閻魔 / 極楽 | |
音撃弦: 閻魔 (えんま) | 音撃震: 極楽 (ごくらく) |
音撃斬の鬼である裁鬼の武器は、轟鬼同様、音撃弦と音撃震です。 劇中ではヤマアラシの童子と姫とのバトルでネックの部分が映っていたと記憶しています。 カッパのときは音撃棒でしたし、ノツゴにやられる時は素手でしたね。^^; (どっかに飛ばされたのかな?) なので全体像は雑誌などでも確認できていません。 恐らく烈雷の形状的には同一のカラーバリエーションなのではないかと推測されます。 なので、裁鬼さん専用オリジナル音撃武器を作ってみました。(^^)v 「真閻魔」です♪ |
真閻魔 / 極楽 | |
![]() |
音撃弦: -真- 閻魔 (しんえんま) 音撃震: 極楽 (ごくらく) 利用者: 裁鬼 必殺技: 閻魔裁き(えんまさばき) |
真閻魔。 「鬼」の手を模した音撃武器。 ![]() 「鬼」の魂がやどっている為、「魔」に触れるとそれを握りつぶす力をもつ。 体力的に衰えを感じつつある裁鬼には、烈雷のように力で敵を叩き割るようなバトルスタイルに限界を感じつつあった。 そこで「鬼」の力で戦える「-真- 閻魔」が新たに支給されたのである。 ![]() 真閻魔は、甲羅に覆われるなど外殻の硬い魔化魍に対し、触れるだけで表皮の隙間に爪を食い込ませることができる。 もちろん相当な式神遣いでないと、自らが「鬼」の手に握り殺されてしまう危険を伴う。 まさに熟練した裁鬼ならではの武装で、 調整されたディスクアニマルばかり使っている若い世代の鬼ではとても使いこなすことはできないであろう。 ![]() ひとたび爪を魔化魍に食い込ませれば、後は離さない。 こぶしを開くときは、音撃モードとしてトドメをさすときである。 |
改造 | |
![]() |
鬼の手状態の、斬撃モード。 濃いエンジ色で、四指の付け根と、親指が可動します。 |
![]() |
音撃モードへ変換♪ 四指を開いて、、、 |
![]() |
親指を開いて変形完了♪ |
![]() |
音撃弦の「極楽」をベルトからはずして、取り付ければ完成!! 手の平側は、シルバーとオレンジで、明るい感じに雰囲気も変化するようにしてみました。 |
![]() |
鬼石もちゃんとついています。(^^) 鬼石に共鳴した清めのエネルギーは、指のブレードを伝って爪先から敵に流れ込みます。 ギター表面のモールドや鬼石は、烈雷のものを複製して使っていますので、 雰囲気は似ていますね♪ |
![]() 「いくぜ! 閻魔裁き!!」 ![]() 烈雷との比較♪ ひとまわり大きく作っています。
|