さんぽりんぐ港区を自転車で走る
稲永ビジターセンター
藤前干潟野鳥観察館の隣にこの施設が立っています。
ここからの干潟の眺めは見事でした。ゆったり広い干潟を行き来する鳥の姿を見ていると、時間のたつのも忘れてしまいそうです。いえいえ、まだ帰り道が残っています。
南極観測船 ふじ
築地口を1キロほど南へ進むと、ガーデン埠頭臨港緑園。さらにその南側、海側に出ると名古屋港を出入りする大きな船を眺めることができます。
この緑園と、名古屋港水族館とに挟まれた位置に、南極観測船ふじが展示されています。
展示終了という話題も、最近、耳にしたことがあります。
戸田川緑地
名古屋市を取り巻くように流れているのが、庄内川です。ただ、大きな川だけに、その堤防を走りきることはできません。
ところどころで脇の川にルートをそれて、見つけたのが、戸田川。そしてこの緑地に出会いました。幼稚園児ぐらいの子どもたちと、そのお母さんたちが緑地にいっぱい集まっていました。
荒子川公園
荒子川沿いに、いろいろな表情を見せる公園が並んでいます。
そして、荒子川沿いにサイクリングコースも整備されています。ジョギングをしている人も多いので、スピードの出しすぎには注意しましょう。