記事一覧

稚加栄行ってきた!

ファイル 178-1.jpgファイル 178-2.jpgファイル 178-3.jpg

早めの新幹線に乗ってでかい楽器を持ちながら福岡駅から地下鉄に乗り赤坂へ着き無事稚加栄へ1時前に着いたら10人ぐらい並んでいて5分待ちとのことだった。まあそれならイイかぁなんて思っていたら私の後ろにあっという間に10人以上が並んでいた。
それでも回転が早いのと客席が多いのですぐに案内されメニューを出されたら和定食とそば定食の2種類だけであった。(両方とも1260円だった)
私は和定食を頼んだら1分もしないうちに届いた。よく見たら奥でずーっと天ぷらを揚げているから割烹のマック版みたいなものだなぁ。
さっそく頂いたが基本のご飯は米がちゃんとおいしかった。
左上には今売り出し中のサンマ明太であった。
その下はおきまりの茶碗蒸し。その左はちゃんと揚げたての天ぷらエビがおいしかった。刺身・煮物はおきまりの品。最後に汁のふたを開けたらなんと蟹汁だった。これはかなりうまかった。
かなり満足して食べ終えたら、隣の二十歳ぐらいの女の子がご飯のお代わりをしていた。(それも大盛りだった)
食べた後は天神まで散歩がてら歩いていった。
なんか空気が曇っているなぁと思っていたら黄砂が飛んできていたらしい。


写真1
こういう料理を食べるのも今日が最後かも・・・涙!

写真2
カウンターの中は水槽になっているのでR。これで3分の1位かなぁ。

写真3
この先に入り口が。

トラックバック一覧

コメント一覧