那智黒 / 御影盤 | |
音撃棒:那智黒 (なちぐろ) | 音撃鼓:御影盤 (みかげばん) |
弾鬼の武器は、響鬼と同様、音撃棒と音撃鼓です。 外形的には、色違いです。 ただ、烈火は明らかに炎の属性を持っている or 炎の属性と相性が良いので、 発動する鬼棒術や鬼闘術に、機能の違いがありそうです。 設定も良く分からない那智黒なので、弾鬼さん専用オリジナル音撃武器を作ってみました。(^^)v 「那智黒改」です♪ |
カスタム: 那智黒改 / 御影盤 | |
![]() |
音撃棒: 那智黒改 (なちぐろかい) 音撃鼓: 御影盤 (みかげばん) 必殺技: 破砕細石 (はさいさざれいし) 持ち主: 弾鬼 |
『那智黒改』: 音撃棒は、「清めの力」は強いが敵と正対して叩き込まねばならないというリスクが非常に高い音撃武器である。 叩き方で「清めの力」が変わってしまうので、使いこなすには相当の修練を必要とする。 那智黒改は、ヒットアンドアウェイで遠間から打撃を打ち込めるよう、ヌンチャク状に改良したものである。 敵の反撃のリスクを軽減するのが最大のメリットで、 通常よりも長めの柄と大きめの鬼石を使うことで、破壊力は数倍に向上している。 とはいえ、巨大なヌンチャクの取り扱いは難しく、正対して打ち込む程の強い「清めの力」は生まれない。 結果的に、戦闘が長期化する傾向があり、汎用的な武器とはなり得なかった。 しかし、弾鬼の獣性と俊敏さは、そのデメリットを克服し、那智黒の秘めたる力を引き出すのである。 |
改造 | |
![]() |
元は、ソフビ(RHシリーズ)の音撃棒を使います。 微妙に大きいので、迫力は増します。 写真は加工前の比較。 ・・・でもちょっと長すぎたかな (^^; |
![]() |
持ち手を自作して、とめ具をさします。 市販のチェーンをつないだだけです♪ すべらないように持ち手にひっかかりをつけましたが、意味無かったです (^-^; |
![]() |
持ち方は自由♪ 順手に握るもよし、逆手に持つもよし。 でも、棒の部分はちょっと太すぎました。 あんまりガッチリと握れません。 |
必殺技は、破砕細石。 ヌンチャクを振り回し、前方の敵を粉砕するのだ。 ![]() 「あたぁ〜!!」 |