ただーいまっとォ。(ピンクのカバを小脇に抱え)
26日から北海道に行ってきました。
つまり、
ケイタとスノボ。(シーズン3回目)
二人して初めての北海道。つか、本州離れたのは、沖縄以来で、合わせて2回目。
そして、ケイタと永々王さんが会うのも2回目。
あたしらが本州を離れると、そこに永さんがいる。
永さんもそれについて突っ込んでましたけど、思い出してみると、去年永さんから、法事で北海道へ帰省するついでにスキーも滑ってくるって、しかもニセコだって聞いて、「あたしも行く!」てな感じだったハズ。
あたしらが永さんのスケジュールに合わせて行ったんですわ。
にしてもニセコ良かったぁ〜。
極上のパウダーは言うことなし! ゲレンデも広い! 予定時間に帰れなかったくらい!(駄目じゃん)
あたしらの体力不足や時間通りに動けない体質の所為で、永さんには迷惑かけちゃいました。
あ〜、ごめんなさい。
意外だったのは、思いの外レンタル屋がショボかったこと。
本気で滑り倒す人が多いって事か。
来年は自前の板で滑り倒す所存でございます。
今日の無駄知識。
千歳市内のセブンイレブンのお姉さんによると、北海道のセブンイレブンにATMは置いてない。
さらに、空港案内のお姉さんの話を聞くと、どうやら北海道にはコンビニATM自体が存在しないらしい。
「ふ〜ん」
生き物飼いはじめました。
トイレの世話をしないでいると、お漏らししてしまうそうです。
…激しくお漏らしさせてみたい…。
今朝、ようやっと固形物が出てきました。
ほんの小さいのをころんと(なるたけかわいらしい表現で)ひり出しただけですが。
ところで、携帯のバッテリーがもう駄目っぽいので、機種変願望。
ソニエリからBREW端末が出るまで待つつもりだったんだけど、気配無しなので、京セラA5502K。
BREW+ナビウォークで、きっと地図表示が見やすいに違いない2.4インチ(320×240ドット)ディスプレイ。
願望 願望 願望!
「まだ発売日が決まっておりません」
え!? (1月発売予定って雑誌に書いてあったのに…)
「ですが、仮ご予約をお受け致しております」
おお!
つーわけで、値段も発売日も決まっていない携帯端末を予約してしまいました。
何でか体調崩しまくり。
水便が止まらず、整腸剤も効かず。
おしりからオシッコ状態。もしくは、ケツ洗浄。
寝てる間に、誰かがぬるま湯入れてるよ! 絶対!
そんなのが一昨日の昼から夕べまで続いて、医者にもらった抗生物質が効いたのか、ちゃんとち○こから水分出るようになりました。
これからヨーグルト食べて、腸内に種付けます。(善玉菌を)
昨日、昼過ぎに寝たはずなのに、起きたのは今日のお昼でした。
久しぶりに二十数時間寝ました。夢も見ない。
『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』、今更ですが、DVDで観ました。
バスタブ手コキシーンで一発抜いといたんですが、この映画の鑑賞の仕方として正しいと思います。非常に。
あー、ラスト良くわからんよ。
愛のあるパクリ方だからOKてこと?
追い求めてたのは、逃げた男でなく、男の中の自分自身だったってこと?
つまり、手術台の上でなくしたアレ。
楽しい映画でしたが、若き日のヘドウィグが頭弱すぎて、嫌。
市営ジムで走ってきました。
ジムっつうか、市営プールに付属してるトレーニング室ですが。
ジョグ含めて3q走ったところで気持ち悪くなって終了。プラス、ダウンとして、ウォーキング1q。
横っ腹痛くならなかっただけでも、あたしの体は偉い。
さて、腹筋日記をつけようと思ってるんですよ。
せっかく腹を引っ込めようとしているんだから、日々の変化を写真で追うことはできないかと。
つーわけで、腹。 たいらさんに3000点。
仰向けです。
立ち上がると、ポテンとふくらみます。
寝ちゃうと流れる、女の子のおっぱいと同じ原理です。原理っつーか。
これじゃ変化を見ようとしてるのに意味無いような気もしますが、諸都合により(自分で撮れない、見苦しい)、これで行きます。
つうか、見せたいんだよ! あたしの体を! 実物以上に美しく!
追記。
昨日の成人式の話ですが、これって韓国の徴兵制度に、かなり近いんじゃないかと思ったりしました。
成人式ですか。
あたし行かなかったな。8年前ですが。
何やってるんだろ? 成人式って。偉い人の話を聞くだけなのかしら?
バンジーとかやらないのかな?
やぐらの上から、つる草のロープで。
この儀式を通過しないと、大人として認められないっつー風に。
当然毎年何人か死傷者が出るだろうけど、牛追い祭りみたいなモノだから。
先頭に立つのはもちろん偉い人で。長々とした話より、よっぽど効果ありです。大人を尊敬できる世の中を創るためにも、是非!
ケイタとスノボ。(今シーズン2回目)
ガーラに日帰りで。雪はちゃんとありました。確か積雪170pとか言ってたような。
今回はずっと、初心者コースを滑っていました。
先月の夏油高原が雪不足でほとんど滑れなかったので、実質今シーズンの滑り初めなのです。
や、雪少なくても、アイスバーンでも、滑れてる人はしっかり滑れてるんですけどね。あたしらに技術がないだけで。
初心者コースを滑りながらも、ちょっとした段差を越えたり、壁を登ってみたり、初めてな事にも挑戦したり。
壁の雪はまだ踏み固められて無くて、モフモフで…。なんか、大きな毛深い動物の上を滑ってるみたいでした。…モフモフ…。
年賀状終わりました。
とりあえず戴いた方にだけ、お返ししました。今年はこれで勘弁してください。
年賀状が憂鬱になる原因のひとつに、社会人としての常識を問われているような気がするのよ。
年賀状をちゃんとできるかってのが指標になっているような。要は、新年のご挨拶、ちゃんとできるの?って。
あたしダメ人間ですから。社会人として。人間関係全般。できません。
って、できませんで終わっちゃうと、ホントにアレなので、努力はします。
結果が、3日に戴いた方にだけお返しすると。
小学生のようなその結果に、また落ち込む。
う゛あぁ〜、年賀状書く気しねぇ〜。
メールでいいじゃん、こんなん。
とりあえず、このサイトを見てくださってる(であろう)人たちには、元旦の日記に書いた挨拶で良しとして(すみません)。後は上司から来てる分は出さないとなあ。
数的には全然全く大したこと無いんだけど、それがかえってやる気のなさを増幅させているような。いえ、増えたら増えたで嫌ですけど。
迎春
謹んで 新年のお喜びを申し上げます
今年の流行語大賞は、『口淫矢のごとし』に決定致しました。
今年ってアンタ…。
晦日から風邪こじらして、なかなか素敵な年越しでございました。
とりあえず風呂に入りたいれす。
過去の日記 2003年
(1月)、(2月)、(3月)、(4月)、(5月)、(6月)、(7月)、(8月)、(9月)、(10月)、(11月)、(12月)。