ID:15484442-007 うpろだ:97.zip うpろだの方には>>509も一緒に入ってます。 名前のとおり弾幕もの(?)。全5問。 4番目が多分一番難しいと思います。
576 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 15:45:47 ID:I9wdgHXL0 >>574 全然ダメじゃないじゃねぇか! 上手いよ
577 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 16:10:33 ID:fIxIKTS2O >>561氏の全自動ステージをプレイした感想。 始めのスージーをギリギリかわすのに吹いたw ほかの絶妙なタイミングの調整もすごいですね! それと、普通の壁ブロックなどを一切使用してない所にこだわりを感じました。
578 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 17:31:32 ID:K4ESGz2G0 まだDLしてないけど、 上手い全自動ステージってのはアレか、 ピタゴラスイッチみたいな感じなのかw
579 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 18:03:30 ID:o3wiifAx0 まず、言いたい。 2人とも俺のよりうまい。ダメージなしで行ってるところとか。 自動ステージ作ったことあるから分かるけどペンデュラムのとこ考えるのが大変だったと思う。 それを、使うとはさすがです。 >>561 やっぱり、自動ってのはかわしていくってのも良いですね。 >>574 クレイジーレイジーのところが特によかった。 タイミングがあってるんですよ。
580 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 18:11:54 ID:Vjejdwm00 24254193-003 サイコエレキステージ エレキプルによる偽スクロールシューティングみたいな部分を作ってみたんだけど・・・ エレキプル面白いねえ。 ショートカットコースもあります。 >>571 無線LANがあればRRWから落とせるんだけど・・・ 落としたのをZIPに詰めて再配布、とかいいのかな?
581 名前:561 [sage] :2006/03/18(土) 19:07:22 ID:2czJPFXCO >>577 感想ありがとうございます。 あのスージーはちょっと苦労したとこです。 でも序盤を頑張ったから後半は微妙に手抜きぎみな感じが出てると思います…申し訳ない
582 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 19:12:13 ID:sPJMHWyrO >>572 オナニースレだからな
583 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 19:58:53 ID:nuC+t2rE0 今RRWにステージうpした。 ロックマン&ブルースでIDは23998204-004 ロックマンとブルースのどちらかを選んだかで 一番最初に進む道が分かれるから二度遊べる。 まぁ、ありきたりの仕掛けばっかかもしれないけど 暇だったら遊んでみてくれ。
584 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 21:52:19 ID:4dhfzeuF0 さくさくシリーズ 「さくっとビリ」 17655347-016 をアップさせていただきました。 仕掛け等などがんばりましたが、どうでしょうか? また、17655347-000で今までのさくさくシリーズ一覧を表示できます そちらのほうもぜひよろしくおねがいします。 ※「ほのおを使え」、「ボスはどこだ!」は「+」の付いたもの、また一番最初のものをダウンロードしてください。 2回目にあげた、リメイク版はクリアできない仕様になっています。ご注意ください。
585 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 21:54:17 ID:PNkYmd2R0 RRWにうpしてる人、できればこっちのうpろだにも うpして欲しい。
586 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 22:18:27 ID:IBZX0S9B0 うpの遣り方がわからん。
587 名前:519 [sage] :2006/03/18(土) 22:28:54 ID:K4ESGz2G0 もうちょい待ってろ いま日本版のステージはだいたいPCにDLし終わった。 発表順に並べたIDリストが出来次第まとめうpする予定 (今日までで合計80メガぐらいになると思われ)
588 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 22:29:57 ID:PNkYmd2R0 遣り方
589 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 22:40:44 ID:6DN1h3c40 >>587 おまえすげぇなw
590 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 22:47:39 ID:4dhfzeuF0 難易度評価についてみんなの意見を聞きたい ほかの評価だったら値が大きければいいと思うんだけど、 難易度は別だと思うんだ。 個人的に3~4の間に入れば、いいステージかな~?と思ってるんだけどみんなはどう?
591 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 22:59:22 ID:a1R1GLUY0 >>590 まあ、そんなものだろ。 自動系は1でもいいものはいいが。 広大さはでかけりゃ良いってものじゃないと思う。l
592 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 23:12:14 ID:ew/BqxDF0 >>574 こっちは敵の攻撃をかわしまくってるのが見てて面白い。 自動というより、なんか他人のプレイを見てるって感じがした。 >>575 まさにチャレンジ的な難しさだったけど、面白かった。 1発までならOKなとこにわずかな良心を感じたので、最後までプレイしてみる気になった。 ガッツは特殊足場上だけの所だと完全な無能キャラになってしまうとこをついたのもイイ。 >>583 一応両方でやってみた。理不尽に難しい所もなく、普通に遊べる感じ。 ただ、ありきたりなステージは単に理不尽的に難しいだけのものよりはずっとマシだけど、 やる人を楽しませようとする感じよりも自己満足で作ってる感が強いので、 説明書でロールも言っているようにプレイヤーに何をやらせたいのか、ぜひ見てもらいたいものを何か1つでも考えて入れるといいと思う。 >>590 悪いかどうかはケースバイケースだと思うが、 1は自動系とか1発ネタもので難易度があってないようなもの、 2は簡単、 3なら難しすぎることもなく、でも簡単ではないって感じの時に。 4くらいだと面白い難しさって感じがするものも有り得るけど、 5だと理不尽に難しすぎるって感じがするものによくつけるんで、どっちかと言うと悪い意味の場合のが多いかも。
593 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 23:17:37 ID:ew/BqxDF0 かき忘れ >>564 2体目(?)のスージーがいる辺りの、ちょっとした段差+天井トゲの所が微妙なジャンプができず越えられん・・・。 近くのスージーに当たろうとしても進む時に障害物のブロックと一緒に燃やしちゃうし・・・。
594 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/18(土) 23:35:32 ID:T/Mc41xT0 また作ってみたり アイス3ロード ID33844608-003 単純に敵を倒す、ひたすらスライダー、爆弾で先に進む、の3つの道 よかったらどうぞ
595 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 00:15:39 ID:XDt+aDbu0 >>593 良かった…俺だけじゃなかったんだそこで詰まってるの どうすりゃ進めるんだろ もう少し試行錯誤してみるか
596 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 00:47:35 ID:rye0MPC6O >>593,595 まずはDLしてくれてありが㌧ございます お二人が悩まれている場所は前半の最難関かと思われます 試行錯誤して下さっているようなので解法は控えますが スージーに当たってしまうと通路が塞がって 間に合わないのは確定です ジャンプのタイミングを覚えてください、としか助言はできません ただジャンプボタンはほんの一瞬押すくらいで大丈夫です クリアパターンが組めるくらい調整をしてるので クリア不可能ということはないはずなのでどうか頑張って下さい
597 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 01:28:18 ID:ldDhsAeT0 >>562 楽しんでいただいてありがとうございます ビックアイは前回落としたまんまでかわいそうなので 今回は中ボスらしい風格を出してあげようと思ってました。 個人的にお気に入りの仕掛けはジョーの前に水流を設置 するとジョーの玉が水流に隠れて見えない。 かなりいやらしい仕掛けになりましたよ。 >>561 >>574 の全自動ステージ2つやってみたけど 物凄く作りこんでいて感動しました。 どちらも水流の使い方がめっちゃ上手い! スージーの使い方も神がかってるし、すげぇ
598 名前:532 [sage] :2006/03/19(日) 01:31:09 ID:180ZaKbZ0 >>539,>>544 亀レスで申し訳ないです。感想㌧クスです。凝りすぎですか。……確かにorz ドロップ~は必要最低限のみを確保した修正版を近々うpします。大半が 削除されるので、かなり寂しいサガを受けそうですがw ルートのヒントは、 最初は右キーを押しっぱなしでスタートし、ほとんどが画面上部を進んでいきます。 まぁ実験的なステージだったので処理落ち上等! で造ってました。ゴメンorz パズルダンジョンのラストのトラップは陰険でしたねorz 自分でもかなり 引っかかったトラップなので、あえて残しておきましたけど仇になったようで……。 皆さんのご意見を参考にし、試行錯誤の末に続編みたいな位置づけになる作品を3個 うpしますた。前の作品の悪い部分を消化しきれていればいいのですが……。 25732857-017:オレンジ_パズルダンジョン →ピロシキの悪い部分を踏まえて造った続編です。陰険な隠しアイテム場所は置いといて、 パズルギミックをちょくちょく埋めた作品です。ドロップの概念も取り入れ、 簡単なドロップリフトパズルも仕込んでます。 25732857-016:しらたま_アスレチックダンジョン →浮遊性のある炎ブロックの利点を取り入れたアスレチック面です。 途中道に迷うかもしれませんが、天井を進む所もあるので探してみて ください。一応弾幕神殿の続編的位置づけ。弾幕はほとんど無いですが。 25732857-015:ヤキトリ_フレイムコンビナート ネタ面で作り始めたのですが、途中からガチ面として製作開始。ハードブロック がほとんど全部溶岩レールで構成される変則面です。途中分岐しており、上ルート は処理落ちを起こします。ダメージ覚悟の場所が数箇所あるので、体力回復アイテムは 結構多く設置していると思います(自己分析)。オイルマンステージで造った のはBGMが好きだからです。 今回の三作品のうpろだは98です。是非ご賞味(?)ください。 ちらしの裏:今回の公式配信ステージがかなり楽しめた件。皆さんは公式うp 面とかの感想とかってどんな感じですか?
599 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 02:46:01 ID:ggJeVOXj0 再現系つくってて途中までいい感じにいってたのに 中盤のステージのウリとも言えるギミックの部分が 当初想定していた構成ではどうしても再現しきれないことが発覚。 ・・・こんなに悲しいことは無い。とりあえず一旦中止 orz >公式配信ステージ いまのところは評価点数的に言うと3か4かで迷うかなって程度、個人的には。
600 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 03:39:18 ID:JzgoH8I50 >>公式配信ステージ 電撃PSはかなりイマイチだったけど、今回の電撃PS2はそれなり。 アルティメットオイルが一番楽しめたな。炎の中走り抜ける場面とか。
601 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 03:49:03 ID:0nZSkwlpO アルテマオイルマはなんだかんだでカプンコ謹製だしな。 全然関係ないが、自作コンストの記録スペースが無くなったので一旦全部消してみたが よく考えたらPCに移すって手段があったことに後から気付いてショック。
602 名前:532 [sage] :2006/03/19(日) 03:57:15 ID:180ZaKbZ0 ふと思った。このスレの場合、コテとかは公式で使用しているIDナンバー なら有りなんじゃないだろうかと。……後々酷評喰らいまくる可能性も秘めている ので諸刃ですね。やっぱし止めますorz 3作品終えたので感想の方をば。今日は夜中ぶっ通しでレビューしまくる予定。 >>561氏(Full_Automatic01 ID:33479466-003) 簡易レビュー:自動系ステージ。この系統、漏れは初めて体験したのですが、色々と 考えさせられるものが(ry 感想:エンターテリメントな世界をありがとうございました。手に汗握る展開で 面白かったです。恐らからずとも、コツコツと細部調整をしながら時間をかけ、 築き上げたのでしょう。全てのギミックがフル稼働し、見る者を魅了する、そんな 感じが致しました。2回以上見ても楽しく見る事ができそうです。 >>563氏(ブルースdeマトリックス!! ID:12676405-007) 簡易レビュー:マトリックスの名の如く、擬似的に処理落ちを起こさせる事で 映画「マトリックス」さながらの状況を作り出したりするステージ。 感想:故意に起こすのに好感触です。ただ>>567氏と同じくくどかったかな? と。 幸い(?)に漏れはミスせずにゴールできましたが、途中で奈落に落ちたり 死亡したりすると、途中セーブが無いのでうざったくなるかも。アイデアは 良かっただけにもったいなく感じました。良ければ続編をつく(ry >>564氏(いのちがけではしるぜファイヤー! ID:32482086-005) 簡易レビュー:前半は炎ブロック破壊と時間に追われる忙しい面。意外と長い。 それぞれの特色を楽しめるやりこみ重視のステージ。 感想:「はしれ ボンバー!!!」は未プレイなのでなんともですが、大半の人は セーブゾーン1に辿り着くまでに挫折すると思います。小ジャンプもそうですけど、 とにもかくにも時間が足りず、しょっぱなにコレはきついのじゃないかと。セーブゾーン1 からセーブゾーン3の手前までは優しかったので、順番を入れ替えた方がセーブゾーン3以降 と絡みも付き、趣向も近いのでいいのじゃないかなぁと。面白かったのですけど、 いかんせん難しいなぁと思いました。いっその事2つのステージとして分けるのも アリじゃないかなぁととか。面白かっただけにちょと残念な印象が。 良かったら漏れの面もプレイしてみてくださいです。
603 名前:532 [sage] :2006/03/19(日) 04:51:06 ID:180ZaKbZ0 3作品終えましたので感想の方をば。私事ですが、チックタック20DL㌧クスです。 処女作だけに思い出がやっぱし深いのです。弾幕神殿も好感触だったようで 嬉しい限り。 余談ですが、480㌔バイトぐらいでスレッドが落ちるので、その辺も踏まえて 次スレヨロしくです(前に居てたスレでは毎回それが原因で新スレが立てられたので)。 >>565氏(Z3:ヘルバットSテイスト ID:11828786-022) 簡易レビュー:再現系に属するステージ。ゼロ3をプレイした人ならニヤリ とできる部分も多々あるのだろう。だが漏れは……持ってないorz難易度的には 中くらいなので、初心者にもお勧め。 感想:貴方の作品はちょくちょくプレイさせて頂きますが、やはりゼロ系は 未プレイなので率直な感想しか書けません。スマソ。ジェネレーターを使った ギミックが楽しかったです(1箇所目)。今後採用する可能性が(何 難易度もコレくらいならサクサクできたので、やはりやり始めた人とかに 勧めれますね。気になったのは、破壊可能ブロックの中に1アップを仕込んで いた場面(このギミックには圧巻させられましたw)で天井裏を進めれた 部分。意図的ならいいのですが、ちょっと気になりました。 >>570氏(クラッシュマンR/Rバージョン ID:17455456-003) 簡易レビュー:ロックマン2の同名ボス面の再現ステージ。ロックマン2と 言えばメカドラゴンを倒せずに挫折した記憶がorz 再現度はメチャ高いですw 感想:懐かしみを憶えながらプレイしていました。E缶=全回復は予想済みで したが、デラピピをバットンで持ってくるとは……吹きました(良い意味で)。 ボスは親近感あるボンバーマンなので文句なし。再現度といい、神がかりの良作かと。 一つだけ気になったのは途中のコンベア地帯の端で無いとあがれない部分。 ちょっとだけストレスが溜まる要因になりそうです。ちょっとだけですが。 >>574氏(ぜんじどうダヴァイ ID:16559285-013) 簡易レビュー:全自動系ステージ。特色としては変則コンベアとかクレイジーレイジー のかわす場面。思わず手に汗握る(ry 感想:Full_Automatic01とは違った特色の全自動面で楽しめました。特にクレイジーレイジー をかわす場面と、スージーとどんぐりの背比べ(何 の場面とか。見所は多いと 思います。全然向いていない所なんて無いと思いますよ。色々と考えさせられ、 今後のギミックの参考にもなったと思いますし。次回作にも期待していますよ。 良かったら漏れの面も(>>598)プレイしてみてくだ(ry
604 名前:532 [sage] :2006/03/19(日) 07:26:07 ID:180ZaKbZ0 気付いたら朝にorz 凄く眠いですよちくしょうめ >>575氏(弾幕チャレンジ ID:15484442-007) 簡易レビュー:弾幕から生き延びる全5エリアからなるステージ。かなり 難易度にバラつきがある為、順番に難しくなる訳ではない。ライフは2つ あるので1回は耐えられる。 感想:4>2>1>5>3の順で難しかったです。特に4は陰険かと思える くらい難易度が高く、初見ではまずできるかどうかすら疑わしかったです。 それでも擬似的に避けれるエリアがあってほっとしました。5と3はサクッと クリアできちゃいました。こういう趣向も悪くないんじゃないかなぁと。 ブロック生成できないのは歯がゆかったですがw イメージとしてはグラディウスを 思い出してしまいました。 >>580氏(サイコエレキステージ ID:24254193-003) 簡易レビュー:エレキプルを用いたアクションパズル面。ハードブロック に個人的にこだわりを感じました。ちょっと難関面。 感想:開始時は何故かマリ○3を連想。サクサク進めましたが、例の偽シュー ティング地帯と、エレキプルパズル地帯(確かセーブゾーン2のすぐ横だっけ?) で詰まりました。前者は爆破に巻き込まれて中途中断し、後者は中々捌けません でした。この2箇所を除けば充分楽しめるステージかと。前者を活かしきる のは難しいかもですね。爆破が恨めしいですよ……。 かったら漏れの面も(>>598)プ(ry
605 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 07:33:15 ID:9KjWL3io0 このスレが立った時、>>12のような情報で スレが埋め尽くされるんだろうなって思ってた頃もありました。 今はどう見てもただの宣伝スレです。本当にありがとうございました。 しつこく宣伝しなくても、本当に面白いステージなら自然と評価は高くなるし、 レビューしてくれる人も増えるんだから催促とかやめようよ。見苦しい。
606 名前:532 [sage] :2006/03/19(日) 07:39:16 ID:180ZaKbZ0 >>583氏(ロックマン&ブルース ID:23998204-004) 簡易レビュー:ロックマンとブルースの2択を迫られるやや変則面。ロックマン ルートは特殊武器を駆使するアスレチックルート、ブルースルートはギミック を駆使したアクション要素高めのハードルートと言えるだろう。 感想:ブルースルートでチャレンジ。が、セーブゾーン2か3(忘れましたorz) の後の大量ペンデュラム地帯で挫折。あれはキツかったです(ロックマンルートの 合流ポイントの右を見たらペンデュラムが見えたので、もしかしたらすぐそこ だったのかも)。ロックマンルートは素直に楽しめました。途中の1個だけ 置いているタイムブロックが激しく謎だったのですが。個人的主観では、 ロックマンルート:オールラウンダー ブルースルート:エキスパート とか思いました。 >>584(さくっとビリ ID:17655347-016) 簡易レビュー:エレキマンを使用するのでビリビリは実際には(ry 漏れは サクサクとクリアできませんでしたorz 感想:上記の通り1回ゲームオーバーしますた。結構歯ごたえのある面だったと 思います。まぁ背景にサクサクと書いてあったのはニヤリとさせて頂きました が。一つ気になったのは「GJ」ってのはプレイヤーに対して「よくここまで 頑張りました」とかの解釈でいいんですよね? これだけが何故か腑に落ちなかったので。 >>594(アイス3ロード ID:33844608-003) 簡易レビュー:前半はアクションパート、後半はパズルパートと位置的に 分けれる双極に分かれた面。後半はソレ相応の難易度を誇っているので注意(?)。 感想:難しかったです。いや何が難しいかといえば、後半のブンブロック+ 爆破ブロック地帯。ココで結構躓く人が出ると思われます。どうやったら いいのか途方に暮れてしまいました(書き込みが遅れたのは、この面で相当 時間を費やしてます)。やり応えはかなりあり、満足気味なのですがココだけ が本当に難しかったです。ラストは無敵時間を利用してセコくクリアして しまいました。ごめんなさいorz 面白かったですよ。 良ければ>>598)も(ry もう眠いのでとりあえず感想はココまで。>>598の3作品をよろしくお願いです...
607 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 07:44:13 ID:180ZaKbZ0 >>605 ごめんorz それでもやっぱし1日にうpされていく公式面とかが爆発的に増えていくのが 怖いんだよorz すぐに最新ページから流れていって見えなくなっていくのが 特に。
608 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 08:54:42 ID:rye0MPC6O そんなのは523氏だけじゃないってーの 他の職人さんだって内心そう思ってるだろうさ レビューしてくれるのは有り難いけど 流石に催促が過ぎませんかね 押し売りされたら大抵の人は引きますよ ここ一応うpスレじゃなくて総合スレなんだしねぇ
609 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 09:01:05 ID:rye0MPC6O × 523氏 ◯ 532氏 訂正、お二方スマソ
610 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 09:12:55 ID:Qi9zMp5s0 まだ発売から間もなくてコンストに興奮してるんだから別にいいんじゃない? 1スレ目なんてまず盛り上げるだけ盛り上げて落ち着いた次スレ辺りから自然に>>12のような情報が出てくればそれでいいよ と自分の作品を宣伝したくてウズウズしている俺が言ってみる
611 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 09:37:31 ID:JmbIyJdHO 情報量なんて限られてるし基本宣伝スレでいいと思うよ。
612 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 09:46:49 ID:LT3wpAyB0 男はだまって製作&うp そんな自分はさくさく製作者 最近話題にすらならない自分の作品orz べ、別に悔しくなんかないんだからね!! ウラヤマシス
613 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 09:57:28 ID:0nZSkwlpO 基本宣伝場なのは別にいいと思う。 ただあまりしつこいのは見苦しいし、何より宣伝として逆効果だとオモ。
614 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 10:22:39 ID:h/OsX4MyO 俺も基本は宣伝場で良いと思う。 でも作った面の説明とかを、あまり長文で細かく書かない方が良いと思うよ。
615 名前:584 [sage] :2006/03/19(日) 10:28:33 ID:LT3wpAyB0 >>606 Σ プレイしてくれてる人がいるジャマイカ プレイありがとうございます。 「GJ」は謎解きおめでとうの意味があります。 >>サクサククリアできませんでした う~んそうですか。今後調整していきます。 「もうちょっとここをOOすればさくさくできるかも」 という部分はありますか? なには、ともあれたくさんの方のレビューお疲れ様でした。
616 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 11:12:20 ID:em31CNz50 背景パックを>>435のような表でまとめたら需要はあるだろうか とりあえず作業開始
617 名前:593 [sage] :2006/03/19(日) 11:40:08 ID:fBV4gY1X0 俺も基本宣伝でもいい、というかRRWの評価高いものとこっちで宣伝されてるのと並列してやってるんだが、 基本的にこっちでさらされているもの、特に"面白い"とか"良かった"とレスされてるものの方が面白いものに当たる。 あっちの評価は微妙に当てにならん部分がある。 ただ一度に複数晒されると、"一気に3つやれってか~"みたいに思うんで、ちょっとやる気が起きづらい。 後DLするときはID下000検索でみてからやるんだが、過去作で微妙なの連発されてると他の人の評価をみてから、と後回しにする事が多い。 >>596 くりあでけた・・・。 前作同様ネタは面白いけど、難易度低いと言われた反動か難易度がそうとう上がっているので、最後までやる人少ないんじゃないのかなーと思った ら既に結構クリアしてる人いるじゃん!こういうシンプルなのは挑戦心かきたてられるのでしょーかね? 難易度up版も面白かったけど、個人的にはこのネタでさらに難易度上げられてもう一度やられたら多分やらない。w
618 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 13:37:37 ID:LT3wpAyB0 さくさくシリーズ 「さくさくゾーン」をアップしました 17655347-017 今回は謎解きなどいっさいない、敵をバシバシ倒す仕様になっています。 敵がいっぱい出てきますので、処理落ちなどはご了承ください。
619 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 14:09:35 ID:0nZSkwlpO >>598 やった。うん、前よりだいぶ取っ付きやすい。これぐらいかちょうどいいよ。 個人的に一番面白かったのはヤキトリのボスシャッターの隠し方かな。 (一応ゼロ3だったかにも似た隠し部屋はあったけど) しらたまは最初水中ってのが気付かず最初のファイアコンテナで一瞬ポカーンだったw
620 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 14:29:25 ID:KUvw1WeR0 ついに我が家にも無線が! インフラの設定でプライマリDNSとかがよく わからないので自動設定にすることに。 するとタイムエラーと表示されますた。 どうすればいいんだ・・・orz
621 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 14:38:26 ID:KUvw1WeR0 連続してスマン、自己解決しますた。
622 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 14:45:49 ID:fBV4gY1X0 >>602 マトリックスのレビューしてくれたので>>598を3つともやってみた。 前作はやってないけど。 >オレンジ_パズルダンジョン トロッコが慣れるまでいやらしいくらいに落ちますねw 普通に死ねる&やってて面白味のない所(トロッコ以外にもビックアイ+ブンブロック足場とか)を何度もやらされるので、ここで晒されてるものじゃなかったら最後までってなかったかも。 でもそれは分岐でルートを選べるようにすれば、その問題も大分なくなると思います。 例えば落ちる途中で1回目は反応できなくていけないけど、2回目以降は最初から構えてれば横の穴に入って別ルート進める、みたいな。 >しらたま_アスレチックダンジョン 一度チャンスを逃すと終わり、ってのが目立った。 ハシゴ昇ってトゲ部屋で1upとるのってダメージ受けるの前提で作られてる? >ヤキトリ_フレイムコンビナート 一部やたらムズい箇所があるけど、ステージの見せ場みたいなものを作りたいなら 難所を作るよりも面白い仕掛けを1個作った方がずっといいかと。 ふう。3つレビューしたから2つおつりで>563の過去作品適当に2つやってレビューよろ(ぉぃ
623 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 14:51:46 ID:KUvw1WeR0 せっかく繋いだのでうp。 「とくしゅぶきをくししてすすめ」 ID:17957274-001 前にUSBでうpしたものです。
624 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 16:04:48 ID:rye0MPC6O >>532氏 今朝方の暴言を陳謝しますとともに、レビュありがとうございますた。 今後のよき参考にさせていただきます >>617 クリアおめでとうござーい ある意味思惑通りに難易度を味わって下さったようで何よりです そもそもこのステージの作成動機が"はしれ ボンバー!!!"の難易度の低評価からきてますので 難易度は意図的に引き上げました、2ばっかりだったのでどうにも悔しかったもので… それから続きは当然ないですw さて また新しいファイヤーマンがやってきましたよ RRW 32482086-006 やけて もえて はいになれ!!! 最近のステージ傾向と打って変わって 欝憤晴らし用のステージです 単に敵が多いだけなんですけれどね 敵の爆発エフェクトのお陰で それなりに爽快に進められる出来になったのでうpしました もしお暇ならどうぞ では作ったらまた来ますノシ
625 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 16:41:04 ID:180ZaKbZ0 最近ストレス解消にロクロクやっている感があるんですよorz 多数のご意見さんくすです。 >>608-609,>>624。 >>613 催促し過ぎでしたね……ゴメンです。 >>614 長文は……ですか。なるほど、今度からは短文にします。レビューで長文はダメですか? >>617 なるほど。……これからはなるべく少数ずつで紹介しますた。 >>615 なるほど。そういう意味でしたか。えっと難易度の方ですが、案外このまま でいいかもですよ。ただシリーズタイトルにするなら、2個に分けて進める のもありだと思いますが……。漏れが単なるヘタレなだけですよorz >>619 恐らく、前の3作をプレイしてくれた方だと推察しますが。 感想どもです。難易度調整とかに気を配っていたので、続編というよりは 難易度下落版のイメージが強かったのでヒヤヒヤしてますた。 >>622 多分その前の3作をプレイすると感想がガラリと変わると思います^^ll オレンジ→コンベアに関しては、その前のドロップ~で相当凝って造った 為、難易度を相当数落としたのですが落ちちゃいましたかorz >でもそれは分岐でルートを選べるようにすれば、その問題も大分なくなると思います。 例えば落ちる途中で1回目は反応できなくていけないけど、2回目以降は最初から構えてれ ば横の穴に入って別ルート進める、みたいな。 :::採用です。というか採用させて貰いました。 しらたま→1アップ場所に関してはノーダメ前提で作りますた。ちょとキツかったですかねorz >一度チャンスを逃すと終わり、ってのが目立った。 :::コレは前提ですね。結構醍醐味ってな感じがありますので。 ヤキトリ→やっぱし上ルートが激難だったですか? 面白い仕掛けですか。 最近はパターン化してる気がorz
626 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 16:46:50 ID:180ZaKbZ0 >>622追記 >ふう。3つレビューしたから2つおつりで>563の過去作品適当に2つやってレビューよろ(ぉぃ 了解ですた。ちょと遅くなるかもですけどお待ちをば。 なんだかんだで新作を1個うpしますた。今度は相当難易度を調整した つもりなのですが、いかがでしょうか? 難関は3連ブン地帯だけだと思うのですが…… 「ココア_しょしんしゃむけ(?)」 ID:25732857-018 イメージとしては地底を進む……みたいな。落ちても大丈夫な場所がありますが、 落ちずに進めばアイテムが手に入ります(まんまですが)。今回はふいんき(何故か変換 できない)を重視した感があります。 皆さんに質問です。一応発売からそれなりに日にちが経ったのですが、皆さんは 現在は、どういうステージをプレイしたいのでしょうか? 最近方向性を 見失いかけているので、助言をお願い致します……。
627 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 16:51:45 ID:KUvw1WeR0 個人的にペンデュラムと爆弾をうまく使ったステージを・・・ なんでもないです。
628 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 17:19:32 ID:180ZaKbZ0 >>624氏(やけて もえて はいになれ!!! ID:32482086-006) 普通に楽しめました。フラストレーション溜まりまくりな平日のうっぷんを 晴らさせて貰いました。面白かったですよww もうね、ファイアーで ブロックをぶっ壊すのが快感に(ry >>623氏(とくしゅぶきをくししてすすめ ID:17957274-001) USB版で既に体験済みなのでスタート画面だけ見ました。アレンジした場所 とかあるでしょうか? 無ければちょっとするのは控えちゃいそうです……。 >>622氏(>>563氏) 何作かプレイしましたので簡易感想の方をば。 006 一発ネタ:チャージマンstぽい :コメントとかを見ないでしたので、何を したいのかがイマイチ解りませんでした。まぁ下調べしていなかった漏れが悪いのですが。 ただラスト寸前の大量アイテムに吹きますた。 005 ロックマンdeトレジャーハント!! :一部ハマると死ぬ事すらできない部分が あるのは気のせいでしょうか? ステージ自体はチャレンジの派生という感じで 素直に楽しませて頂きました。まさにトレジャーハンティングですね。 004 ボンバーdeテレポート!? :予想できない進み方に笑わせて頂きました。勿論、良い意味で、ですが。 ただ予期できない動き(例:セーブゾーン2の前でジャンプしながらスイッチが起動すると 死ぬ事もある、etc...)でヌッ殺される事もしばしばあったので、セーブゾーン近くに 1アップが欲しかったです。その点を除いても面白かったですが。 他の作品はプレイ次第感想カキコしますた。
629 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 17:35:44 ID:KUvw1WeR0 >>628 アレンジしておりませんです。 すみません。
630 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 17:44:56 ID:JmbIyJdHO さあコンストうpするよっと クイックキャッスル 16559285‐14 クイックマン再現のために試験的にトラップ作ってたら気分が乗っちまってできちゃったステージ 元祖クイックより難しい、というか特に終盤酷い難易度だがすべて上手く行けばボスまで一分以下で行けるよ どうしても出来ない方はファイヤーマンでどうぞ。 っつかこのステージまんまタイムマンチャレンジにありそうな気がしてならない
631 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 17:51:07 ID:fBV4gY1X0 >>628 感想ども。他の作品もプレイなさってくれる気とはありがたい・・・!です。 >チャージマンstぽい ロックマン5やってる方限定のネタですので。やってないと全くわかんないです。 >ロックマンdeトレジャーハント!! やっぱここでハマる人多いですね・・・。一番のネタ所だったんで、ねばって解いてくれるようにそういう仕様にしたのですが。 そこは背景パネルにそって左下に行ってみて下さい。敵を素通りしつつインビジブルな目隠しプレイができます。 >ボンバーdeテレポート!? 受けてくれて良かったです。w ブロックはさまれて死ぬ事はできるだけないように調整したのですが、やっぱまだ死んだりしますか・・・。 それより次どう進んだらいいのかわからずクリアできずしまい、という事がなかったようなので(だよね?)良かったです。
632 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 18:14:04 ID:180ZaKbZ0 >>629氏 次回作に期待するです。本スレの前スレか現スレに感想をカキコしています のでそちら参照で。悪い面じゃなかったですよ。 >>628氏 一応全部プレイ完了。未クリアありますけどちょと出かけなければならないので スマソです(妹にDSを買って上げるという約束がorz お兄ちゃんは貧乏人で大変なのに ><ll ) チャージマンstぽい:一応タイトルとかは解ってましたけどイマイチだったので 再プレイ。で、質問。トゲトゲ地帯は覚えているのですが、実は左側に原作は 行けたのかなぁと。もし行けたのならロク5でとんでもなく見落としがあったと 言う事にorz スタート直後は、言われてみれば爆弾落とす某敵の役割を担ってますねw ロックマンdeトレジャーハント!! :って事は実は行き止まりじゃないって事ですか? それならば後々再プレイ致しまする。 ボンバーdeテレポート!? :実はセーブゾーン2の後のギミック2で現在放置中。 トゲに殺されまくってモチベーションダウンしとります。やっぱし1アップが(以下略 進み方うんぬんならクイズの方がorz ハマッたかと思いましたよ。 003 ロックマンdeどろんこクイズ!! :7問中5問正解? かな。6問目は 思い出深かったので即答で解りました。原作を当時、リアルタイムで読んで いましたが、かなり衝撃があったのを憶えています。まぁラストで全員復活 のハッピーエンドだったのでよかったですがw ラストだけイマイチなんて 書いてあったのか解らなかったです。ROCKMAN~ってのは解ったのですが。 002 ロールdeスクロール!! :一応クリア。長すぎる感があります。アイデアは とても面白かったのですが、辛いというか、疲れた印象感しか与えないかもしれないです。 途中のオイルブロックトラップには見事に引っかかってorzでしたよw 001 オイルdeパラダイス!! :現在途中orz 個人的には1ゾーン毎にセーブゾーンが 欲しかったです。流石DL100オーバーだけはあるわww と。面白かったです。 クリアしたらまた報告をば。
633 名前:632 [sage] :2006/03/19(日) 18:15:39 ID:180ZaKbZ0 >>631訂正 >>628氏じゃなくて>>631氏ですね。ゴメンですorz
634 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 18:58:30 ID:180ZaKbZ0 >>630氏(クイックキャッスル ID:16559285-014) 現在セーブゾーン2まで到達。こりゃ難いやorz wktkしながらやりましたが、こうすれば某トラップの味が出るのかと。 激がつくほどの難易度ですが、なんとか頑張れそうです。 ……チャレンジで出ても確かにおかしくないですねw
635 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 19:09:42 ID:fBV4gY1X0 >>632 >チャージマンstぽい 原作でトゲトゲ地帯の左側の方に進んで行くと、実は! 何もないです。 "きっと隠しステージがあってその奥には大量のアイテムがあるに違いない!" そう思ってトゲの向こうに飛んでいったが何も無くてティウンティウンティウンorzorzorzな思いをした人達の夢を叶える桃源郷なステージ、というつもりなのでしたが・・・。 >ボンバーdeテレポート!? ちょっとコツを掴めば1発で行けると思ったのですが・・・。トゲには自ら突っ込まない限りはあたらないかと。 爆弾を置くとき、立ち位置をいろいろ変えてみて下さい。 >ロックマンdeどろんこクイズ!! 3回間違うとゲームオーバーなのでギリギリですね。w 最後はDO YOU LIKE Rockman? とかいてあります。 解説とかはここらへん↓に作ってあったりします。 ttp://araseito.oor.jp/Rockman_rockman_dorokai.html >ロールdeスクロール!! クリア乙!意図的にやや難しくしてあります。が、実は気づけば簡単に行けるとことかはあります。 2番目の所は前の方にいれば落とされません。最後のチャンキーメーカーの攻撃は黙ってても全く当たりません。 >オイル スイッチボムと最後以外はそんな難しい所はないので、頑張って下さい。 最後の振り子地帯は、着地したら1度小ジャンプで奥に行くと良いです。
636 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 21:58:19 ID:KUvw1WeR0 かなり厨房な発想ですが ボンバーマンが逃亡者という設定です。 「とうぼうしゃ~だっそうへん~」 ID:17957274-003 「とうぼうしゃ~へいきこうじょう~」 ID:17957274-004 脱走編では即死ポイント多め、2箇所ほどストレス溜まりますw 兵器工場は途中、3つに道が分かれます。 1つがかなり長くて、2つが短めです。 あと処理落ちしまくりですww 暇ならやってみてください。
637 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 22:46:28 ID:JmbIyJdHO >>634 プレイありがとうございます。 リトライポイント2ってことはラスト直前、最難関地帯直前ですね。 炎の位置を覚えてても難しいですが、頑張ってください。きっと抜けられたら気持ちいいと思いますよ。 頑張ってくださいな…
638 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 22:52:44 ID:ggJeVOXj0 Z2:OPステージテイスト RRW 11828786-023 ロクゼロ2のオープニングステージ(=砂の荒野)風味。 超カッコイイ演出、燃えるシチュエーション、神BGMといった 重要な部分は再現してない…というか出来ないので魅力は激減ですが。 あと範囲制限の都合かなり詰めてます。その影響で敵も減ってます(コストの壁)。
639 名前:575 [sage] :2006/03/19(日) 23:22:41 ID:9AhZSJyL0 >>592 プレイありがとうございます。 難易度的にどうなのか、正直不安だったのですがクリアできたようで何より。 ホントはプレイキャラはガッツじゃなくてもっと小さめのキャラにしたかったんですけどねw 当たり判定は見た目が違っても同じなんだろうか…? >>604 プレイありがとうございます。 難易度は4が最難関で、次が3あたりかな?と思ってたんですが3が一番楽でしたか。 自分では最初からどうすればいいか分かっちゃってるから難易度が分かりにくいのかもしれません。 確かにあの弾はグラディウスっぽい感じもしますね。そういえばグラポあんまり触ってないや… 日本とアメリカのをそれぞれ6~7個ずつダウンしてやってみたけどやっぱりなんか違う印象を受けますね。 言葉にはし難いけど。発売日の遅い早いとかも関係あるかな?
640 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/19(日) 23:47:49 ID:ggJeVOXj0 >>603 >気になったのは(中略)天井裏を進めれた 部分。意図的ならいいのですが、ちょっと気になりました。 ショートカットです。意図的です。先のペンデュラムの部分が降りれます! ・・・・・・ 嘘です。設計ミスです。ご指摘㌧ orz
641 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 02:56:06 ID:JIZogW9XO >>636 プレイしてみた。率直な感想を。 脱走編…長いリフト地帯で挫折。ただでさえ左進行リフトは感覚の違いでタイミングがシビアなのに2マスのジャンプはキツい。 一度成功したが、気が抜けて次のとこで落ちた。しかもバカみたいに長いので失敗したらリフトの待ち時間にイラつかされる。 仕方ないので振り子に爆弾ぶつけて待ったりするも失敗続きでアホくさくなった。 数人ダウンロードしてるみたいだが、おそらくこのリフト地帯で挫折したと思われる。 ちょくちょくRRWをチェックして作品の評価を見たほうがいい。ダウンロード数があるのに評価が全くついてない場合はクリア出来る人がいないてことだから。 兵器工場…処理落ちが酷すぎ。ステージのほぼ八割近くで処理落ち。このレビューを書くためにクリアはしたが、本来ならクリアする前に処理落ちでアホらしくて投げたと思う。 難易度はそこそこなんだが処理落ちのおかげでむしろ自分との闘いだった。 RRWの評価を俺より先に入れてた人がいたのが、俺の送信した評価と同じだったみたいでワロタ 必要な仕掛けで処理落ちするのは仕方ないが、全く意味の無い仕掛けを置いてるのはどうかと思う(一部の水噴出ブロックなど) 爆弾スイッチ+コンベア+振り子の仕掛けは良かった。爆弾が振り子に潰されると爆発するとは知らなかった。 スタート地点の真上の部屋の1UPを取るとスタート地点に戻らなければならんのはどうかと。 中盤まで進んで今更、最初から進むというのも馬鹿らしかったのでわざとアウトしてリトライポイントに戻った。正に本末転倒。 そこから進んだガッツコンテナの下のボムブロックを破壊する場所、爆弾投げがシビアな上に処理落ちが重なりかなりイライラした。 続く
642 名前:641 [sage] :2006/03/20(月) 03:38:11 ID:JIZogW9XO >>641続き 処理落ち対策のアドバイスだが、基本的に仕掛けを密集させない。 仕掛けは画面上に表示されているぶんと上下画面外のものが作動しており、これが多くなるにつれ処理落ちする。 横スクロールの場合なら2エリアのコストがフルになるくらい仕掛けを設置すると必ず処理落ちする。 ギミックとして必要が無い限り2エリアのコストをフル使うのは避ける。 処理落ちを避ける為の仕掛けの全く無い通路のエリアを作る、または空白エリアを使って一画面に表示される仕掛けの数を減らすことで対処できる。 それから、表示エリアの上下のエリアにも注意。 たとえ画面に表示されていない仕掛けであってもエリア区切りの赤ラインに隣接していると作動している扱いなのでなるべく赤ライン沿いに仕掛けを設置しないようにする。 具体的には赤ラインに隣接した床、天井はコストの要らないブロックや針などで作る。仕掛けはその上下に設置。 しかし部屋が狭くなり過ぎるのも困る、というのであれば本来、上(下)にあるエリアを1エリア上(下)持っていき空白エリアを挟む形にマップを構成する。 とりあえず、こんなところだろうか。 「自分にとっての難しいは他人にとって相当難しい」といったレスが以前にあったが、「自分にとってのストレスは他人にとって相当ストレス」だと思う。 プレイヤーとってクリアは義務ではないのだからクリア出来なければそれで終わり。息抜きのゲームでストレス感じさせられて投げるのは当然。 高評価を獲たいならその辺に気を配る。
643 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 11:55:31 ID:Nb3kJyNq0 >>641 おおorz やはりイライラしましたかorz やっぱり上手い人のステージを参考にしたほうがいいですねorz
644 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 11:57:55 ID:rf/9qfFcO 評価全部一つける人やめてほしいなあ。 まあ確かにつまらなかったのかもしれんが、もう少しやる気ある評価をというか、せめて難しさだけでも1以上にしてくれというか… 赤や黄色の中に混じるピンクの一直線が恨めしくてたまらない。
645 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:17:33 ID:0LKNTT7LO 少なくとも難易度とステージの広さで無差別に1を付けるのは絶対におかしいと思う。
646 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:26:40 ID:OYPGTMv80 >>644 つまらないとか関係ないと思うよ。 今現在で比較的高評価位置にあるオイルde~やマトリックスでも両方人によってはall評価1つけられてるので。 ある程度クリアしやすしいもので一度でも上のほうにきてるものはほぼ確実に喰らう。 評価数が少ないものだったりすると、例えば最初の評価が(自演じゃなくて)他の人に5をつけてもらっても次に1つけられると3になってかなり下に行くからね。 まあ評価順はあまり気にせず、1度でも4や5をつけてくれた人がいたっていう事に目を向けて次への糧とした方がいいよ。 ここで評価してもらう分には評価順なんてあんま関係ないし。
647 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:26:49 ID:xmk9vwwkO あるある。 まあ厨である可能性が高いので、対策としては 一回ではクリアできないような難度(厨はすぐ投げる)にするのが手っ取り早い。 ただしそれをやると正常な人からの評価が、理不尽だと感じられて下がる危険性も。
648 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:31:47 ID:rf/9qfFcO 俺のクイックキャッスル、ぜんじどうダヴァイ、本家みたいシリーズの難易度低い(クイックはファイヤーマンで行けば最低難易度)ほとんどの作品が 評価全一の被害に合っている。 まあ気にしなきゃいいハナシなのは分かるけど、なんつーか気分的になあ… やっぱ評価順ので上の方にいると気持ちいいし。
649 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:34:48 ID:0LKNTT7LO まぁあれだ。そんなオール1は見なかった事にして忘れるのがいいんじゃない? そんな漏れは現在チックタック2を開発中です。処理落ちを回避しようと頑張ってるけどどうしても避けられない場所がorz
650 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 12:48:10 ID:rf/9qfFcO 適度な難易度と本家っぽい構成の擬似本家シリーズうpー 名前は他に思い付かなかったのでこんな感じので勘弁してください。 ショットマンステージ 16559285‐015 ペイブマンステージ 16559285‐016 両方ともメタルマン面、タップマン面程度の初心者向け難易度。 両方とも同じガッツ面ベースですが、雰囲気は全く違うと思います。 ステージの特徴などはステージの名前で判断してくださいな。 遊んでみてください。
651 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 13:32:12 ID:xj7PQ5RG0 さくさくシリーズ「アイスフフレイム」をアップしました。 17655347-018 アイス地形とファイヤマンも使ったステージですが、 ほかの方の作ったアイス系ステージに比べて面白いかどうか心配です。 まぁ暇な方や、さくさく敵を殺したい方、ちょっぴり謎解きしたいかたはぜひどうぞ
652 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 14:50:33 ID:ZkAGPfaE0 ダウンロード数は10なのに一つも評価がないのは何故・・・? 特に難しいわけでもないし、クソならクソで評価自体は付くだろうし ダウンロードするだけしてプレイはしてないってこと?テラカナシス
653 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 15:02:09 ID:xj7PQ5RG0 >>ダウンロード数は10なのに一つも評価がないのは何故・・・? よし!!どの作品か言ってみなさい 全力でプレイして感想かくよ!!!
654 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 15:30:46 ID:ZkAGPfaE0 >>653 うほっ 「リメイク3-Wily2」14654194-001 です。よろしく。
655 名前:587 [sage] :2006/03/20(月) 15:46:37 ID:BvJwPJ7K0 >>652 あーごめん それ一人は漏れだわw ID添付作業にこんな時間とられるとは思わなかったよ('A`) USB組はもうちょっと待っててくれな
656 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 15:49:29 ID:xj7PQ5RG0 >>654 やってみた 特に難しくもなくストレスがたまらないいいステージだと思う。 出現ブロックなどもうまく使ってよかったと思うよ。
657 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:02:41 ID:Nb3kJyNq0 とりあえず作ってみた。 「ブキのせいのうかんがえて!!」 ID:17957274-005 隠しルートがところどころあります。 通常ルートはかなり難しくて、 隠しルートはかなり簡単です。 アドバイスよろしくです。
658 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:09:36 ID:ZkAGPfaE0 >>656 おお・・・ありがたい感想が ありがとう(つдT)
659 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:28:02 ID:xj7PQ5RG0 >>657 やってみた。 通常ルートの難しさは異常 すでに隠しルート探しゲーになってるのが少し残念。 通常ルートも、もう少し簡単にしてくれればいい作品になったと思う。 あと、ネタバレっぽいけど隠し部屋で下から上に氷柱つかって這い上がるところあるけど、 武器エネ使い切ったらハマリになっちゃうんでそこは改善すべき。 最後によかったところも。 隠しルート探しがなかなか面白かった 無駄にジャンプしたり落ちてみたり。 ただ、ここの書き込み見てなくて普通にダウンロードした人はご愁傷さまだね。 次の作品に期待
660 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:33:22 ID:OYPGTMv80 ステージ作りに熱中してる間は一切感想かけなくなるな・・・。 というわけでブームに乗って1発ネタの自動ステージっぽいものを作ってみました。 ID 12676405-008 「トロッコdeラップミュージック!」 先に言っときますが、これ以上は無理です・・・。orz 実はオレンジパズルダンジョンのリフトのドロップ音のあまりのウザさから生まれた作品だったり。
661 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:35:56 ID:Nb3kJyNq0 >>659 アドバイスありがとうです。 通常ルートは異常ですね、たしかに。 さて、第2弾でも作りますか。
662 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:41:01 ID:xj7PQ5RG0 >>660 やってみた いいねこれw ボスの「ショ~ぅタイムだぜ~」 に思わず 「・・・・・・もう終わっただろ」ってツッコンでしまいました。
663 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage個人的に感銘を受けた作品って、ここで晒しても良いですか?] :2006/03/20(月) 16:46:30 ID:TmeLb8y90 >>657 すまん、初期人数×10数回繰り返しやってみたんだが、 俺には通常ルートについては評価が出せそうにないorz せめて、一つ目のリトライフラッグの先に1UPください… 凍らせるブレス足場3連むりぽ('A`)
664 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:51:01 ID:Nb3kJyNq0 >>663 あれはやりすぎてしまったよ。 正直スマンカッタ。 あとネタバレですけど、 3つ目の炎の柱の1ブロック前は、 ダメージ受けて無敵になれば 進めます。(それも難しいけど)
665 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:51:52 ID:OYPGTMv80 >>662 即プレイども! オイルマのセリフはOPに欲しかっただけで、 エレキは"美しく~"というセリフが欲しかった。ただそれだけです。w
666 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 16:53:18 ID:OYPGTMv80 >>663 メル欄に気づいたのでレスしとく。 俺は別におk。
667 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:08:33 ID:xj7PQ5RG0 評価もしたし、そろそろ落ち着いてきたかな? だ、だれかそろそろ私の「アイスフレイム」の評価を・・・orz _ _∩ ( ゚∀゚)彡 さくさく!さくさく! ⊂彡
668 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:08:57 ID:Od1i1w320 「クイックキャッスル」むずい。 しかし、ついむきになってクリアしてしまった。 この感覚はクイックマンステージを初めて遊んだ時の感覚まんま。
669 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:13:25 ID:rf/9qfFcO >>665 フリースポットから離れてしまったんで感想書けないが… 即プレイ即レスされていいな。やっぱ一発ネタとかの方がウケがいいっぽいな。 全自動の時もそうだったし…
670 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:14:33 ID:Nb3kJyNq0 >>667 やってみた。 さくさくシリーズ初の漏れとして、 かなり楽しめた。 頭を良く使うし、アイテムがいっぱいあったのには 思わずワロタwww 欠点は・・・ ほんの少しだけだけど、敵が多くて処理落ちするところがあったことか。
671 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:15:32 ID:TmeLb8y90 >>666 それでは、お言葉に甘えまして…他の方々には大変失礼します。 「こおりのしろをコウリャクだ!」 ID:37248758-007 初めはダジャレ(?)のインパクトでDLしたのですが、 仕掛けとかバランスとかが絶妙で、遊んでて目から鱗が落ちまくりなステージでした。 この人の過去作品も「いろんな意味で」よく出来ていて、遊んでいてとても面白かったです。 今気付いたが、ヘタすると自作自演に思われそうなことやってるな俺……失敬。
672 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:21:33 ID:Od1i1w320 >>671 それは私も面白いと思った。 高めの評価送ったし。
673 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:25:27 ID:bS2lQqq/0 >>606 プレイ&レビュー㌧ うむぅ、やはりあそこはなんらかのヒントを設置か排除すべきだったか MAX水柱からジャンプボムで壁→ブンブロック→爆破ブロックとバウンドが正解 >>598プレイさせて頂いた ヤキトリ ダメージを受けやすいステージだがライフ大がいい感じに設置されてて○ 一部破壊しづらいアイスブロックがあったのが気になった アイススラッシャーって地形貫通するんですね忘れてた しらたま 炎ブロックにあんな使い方があった事に驚き しかも画面切り替えても浮いてくる事に2度驚き しかしその事に気づくまで先に進めなかったorz オレンジ 一番難易度が高いような気が。 リフト&マンブーはキツい、何度も落とされた。 RRWに評価うpしといた。良作ぞろいだと思う
674 名前:673 [sage] :2006/03/20(月) 17:29:05 ID:bS2lQqq/0 あっ名前忘れた>>594ね
675 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:35:30 ID:rf/9qfFcO 催促してもいいなら、俺も催促してみよう… >>650の評価だれかお願いします!いや、まあ特に言う事はないステージなのは分かってるんですが とりあえず、やったよーやんなかったよー程度のレビューでもいいんで。
676 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 17:53:37 ID:rf/9qfFcO >>668 それは褒めていると見てよろしい…ですよね。 とにかくプレイありがとうございます。やっぱ難しかったですか。 ステータス見たらオール1の人以外みんな難しさ5判定してたwさすがにやりすぎたようだな… 元祖クイックマンステージは覚えればなんとかなるけどこれはなんとかならないトコありますもんね…特にリトライフラッグ1の後。 でも最後までやってくださってとても嬉しいです。これからもよろしくです。
677 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 18:03:24 ID:QYnhHSt30 評価数の少ない4点台より 評価数の多い3点台後半の方が安定して楽しめる、これはガチ。 評価数の多い4点台が最強なのは言うまでも無いが。
678 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 18:07:57 ID:Od1i1w320 >>676 無論、誉めています。 難易度5で総合評価を高めに付けたのは今回が初めて。 もっと難しいのはありますが、クリア出来ないので評価不能、クリア出来ても詰まらないのどちらかだったんで。
679 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 18:28:04 ID:PKhgckFP0 今さっきまでステータスの存在を知らなかった件について まあどうせ評価数0ばっかりでよくて2つ3つだから別にいいんだけどね
680 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 18:43:34 ID:QYnhHSt30 ステータスで見ると評価のアベレージスコアが見れなくて困る(計算すりゃいいんだが)。 ID賢作で見ると評価件数が見れなくて困る。まあ大抵はステータスで見るけど。
681 名前:655 [sage] :2006/03/20(月) 18:49:43 ID:BvJwPJ7K0 お待たせいたしました。 主にUSB組にあてて、 RRWの電撃PS、PS2ステージにアルティメットオイルマン、そして 日本版リストのうち古い方から1200ステージ分を詰め合わせ。 重複・修正データの除外とかは一切してませんので。 ttp://gorillan.sakura.ne.jp/gori/upload.html ここのgori0677.zipから、DLパスはsageで。 モノが重いんでDLするのも一苦労でしょうが、どうか気長に。 このファイルの中で気に入ったステージには、 フリースポットにつないだ時にでも評価をあげて下さいね。
682 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 19:04:13 ID:xmk9vwwkO ちょ1200とかアリエナス マジ乙。GJ。神。俺はメインLAN組だけどDLさせてもらったよ。
683 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 19:28:29 ID:xj7PQ5RG0 無線組みだけどいわせてもらう。 >>681みたいな方がいるからみんなたのしめるんだよな。 無線LANもってない人もたのしめてロクロクの評判もあがるってものだ。 なには、ともあれ お疲れ様
684 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 19:35:07 ID:rf/9qfFcO >>681 その数字を見ただけでも、とてつもない労力を要したと言う事はうすうす分かります。 本当にお疲れさまです。本当に。 さあ、この勢いで>>650のレビューやっちゃいますか!?嘘。ごめん。
685 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 19:50:16 ID:1md006LY0 >>681 ちゃんとリストまで付いてるなんて・・・乙!!
686 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 20:19:32 ID:rf/9qfFcO >>678 なんつーか…光栄です。 これからも頑張りますね。
687 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 20:22:18 ID:/KTLydyb0 自動シリーズ最終作アップ 31532391-007・アップローダの99 遊び要素もあるんでよろしく。
688 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 20:30:53 ID:xmk9vwwkO >>684 空気嫁。しつこい。氏ね。 ザコの系統をまとめたんだね。すごいね。 これで満足したらオウチヘカエレ!
689 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 20:42:01 ID:rf/9qfFcO >>688 感想ありがとうございますね。 上の一行だけで終わらさず最後に丁寧に満足させるとこにあなたのささやかな親切心を感じます。 というわけでこれからはなるべく自重します。すいませんでした。
690 名前:660 [sage] :2006/03/20(月) 21:04:45 ID:OYPGTMv80 作るだけじゃなく、ちゃんとレビューもやってるゾ!という事をアピールしつつ >>618 >さくさくゾーン クリアしましたが、回復アイテムが出ないと電撃+ビックアイの体当たりで普通に死ねます・・・。 このシリーズで"サクサク"の文字をみる度に、某サイコロの人形とか細目のツバカッターを繰り出す人形を思い出します。 >>626 >ココア_しょしんしゃむけ(?) クリアしました。全体的に短いのが初心者向けって事ですかね? ブンブロックのタイミングがとりずらくて、初心者がやったら99.9%くらいの確立で投げると思います。w ステージの色で食べ物の名前をつくると、某ヒゲオヤジワールドのゲームを思い出します。 >>630 クイックマンステージっぽさが出てて面白かったです。 ロックマンでクリアしました。炎を使ってる辺り、どっちかというとターボマンステージっぽかったですね。 難しさの面でクイックマンっぽかったですが。 >>650 >ショットマンステージ >ペイブマンステージ えーと、ショット系の敵が多いからショットマンステージで、ペイブマンステージは体当たりの敵が多いってことですかね? どっちも某さくさくシリーズよりもサクサク進めました。w タイトルのネーミング由来のもの以外特にこだわったネタがあまりありませんが、難易度も変なこだわりがなく丁度良いという意味で、比較的誰でも遊べるステージとしては良いと思います。 >>651 >アイスフフレイム あれ?フが1個多い?(コピペなので) ファイヤーマンでの炎と水の仕掛けをうまく使ってると思います。 ヨリミチで1upできますが、1回試しに行っただけであんま利用しませんでしたね。 ただ道中水で火が消えないように避けてくのを往復させられるのが結構やってて面白くはなかったですね・・・。 チャレンジとかでもやってるし、"サクサク"できない感じなので。まあこのコンセプトなら1度は試してみたい仕掛けなので、そこらへんはわかるんですが。 で、ファイヤーマンに対してボスがアイスマン・・・しかも下手すりゃ火が消えた状態で・・・(汗)体力は半分くらい減ってるんですがね。 倒せたんで倒しましたが、ボスは倒せなくてもステージは全部やった事になるんで、苦労てまで倒そうとする人はほとんどいないと思いますよ。
691 名前:651 [sage] :2006/03/20(月) 21:17:24 ID:xj7PQ5RG0 >>690 あらら、今回はちょっち厳しい診断。 しかし最後までプレイしてくれたことにはなにより感謝です。 アイスフレイムとさくさくゾーンの感想などから、 みなさんがプレイしやすいものを作っていきます。 「さくさく進めたよw」 という言葉がきけるようにがんばります
692 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 21:19:46 ID:Od1i1w320 「アイスフフレイム」楽しめたよ。 探索アクション割と好きなんで、往復させられる点については特別気にならなかった。 と言うより、ああいうのは歓迎。 寄り道部分で敵の群れを燃やしまくるのも気持ち良かった。
693 名前:660 [sage] :2006/03/20(月) 21:32:59 ID:OYPGTMv80 >>624 >やけて もえて はいになれ!!! うん、宣伝通りの爽快感! でも全く死ぬ要素がないわけじゃなくて、ちゃんとゲームしてる部分も。 とりあえずコンセプトのせいで焼かれるためだけに出てきたオイルマカワイソス。 >>687 ビックアイ消えるのが面白かったけど、他に目新しい要素がなかったなあ。 短くてもいいので、何か新しい要素が欲しかったかな。 >>691 炎と水の仕掛けをうまく使ってるのが面白かったのを前提でかいたんですけど、 あー、確かにこうかくと厳しい評価してるようにみえるますねw 敵の群れが出てくるのはいつもの事だったんで、特に触れる必要はないかな・・・と。 あ、でも1つ言うなら火が消えた状態のファイヤーマンにとって、キラーボムはかなりうざいですねw
694 名前:660 [sage] :2006/03/20(月) 21:37:32 ID:OYPGTMv80 >>691 後毎回思うのですが、敵をいっぱい出すなら回復アイテムが運悪く全く出ない場合を考慮して、 回復大ももっと大量に配置しておくとかなりサクサク感が上がると思います。
695 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 21:57:25 ID:sPlX+XIW0 >>681 サンクス!近くのフリースポットはレストランで これでてから食費が上がっちゃって難儀してたんだ。 ありがとう、楽しませていただきます
696 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 22:19:52 ID:ZkAGPfaE0 新作うpしました 「ブンブロックアクション!」 14654194-004 略してBBA!(w その名のとおりブンブロックを使った仕掛けが多いステージです。 盛り込めなかったネタがまだ幾つかあり次回に活かしたいので、よろしければプレイ&レビューをお願いします。
697 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 22:48:57 ID:gXkqmNB9O 一つ聞いてみたいんだけど ロックマンシリーズ以外のゲームのステージ再現って需要あるのかな? 魔界村シリーズの(アレンジ)再現を考えてるんだけど
698 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 22:52:35 ID:U7PtVoOE0 >>697 面白そうだな。 どろぴーとかパワーブレイザーとか。
699 名前:651 [sage] :2006/03/20(月) 23:05:21 ID:xj7PQ5RG0 >>キラーボムはかなりうざいですねw すみません あれ狙ってますw いろいろな評価を受けて早速作ってみました。 「さくさくシリーズ きほんはサクク」 17655347-019 さくさく感の初心に帰り作ってみました。 これなら誰でもストレスを感じることなくできるはず!!! ぜひ感想をおねがいします!!!!
700 名前:651 [sage] :2006/03/20(月) 23:08:00 ID:xj7PQ5RG0 連カキコごめんよ >>692 プレイありがとうございます 気持ちいですよね敵の群れをバシバシ落としていくのってw それが伝わっただけで作品を作った意味があるというものです。 これからもさくさくシリーズで大勢の敵を落としまくって、ストレスを発散しちゃってください。
701 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 23:18:52 ID:Nb3kJyNq0 新作うpしますた。 「チョキチョキィ!!」 ID:17957274-006 「ミクロのせかい_だいどころ」 ID:17957274-007 チョキチョキィ!!は自分が考えたカットマンステージです。 敵多くてうざいかも。 ミクロのせかい_だいどころはネタステージですねw
702 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 23:42:12 ID:mUSouxEw0 リフトの設置法を教えてください。 どうしても傾く部分が作れんorz
703 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/20(月) 23:44:24 ID:ZhWCzkGF0 >>702 ヒント:詳細設定 くわしくは説明書にのってるよ
704 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 00:01:07 ID:mUSouxEw0 >>703 できた。説明書はわからなかったがとにかくできたw ありがとう。
705 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 00:25:00 ID:Fdvl9Sr40 Z3:OPステージテイスト RRW 11828786-024 ロクゼロ3のオープニングステージ(=壊れた宇宙船)風味。 まず元が初見でも余裕でSランクとれるようなヌルい面なので、かなり簡単です。 ホントはスクリュードライバーのところ(グランドキャノン)をショットマンに、 スージーのところ(シャットカウンター)をシールドアタッカーにしたかった・・・
706 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 00:28:32 ID:2Tq5QR0GO ていうかさ、 ロールちゃんてどうやって追加すんの? 一応メモカリーダーあるけど
707 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 00:31:10 ID:I0EbMYKBO >>628,693 "やけて もえて はいになれ!!!"をプレイして下さりありが㌧ そこそこの爽快感を味わっていただけたようで何よりです でも今更やってみたら詰まるパターンを一つハケーンorz 嵌まられたかは別にしても 今後の製作に注意を払うことに致します ともあれ貴重なレビュをありがとうございますた ところで、 新しいような新しくないようなロックマンがやってきましたよ RRW 32482086-007 "だいまかいむら St1 アレンジ" まずオリジナル経験者の方に謝っておこうと思います 正直スマンカッタ 再現ステージ(といっていいのかわからないけれど) の難しさを痛感しました、似てるかどうか微妙に自信ないです… それに各再現ステージの作者様方、素直に尊敬致します それからバランス調整のためトラップが多かったりライフが少なかったりしますがご容赦を… では作ったらまた来ますノシ
708 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 00:35:17 ID:RXffjB8x0 >>706 無線LANを繋いで入手か、 攻略サイトからシステムデータうpのどちらか。
709 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 01:01:52 ID:Fdvl9Sr40 >>701 チョキ: オーソドックスながらも丁寧な感じで非常にロックマンらしくてヨカタ。 ただ「カットマンステージ」として見るならば中盤の炎射出はちょっと節操が無いようにも思える。 その他は全体的に元のステージと似たところもあって雰囲気出てたと思う。 だいどころ: 一回目は何が言いたいのかわからんまま終わってしまった。 二回目やってようやっと意味がわかった。なるほどね。 面白いけど、意味に気づかない人も少なくないんじゃないかな。 >>699 見えない天井がいくつか気になった。 穴を越えようと普通にジャンプ→見えない天井に頭打つ→ティウンティウン が何回か。 あとはビッグアイなんかサクサク倒せねーよwwwとか。 ついでに、ステージとは関係ない+個人的な趣味かもしれんが 書込に無駄な改行(行間)が多くて逆に見難いのでできれば詰めてほしい。
710 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 01:17:23 ID:BxPC0yF+0 >>706 無線LANが無い人はうpろだにあるシステムデータを使う この際今までのチャレンジのデータなんかは上書きされるので注意
711 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 01:55:30 ID:RsEtfwUu0 >>681 503うわあああああ でもありがとう!
712 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 02:14:10 ID:fqY/CybuO >>687 オイルマルート?に行くと普通にゲームオーバーになったんだが。
713 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 06:06:47 ID:Oa/Z0a5X0 >>635氏 多分、その前置きを見ていれば評価が180度回転してたかとorz やぱし無いですか……桃源郷をありがとです。ノシ ボンバーに関しては、テレポート先のトゲが左の方の1つでも無かったら もっと良かったかと思います。原理は解ってるけど殺されまくりで(ry >DO YOU LIKE Rockman? 間違えてNOルートに進んだ漏れって一体orz >>639氏 3は見かけによらず2回で行けました。1の方が難しかったかとorz >>640氏 ご丁寧にレスさんくすです。それはそれでアリかもしれませぬ。現に漏れは 使いましたからorz >>641-642氏 すばらしい考察をどもです。テンプレ化キボンヌ >>650氏 まだ落としてないけど素で質問。ペイブマンのペイブって何orz? 某豚が 主役の映画じゃないよね? >>660氏 その当人が来ましたよ。まだ未プレイだけど、落としてプレイしたら感想を カキコしますね~。かなり好評みたいですし、相当な楽しみですた(今日は 仕事なのですよorz)。 >>673氏 コレで1アップが無かったらサジを投げていましたよ。やはり創作系は強制じゃ 無いので、セーブゾーン近くに1アップが欲しいなと再び実感ですよ。ヒントとか はお任せですが、やはり気づきにくいかなぁと。閃いた時は快感モノでしたが。 3ステージ感想ありが㌧。 ヤキトリ>それは後半部分でしょうか^^ll 破壊し辛かったですか。次回作へと 活用させて頂きます。 しらたま>このギミックだけなら上の方にある某ステージの方が強烈かと。 それでも好評ありが㌧ですよ。 オレンジ>一番の難所だと思ってましたが、やはり落とされちゃいましたか。 それでもプレイしてくれてサンクスです。DL数の半分が感想をカキコしてくれ て嬉しかったですよ^^ >>681氏 グッジョブですb 漏れは現在両方組ですが、落とさせて頂きました。 貴方のような「縁の下の力持ち」さんがいらっしゃるからもっとこのゲームは 発展すると思います。何にせよお疲れ様でした。 >>690氏 ココア>思いっきり意識していますよww 例の3連ブンブロックですが、そこ だけが難関ですよ。といいつつ公式評価で難しさ5のランクがorz え゛…… そこまで難しかったのかな? かな? 初心者向けというよりは、 「らくらく」から「そこそこ」へのステップアップみたいな感じで造りますた。
714 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 06:09:40 ID:Oa/Z0a5X0 >>638(Z2:OPステージテイスト) プレイさせて頂きました。面白かったですよ。サボットールが恨めしいですw 何度突き落とされたかorz 短い感想でスマソ
715 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 06:56:48 ID:Oa/Z0a5X0 ネタステージうpしますた。 クルミ_どかんのくにもどき ID:25732857-019 詳細な記憶は憶えてないのでアレンジしていますが、某マリ○3の 土管の国のパックンフラ○ー面を意識しとります。ニヤリとして頂ければ幸いです。 短いのでお気軽にお試しをば。USB組は家に帰ってからうpしますので お待ちくださいです。
716 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 10:11:21 ID:Zkr9Ja3M0 海外のゲームサイトGamespyが作成ステージをうpしたみたいだけど、 日本のサイトからもダウソできるの? http://ps2.gamespy.com/playstation-portable/rockman-rockman/696527p1.html 誰かプレイした人いる?
717 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 13:24:52 ID:st18GcIv0 処女作うp とべ!アイスマン! 19442637-001 アイスマン専用。アイススラッシャーで凍らせた敵を足場にして進みます。 難易度はそれほどでもない・・と思う
718 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 13:43:40 ID:lv5O6vM70 ボンバーdeテレポート評価0期間1週間突破記念(ぉ >>713ガンバ 「ぜんじどうdeテレポ!!」 ID 12676405-009 今度はちゃんとした全自動ものです。 テレポネタはこういうので使えば良かったなぁ・・・と禿しく公開。(掛け言葉) >>696 ムズいというか、作った人しかタイミングがわかり辛い箇所があるので、この調子でブンブロックをやり続けるのかと思うと とても最後までやる気になりませんでした・・・。タイミングのムズかしいものが必ずしも=楽しいというわけではないです。 というかブンブックとドロップリフトは作ってる側は楽しいかもしれませんが、やる側としては基本的に難しい程嫌われる傾向にあるようです。 >>699 うん、難易度はこれくらいがサクサクしてて丁度いいです。 一見単調に見えるステージでも、密かに隠しルートとかがあるだけで格段に面白味が出てくると思いました。 >>701 >だいどころ 台所の再現系ですね。w 1発ネタとしては面白いと思いました。 >>715 溶岩レールを土管に、スクリュードライバーをファイヤーフラ○ーに見立てましたかw 雰囲気は出てますね。
719 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 14:08:13 ID:Fdvl9Sr40 >>718「ぜんじどうdeテレポ!!」 これはsugeeeeeeeeee!! ジョーのあたりがヤバイくらいにビューティフルw しかし最近の自動系はみんなすごいねー >>717 敵の制御がうまいなー。ちゃんと必要なときにだけ出てきてくれてる。 難易度はそれほどでもない、ことも無いかもとは思ったけど。 >>715 なるほど、雰囲気は出てる。ラストのスクリュードライバー地帯でけっこう死ねたけどw あとZ2:OPのプレイのほう㌧クス。 >>696 漏れはFC版1のアイスマンの頃からブンブロックがキライというか苦手だ ってせいもあるだろけど、4画面目までしかいけなかったあるよ。
720 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 14:25:20 ID:rmjVEgoA0 >>718 >>719 ブンブロック作者です。感想どもです。 「パターンを覚えて攻略」というのをやってみたかったんですけど ちょっとやりすぎましたか orz もう少し工夫してみます 感想ありがとうございました
721 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 14:34:04 ID:RXffjB8x0 「チョキチョキィ!!」に続いて2つうp 「ガッツじゃぁーーい!!」 ID:17957274-008 「こおるですぅ!!」 ID:17957274-009 この2つは、チョキに続いて、 「漏れがカプンコ社員ならこう作るだろうなー」 って思って作ったステージです。 ガッツはエアーマンstのゴブリンがいるかもww アイスは炎ブロック中心のミスが許されないステージとなってます。
722 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 14:54:13 ID:BfA1mBFM0 >>716 ファンサイトで探してみた。 そしてエキサイト >MMPUでDengekiステージはプレーすることができません。 >私は、RMRMでGamespyステージをプレーすることができないと思います。 オーゥノーゥ orz >>716見ると面白そうに見えるんだけどね、 gamespyステージ。
723 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 15:25:53 ID:1GCUXT6h0 >>722 親切なアメリカ人が丸々コピーしたGamespyステージを作ってくれないもんかな で、お礼にDengekiステージコピーを作ると
724 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 15:40:16 ID:3M+i+uDS0 自分のIDの確認方法ワカンネ。 コンストUPロダに投稿者名「馬対」で投稿しておいた。 誰かやってみて、そして私にアドバイスをください。 うまくステージ作れないよ・・・
725 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 15:53:01 ID:uNE5Yj720 システムデータ以外はUpしてもIDが重複したりはしませんよね? たとえば、ULJM05044ED****、ULJM05044DL****などのフォルダのデータとか。
726 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 15:53:27 ID:rmjVEgoA0 ブンブロックアクションの第2段が出来ました。 ブンブロックアクション!「C」 14654194-005 今回はカットマン専用のステージです。ブンブロックと三角ジャンプを合わせて攻略していく仕様になっています。 前回の反省を踏まえた上での難易度調整をしたつもりです。 チョッキンチョッキン!な人は(そうでない人も)是非プレイ&レビューをお願いします
727 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 15:59:31 ID:Fdvl9Sr40 Z4:OPステージテイスト RRW 11828786-025 ロクゼロ4のオープニングステージ(キャラバン隊トラック→サブデザート)風味。 下部に大量の弥七がありますが、単にトラックの車輪を模しただけなのでとれません。 以前(>>392)にも一回やったんだけど、ボスはビッグアイで代替。 とりあえずゼロシリーズOPステージコンプ。
728 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 17:24:11 ID:oPwSEAkQO >>690 クイックキャッスルとペイブショットの感想ありがとうございます。 クイック、最後までクリアして下さってありがとうございます。 ターボマンステージと言えば…確かにターボマンステージにもあんなトラップありますね。 あの面は最初やったときまさにクイックマンステージの再来という気がしました。 ペイブショットですが…初心者向けというコンセプトで作ったために凝った仕掛けというのはほとんどありませんでしたね。 凝った仕掛けというと大体難しくなってしまうから… その分構成や壁背景チップにはこだわっていきたいですけど。 >>713 ペイブは、pave。舗装という意味ですね。元は踏み付けるという意味の単語でした。と辞書に書いてありました。 っつかショットマンって敵普通にいたんですね…あいつの名前がショットマンだと気付いたのは投稿した後だったので、 ショットマンステージなのにショットマンがいないとかワケわかんねー状態になってしまってました。
729 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 20:42:44 ID:v6guPxEO0 X<I.ペンギーゴ> ID: 37314181-003 うpろだ: 104.zip Xのペンギーゴステージ。 今回は雰囲気も結構合ってると思います。 ちゃんとパーツカプセルっぽいのも作りました。
730 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 21:03:52 ID:8Q/eko0A0 オールドエレキのステージを作りますた。 ボスがいる上に一撃死が多くなっておりますw それでもプレイしたいという人がいたらうpさせていただきますw
731 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 21:04:27 ID:oPwSEAkQO ヒサビサに誤爆しちまったよ… タートルマンステージ16559285‐017 ブレードマンステージ16559285‐018 前二つが地味で簡単だったので少々難易度吊り上げ。ウッドとかシャドーくらいの難易度かな。 ステージの特徴は大体名前通り。やってみてくださいな。
732 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 21:08:57 ID:oPwSEAkQO >>730 もうどしどしうpしちゃってくれよ。 あんま理不尽なのはちょい勘弁だけど…
733 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/21(火) 21:51:12 ID:8Q/eko0A0 >>732 一応普通にいけた、隠し部屋あり。 どうかんがえても最初の方が難しいです、本当にありがとうございました。 「エレキタワー」 ID:26001295-002
734 名前:651 [sage] :2006/03/21(火) 23:27:31 ID:lleEK/7+0 気合をいれてさくさくシリーズ 「デジャブゾーン」 ID17655347-020 「ビルこうりゃく」 ID17655347-021 をアップしました。 ビル攻略では処理落ちをよくするのでご了承ください。 ビル攻略では、まず右上をめざして「目的」を確認してください。 もし詰まったときは隠し梯子を探してみてください(最後の手段) では、よろしくおねがいします。
735 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 00:14:27 ID:KBQ9+NN30 >>724 なにをするきさまらー でワロタ。 こぉなぁぁぁゆきぃぃぃぃ で吹いた。
736 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 01:27:36 ID:tRKPmoDDO スライディング特化なステージを作ったんだけどなんかいまいち完成度が低い… 一応スライディングの床を消える床にしてみたりという工夫は施してあるんだけど… 誰か同じようなステージ作ったことある人いる?
737 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 01:39:10 ID:UxEsQN2U0 >>718 そですw 今回はネタ面なので雰囲気重視で攻めましたw >>719 その地帯は、どっちかというと7-8か7のを流用してます(ぇ >>728 なるほど、そういう意味でしたか。プレイ次第再びカキコします。ご丁寧に 説明サンクスです。 >>696 現在3番目か4番目で投げ出し中。難しいというより、途中で死んだら ヤル気失せる。よって毎回でもセーブゾーンが欲しいなぁ。 各ステージの感想は今からプレイ次第書き込みますた。 さて……予告していた「チックタック2」が完成しました。チョビチョビ 造っていたとはいえ、製作期間は3日以上はかかっている大作ステージです。 色々なギミックが登場します。真新しいかは解りませんが、破壊ブロックを 使ったペンデュラムうんぬんとかが……でしょうかね。無理やりでもできる と思うので、大半の方は気づかないまま進みそうな……。相当長いですが、 最後までプレイして頂けると嬉しいです。 チックタック2 ID:25732857-020 良ければ感想などの方、よろです~。
738 名前:737 [sage] :2006/03/22(水) 01:41:01 ID:UxEsQN2U0 追記:今回の作品はうpろだナンバー105です。前作とセットで入れているので、 未プレイの人はそっちも宜しくです。
739 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 02:33:17 ID:UxEsQN2U0 >>650 ショットマン コメントに困りました。可も無く不可も無く……ですね。 初心者向けという意味では打ってつけだと思いますが。ショットマンで 誰かなと思ったらアイスマンですかw なるほどなぁと思いましたよ。 ペイブマン 上記と基本的には同じ。ただセーブゾーン1の所にある1アップ の置き方が気に入りました。とても親切だなぁと。怪しいなぁと思いつつ降り たらやっぱりあったのでかなり好感触。 2つともそうですが、雑魚敵の増殖場所を背景で教えてくれていたのが最大的 なポイントに感じましたよ。 >>651 アイスフレイム ゴメン、今回はちょっと不評です。何故なら2個目のセーブ ゾーンだったと思いますが、何往復もしなければいけない仕掛けは良かった のですが、この構成でサクサク……ってのはちょっと引っかかりました。 個々の仕掛けは面白かっただけに、「サクサク」の看板を背負わせるのは 違うかなぁと。総合的には面白かったんですけどね……。 >>657 ブキのせいのうかんがえて!! >>659氏とだいたい同じ感想。通常ルートの3連火柱とか「本当にできるのか!?」 とか思ってしまう。タイムと併用かなぁとか思いつつ。相当する理由が無い限り は投げ出しそう。隠しルートがあるのが唯一の救いか。それでも現在未クリア orz やり応えという点では5点を差し上げます。難しい…… >>660 トロッコdeラップミュージック! ちなみに漏れはmoveが好きですよーっと。元凶を起こした人が漏れなので早速 しますた。 ……マジで吹いた。こりゃ凄いわww キラー併用したのが特に良かったです。 どっちかというと太鼓の○人を連想したんですけど気のせいでしょうか? いずれにせよ面白ステージ㌧クスです。 >>687 ふくすうじどう(じどう4) 3パターンともプレイしますた。一番良かったのはオイルマですね。どして 下方水流なのに上昇してるんだ? 相当頭の中が混乱しますた。面白かった ですよ。ロックマンでやると例のギミックが目を引くんですけど、そこ以外が パターン化している気が。それでもスージー避けは神懸りの演出だと思フ。
740 名前:651 [sage] :2006/03/22(水) 02:45:29 ID:58f48mLY0 >>739 プレイありがとうです。 謎解きや仕掛けもふくめてサクサククリアしてくれればこちらとしてありがたいのですが。 どういったさくさくをご希望でしょうか?
741 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 02:51:41 ID:UxEsQN2U0 >>740 その部分が終えた直後にセーブゾーンが欲しかったです。何度も落ちたので 相当やり直しする羽目に……。 さくさくですけど、開始1分とかで終われるミニステージみたいなのを希望です。 少しの間にクリアできる……とかサクサクのニュアンスから外れては いないと思いますが……。 以下は書き溜めている分。 >>699 さくさくシリーズ きほんはサクク なんとなく文字数オーバー喰らったからそういうタイトルに……とか深読みしてみる。 アイスフレイムから比べれば、ずっとサクサクできて良かったです。 ただそれ以上に感想を述べる事が困難だと思うので、目玉要素みたいなのが 欲しいです。欲張りすぎかなぁ。 >>701 チョキチョキィ!! どっかで見た事のある場面がw 思わず吹いてしまいました。ちょっと 長すぎた印象がありましたね。ギミックを多用するなら支持派なのですが……。 ミクロのせかい_だいどころ 何となくは解りつつ、詳細が解らないので教えてくださいorz 多分料理を する過程とかだと思ったのですが……。
742 名前:651 [sage] :2006/03/22(水) 02:58:51 ID:58f48mLY0 >>741 ミニさくさくですか・・・・簡単そうで難しいですね^^; 検討してみます。 >>なんとなく文字数オーバー喰らったからそういうタイトルに……とか深読みしてみる。 き ほ ん は サ ク サ ク っと打ってたらフヴォー
743 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 03:55:04 ID:r5NufgGiO なんというか「サクサク」のニュアンスが作成者と俺の間で大きく違う気がする。 作成者の言う「サクサク」というのは多数の小ザコを蹴散らす感じを指してるんだと思うが、 俺的にはそういうのは「バリバリ」か「ガリガリ」なんだよね。 俺の「サクサク」はサックリ=気楽に短時間で、とかの意味がメイン。 正直なところ、こういう感じのほうが多数派だと思うんだが…… あ、デジャブとビルはやって評価送っといたから。 ただビルの方は隠しハシゴ?っぽいの使った(というか初見で普通にそっちいってしまった) ので正規のルートは通ってないかもしれん。スマン。
744 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 06:43:20 ID:d8Z6riNf0 >>743 俺は、 サクサク進む=てこずらずに(ほぼ止まらずにとか)進む 大量の雑魚を蹴散らして進む=ガンガン進む だと思ったが。 雑魚が多すぎて撃破するのが面倒だとかでなければ「サクサク」でもいいんじゃね?
745 名前:651 [sage] :2006/03/22(水) 08:43:32 ID:bwCs2DNg0 ん~「さくさく」意味があいまいでしたね。 わたしの思ってる「さくさく」は、それこそあいまいなので^^; ステージごとになにがさくさくなのか変わるんですよね。 ・ざこは気にせず倒してどんどん進む ・同じ場所で何でも死ぬようなこともなくさっくりすすむ ・かる~い謎ときでスッキリ こんなところでしょうかね。 ただ、どの作品にしても「プレイヤーに2度もゲームオーバーさせるものかー」 というのを目標に作っています。 その点では>>743氏 >>てこずらずに(ほぼ止まらずにとか)進む という、意見が一番近いのかもしれません。 まぁ「さくさく」の意味に関してはいろんな意味がありますのでプレイヤー側で好きに取っちゃってください。 長文ごめんなさい _ _∩ ( ゚∀゚)彡 さくさく!さくさく! ⊂彡
746 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 09:07:05 ID:sCnaTqtd0 >>737 ブンブロックの感想どうもです。 なるほどぅ。確かにこういうステージはリトライポイントを細かく設置したほうが良いかもしれませんね 参考になります、ありがとうございました。 目指すはロクロクいちのブンブロック職人だ!(嫌がられそうだw
747 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 12:46:22 ID:sCnaTqtd0 しょうこりもなくブンブロックステージをうp ブンブロックアクション!「I」 14654194-006 今回はアイスマン専用であります! 敵をカチンコチンにしながらブンブロックをわたって行くのであります! よろしくであります~。
748 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 13:14:21 ID:xKFR0X9o0 これだけ多いと、何度か同じネタを見かけるな やはり、みんな考える事は同じなんだろうか・・・ にしても、アイスマン背景のボス戦はいつもと違った味があって良いな 床がすべるから、注意して無いとすぐダメージを食らう
749 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 13:24:49 ID:crZ8uslg0 トラップの組み合わせやトラップと敵の組み合わせのテンプレートを作っておくといいかもね
750 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 14:43:53 ID:bKM7rxDe0 新作うpしたが自信なし。 「ブキをうまくつかいな!!」 ID:17957274-010 「R&F_ダイナモマンふうステージ」 ID:17957274-011 ブキはそこそこときつきつの間くらい。 ダイナモは全く似てないorz ステージの関係でいろいろアレンジorz 評価よろしく。
751 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 15:34:16 ID:D8qjKBWd0 2のヒートマンステージの一部をモデルにサクサク勧めるステージを作成中。 サクサクすぎてつまらないかも。
752 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 16:56:58 ID:MJv7GIeX0 コンストに飽きたというかネタも尽きてきたので久々に本編やってる。 なんというかやっぱり本編は制限無しに好き勝手作れてるなー、と実感。 基本地形ブロックのパターンの多さと背景なんかは特に顕著だ。あと範囲とかも。 あまり凝ったギミックは無いとは言え、すごい華やかに見える。
753 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 17:15:30 ID:7683M4TsO 壁チップ背景チップの使い分け組み合わせやトラップ(電撃やスイッチボールなど)を背景に使ったりすることで ある程度こちらも華やかさは出せるものの、本家にはかなわないんだよなあ。バックの背景がネックか。 せめてこちらもバックを一画面ごとに変えることができれば…
754 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 18:09:56 ID:0QDEyMEe0 タイムマンステージのダメージ振り子とか カットマンステージのカッターを出す機械とか 使えないのもあるし。
755 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/22(水) 19:30:21 ID:7/wCMHNM0 今後のタイアップステージ配信にちょっと期待してる。 今はまだ大人しいよなぁ
756 名前:枯れた名無しの水平思考 [age] :2006/03/22(水) 20:22:14 ID:AXyVQ9q60 ターボマン上げ
757 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 00:23:29 ID:eAiBo3Wm0 再現系は今まで海外も含めてだいたいやってるんだが、 やっぱり作りやすいところを、ということなのかだいぶ偏ってるな。 スパーク・シャドー・メタルあたりが大人気。あとはX1・Z1のOPステージとか。 しかしこうして複数の人が同じモチーフで作っていても 再現の仕方はいろいろ違っててなかなか面白い。
758 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 00:41:55 ID:bR4gptC70 なんだかスレの流れが悪いので>>750のレビューをば ・ブキをうまくつかいな!! 難易度低めじゃない?個人的にはらくらく~そこそこ。 あとタイトルにしては仕掛けが薄い気もした。 でもヒッフッハで吹いたwなぜそこで?w ・R&F_ダイナモマンふうステージ 懐かしい。結構ふいんき(なぜかry)出てるよ。 ・・・ごめん、たいしたコメントできなくて・・・
759 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 00:50:44 ID:MqoxLCmqO >>758 救世主ktkr その調子で未レビューのもん全レビューお願い。 …無理か。
760 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 01:13:19 ID:0svVIh1I0 全部は無理だけどアンカーしてくれればレビューするよ!
761 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 01:17:51 ID:MqoxLCmqO >>729 >>731 >>733 >>747 最近のではこれで全部のはず! さあ、貴重なるレビュー師さま、頑張ってくださいな。
762 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 01:57:20 ID:0svVIh1I0 >>761 本当にアンカー用意しやがったw よし俺も男だ!オイラやるっすよ~! ・X「<Iペンギーゴ> かなり再現度が高くてびびったw ステージとしても成り立ってて全体的によくできてる そしてカプセルワラタw 入った後はオイルスライダーで「この瞬発力は~ry」で勝手に盛り上がってたw ・タートルマンステージ ・ブレードマンステージ はっきりテーマが伝わってくる良いステージ構成だった 難易度もちょうど良い感じ 後半のガビョール地帯をぴょんぴょん飛び越えていくのが楽しかった ・エレキタワー 難易度もちょうど良くストレス無くプレイできた 隠し部屋は発見したぜウェーハッハッハ ウソです。ボス部屋前から逆走して気づきましたすいませんでした。 ・ブンブロックアクション!「I」 最高!すばらしい!言うことなし! ウソです。どう見ても製作者です本当にありがとうございました。 誰かプレイしてw 以上です。こんなんで参考になれば幸いです。
763 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 02:02:36 ID:6FHPAtB00 コテ外しても判るってすごい
764 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 02:30:06 ID:wPyoK1T3O 発売から三週間、さすがに熱もさめてある程度おちついてきた感があるな。 RRWでのアップのペースやDL件数の伸びもやや鈍ってきてる。
765 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 03:52:16 ID:YhE2xHhW0 >>764 せめてUSB族でも参加できれば少しは違うんだろうがな
766 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 04:11:09 ID:2weAQxH20 17455456-004 スーパーライトナンバーズ1-1 正直もういいだろって感じの例のスーパーブラザーズコピーを。 息抜きのつもりで始めたのに、コスト制限や地下の処理が大変で、とにかく疲れた。 再現度はロクロクでは限界に近いレベルと言える自信があるけれど、 この手のコピー面全般に言えること、元ゲームとの仕様の違いで別物感は否めないですかね。 17455456-005 フラッシュマンR/Rバージョン2 こっちもついでに。 ステージパックをアイスに変更して背景を追加、落下パートを一画面に統一。 初期ライフ変更、プレイキャラクター追加等で、旧版とはかなり違う仕様になっています。
767 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 04:41:03 ID:A/hZshgmO ちょっ・・・誰か737も頼みますよorz
768 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 11:55:19 ID:Al6PECCyO 突然ですが 新しいロックマンSがやってきましたよ RRW 32482086-008 "てんまで とどいた ワシのビル" 今までのステージを大まかに纏めたようなモノです 一画面ごとに違った戦局で戦うという意味で 初期作に近いものがありますが あそこまで理不尽な仕掛けにはしていません 何気に好評っぽかったゴンドラも入っています 難易度もいい具合いに収まったかと思います、今までの中では スライディングは噴出と直後にするのがコツです では作ったらまた来ますノシ
769 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 19:15:48 ID:zTgYSWx20 >>767 それと>>724も放置プレイされてるな。 >>735は誤爆っぽいし。
770 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 20:54:20 ID:MqoxLCmqO 過疎りすぎじゃね
771 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 22:00:07 ID:JJE/Vpp10 なんとなくうpしたんだが。 「とびらをひらけ!」 ID:17957274-012 タイトルとステージあってねぇorz アドバイス宜しくです。
772 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 22:16:52 ID:0svVIh1I0 ブンブロックアクション!「G」 14654194-007
773 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 22:23:54 ID:J1t9mVYI0 初です。 26996436-001 「Sniper Snipe!」 スナイパージョーメインのステージです。 ここの方々にはかんたんすぎるかもしれませんが・・・orz
774 名前:772 [sage] :2006/03/23(木) 22:28:20 ID:0svVIh1I0 すいません途中送信しました・・・ ブンブロックアクション!「G」 14654194-007 今回はガッツマン専用。ブンブロックと壊れる足場をガッツな根性で乗り切るステージです。 ブンブロックが苦手な人もぜひプレイしてみてください。
775 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 23:24:50 ID:JJE/Vpp10 >>773 スナイパージョーや針はゴリ押しで何とかいけますが、 落ちた所が針だらけなのは、未来予知でもしないと無理なのでは? それもゴリ押しで何とか行けますが・・・
776 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/23(木) 23:54:28 ID:tLjR/B410 RRWに初投稿してみたが、DL件数5で評価件数2。内、オール1の評価が1件。 総合評価1は構わないとして、広大さ1には納得いかんものがあるなあ。
777 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 00:00:11 ID:1dI6mipMO >>773 前に作ろうかとして挫折したコンセプトのステージ バリエーションが多彩なのはとつも良かった、難易度も徐々に上がっていくし ただ既に言われたように落ちた直後の状況がキツイ 針も然りガビョールもしかり 後半はゴリ押し気味になっていっただけに 厳しいものがあった でも総じて緊張感のあるステージで楽しめた >>776 やってみたいから是非投下汁
778 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 00:25:55 ID:b22haFH70 >>693 >>739 レビューども。 スージーは速度を変えればいいので楽でした。 ビッグアイは偶然の産物なので自分もテストプレイで驚いてました。 水流が↓になってるのは、オイルが水に浮く性質を利用したものです。 ↓ ↓ ↓
779 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 00:31:15 ID:KoEogSOm0 >落ちたところが針だらけ W2のメタルマンステージを参考にしたんですが・・・ 改善したほうがよさそうですね・・・orz なんというか雑魚敵をテーマにするとゴリ押し気味になってしまうみたいですね。 トラップをテーマにしても即死が多くなってしまいそうですし・・・
780 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 00:45:01 ID:R7G6dFgo0 >雑魚敵をテーマにするとごり押し気味になってしまう その為のネル…じゃなかった調整だろう。 ダメージのデカいトラップやビッグアイなどを上手に組み合わせて ごり押しじゃ行き詰まる様に配置するんだ。
781 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 00:59:02 ID:FkRjbudX0 >>773 一部屋ごとに色んなシチュエーションでジョーと戦えるのは面白い。 落下先が針ってパターンが少ないながらも数箇所あるのがやや不満。 でも、一度やられた後は降りる際に警戒するようになるので、それほど理不尽というわけでもなかった。
782 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 02:31:09 ID:FkRjbudX0 >>774 ブンブロック苦手だけどこれはかなり楽しめたよ。 ガッツマンの特性を活かした仕掛けが良い感じ。
783 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 09:26:17 ID:cGh0rDAA0 >>782 おぉ!プレイと感想ありがとうございます! 楽しんでいただけてなによりです。 他のキャラのブンブロックが完成したときもそのときは是非プレイしてみてください。
784 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 10:57:02 ID:Doyb2UdiO 久々に擬似本家ステージ登場 ダスクマンステージ 16559285-019 レベルがまた上がりました。リングマン、クリスタルマンステージくらいかな。 ステージの雰囲気は名前通り。雰囲気はね… もう一つ DO,NT_SLIP! 16559285-020 まあロックマン7の再現ステージだけれども、作ってる間に他の人に先越されたgrz でも一応投稿はしとくよ。再現作るときは、他の人が絶対作んねーようなのチョイスしなきゃなあ。
785 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 12:59:55 ID:+vfPNKrk0 >>784 ダスクってなんて意味? ディスクなら知ってるんだが。 ついでにスペルもおせーて。
786 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 13:30:23 ID:pL1qOqsL0 今回の公式配信、電撃オンラインはなかなか面白かったかもしれん。 ジョーは面倒で途中でやめたが。 >>784 残念、フリーズマンは俺が知る限りこれで既に4件目だ。 まああんまし気にすることでもないと思うけどね。 クマーがビッグアイになってるのはやりすぎっぽかったけど 再現度はけっこう高くてよかったと思うよ。
787 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 13:57:32 ID:pL1qOqsL0 なんとなく再現系既出リスト 多分正確では無い。あと実際うまく再現できてたかも除外視。 2:クイック以外の8ボス、ワイリー1と2 3:ニードル、ジェミニ、スパーク、タップ、シャドー、ワイリー2 4:ダスト、スカル 7:フリーズ RF:コールド、バーナー、ダイナモ W1:4ボス全部、ワイリー W2:メタル W3:シャドー W4:リング W5:8ボス全部 MW:バスターロッドG WSRF:コンロマン X1:OP、ペンギーゴ、オクトパルド、ナウマンダー X2:オストリーグ、アリゲイツ、クラブロス X3:ホーネック、ビートブード Z1:OP、おじゃる、ピュンパ、はさみっこ兄 Z2:OP、はさみっこ弟 Z3:OP、トカゲ、コウモリ Z4:OP、カメさん、ルナエッジ、マンドラ、イカ
788 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 14:00:59 ID:Doyb2UdiO >>785 ダスクのスペルはdusk。黄昏(たそがれ)ってー意味だよ。 >>786 四件目!フリーズマン大人気だなオイ。やっぱ作りやすいからか… それはそうと感想ありがとです。クマービッグアイはやりすぎでしたね。 当初はチャンキーメーカーの予定でしたが、パックと雰囲気の都合、そして何より被ってたのでやめました。 とりあえずお褒めの言葉ありがとうございます。またよろしくです。
789 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 15:00:47 ID:oWWWRR8SO チックタック2の事を忘れないであげてください。いやマジでorz
790 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 15:06:12 ID:bzg2GyD/O >>789 せっかく良いIDなんだからもっとましなこと書き込めよ
791 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 15:16:37 ID:cGh0rDAA0 >>789 ああ、そうだプレイしたからレビューしようとしてたのにすっかり忘れてたw 探索系っぽくて楽しかったよ 広くていろいろ仕掛けが施してあって良かったと思う でも少し処理落ちが気になるところもあったかな
792 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 15:28:13 ID:5N9Ktz6eO なんつーかステージ作るにしてもレビューするにしても、見返りを求めるのはどうかと思うね。 ぶっちゃけどっちも自己満足でやってることなんだから他人に迷惑かけるな、と。
793 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 15:36:31 ID:G9d50lHY0 そういや今日からEU版リストが稼働するんだね
794 名前:787 [sage] :2006/03/24(金) 16:19:12 ID:pL1qOqsL0 早速いろいろ抜けてた orz 該当者スマン W3スパーク・Z1工場・Z2ぼふぁ・Z2ピュンパ2nd・Z3ビッタ・Z4㌻
795 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 16:21:47 ID:1dI6mipMO >>792 同意 公に自作ステージ晒せるだけでいいじゃないかと そういったステージで新たな楽しみを見つけるだけでいいじゃないかと そんな俺も今現在スルーされてるけど ただ単にステージ作るのが楽しいし その上プレイしてもらえて レビュまで貰えたら恩の字じゃないかと そういえばEUの最初のステージ、意外にバランスよさ気
796 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 16:26:55 ID:9lMto+jA0 >>789 あなたの書き込みの後に>>792のような書き込みが 今まで何度もおこなわれているのを見てきて何も感じ ないのでしょうか? 評価してもらいたいのは分かりますが、自分だけの 為のスレッドではないのですよ?
797 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 18:08:09 ID:cMzfXDyV0 >>796 何度も注意してもやめない人と止めない人だと自分で書いているにも関わらず その直後に「催促止めろボケ」との注意するとは、ワケワカラン人でつね。 自分で「痛い」と理解してない奴には注意より完全スルーの方がわかりやすいと思われ。
798 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 18:23:07 ID:nXRQ34g40 >>795 EUの最初もSMB1-1だったら伝説が生まれたんだけどなw
799 名前:651 [sage] :2006/03/24(金) 19:53:12 ID:qL6KmSwK0 >>797 >>注意するより完全スルーの方がわかりやすいと思われ 気持ちはスわかるんだけどスルーしてるとまた 「~~の事を忘れないであげてください」 とか連呼してくるんじゃね? >>789 おれも作品作ってここにアップしてきた人間だけど、気持ちはわかる。 しかし自分の作品の話題が出てこないだけで、宣伝してたら見てる側としては 「作ってやったんだからレビューしろや」 な、感じに取れるんだよね。 アップするのはかまわない。だけど「やってください」てのは間違いだと思う 「ステージを作ってやる」と考えずに「ステージここに置いときますね」 って感じでがんばっていくものだとおれは思ってるよ。
800 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 20:09:51 ID:d52O8g0k0 Xシリーズ4作目作りましたよ。 X<S.マンドリラー> ID: 37314181-004 うpろだ: 108.zip 今までで一番短時間で作れたけど一番うまく再現できたと思う。 今までのより難易度は高め。
801 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 23:16:23 ID:9cSISCJV0 今回の公式配信、両方とも中々面白かった。
802 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/24(金) 23:57:52 ID:1dI6mipMO ふとスレを見返していたら 72に面白そうネタがあったので 勢いだけで作ってみましたーお暇ならどうぞ というわけで 新しいボンバーマンがやってきましたよ RRW 32482086-009 "ならくを みきわめて わたれ!" 詳細秘密 というより72に書いてあることを使ってるだけのようなモノ これだけでステージにするより 他のステージに混ぜた方が良かったんじゃないかと今更思いました、もう遅いけど 難易度自体は低いと思いますが 足場の感覚に慣れるまでに時間がかかるかも知れません では作ったらまた来ますノシ
803 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 00:31:28 ID:ZjX9oEAu0 >>799 まぁ俺みたいに、 「うPったぜ!やった人は楽しんでくれているだろうなクックック」 という妄想をしてるのが一番って事だな。
804 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 00:31:43 ID:990zGurz0 オールドのオイルパックとか、タイムパックを配信して欲しい。 もちろん「もしFCだったらこうなっていただろう」って感じの奴で。
805 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 00:40:34 ID:F9S1hlrQ0 そしたら曲もFC調になってるんだろうなぁ。超聴きてぇ・・・
806 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 00:44:54 ID:XIFOtHNTO 作りました。 シューティングもどき01 33479466-004 もう誰かがやってるネタかもしれんが作ってみました。 コンベア+ブロックで疑似シューティングっぽくなってます。 あと二層目はできれば逆走しないでください…ブロック壊れることがあるんで 感想等あればお願いします。
807 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 02:08:45 ID:KHP6PuZZO 俺もコンベア+ブロックを一部盛り込んで途中まで作ったやつがあるんだが、 どうしてもプレイヤーの立ち位置によってブロックが壊れてしまったりとかで正常作動しない。 かといって他の方が完成させたものをインスパイヤするのも詰まらんしなぁ。
808 名前:ゼ(ry [sage] :2006/03/25(土) 07:15:18 ID:1nZsnkAM0 理詰めで作ってその理屈を書き込んだりしないのかなーと思って延々と眺めてました 処理落ちの上限とかトラップと敵の組み合わせとか、 トラップを組み合わせた特殊なギミックやバグ紛いの不可解な現象(>>72のようなものとか)なんかのテンプレなんてあると良いのでは? それらが書いてある上で、その内容を実際に体験できるステージをうpしたら何よりの宣伝効果になるんじゃないかなー 宣伝スレ以上のことを出来ないならうp板閉じちゃおうかな、なんて言ったら焦って書いてくれるだろうか?(笑 十中八九誰かが代わりのうp板作るだけだろうし、半年過ぎてもしつこく残ってる人のをやりたいから閉じるつもりは全く無いけどさ あと、無料のスペースでも取って>>37氏のように自分で作ったステージをまとめて公開するといいかもしれん 希望があればこっちからもリンクします そろそろ次スレ近いし、テンプレに入れるのもいいかも
809 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 08:07:42 ID:B0flwBFK0 次スレか・・・微妙に勢いも落ちてきてる所で新入りが来るかどうかはわからんけど、 前スレ(このスレ)で面白かったものをいくつか載せとくと新たに来た人とかにいいかもしれない・・・といっても どれが面白いとかいうと揉めるだろうから、各ID人の代表作をそれぞれ乗せとくといいかもしれない。 ID *********-000 代表作 005「○○○○○○」 ・ ・ ・ みたいに。IDみてると作ってる人かぶってて、そんな人数いなさそうにみえるし。実際数えてないけど。 代表作は本人が決めるか、無ければ評価Pかここでの反応みて適当に。 結構勝手な意見だけどどうですかね。
810 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 08:32:31 ID:rpK6cfSeO 808が全体的に香ばしいのは気のせいか
811 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 08:39:48 ID:+PRm3dR00 このスレ見てたら誰だって嫌気が差してくるだろ
812 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 10:48:11 ID:oyeCMRe+0 難しいな 随分過疎ってきてるし、だからといって本スレと統合するのもアレなような気がするし
813 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 11:00:51 ID:f4W0+YMQ0 人の意見に流されやすい俺は>>809でいい。
814 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 12:00:29 ID:KHP6PuZZO 本スレとの統合はさすがにマズイかと。
815 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 12:52:46 ID:pL7ByvTC0 別にイヤなら勝手にやめればいいのにね。 気に入らないなら自分で変えてみせればいいのにね。
816 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 13:04:39 ID:HoLINgmGO 嫌気が差して来るとかんな発言して何をどうしたいのってハナシ。 しかも誰だってと来たもんだ…自分の価値観=世界全人類共通の価値観だとでも思い込んでるのかね。 無責任な発言する度胸だけは天才的だな。
817 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 13:10:14 ID:f4W0+YMQ0 どうしてこのスレはこんな事になったんだろうか・・・
818 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 13:14:31 ID:HoLINgmGO とりあえず流れ切るが、再現系以外で「あのシリーズのこの敵がいれば…!」って思ったことある? 俺は3や7のクルクル回る目玉メカを何度も欲しがった。 ロクロク、さりげなくクリボー的敵キャラがいないような気がするんだよね。
819 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 13:29:13 ID:oyeCMRe+0 ホウダイみたいに本編に出てこないザコが公式配信されるかもしれんぞ
820 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 14:01:23 ID:HoLINgmGO そういえば、配信は背景パックだけだと思い込んでだが敵パック配信も有り得るんだよな。 4月以降は敵パック配信は有り得るだろうか。目玉メカ欲しい…
821 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 14:04:27 ID:f4W0+YMQ0 ワイリーステージパックとオープニングパックを 配信してほしい。
822 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 14:27:58 ID:F9S1hlrQ0 ペターキーのことかーーー!!!
823 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 15:03:24 ID:KHP6PuZZO あぁ目玉メカってペターキーのことか。何のことだかさっぱりわからんかったw ザコもせめて難易度ごとに用意されてるパターンを選べればな。 全部そこそこ基準だし。あとビッグアイはオールド仕様にできたら使いやすかった。
824 名前:651 [sage] :2006/03/25(土) 15:25:48 ID:zWlgupqZ0 さくさくシリーズ「そらのていえん」をアップしました。 17655347-022 地上から始まり真上のゴールまで進む形になっております。 お暇な方はぜひどうぞ
825 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 15:58:57 ID:HoLINgmGO 確かにビッグアイはオールド仕様の方が遥かにやりやすかったな。 ロクロクには耐久力高い中ボス的なキャラがいないんだよなあ。ニューのビッグアイは弾跳ね返る仕様でただ面倒くさいだけだし。
826 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 16:09:03 ID:B0flwBFK0 >>771 他にもこういう事考える人がいたのかー、まあこれだけ人がいれば似たようなネタは出てくるよなー、と、 俺が前に作った「ロックマンdeトレジャーハント!!」(12676405-005)を思い出しながらプレイ。 落ちる!落ちまくる!そして結構長い!この手の仕掛けはあまり連続させ過ぎず、もうちょい区切りが欲しかった・・・。 >>802 背景パネルがヒントになってたおかげで結構楽々・・・と言いたい所だけど、結構ギリギリでジャンプしないとなんないとことかあったし、 背景ヒントなしのとことかもあったりで確かに慣れるまでに結構死ねた。w 爆弾を地面に落として足場確認しながら進んだり・・・。でもこれは死んでも再挑戦したくなる面白さを持っていたんでなんとかクリア。 こういうバグを利用したようなユニークなのはかなり好き。 >>806 ああうん、このネタ前に俺が「ロールdeスクロール!!」(12676405-002)っつー作品で似たようなのやった事あるわ。 ブロック敵に壊されるんだよなー、わかるかわるw つーか俺はその壊されないようにする調整にかなり手こずった思い出があったんで、わざわざブロック壊して走りますたよ。w
827 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/25(土) 16:52:56 ID:lycf5Om80 何でも倒せ倒せの昨今だから「下くぐってスルー」がより重要になったビッグアイは良いと思った 倒したら倒したで高確率でライフ大だし、欲しい奴だけ試練乗り越えればいい
828 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 16:53:49 ID:lycf5Om80 無駄ageしたスマソ
829 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 17:24:55 ID:qBXoy2C/0 パワードアップ、GameInformerステージ配信だそうな。
830 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 17:44:55 ID:rpK6cfSeO 809に加えて それぞれの作者さんに黒歴史的な作品があれば それも併記すると、反面教師っぽくてそれはそれでいいのかも知れないとか思った いや、作者さんに些か失礼ではあるのだが
831 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 18:39:43 ID:B0flwBFK0 なんかRRWのステージを評価順にガーッと一気にやった後にこのスレきてみると、 何気に"アレちょっと一言コメントしたかったなー"と思ってた作品がこのスレの過去で何気に出てたりする。 んで思ったのだが、いっその事このスレで出た作品は次スレの最初の方に一覧まとめ作っとけば、 RRWでやったあの作品に一言言いたいんだがこのスレに作者いるかなーって探す時に一目瞭然でコメントできていいと思った。 具体的には809に加えて (代表作には☆マーク) ID *********-000 001「○○○○○○」 002「○○○○○○」 003「○○○○○○」 004「○○○○○○」 ☆005「○○○○○○」 006「○○○○○○」 ・ ・ ・ みたいな。(このスレで晒した作品だけならNo全部のをかかなくていいんだけどさ。)
832 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 19:13:23 ID:B0flwBFK0 後いろんなタイプのこんなゲームがやりたくなったんで、ネタ切れとかで今ステージ作ってない人達へのお題。 気が向いたら作ってみて。 お題「片手でクリアできるステージ」 (条件)十字キーを全く使わずジャンプ&攻撃ボタンのみでクリアできるステージ(右手式)、 もしくは十字キーのみの操作でクリアできるステージ(左手式)。 まさに"片手間に出来るステージ"をヨロ。
833 名前:追記 [sage] :2006/03/25(土) 19:16:40 ID:B0flwBFK0 あ、それぞれロックマンでのL、Rでの武器切り替えは可。スタートボタンはなし。
834 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 19:17:09 ID:Q4xyEHxN0 >>832で思いついた。 自動系からの派生で右を押しっぱなしでクリアできるようなもの。 とりあえず、作ってみる。
835 名前:追記 [sage] :2006/03/25(土) 19:19:40 ID:B0flwBFK0 後それと期限はこのスレが終わるまでということで。 >>834 よし、1人乗った! 頑張れ。
836 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 19:36:27 ID:B0flwBFK0 >>824
837 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 19:45:43 ID:B0flwBFK0 スマソ、間違って押しちまった >>824 やってみた。大迷宮系のステージですね。 最初見事に迷いまくりましたよ。ステージ自体は題名通りさくさく進める感じで良かったです。 行き止まりが、行き止まりなのかどうなのかジャンプしてみて転落死・・・というのがちょっと人によっては理不尽かも。 コンストやってる人なら、ジャンプで届く距離の法則と、どういう画面構成ならどこで落ちると転落死判定になるか・・・というのがわかってるからいいのですが。 行き止まりはちゃんと壁+×印なんかでわかりやすくすると万人受けしやすかったと思います。後転落はできるだけ下へスクロールのみにしとくよう気を使うとか。 でもアイディア自体はいいと思いますよ。
838 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 19:56:47 ID:lycf5Om80 一回しか評価をアップできないんじゃなくて 本当に最初の一回しか評価をつけられないんだな キャラを変えて何度も遊んでもらうというのはあんまり適してないのか……
839 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 20:18:22 ID:HoLINgmGO 再現系二つ投下。 CHANP_OF_ROADS 16559285-021 JURASSIC_JUNGLE 16559285-022 ロックマン7の強さぶっちぎりNo.1の彼と微妙にNo.2の彼のステージ。 …まあスラッシュマンステージとターボマンステージなわけだけれども、(片方題名微妙に省略されてるのは仕様) やっぱ誰も作ろうとしなかっただけ再現難度高かったわ… 二つにある「背後から来る中ボス」の再現度が0になってしまったところが残念。 あとターボのクイックマン地帯などところどころほぼオリジナル構成なのは見逃してくれたら嬉しいな。な。 実際の難易度はターボの方は大して変わらず、スラッシュはかなり難しくなった感じかな。 それと、BGM消して後ろで原曲流しながらやると臨場感でるよ。っつかそうしなきゃ臨場感でねえ…
840 名前:824 [sage] :2006/03/25(土) 20:50:44 ID:zWlgupqZ0 >>837 プレイありがとです。 作者としましても、落ちて死ぬところにはかなり悩ませられました。 スクロールするのか死ぬのか ただ、ステージの特性上どうしても下にスクロールするところができてしまうわけでして、 「このさい全部スクロールだーい」 と考えたりもしましたがそうなると 「このステージ・・・どこで死ぬの?」 となってしまい、落ちる→下から上る→落ちるのループになるのを回避?(いいわけです)するために 部分的におちると死ぬようにしました。 行き止まりは・・・・・・すみませんちょっとしたいじわるです。ハートをそのへんにおいてるのでゆるして(’’; さ~て次作りますか _ _∩ ( ゚∀゚)彡 さくさく!さくさく! ⊂彡
841 名前:824 [sage] :2006/03/25(土) 20:53:55 ID:zWlgupqZ0 >>837 言い忘れ、 落ちないといけないところはちゃんとわかりやすくしてるので許して(’’ サクs(ry
842 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 20:57:28 ID:UuBAWnhw0 スレは過疎でもRRWでのうpは順調なんだよな。ゼロスレまとめの方でもあるし このスレ、オススメのステージを教えあったり感想をいいあったりする場所にするのが いいかもね。RRWじゃできないことを
843 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 21:21:45 ID:f4W0+YMQ0 >>832 作ったが簡単で短い。 ボスはオイルマだが、ライフが1なのでファイヤーで焼き殺そうww 「ほうこうキーのみでクリア」 ID:17957274-013
844 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 21:30:44 ID:6GnF3fOQ0 17455456-006 バブルマンR/Rバージョン マップはかなり早い段階でできていたものの、 高さの都合でヤドカリ3体置けないわ、アンコウは背景になるわと敵配置で結構苦戦。 もともと即死でしか死なないようなステージなので敵の配置が余計に面倒で、 おかげでしばらく放置していたが、いいかげん気合入れて完成。 >>787 意外なこと、フレイムマンって再現Stないんスねえ。。 OLDカットマンStパック配信でルパンマンでも作るかと思ったけど、どうすっかな。
845 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 21:56:21 ID:B0flwBFK0 >>843 早速やってみたー。片手肘付きながら。w ・・・が最後の方の水柱の最後の所が、てっぺんから歩いていっても普通に落ちるんだが・・・。 とりあえずタイミング見計らっても連続5回落ちた。あそこ行けるん?ちなみにキャラはファイヤーマン。焼き殺そうと言われたので。 後この手のものつくる時、トゲやブロックを頭上に配置したりして、ジャンプができないようにした方がいいかも。
846 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 21:59:48 ID:f4W0+YMQ0 行けますよ。 あとボス殺す時とかは、必ずバスターとジャンプが必要になってきます。 あと、ロックマンでも焼き殺せますよ。
847 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 22:06:49 ID:f4W0+YMQ0 とりあえず>>580までのID。 28687820-000 29268197-000 24820022-000 23458551-000 11828786-000 16559285-000 36898726-000 16538274-000 13269786-000 25732857-000 33479466-000 37195802-000 27967476-000 36334700-000 36165410-000 続く
848 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 22:12:11 ID:f4W0+YMQ0 続き 31532391-000 32482086-000 17455456-000 33844608-000 17655347-000 10325650-000 36334700-000 37314181-000 24521043-000 15484442-000 34282086-000 32482086-000 27983885-000 12676405-000 24254193-000 連投スマソ。 続き誰か頼む。
849 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 22:27:41 ID:B0flwBFK0 >>840 即死がなくても死ぬ所・・・は、迷ってるうちに敵との戦いで衰弱死とか。 コンセプトに反するかもしれませんが、回復が置いてなくて敵から回復アイテムがなかなか出なければ、それだけで十分死ねる要素になるかと。 後敵一度にたくさん出るステージとアイスマン(プレイヤー)はなんか相性がいい気がします。 >>846 上昇中に行ったら普通に行けますた。高さ的には中途半端だったのに・・・擬似的にジャンプしたみたいになるんでしょうかね? ボス(クスダマ含)は十字キーだけってのは不可能なんで、そこはしょうがないですね。 >>847-848 36334700と32482086が2つあるけど、 人数数えるなら、かぶってるIDは消していった方が良いのでは?
850 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 22:35:43 ID:f4W0+YMQ0 おっと失礼。848を修正。 31532391-000 32482086-000 17455456-000 33844608-000 17655347-000 10325650-000 37314181-000 24521043-000 15484442-000 34282086-000 27983885-000 12676405-000 24254193-000 ついでに>>787も勝手に追加。 2:8ボス、ワイリー1と2 3:ニードル、ジェミニ、スパーク、タップ、シャドー、ワイリー2 4:ダスト、スカル 7:フリーズ、ターボ、スラッシュ RF:コールド、バーナー、ダイナモ W1:4ボス全部、ワイリー W2:メタル W3:シャドー、スパーク W4:リング W5:8ボス全部 MW:バスターロッドG WSRF:コンロマン X1:OP、ペンギーゴ、オクトパルド、ナウマンダー、マンドリラー X2:オストリーグ、アリゲイツ、クラブロス X3:ホーネック、ビートブード Z1:OP、おじゃる、ピュンパ、はさみっこ兄、工場 Z2:OP、はさみっこ弟、ぼふぁ、ピュンパ2nd Z3:OP、トカゲ、コウモリ、ビッタ Z4:OP、カメさん、ルナエッジ、マンドラ、イカ、㌻
851 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 22:53:26 ID:KHP6PuZZO なんでゼロシリーズの連中だけ呼び方が適当なのか、>>787を小一時間問いつめたい。
852 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:01:29 ID:Q4xyEHxN0 完成。31532391-008 1回だけ□か△ボタンをどうぞ。
853 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:12:42 ID:Q4xyEHxN0 ttp://movie.geocities.jp/zeromessiah2000/ULJM05044ED0001.zip うp
854 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:24:41 ID:990zGurz0 うpしますた。 ID:26001295-003 「サクサク」 題名の通りサクサク進んでください。簡単なので短く感じますが一応端から端まで行ってます。
855 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:47:48 ID:B0flwBFK0 >>852 これは面白い。ていうかこの短時間でよくこんなの作れたな。w そっちの意味でも感動、凄いわ。流石自動系を作り続けてる人だ。 1回だけ□か△ボタンってボスか。それは自動系でも除外されてるし、いいかと。一応左手でそのまま押すこともできるし? 完全自動系に比べると一応自分で操作してるんで"なんか俺って凄くね?"感が味わえていいかも。 なんか押しっぱなしで行くとこ以外にも色々行けたんで探検してみたんだけど(1upとヤシチの山ワロタ)、 他の自動系の作品ももしかして別なとこ色々行けたりしてた?
856 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:51:28 ID:HoLINgmGO いま左手オンリーできたのに!投稿したいのに!フリースポットとかLANとかねえ、ぐへ。 もういい、5つぐらい作っちゃう。
857 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/25(土) 23:59:01 ID:990zGurz0 「ここなに?」って俺に聞くなw
858 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:05:16 ID:tHUWWA6g0 感想どうも >>855 自動4のオイルマンルートがあります。 あと、作ってる途中に本編してたりしたから実質2時間くらいで作ってます。 >>857 ↑のところにも同じようなのがあったりしました。
859 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:09:27 ID:IUtWc5Cz0 パソコンあるならUSBケーブルで通信出来るぞ。
860 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:22:52 ID:hZCPlHq9O USBもないんだよなあ。 明日になればフリースポットのあの店に行けるんだが…とか行ってる間に右手用の面がほらできた。
861 名前:681 [sage] :2006/03/26(日) 00:25:34 ID:qFzHnQ1G0 アレの反動か、近頃さっぱりRRWに繋いでないや…… メリケンはもうとっくに1000の大台は越えたんだらうなあ ふと思ったんだけど、せっかく面職人の 溜まり場になってるんだから(言葉悪いな)、 USB組の職人さんがRRWにうpできるよう、 このスレで代行の募集とかできないかな? 「これ(作成データ)、うpお願いします」 「>>***をRRWにうp。ID********-***」 みたいな感じで。面白いと思うんだ。
862 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:29:57 ID:7ezr974E0 >>861 おk
863 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:32:03 ID:Sru4T9GIO MEGAMA(N)RIO_1-4 33479466-005 MEGAMA(N)RIO_1-3 33479466-006 マリオの1-3と1-4の再現です。 自分で言うのもなんだけど、1-4の方は結構雰囲気出せたかも。 よかったら感想等お願いします。
864 名前:855 [sage] :2006/03/26(日) 00:44:06 ID:ONKg67610 >>850 それでも30人くらいいるな・・・思ったより結構いたんだ。 全作品一覧は量的に無理っぽいな。てか1人代表1作品でも結構厳しいくらいかも。 >>858 「ここなに」ハケンしますた >>860 USBて単体で1000円もしなかったような・・・。へたすりゃ店1回分以下じゃ?
865 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:52:09 ID:2Lz2wLNP0 作品一覧はやめたほうがいいだろ。IDだけ一覧出しといて 「これらの人はスレをのぞいてる可能性があるので意見があればお気軽に」程度でいいかと。
866 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 00:57:40 ID:ONKg67610 だね。まあそんなもんでいいか。
867 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 01:13:41 ID:7ezr974E0 次スレ>>2用 28687820-000 29268197-000 24820022-000 23458551-000 11828786-000 16559285-000 36898726-000 16538274-000 13269786-000 25732857-000 33479466-000 37195802-000 27967476-000 36334700-000 36165410-000 31532391-000 32482086-000 17455456-000 33844608-000 17655347-000 10325650-000 37314181-000 24521043-000 15484442-000 34282086-000 27983885-000 12676405-000 24254193-000 23998204-000 17957274-000 14654194-000 12676405-000 19442637-000 26001295-000 17455456-000 26996436-000 これらのIDの人はスレを覗いている可能性があるので意見があればお気軽にどうぞ。
868 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 01:33:33 ID:IbqO6Rmw0 次スレにはIDのテンプレとうp代行の環境を作りたいな
869 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 01:50:33 ID:ONKg67610 最初に"RRWで気になった作品があれば"をつけないとなんのこっちゃかわからん気が。 後できれば番号順にソートし・・・いや何でもない
870 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 01:58:19 ID:2Lz2wLNP0 ソートはともかく、縦に長すぎる希ガス。 一行に3~4個ぐらい並べたほうがいいんじゃね? あとは「ctrl+Fで賢作してみるヨロシ」とか。
871 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 02:23:37 ID:7ezr974E0 再現系うp 「W2エアーマンふう」 ID:17957274-014 音を消してW2エアーマンの曲を流すとそれっぽくなる。 ただ背景をアイスかオイルかOLDにしとけば、 もっと良くなった希ガス。
872 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 04:14:18 ID:WlnGGAsOO 再現系も慣れてくると、敵・トラップ類は言うまでも無く、 背景・地面の雰囲気もあわせたくなってくるんだよな。 話かわるがエアーもR2・W2あわせるとたぶん四件目ぐらいなんだが、 どれもオニの顔を凝ってるのが非常に面白い。表現の仕方も違うし。
873 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 07:39:08 ID:IQfp8YYv0 再現系が盛んなので俺も支援。 うpろだ110にW2ワイリーステージうpしました。 自由選択型の敵パックが欲しい… ここまで言うとわがままなのかもしれないけど 好きなところに水を張りたいと今回強く思いました。 アイスマンやエレメントのように水位が決まってるのは オリジナルならまだしも再現系にはどうも使いづらい。
874 名前:840 [sage] :2006/03/26(日) 10:36:42 ID:y196ZKtS0 >>849 >>敵一度にたくさん出るステージとアイスマン(プレイヤー)はなんか相性がいい気がします。 こ、これは・・作れといてるのですか(’’; 検討しときますね
875 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 13:07:46 ID:1jb4oBDi0 ブンブロックアクション!「B」 14654194-008 ブンブロックを使った新作の完成でいっ! 今回はオレッちことボンバーマンさまの専用ステージだぁ~!泣きベソかくなよぉ!? ・・・正直なんか微妙な出来。やりたい仕掛けは山ほどあるんだけど制限やらなにやらで実現するとなるとねぇ。 それを考えて試行錯誤するのが楽しいんだけどね。
876 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 13:47:06 ID:2Lz2wLNP0 Z3:Cイナラビッタテイスト RRW 11828786-026 ロクゼロ3、海上ハイウェイ跡地=チルドレ・イナラビッタステージ風味。 前半はトゲが多い(元から)ので注意。一応1UPは3つ隠してあるけど・・・ すでにこれ作ってる方もいるけどそれは気にしない。 つーかコンストやったの久々。リハビリにはなった・・・かな。
877 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 15:30:51 ID:7ezr974E0 勝手に更新、抜けてたら追加してくれorz 2:8ボス、ワイリー1と2 3:ニードル、ジェミニ、スパーク、タップ、シャドー、ワイリー2 4:ダスト、スカル 7:フリーズ、ターボ、スラッシュ RF:コールド、バーナー、ダイナモ W1:4ボス全部、ワイリー W2:メタル、エアー W3:シャドー、スパーク W4:リング W5:8ボス全部 MW:バスターロッドG、メガウォーターS WSRF:コンロマン X1:OP、ペンギーゴ、オクトパルド、ナウマンダー、マンドリラー X2:オストリーグ、アリゲイツ、クラブロス X3:ホーネック、ビートブード Z1:OP、おじゃる、ピュンパ、はさみっこ兄、工場 Z2:OP、はさみっこ弟、ぼふぁ、ピュンパ2nd Z3:OP、トカゲ、コウモリ、ビッタ Z4:OP、カメさん、ルナエッジ、マンドラ、イカ、㌻
878 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 15:33:23 ID:2Lz2wLNP0 7にバースト追加で。海外だけど。 つか別にそんなに頻繁に更新しなくてもよくない? 被ってても別にいいもんだと思うし。
879 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 15:38:44 ID:7ezr974E0 300レスごとに更新とかでいいかな? 被っているのが嫌な人用にやっているんだけど。
880 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 15:55:48 ID:tHUWWA6g0 自動以外のネタステージをプレイしたいわけだけども、いいステージのID教えてくれないかな?
881 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 20:46:42 ID:7ezr974E0 突然ですが再現系をうpしますたよ。 「R&F_アストロマンふう」 ID:17957274-015
882 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 22:36:51 ID:WlnGGAsOO ちょうど再現系ラッシュなのでちょっと聞いてみたいことが。 再現系作ってる人達って何見て作ってるの? やっぱり実際プレイしながら?それともガイドブックとか?
883 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 22:41:47 ID:hZCPlHq9O 実際プレイしながら作ってるお。 スラッシュステージの恐竜乗り継ぎなどは、恐竜が止まってくれないしメニュー画面が別画面だから再現大変だったお。
884 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 22:44:03 ID:L5GLrupN0 >>882 俺は攻略本があればそれを見ながら、なければ実際起動して進みながらかな だけど実際大変なのは地形再現じゃなく、トラップで再現できないギミックを何で代用するかなんだよな
885 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 23:11:57 ID:bdX0+NZ90 >>884 そこは手腕の見せ所
886 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 23:15:19 ID:IbqO6Rmw0 いまんとこ再現されてないステージってある? 今X2のOPステージ作ってるんだが
887 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 23:22:54 ID:7ezr974E0 >>886 >>877
888 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 23:30:39 ID:IbqO6Rmw0 スマネ
889 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/26(日) 23:32:47 ID:2Lz2wLNP0 >>882 俺も実際プレイしながらだなー、結局それが一番やりやすい。 今回は画面比率やジャンプ力の違いがあるから 単に地形を再現するだけじゃなくプレイしたときの感覚が似るようにしなくちゃならんし。 ただガイドがあると全体マップや登場ザコリストがあるので構想するには非常に便利。 範囲内にいれるのにどこで折るか・詰めるかとか、どの敵パック使うかとか。 >>886 念のためいっとくが>>877は「再現されてる」リストな。
890 名前:882 [sage] :2006/03/26(日) 23:59:58 ID:WlnGGAsOO みんなありがとう。やっぱりとりあえず実物がいるか、再現系は。 まさか今になって売り払ったことを後悔するハメになるとは…
891 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 00:32:22 ID:Pl/lBV390 コンストのために古本屋で攻略本買いあさってる俺が来ましたよ
892 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 00:54:26 ID:oROlMc6l0 古本屋を見て来たが、エグゼしかなくて落ち込んだ俺が来ましたよ
893 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 01:11:37 ID:4Ku9/pRJ0 攻略本はあれば便利だがそれだけでは流石につくれない。 本家8の攻略本立ち読みしてて思った。全然細かい動きとか仕様とか覚えてない orz グレネードマンあたりならつくれるんじゃないかとか思ったんだが・・・ あとザコの位置までは載ってないのも多いしね。
894 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 02:53:16 ID:ixpfQY7tO 「あなたの評価がステージを殿堂入りさせます!」 ……ホントかね。いまだに一件も無いけど。そもそも基準すら明らかになってナス。
895 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 02:59:34 ID:ZCZGr5du0 >>892 そこでボンボンKC
896 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 03:27:26 ID:sS/mwYan0 以前、チャージマンステージの左半分がトゲになっている画面で、 その先には未知のステージが広がってるってコラ画像あったよな。 あれコンストで作ったら面白いと思うんだ。 俺は今別のを作っているので、気が向いたら誰か触れてみてくれぃ
897 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 10:56:08 ID:qAcS0fr7O やっと片手系うpできるよ… ひだりてウェーイ 16559285‐023 ひだりてウェーイじどうver 16559285‐024 みぎてウワーイ 16559285‐025 ひだりてウェーイは、十字キー全てを使い進むステージ。自動というワケではないので普通に難しい。 ジャンプとショット、つまり右手禁止だが、別に強制はしてないから使っても大丈夫っす。 一時間ちょっとで全体は完成したが調整を入れるとなんだかんだで二時間くらい使ったかも。 自動の方は、ひだりてウェーイをベースに自動用にしたステージ。 三十分程度で作った突貫品のため、方向転換が遅れると普通に死にます。 あとはしごがあるため、常に進行方向キー+上キーを押しながら行かないと普通にダメージ食らいます。 やっぱ俺向いてないよこういうの… みぎての方は誰でも思い付くような手抜き。 どれも他の人のは見ないまま作ったので被ってるネタ多数あると思います。特にスクリュードライバー辺り…
898 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 11:07:28 ID:qAcS0fr7O 分かりずらかったかもしれないから追記。 じどうverは完全自動ではなく半自動。 十字キーおしっぱなしになきゃ進みませんがダメージ食らわずゴールにいきます。 さっきも書いたが進行方向キーと同時に上キーを押しながら進んでね。あと方向転換はマップ移動した瞬間に。
899 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 12:32:34 ID:ixpfQY7tO >>896 既にある。チャージマンでスレ検索してみ。
900 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 15:02:50 ID:gcXhCverO バグわざ_BLOCK_BUG 33479466-007 タイトル通り、ブロックを使ったバグわざを紹介するステージです。 ブロックとブロックが二重に重なってしまうバグを利用して謎な現象を起こしてみました。 質問、感想あればどうぞ。
901 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 17:31:19 ID:WIY//mpX0 >>897 乙。>856の人かな? > ひだりてウェーイ 難しい・・・と自己申告があったけれども、片手プレイでやっても難易度は丁度良い感じかと。 リフト2つ目の降りるタイミングがちょっと難しいくらいで、他は敵に当たりながらも普通に楽しめてクリアできましたし。 "片手間にやるゲーム"としてかなり面白かったと思います。 > ひだりてウェーイじどうver 向いてない・・・というのが謙遜としてしか受け取れない出来だと思いますよ。 演出が良いです。スクリュードライバーの弾の嵐をくぐるのとか、ラストの炎をブロックで区切って見せるのとかが特に良かったです。 >みぎてウワーイ 右手初作品なので被ってるとかはないですよ。ベルトコンベアonlyだと敵倒してもアイテム取れないのがなんとももどかしい。w 後欲を言うと段差が欲しかったですね。水噴射を横にすれば十字キー使わなくても行けると思うのですが。 進行する方法として、ベルトコンベア以外ではスイッチボムを使うという手もありますね。ペンデュラムという手もありますが、タイミングとりづらいのでこれはあまり使わないで欲しいのですね・・・。 >>900 バグ技好きなので、wktkしながらプレイ。 最初一瞬"FC版の再現か!?"と思いました。w 成る程ねー、理屈はわかるけど実際やるとびっくりしますね。なんかびっくり箱開けてるみたいで。 炎のブロックのブルブル騒音が特に受けました。w 踏むと下にへこむのも面白かったです。
902 名前:900 [sage] :2006/03/27(月) 21:29:14 ID:gcXhCverO >>901 感想ありがとうございます。 一番始めのブロックはFC版を意識して設置しました。 炎ブロックがブルブルしてる場所は、ボムブロックを先に壊すと面白いことになるのでやってみてくださいw
903 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 22:44:03 ID:4Ku9/pRJ0 Z3:Kフォクスターテイスト RRW 11828786-027 ロクゼロ3、エネルギー施設=キュービット・フォクスターステージ風味。 中盤のドロップリフトを乗り逃すとしばらく待ち時間が出来てしまうのが欠点。 サンダーで電灯つけたりのギミックは無理だったけど、その他雰囲気はまずまず。
904 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/27(月) 22:58:10 ID:oROlMc6l0 >>861 俺がやってやるよ。 USB族バッチコーイ
905 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 00:26:15 ID:a2b9q7z00 カットマンせんよう 18123270-001 初作成です。 三角とびを多用するのを作ってみました。 途中ルートが分かれてますが、 上は三角とびのタイミングをミスると即死可能性大ですが短め 下は即死するような仕掛けはほとんど無いですが、天井に関して少しひっかけを入れてます。ちなみに長めです。
906 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 00:52:32 ID:ejfd9MR2O 3/27の書き込み14件…過疎であります。 また誰か色々レビューとかしてくれんかな。
907 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 00:53:51 ID:DIwTUQEJ0 >>903 テイスト系のシリーズはどれも再現の仕方の工夫がそのままステージとして面白い仕掛けになっていて、全体的に理不尽に難し過ぎる所もあまりなく、ステージとしての完成度がかなり高いので 原作を知らなくても普通に楽しめると思うのですが、レビューがあまりない所をみると原作の再現にあまり興味のない人達には少しとっつきにくくなってるかもしれませんね。 >>902 黒ヒゲ危機一髪と化した炎ブロックに潰されますた。 >>880 今更だけど、12676405-003、12676405-008辺りはどうでしょうかね・・・。 >>877 チャージマン・・・いや何でもない
908 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 01:14:22 ID:WBaErrky0 過疎って言うけど、そもそもこのスレの目的がはっきりしないから書きにくいんだよ。 バッサリとレビューしていいならするし、ゼロスレまとめにupしたやつの宣伝も したい人いると思うし。あとはテクニックを教えあうとか。
909 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 01:30:35 ID:IoNtpqC50 スレの目的 ・宣伝→当初どういうつもりだったかは知らんが現状スレのメイン。まあ別に構わないとは思う。 ・レビュー→大歓迎。叩くべきところは叩いても全然いい。 ・コンスト関係の小ネタやテク紹介→とはいえ手の内を明かしたくないのが人情だろう。 ・RRWのオススメステージ紹介→無限の可能性と危険性(自演)
910 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 01:41:20 ID:jLgfGC3t0 >とはいえ手の内を明かしたくないのが人情だろう。 ちょっと待て、そんな香具師までいるのか……? よしんばいるとして、それでレビューのクレクレは流石に虫が良すぎ。 小ネタやテクなんてガンガン紹介してナンボだろ。 隠しあったって何の得にもなりゃしないよ。
911 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 02:05:52 ID:ogVIcmwMO まあオリジナリティを出せなくなるとか考えるヤツはいるかもな。 それか「こんなテク見つけたよ!」→「既出、調子のんな」→ショボン の流れが怖いか。
912 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 03:11:53 ID:ogVIcmwMO あんま関係ないがファイヤ―ブロックが水に浮くことを最初に発見したヤツはスゴイと思う。
913 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 03:18:37 ID:vjKWBt/OO それじゃステージ作成の基礎になることならいいんじゃない?てことで少し書いてみる。 ・画面に表示されている部分とそれを1ブロック分で囲んだ範囲の仕掛けは作動状態になる。 空中に配置したコンテナなどを赤ライン沿いに設置してしまうと上手くギミックとして成立しないのはこのため。それを逆手に利用したのが>>900のギミック。 ・上下エリアの地形(床・壁、針などノーコストのもの)は見えてなくても表示エリアから2ブロックまで上OR下の位置なら壁、即死判定が発生する。 逆に表示エリアの上エリアの下から3ブロックに針を配置して表示エリアの天井裏から上エリア(見えていない)針がある位置にジャンプしてもぶつからない。壁も同様。 見えてないエリアでも上記の地形判定が適用される位置にハシゴを配置して天井裏などからハシゴの位置で上キーを入力すればハシゴに登れてそのハシゴが配置してあるエリアに画面をスクロールさせられる。隠し通路に応用できる。 ・スクロールは横ならエリアが続く限りスクロールする、無配置のエリアがあればスクロールが止まる。 横スクロールのエリアに仕掛けを配置する際、仕掛けの作動タイミングの調整に無配置のエリアを利用できる。 図例 □ ★☆ □ (★…無配置エリア、☆…このエリアの仕掛けはスクロールされた際に全て同時に作動。このエリア自体には□の上下エリアから入るようにする。) 既出and分かりにくかったらスマネ
914 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 03:45:06 ID:DIwTUQEJ0 >>913 うむ、分かり辛いw 説明の仕方が悪いんじゃなくて、これら口で説明するのはかなり難しいからな。 ちなみにボンバーdeテレポート作ってる時にいろいろ試したんだが、キャラを表示エリアの上下切り替えずに 天井裏からかなり上の方へ押し上げたりしてみたんだが、針の即死判定は2ブロックどころか5ブロック分以上あっても即死した事があった。 普通は2ブロックまでしか上がれないようになってるんで(特殊な事をやらないと越えれない謎の壁みたいなもんが発生してる)、普通は気にする必要ないんだが。
915 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 03:56:10 ID:vjKWBt/OO >>914 >>ちなみにボンバーdeテレポート作ってる時にいろいろ試したんだが、キャラを表示エリアの上下切り替えずに 天井裏からかなり上の方へ押し上げたりしてみたんだが、針の即死判定は2ブロックどころか5ブロック分以上あっても即死した事があった。 ↑これスイッチブロックに挟まれたんじゃないのかね? 俺がボンバーdeテレポートプレイした際、リトライポイントのスイッチブロックが切り変わる瞬間にジャンプしてたら潰されたことあるし。 つかボンバーdeテレポートクリアできねえ。長い横通路の最後が進めん
916 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 04:16:35 ID:DIwTUQEJ0 >>915 いや挟まれたんじゃなくて、横に進みつつジャンプしたら結構上の方に配置してあったトゲに当たって死んだんで。 長い横通路はスイッチの隣のブロックの上で、最後は2つスイッチが並んでる所の上でボム置くとワープする。
917 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 04:28:27 ID:YYmQT7Ou0 画面外の針でも容赦なく死ぬ 画面外の障害物でも容赦なくぶつかって落ちる 画面外に障害物がなければ画面いっぱいの地形の上も歩けてしまう(行き止まりになってない事がある なんてのはスレにいるような香具師らはわかってるだろうしな…… コンテナを下の画面から上の画面に運ぶ方法は既出か?
918 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 04:31:33 ID:WBaErrky0 既出でもなんでも、そういうのをチクチク出してって スレを成長させてけば良いじゃん。息の長いゲームなんだし
919 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 04:35:19 ID:DIwTUQEJ0 関係ないけど、ゆかぬけ技がRRWの方で上がってたな。 IDみた所このスレの人ではないみたいだけど。 はしごから半端に頭出して、出現したブンブロックに押されるとすり抜けるみたいだ。
920 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 04:47:11 ID:vjKWBt/OO >>913の説明用ステージを公式にup テスト27983885-004 最初は電撃が画面外から作動するのを確認→一度作動した電撃が上スクロールしても作動し続けるのを確認 →最初の梯子登ったとこは天井裏の判定の確認用。ブロック、針、敵キャラを画面下と同じ配置にしてある。 →コンベアの先はスクロールと同時に落下するキャラの確認。コンテナはスクロールしても持ち越せるが、敵キャラは不可。 >>916 ㌧
921 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 05:09:42 ID:vjKWBt/OO >>916 ボンバーdeテレポートの長い横通路の最後のところて爆発の瞬間に方向キー入れないと無理?足場ギリギリだとハシゴ横の針にぶつかるんだけど。 あと、残機UPやリトライポイントがもう少し配置してればよかったのに。失敗してゲームオーバーで最初からコンベア乗って~と何度も繰り返しはダルい。
922 名前:917 [sage] :2006/03/28(火) 05:15:28 ID:YYmQT7Ou0 言うだけ言ってみる。 コンテナ半分見えてる状態で画面移動すれば消えないので、ギミック自体はパクリでスマンけど H ↑>>>> >:ベルトコンベア _H__↑□___ □:壁 H ↑□ 水:噴水(可動 H ↑□ H:梯子 >>>>水□ _:画面の堺 みたいにして梯子でタイミング合わせて追いかければファイヤーコンテナは上の画面に行く。 あと気付いた事…… オイルスライダーで水上のファイヤーコンテナに乗っても沈まない。 下方向の噴水でもオイルスライダーは浮き上がる。下向きのを空中に並べると面白かった。 オイル床は火トラップで点火することはできない。おかげで(´・ω・`)ショボーンした。
923 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 05:50:07 ID:DQ/wfQ850 床ブロックをつなげずに置く方法とか。
924 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 05:58:33 ID:ejfd9MR2O >>919 自分で試してみた。階段を降り始める時に出てきたブンブロックに押されると、余計に下に移動して床に埋まるね。 >>923 なんだそれは、詳しく頼む。
925 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 06:07:09 ID:DIwTUQEJ0 >>921 >方向キー入れないと無理? むしろじっとしてて。 >足場ギリギリ できるだけブロックのど真ん中(やや右より)にいて。 というかむしろ瞬間に動くとかギリギリの位置に立つとかすると失敗すると思う。 普通にやれば1発でクリアできる感じだったので、1upとかいらんと思ったのだが・・・。(アイテム配置するとコストでブロック配置が少しできなくなるので) タイミングの難しい操作は特に要求してないし、どうしたらいいか迷わせる事はあってもゲームオーバーになる人がそんなに出るとはなぁ・・・。
926 名前:924 [sage] :2006/03/28(火) 06:19:38 ID:ejfd9MR2O >>923 ごめん、自己解決した。 床ブロック二種類のパックから一種類のパックに切り替えると繋げずに置けるね
927 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 08:08:25 ID:48xjf5te0 上のマップから落としたブロックが、 下のマップに移動した時に一個分減る現象の解決策って無いだろうか? 下側のマップにあらかじめブロックを配置したりもしてみたんだが、 ブロックの落下した地点に移動すると、ブロックが画面外で足場になってたり、 スクロール後の出現地点によっては、変にずれてブロックどうしに挟まれたりする
928 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 08:12:56 ID:fgN+41t6O >>927 詳しいことはまだ調べきれてないが ブロックの間隔が全てだとオモ 画面外で足場になることもあれば 何事もなく落下していく場合もあるし… で、とりあえず 次スレのテンプレどうしようか
929 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/28(火) 11:35:47 ID:vjKWBt/OO >>925 ※…スイッチ ■…スイッチブロック ☆…針 □…床ブロック ≡…ハシゴ ☆☆☆☆☆☆☆☆≡□ 〒 ◎ □ ■■■■■■■■□ □※□☆☆☆☆☆☆□ 〒のど真ん中に居ようが端に居ようがどうしても◎の位置にワープするんだけどなぁ。
930 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 11:36:40 ID:vjKWBt/OO >>925 ※…スイッチ ■…スイッチブロック ☆…針 □…床ブロック ≡…ハシゴ ☆☆☆☆☆☆☆☆≡□ 〒 ◎ □ ■■■■■■■■□ □※□☆☆☆☆☆☆□ 〒の下の足場のど真ん中に居ようが端に居ようがどうしても◎の位置にワープするんだけどなぁ。
931 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 11:38:03 ID:vjKWBt/OO 二重な上にあげてごめん
932 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 12:50:21 ID:xPG54ADo0 >>923 yes。書こうかとも思ったけど眠かったもんで。 >>919 やってみたけど、昇りのときに頭出してたら、一度滑り移動も起こらず普通に動けなくなった。エスケープ。 2回目はなんとか成功。降りの時か。 あとこれ、ボスがクスダマの場合のみ、ボス部屋に上からでも入れるみたいだ。(8ボスだと固まる) ところで、コンストデータの名前入力画面で□ボタンがスペースだってこと、今まで気づかなかった。 公式見てもABC_DEFみたいなのが多いし、これって大して知られてないのか。
933 名前:枯れた名無しの水平思考 [] :2006/03/28(火) 14:05:15 ID:AorcMKKp0 次スレに行く前に飛び入り参加!よろしくお願いします。 33047658-001~012 注)001、003は修正前なのでDLしないでいいです。002、004と内容同じなので。 基本的に「ロックマンらしく」・「難しめに」のコンセプトで作っているので難易度高いです。 なのでどうも意地悪なトラップやシビアな操作要求が出てきてしまっています・・・。 ブンブロックの脅威!というステージ、これはかなり酷いステージですのでUPするつもりはなかったのだけど、 友達が初プレイで4機も残してクリアしたものでUPしてみようと思ったステージ。 最初のリトライフラッグのある部屋で右に寄り道すればライフが6になるので頑張ってください。 その他は「難しめ・意地悪」ではありますがそこまで無謀じゃない作りです。 W5プルートステージ再現(004)等結構簡単なステージもあるので。(鉄骨はブンブロックで代用) 004は面白いと思います。全ステージ分かりますかね?背景変わるごとにステージ変えてます。 敵等は全然違うので分かりにくいかもしれませんが・・・。 ぜひやってみてください。自分も皆さんのステージをやらさせていただきます。
934 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 16:16:46 ID:Vhrr4Ewj0 自分でも気づかないうちに弱点順に作ってたのでこれからも弱点順で。 X<A.アルマージ> ID: 37314181-005 横幅があまりにも足りなかったので途中は逆に進みます。 一番下の層はオイルスライダーで右押しっぱなしで行けます。 X<L.オクトパルド> ID: 37314181-006 戦艦が沈むところは先に作っていた方のアイデアを使わせてもらいました。 本当は違う方法を使おうと思ったけど全然思いつかなかった・・・。 このままX1全部作ろうと思うけどクワンガーステージの縦幅どうしよう・・・。
935 名前:(テンプレ案) [sage] :2006/03/28(火) 16:24:35 ID:IoNtpqC50 ロックマンロックマン コンストラクション総合スレ2 このスレはPSPソフト「ロックマンロックマン」の コンストラクションモードについて語り合うところです。 コンストラクションするにあたってのポイントやテクニックなどの情報交換のほか、 自作ステージの宣伝や他の方が作ったステージのレビュー等を行います。 RRWで気に入ったステージがあればそれを紹介するのもいいかもしれません。 前スレ ロックマンロックマン ステージ作成総合スレ1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141576277 「ロックマンロックマン」公式サイト http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/ ジャンル:アクションゲーム メーカー:カプコン 発売日:2006年3月2日 発売中 『元祖「ロックマン」がPSPで新しく生まれ変わる FC版、PS版には登場しなかった新たなボスや新ステージも登場。 ボスをプレイヤーとして使用可能、ボス特有の限定アクションも。 コンストラクションモードでは自由にステージ作成が可能。 通信を利用して作ったステージを交換することも。』 LANを持ってない方はこちらでアップすることが可能です。 ゼロスレまとめ(過去ログ、攻略、アップローダー) http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/ 本編の話題はこちらで(新スレ移行なので見つからないときは賢作汁) 【う~】ロックマンロックマン 9マン【でな】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142829698/l50 その他注意事項などは >>2-10あたりに
936 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 16:32:12 ID:DIwTUQEJ0 >>931 スマヌ、いろいろ試してみたがマジわからん。 俺は逆にスイッチと針の間のブロックのど真ん中に居ようが端に居ようがどうしてもはしごの下に移動する。 というかその前の連続したものと仕掛けの構造が全く同じなので、前のものが行けてたなら同様に行けるはずなのだが。 もしかして製品によってシステムに微妙に差があったりしないよなぁ・・・俺のが少数派で・・・評価数がやけにないのもそのせいだったりして・・・。 >>932 おおマジで上からボス部屋入れたー! 扉が消えてるー!8ボスだと画面も音も完全フリーズー!しかも放っといたら勝手に電源切れたー!・・・データ・・・壊れたりしてないよな・・・ あ、大丈夫だ。
937 名前:(テンプレ案) [sage] :2006/03/28(火) 17:06:12 ID:IoNtpqC50 コンストラクションでの注意点 ・作った自分にとって「難しいかも」なら、それは他人にとって「相当難しい」。 DL件数と評価件数にあまりに大きな乖離があった場合はこれの可能性大。要反省。 あまり凝りすぎたものは敬遠される傾向があります。難易度調整はしっかりと。 ・自分が意図したようにプレイヤーが動いてくれるとは限らない。 テストプレイ時にはあらゆることを試しましょう。 やりようによってはエスケープするしかなくなるなどもってのほか。 ・初歩的なミスに注意。リトライポイントの設置箇所ミス(開始と同時に接敵等) 本来行ってはいけない場所にいける(天井裏等)など。 単純なミスで作品のイメージが損なわれることのないようにしましょう。 宣伝、レビューにおける注意点 ・ステージ製作もレビューも無償の行為です。 他人にリターンを求めることはやめましょう。 ・宣伝文は簡潔に。 ・宣伝する方は積極的に他の人のステージも遊ぶこと推奨。 その他 ・コンストラクションで気づいたこと、発見したことがあれば 既出を恐れずにガンガンここに書き込んでください。 これらのIDの方はスレを覗いている可能性があります。 28687820-000 29268197-000 24820022-000 23458551-000 11828786-000 16559285-000 36898726-000 16538274-000 13269786-000 25732857-000 33479466-000 37195802-000 27967476-000 36334700-000 36165410-000 31532391-000 32482086-000 17455456-000 33844608-000 17655347-000 10325650-000 37314181-000 24521043-000 15484442-000 34282086-000 27983885-000 12676405-000 24254193-000 23998204-000 17957274-000 14654194-000 12676405-000 19442637-000 26001295-000 17455456-000 26996436-000 RRWで気になったこと等あれば、お気軽にどうぞ。
938 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 17:18:01 ID:fgN+41t6O >>937 割り込んでしまって悪いが 34282086のIDの作者さんはうpろだに上げてる? RRWにはその作者さんの作品がないぽいが
939 名前:(テンプレ案) [sage] :2006/03/28(火) 17:33:33 ID:IoNtpqC50 参考:再現系既出リスト(3/28 PM17時点) 2:8ボス全部、ワイリー1・2・3 3:マグネット・ハード以外の8ボス、ワイリー2 4:ダスト、スカル、コサック1 5:ナパーム 6:フレイム 7:OP、フリーズ、バースト、ターボ、スラッシュ 8:フロスト RF:コールド、バーナー、アストロ、ダイナモ W1:4ボス全部、ワイリー W2:メタル、エアー 、ワイリー W3:シャドー、スパーク W4:リング W5:8ボス全部 MW:バスターロッドG、メガウォーターS WSRF:コンロマン X1:OP、クワンガー・イーグリード以外の8ボス X2:オストリーグ、アリゲイツ、クラブロス X3:ホーネック、ビートブード Z1:OP、ガネシャリフ、ハルピュイア、アンカトゥス兄、工場を奪え Z2:OP、アンカトゥス弟、カムベアス、風の神殿 Z3:OP、フリザード、ヘルバット、イナラビッタ、フォクスター Z4:OP、馬・蝶・牛以外の8闘士 これはあくまで被ったものをつくりたくないって人向けです。 なんら製作の制限を推奨するものではありません。 また実際にうまく再現できていたかも度外視しています。含海外。
940 名前:案 [sage] :2006/03/28(火) 17:37:19 ID:IoNtpqC50 とりあえず俺からは以上、どんどん追加・削除してほしいし もっといい形のがあれば破棄してもらっても全然桶。 ギミック関連のまとめとかは無理ポ orz あとリスト関連はかなり不備があると思う。まあ暫定版ってことで許して。 >>938 そういうわけです。ゴメンよ。
941 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 17:38:55 ID:fgN+41t6O >>940 GJ 無理言ってスマンカッタ
942 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 17:50:42 ID:GSqYmS710 >>939 W2のワイリーもうpろだに上がってなかった?
943 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 18:26:10 ID:WBaErrky0 >>940 良テンプレGJ
944 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 18:41:21 ID:huPsuzBE0 次スレは ロックマンロックマン ステージ作成総合スレ2 でおk?
945 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 18:54:56 ID:vjKWBt/OO >>936 俺のセーブデータではハシゴのところとそれ以前のところでは構造が少し違うんだけど ※…スイッチ ■…スイッチブロック ☆…針 □…床ブロック ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ 〒 ×◎ ■■■■■■■■ □※□☆☆☆☆☆□ こうなってて〒の下の足場で半キャラ以上右寄りじゃないと◎の位置にワープできない。 足場の真ん中だと×にワープしてあぼん。 ハシゴのところは◎の真上に針があるのでどうしても死ぬ。 動作確認したデータと公式に挙げたデータが違うってことはないよね?
946 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 18:59:59 ID:DIwTUQEJ0 >>940 GJ。いい感じ。 後本編と違ってクリアは義務ではないので、最後までやってもらいたいならリトライ+1upをできるだけこまめに配置する事をこのスレだけでも義務づけたらいいんじゃないかと思った今日この頃。 難しくしたり凝りすぎたものとかでもそういう配置次第なら最後までやろうって気になるので。微妙なのは時間の都合でゲームオーバーになった時点で投げるものが多い。 それによって難易度下がる=つまらなくなるとかそういうのは気にしなくていいと思う。
947 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:02:03 ID:huPsuzBE0 そろそろ次スレ立てますね。
948 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage(´・ω・`)セツナス] :2006/03/28(火) 19:02:49 ID:YYmQT7Ou0 本家の壁抜けと同じで、横移動する速さと上下動の速さが絡んでるんじゃね? スイッチブロックの高さ倍にしたら移動距離倍とかになんないかな
949 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:09:59 ID:huPsuzBE0 次スレ立ててきた http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143540561/
950 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:14:45 ID:DIwTUQEJ0 >>945 公式からDLしたデータで試してるからそれはないかと。 てか今みたら2人クリアして評価ついてるし。 ワープし始めの立ち位置によって 針とスイッチブロックの間の床ブロックのど真ん中~左⇒スイッチブロックの左にワープ(スイッチ押し直してやり直し) 〃 ~右⇒ちゃんとはしごの下の床ブロック上にワープ(先に進める) 〃 の右端ギリギリ⇒ちゃんとはしごの下に行ける時もあればたまに挟まれて死ぬ事もある。(それぞれ位置が微妙) な感じで、そんな何度も試して頻繁に死ぬとかありえないんだが。 945の説明みるともしかしたら構成自体が違うかもしんない。一回DLし直すとかしてみれば直るかも・・・? それで無理だったらカセットの仕様自体が違うとしか・・・。
951 名前:946 [sage] :2006/03/28(火) 19:19:13 ID:DIwTUQEJ0 ちと追記 「本編と違ってクリアは義務ではないので」 ⇒「本編と違ってどんな内容かを見せるためのステージであって、クリアは義務ではないので」
952 名前:950 [sage] :2006/03/28(火) 19:23:51 ID:DIwTUQEJ0 ×カセット ○ディスク セダイガバレルナ・・・orz
953 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:27:07 ID:WQq4AAil0 >>952 気持ちはわかる。わかるぞ…
954 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:28:23 ID:ogVIcmwMO スレ建てるの早かったんでない?もう少し煮詰めてからでも…… リストに不備がある、とも言ってるし。
955 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:28:38 ID:r6XqmK1R0 >>952 ソフトって言えば問題ないぞ…
956 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:30:58 ID:huPsuzBE0 >>954 マジスマンorz
957 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 19:49:15 ID:fgN+41t6O >>954 まぁまだ2スレ目だし、 次スレからもうちょい早めにテンプレ談議を始めればいいジャマイカ
958 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 20:02:08 ID:IoNtpqC50 リスト不備よりも >本編の話題はこちらで(新スレ移行なので見つからないときは賢作汁) こっちが・・・「なので」じゃなくて「などで」っていれたかったんだYO orz
959 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 20:44:25 ID:3uroqA/u0 ・RRWへは、他の方の作品もあるので、1日に投稿する作品数は考えましょう ・ドロップリフトの切り替えはシフト機能モード(Lボタン)+△ボタン ・火ブロックは水に浮きます ・文字入力時のスペース(空白)入力は□ボタン このあたりも追加で。
960 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 20:49:05 ID:v6ePmNHb0 こんなときですが新作うpしました・・・ 26996436-002 「Ladder Led!」 今回は前作にもいくらかでてた、ハシゴの配置の仕方がメインです。 とっくに既出かもしれませんが一応・・・ □□□□□ □・・・足場 ┃ ┃ ┃・・・ハシゴ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ このように上にはいけず、横に1マス分空けて配置したハシゴは、 縦に4マス分無いと次のハシゴに移れません。 2マスの場合は縦に7マスで、 3マスの場合は必然的に1つ下の画面にいきますが、 縦に11マス分無いと渡れません。 4マスは・・・もう知りません(爆
961 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 21:37:31 ID:lDCDEIVB0 UPsAUTOMATICじどう6 31532391-009 暇だったから作った。時間は1時間程度。適当に作ったからできは保障しない。 タイトルのインチキ英語はメリケンにも分かるように。 一応、上を押しっぱなしでどうぞ。名称は>>898から半自動ってことでよろ。 全く関係ないが>>922の↓噴水って俺が最初に見つけた?(自動4参照)
962 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 21:47:43 ID:huPsuzBE0 再現系をまたまたうp 「X2S ラグズランドst1」 ID:17957274-016 ソウルイレイザーの8ボス撃破後に出てくるステージの再現。 まぁ、再現と言えるかどうかは微妙なんだけどね。 ロールでやるとかなり簡単になるよ。
963 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/28(火) 23:02:49 ID:vjKWBt/OO >>950 原因が解った。ボンバーマンの向きだ。右に向いたままワープすると駄目だけど左向きなら>>950の通りにワープできたよ。長々と正直スマンカッタ
964 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 00:37:28 ID:5X5FAOEWO DIG_DUG_GUTSMAN 33479466-008 ディグダグっぽいステージを作ってみた。見た目重視だから難易度は優しすぎるかな。 画面スタート地点から右に行けるのは仕様です。(行っても特に何もない) 作るの楽だから最近ネタステージばっかり
965 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 00:44:36 ID:sSVMeX4S0 SPにいつのまにかサンデーステージが。 公式更新って金曜だけじゃないのね。まあサンデーの発売日だからだろけど。 内容は地味ながらも丁寧なつくりで個人的にはけっこう気に入ったかも。 関係ないがアメリカは勢いが凄いね、反対にEUは結構おとなしいね。
966 名前:964 [sage] :2006/03/29(水) 02:35:27 ID:5X5FAOEWO ちょっと追記、スマンね。 >>964のステージ作成時にブロックいじってて見つけたのが>>900で紹介したバグ。 よかったらこれもやってみて下さい。 あとRRWで適当にダウンロードしたステージのレビューを。 タイトル:クリアふかのう!? ID:36701491-003 クリア不可能と言われたらクリアしたくなったのでやってみた。 スタート地点は縦横に長く足場が少ないエリア。敵はテリーのみ。ここから出口を見つけて次のエリアへ。 ドロップリフト+下が針のエリアを抜けると最大の難所、床が2マスおきに設置+床上から3マス上は針+床の下も針のエリアへ。 何度も死んでやっと越える。 最後のエリアは、ドロップリフト+リフトの通り道に針+下も針のエリア。なかなか上手い仕掛けだと思った。 高難度のステージをプレイしたくて、針がストレスにならない人は試しにやってみるといいかも。 駄文スマヌ
967 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 03:12:02 ID:QhcBCSE10 愚痴だが、X1の再現ステージはクオリティ低いと思った
968 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 08:31:45 ID:aUZo38c90 >>967 ステージ名が「X<>」の形式の作者だけど俺のこと? そうだったらどこら辺が駄目か言って欲しい。 OPステージは初めてでパックも全部集めてないときに作ったから 自分でも微妙だと思うけど何故かDL数上位に・・・
969 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 08:47:29 ID:QhcBCSE10 うお、素晴らしいタイミングでついさっきデータ消してしまった。 また落として夜にはレビューします。 でも覚えてる限りでは、ステージ後半の再現度が低いと思ったんだっけな。 ここいらは材料の不備というなら仕方のない部分はあると思うけど、 再現ステージはあくまで「再現」にこだわって欲しいと考えてるから、 多分なにか蛇足的なものがあってそう評価したんだと思う。アバウトですまない。
970 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 16:13:20 ID:sSVMeX4S0 まあ再現っていってもそもそも違うパーツで構成するんだから それらしい雰囲気が出せるか出せないかって程度の話になるのは仕方無い。 とくにXやZなんかはダッシュや壁蹴り、上下階層切替の壁もあるし。 その点やっぱり近いせいか本家2の再現系は比較的よくできてるものが多い。
971 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 18:33:17 ID:JdADPt0M0 968>> >>967じゃないけれど、 正直なところ・・・どれも詰めて置いた、ってだけに感じた。 散々言われてるパックによる雰囲気云々の問題を抜きにしてみても、 Stが狭すぎる、その対応策がStを短くしてるだけ(いっそ戻り道でも新ルートを入れて) さらに詰める形で敵が配置され、逆にこんなやつは知らないという場面が多い、(St全体のイメージを考えて配置を見直すか) ギミックの溶岩、電気床等はそれっぽく見えない(むしろ原作に倣って省略しても・・・もといすべきだろう) この時点で再現Stとして致命的、単なるオリジナル作品として見ても敵の密度が高いだけでギミックがないし、 とにかく中途半端な印象しか受けなかった。RRWでの総合評価がなぜ平均(3)オーバーなのか分からない。
972 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 19:42:53 ID:8iAnSXrW0 >>965 そういやEUゲーム雑誌が結構な低い点数を付けたらしい。 ひどい温度差だ
973 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 21:51:28 ID:bfdqnQFG0 つくりますた とけいとう ID33844608-005
974 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/29(水) 23:11:23 ID:aUZo38c90 >>971 他の人の再現ステージをやってみて新ルート追加したりすると途中でどこなのかわからなくなることがあったから そこがどこを再現してるのかわかるように詰めることしたんです。 アルマージステージみたいに長すぎる場合は途中逆戻りにしてるけど。 それと溶岩、電気床はあれが一番それらしく見えると思ったんだけど・・・ 今までこの方法でやってきてX1の8ボスはあと3ステージだからとりあえずこのままの方法でやっていこうと思う。 一つに少なくとも3時間以上かけてるし自分では満足してるから。 なんか意見聞いた意味ないけどスマヌ
975 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 00:09:34 ID:3sutEZGu0 ステージ詰め合わせのやつをちょこちょこやってるけど リトライフラッグの後にストックハートがあればどんな仕掛けをしてもいいと思ってるやつがいるのが困る あまりきつい仕掛けだと飽きられてクリアされずにやめてしまうぞ あと、縦長の穴で針を避けるステージをたまに見るが ロクロクは縦が短いから見てからではほとんど避けきれない
976 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 00:24:07 ID:1gRzlWJL0 >>974 別に好きなようにやればいいと思うよ。自分のやりたいようにやるのが一番だ。 >>975 あるな。あえて名はあげないが、入り口からシビアすぎる操作性を求める 駄ステージが意外と多い。しかも、比較的評価の高い作品で。 緩急をつけるという、心理的にも楽しめるという面を考えずに、 作っただけで満足したような感じがする。簡単すぎるのも問題だが、 だからって一撃死のインフラは極端すぎ
977 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 00:30:03 ID:rLyZic+d0 前も書いたけどクリアしないと評価つけられないってのが難だよな。 ラクにクリアできるやつにとってはそーゆーのが良くて高得点つけたりもするんだろけど、 恐らく多数であろう、こんなもんクリアできるか!二度とやらねーよ!! って人たちは低評価による鉄槌を下せないわけだし。 まあDL件数と評価件数の乖離から見抜くしかないが やっぱりそんなのが評価順で上のほうに居座ってたりするといい気はしないね。
978 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage あえて名前出す] :2006/03/30(木) 00:53:38 ID:alJi8bJx0 >>977の一番代表的な例として、ギリギリのオイルスライダーとか大袈裟じゃなくて3日かかって1000回以上やってゴール前がなんとか拝めたが、この難易度は正直あり得ないと思った。
979 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 01:44:10 ID:1gRzlWJL0 >>978 そういうのを「スリルがある!」とでも思って高評価つけたりするのかね、一部の人は あと、弾幕ゲー化してるステージも嫌だな。弾が出過ぎて処理落ちする中、無敵中に 突き進め的な方針のステージは、ロックマンというゲームを作る気がないと思う。
980 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 01:53:29 ID:2V7x/F+t0 >>974 >一つに少なくとも3時間以上 製作時間が3時間って、、再現系にしたら短すぎませんか 俺が作ると、敵の配置をオリジナルに似せつつ理不尽じゃない難易度に仕立てて・・・ ってやってテストプレイだけで毎回3時間は割くんですけど
981 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:05:08 ID:pgDiGyFLO 作り方やその要領は人それぞれだからな、時間かけりゃいいってもんでは無いけど。 でもたしかに再現系か否に関わらずテストプレイは非常に大切。 理不尽系は本人がちゃんとテストしたのかが怪しいから困る。
982 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:27:04 ID:1gRzlWJL0 ふと気になったんだが、外国の方にも再現系ってあるの?
983 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:33:59 ID:pgDiGyFLO アメリカにはけっこうあるよ。 大抵タイトルにはボス名が入ってるから英語でもみつけやすい。 まあ海外では名前変わってるボスも一部いるからそこらへんは要知識だけど。 あとは頭にMM(メガマン)○とかついてるやつとかも多い。
984 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:34:09 ID:s6iC/VTXO >>982 上の方のレスを読む限り 存在することは存在するみたいだな どれだかはわからないが
985 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:35:30 ID:s6iC/VTXO 被った上に内容薄かったな、スマソ
986 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 02:40:10 ID:1gRzlWJL0 もう一つ、ゼロスレまとめに貼られてるコンストのレビューもあり? 参考にする人殆どいないと思うけど、レスネタにいいと思うんだが
987 名前:978 [sage] :2006/03/30(木) 02:58:23 ID:alJi8bJx0 チラシの裏/ なんかねー、>>677のレスをみていて、このままでは ・ある程度クリアしやすくて面白い作品 ⇒厨の理不尽な低評価により沈没しがち ・理不尽に難しく、自分で2台用意して高評価つけたか、あるいは作品は作らないがやたらムズかしいと思った作品を集中的にプレイしてクリアし、 人目につく位置に置いて誰もクリアできないのをみて優越感に浸るために高評価がつけられてある作品(偏見かもしれんがw) ⇒厨はもちろん皆投げて4.0・評価1のぶ厚い壁を作って前記の作品がますます埋もれる な状況がますます進行していくだろうと思って、とりあえず評価順で上から評価数1で滞っている作品をまとめて落として気合でクリアしてたわけよ。 もちろん難しいけど面白い、と感じたものは高評価つけるし、落とすためじゃなくわりかし正当な位置に移動させるために。まあこういうことやるのも自分勝手な事には変わりないのかもしれんが。 辛くなって投げようとする度に>>647の"厨はすぐ投げる"という言葉が頭に浮かんだので、>>978の状況が作り出されたりもした。"3日かかって1000回以上やって~"てのはそういうのがあったわけよ。 だけど3日たってこのスレで作品が幾つかレビューされずに流れていくのをみて、"このスレの作品レビューしまくってた方が有益じゃね?"と思って止めたけど。 /チラシの裏
988 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 03:22:05 ID:eOGZ4MBY0 とりあえず適度に改行してくれ。
989 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 06:19:20 ID:f4HdNRIaO 再現モノ批判のなか再現モノをうp。 「みかけもなかみもOLDスタイル?」ID 27983885-005 OLDスタイルのマップをそのままNEWスタイルに使ったカットマンステージ。OLDのマップ構成が縦長なので中間リトライポイントの部分だけオリジナルにしてます。 対応する敵パックも無いので一部の敵が違います。
990 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 07:55:28 ID:GpV1AR120 >>980 俺は難易度とかあまり考えてないし雰囲気を重視してるからテストプレイにそんなに時間はかけません。 でも大体できたと思うまでがたぶん2時間くらいだからテストプレイに1時間くらいはかけてると思う。 それに「少なくとも」だから実際どのくらいかかってるか自分でもわかりません。
991 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 08:54:58 ID:s6iC/VTXO >>990 そういう重箱の隅を突くような、 議論だか言い争いだか分からないものをやりたいなら余所逝け >>989 再現物批判は起こってないよ、と最初に言っておく とりあえずクリアさせてもらいました なるほど、エリアじゃなくてマス単位で再現してるから縦のスクロールが多いのだな スクロールの頻度を気にしない立場から言うと、 カットマンステージとしての再現度は高いとオモタ 対応する敵パックも確かに存在しないようで、惜しい限り 私的には良作の部類に入った、オモシロカタヨ
992 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 09:16:29 ID:GpV1AR120 >>991 ごめん。言い争いたいわけじゃなかったけどなんかくやしくて・・・ それとうpしたステージに結構重大なミスがあった。たしかにテストプレイ足りなかったかも・・・
993 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 11:27:51 ID:seMcKlTy0 Sマンドリラー再現ステージは中々楽しめたクチ。 あの電気、私はそう悪いとは思わなかったな。
994 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 12:23:03 ID:kZKVFv1J0 見えない天井トゲにささるとかは意図的にやってなかったとしても印象をかなり悪くするぞ だってテストプレイがちゃんと出来てないことになるからな
995 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 13:30:13 ID:aw2TrAIa0 ところで、俺が作った自動のステージにすべて5をつける奴が居て理解できないんだが。
996 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 13:35:30 ID:f4HdNRIaO >>995 一時期、複数の作品に無差別にオール5つけられてるの見たけどソイツじゃないか? オール1とかオール5とかまともに評価入れずに荒らそうとする馬鹿がいるっぽい。
997 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 14:03:09 ID:s6iC/VTXO 実質タダのような出費で荒らせる掲示板ならいざ知らず、 わざわざソフト買ってまで荒らし行為をする根性が俺には理解できない
998 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 16:43:04 ID:rLyZic+d0 規約にあるけどカプコンは監視の義務を負ってないんだよなー
999 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 16:45:23 ID:rLyZic+d0 埋め あと四月二日はRRW鯖メンテです。注意。
1000 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/03/30(木) 16:45:55 ID:rLyZic+d0 次スレ誘導 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143540561/
1001 名前:1001 [] :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部 最新50