PREV 音撃武器一覧 NEXT

小型音撃弦 罪 [ TSUMI ] / 罰 [ BATSU ]




罪 / 罰
小型音撃弦: (つみ)
小型音撃弦: (ばつ)

利用者: 裁鬼



小型音撃弦。
劇中にチラリと登場した裁鬼専用の音撃武器です。
両手に持つ二刀流の音撃弦で、音撃モードに変形したり、音撃震を取り付けたりすることはできません。
名前はないので、勝手に命名♪

「SIC Limited 仮面ライダー サバキ & エイキ& ダンキ」に付属していたものです。
持たせてみると、装着変身にピッタリサイズ。
むしろ握りは細すぎるくらいなので、SIC にはちょっと小さすぎるんでない??

TOP


設定
「罪」と「罰」。
元来、音撃弦は弦をはじくことで、「清め」の音を飛ばす武器であった。
この小型音撃弦も、そのような旧来の方法で作られている。
音撃震の取り付け機能はオミットされている為、音撃震による「清め」の力の増幅を得られない。

その代わり音撃震の取り付けをあきらめたことで、軽量小型化及び二刀流が可能となった。
隙が少ないので、戦闘時に負傷のリスクが減る。
パワーの衰えた裁鬼に支給されたのもうなずける。



小型音撃弦の使い方は、親指で弦をはじいて音を出し、鬼幻術により「清め」の力を音に乗せる。
そして「清め」の音をまとった刃で魔化魍を退治するといったものである。
つまり失われつつある鬼幻術をつかいこなせることが前提となり、その意味でも古参の裁鬼ならではの武器といえる。



TOP




音撃武器一覧へ