前へ 一覧 次へ

鋭鬼

鋭鬼

説明:
鋭鬼 [ EIKI ]
音撃棒を使う、音撃打の戦士。

ダジャレを使う、孤高の戦士。

28話で、いきなり登場。鎧ツチグモの武者童子らにヤラれちゃいます。
しかし、29話ではしっかり復活♪
威吹鬼・轟鬼とのトリオで、三連音撃を共鳴させる活躍を見せてくれます。
倒せませんでしたが・・・(^^ゞ

小兵で、弟子もサポーターもつけずに戦うタイプのようです。
でもって、ダジャレ好き。
・・・
一人でダジャレいってウケている怪しいスーツきた小男。
戦闘後の鋭鬼さんを目撃されると問題ありそうですねぇ(^^;

デザイン的には、なかなかカッコいいマスクで好きです。
音撃武器:
音撃棒: 緑勝
音撃鼓: 白緑

必殺技: 必殺必中(ひっさつひっちゅう)
公式設定:
仮面ライダー鋭鬼(28才) 
■身の丈5尺6寸(約1m70cm)
■目方35貫(約140kg)
■関東で戦う11人の鬼のひとり。 音撃棒と音撃鼓を使う音撃打の戦士で、ヨロイツチグモと戦った。
鬼の中では小柄な戦士だが、素早い身のこなしと勇猛な戦いぶりで活躍する。
ダジャレや語呂合わせが好きな性格で、くだらないダジャレを言っては、周りのみんなを閉口させているようだ。
弟子やサポーターを持たずに一人で活躍するタイプ。
TOP


おもちゃ:
鋭鬼

続々、新しい鬼が登場しますね。鋭鬼さんは前情報をまったく知らなかったので嬉しい驚きでした (*^o^*)♪
弾鬼さんのアーマーのプチ改造で済みそうなので、自作することにしました♪
鋭鬼

小兵という設定なので、SIC とかでは身長差をつけていましたが、 さすがにそこまでこだわってもあまり意味無いので、同じサイズで (^^;
鋭鬼

駄洒落好きなのに、単独行動ってことは。。。寒いギャグに耐えられるサポーターが居なかったってことですかね (^^;

小兵の鋭い鬼だけに、鬼戦士随一のスピードを売りとする高速戦闘派の鬼の設定でいます。
ただ弾鬼と差別化する為に、正統派の体術を使う安定感のある鬼ともしています。
正統派だけに、信頼感は高く、単独行動を許されていると。
設定に整合性は出てきますね♪ (^-^)
鋭鬼

「探したぜ!」
TOP



改造:
鋭鬼 顔は威吹鬼さんをベースにしています。
顔のクマドリも似ていますが、それよりはオデコの鬼顔の感じが似ているかどうかを基準で選んでいます。
ここは使いまわすところなので。
多分、本物も威吹鬼さんベースでしょう。

こちらは製作途中の貴重(?)な一枚♪
それっぽく作った段階。
ここからのバランス調整にどれだけ愛情かけるかが運命の分かれ道 (^^ゞ
鋭鬼 こちらは完成した原型ですね。
やっぱり耳(?)のバランスに一番苦労しました。
縦横のバランスやカーブの感じが変わっているのが・・・分かります?? (^^;

大事(?)に保存しています。
鋭鬼 マスクの前後の分割。

耳の途中で切ると美しくないので、耳は前に集めました。
接続部分に段差を設けて、干渉を避けるのとズレ防止にしています。
鋭鬼 アーマーは、弾鬼さんのものに近似していますが、突起が付くなど微妙に異なります。
その為、弾鬼さんのレプリカをベースに専用のものを作り直すことに。(^^;

違いを出したかったので、弾鬼さんのそれより、微妙に太めにしています。
鋭鬼 胸部。

ボディカラーは茶色なので、リペイントしています。
素体は響鬼さんですね。
鋭鬼 背中です。

ちなみに資料としては、劇中の登場も十分に見ごたえのある闘いぶりで、時間も十分なのでコマ送りで必要な情報をほとんど得られます。
全身の三面図は、ハイパーホビー誌の 2005/10月号に掲載されているのを使っています。
写真はちいさいですけど。(^^ゞ
ホントにバイブルと呼ぶにふさわしい雑誌ですね♪
鋭鬼
「ツチグモぉ? 緑勝があれば楽勝よ♪」

TOP



鬼一覧へ