フィスト初体験。
いや、入れるほうで。
人体の神秘を垣間見ることができました。
入れてるあたしのがびびっちゃって、うまく入らなかったりしましたが。
いや〜、貴重な経験。
手首抜くときに、焼き肉屋さんで見たようなのが一緒に出てきちゃったときには、あわてて押し込みましたが。
auから先月分の請求書が届いてまして。
パケ代が4万を超えていました。
機種変時のポイント割引にそなえて、がっつり使ったってのもありますが。
どうもパケット割引サービスが適当でなかったようでして。
あたしはミドルパックという割引サービスを利用して、パソコンに繋いでウェブブラウジングしてまして。
これ、たぶん、当時のIDOに新規契約してからずっと、変更していなかったと思うんですが。
えーと、つまり織田裕二がIDOのCMに出てた頃ですよ。だいたい4年前。
それぐらいから適当でない。
今の通信速度(144kbps:cdma1x)と比べて、その頃は64kbpsだから、ぐりぐりネットサーフィン(4年前っぽい表現)する前に、ページ表示のあまりの遅さにしびれを切らして「もういいや!」と表示しかけの画像(もちろんエロ)をブラウザごと消したりしていたわけですが。
携帯の通信速度が上がり、ストレス無くウェブページが表示される替わりに、パケ代が増してゆく。
と、いうわけでミドルパック(無料通信1万円)からスーパーパック(同4万5千円)に切り替えました。
にしても…、ミドルパックで8800円以上払い続けるなら、定額料金が8800円のスーパーパックのがお得だって何故今まで気付かなかったんだ、あたし。
機種変完了。
京セラ A5502K
いままで使っていたソニエリのA3014Sと比べると、一回り大きい。
厚みは、最も厚い部分はそれほど変わらないようだけど、A3014Sがコンパクトにまとめようとシェル(貝)の様に末端部分を絞っているのに、A5502Kは四角い。角張っている。
でもそれが2.4インチの大きなディスプレイと相まって、シャープな印象を受ける。
メインディスプレイが常に外側に出てるから、折りたたんだ(ターンした)様は、小ぶりなPDAみたいで格好いい。
究極のサブディスプレイかもしんまい。
でかくて、重くて、ごつい。
あたしの携帯の好みは、ち○このそれと一緒か。