2003/10/30

今回のソニエリ端末 A5404Sはスルーかしらね。
デザインは二重丸なんだけどなぁ。スペックがなぁ…。

A55XXのBREW+新CPUでブラウジングや、地図表示がサクサクできるなんて話を聞いちゃうと、A54XXに手を出す気はおきません。

来年の春くらいにはソニエリからA55XXが出ることを期待して、今回はパス。

2003/10/28

ケイタがつれない。
遊びに行こうとメールを送っても、忙しいみたいで…。

ヤリ部屋行ってこようかな…。(逃避行動)

2003/10/16

実家に帰ってきました。
いや、千葉も寒いのね。

1年ぶりに使うボディシャンプーが勢いよく飛び出してきて、胸に出されてしまいました。
ノズルの中で固まりかけていた様子です。
こんなお約束、実際に起こるモノなのね。

2003/10/12

小山遊園地に温泉ができたのは、一昨年ぐらいの話でしょうか。
「小山温泉 思川」に行ってきました。遊園地内の敷地ではなく、隣接していました。
お風呂は露天も広くて、素敵な感じ。800円(平日700円)も妥当なとこでしょう。特に壺風呂がお気に召しました。「思川」のページに写真載ってます。
連休てこともあってか、お客いっぱい。親子連れ目立ちました。その一方で遊園地には……

 閉園時間後もライトアップしていて、余力はあるようです。

2003/10/12

EZナビウォーク、良さげ。
地図のダウンロードにもたついたりしなければ。どうなんだろ?
あー、A5404には搭載されてないの!?
どーしたのよ、ソニエリ。録画したテレビ番組が見られる機能なんて、どーでもいいよぉ!

2003/10/11

小雨降る中、小山ログオンへ。
先週(日記には書いていませんが)同店で22歳のウケのコにすっかりリードされてしまい、マグロ気味だったのでリベンジ。
ビデボの小窓から隣の個室をのぞき込むと、小柄・色白・体毛薄なコがモゾモゾやってる。手を差しのばすと、こっちも小ぶりな感じ。
お肌しっとりすべすべで、お尻も小ぶりでかわいい。
でも、よくよくのぞき込んで、顔を拝見してみれば、TOKYOのリーダー似だったり。

そのコに壁越しにしゃぶしゃぶされてると、体育会系のお兄さんがあたしの個室に入ってきて、あたしの中に。
至福の一時でした。 リベンジになったのかはともかく。
いつの間にか城島似のコはいなくなってたけど。

2003/10/10

南野ましろ『好きじゃないけど愛してる』4巻ゲット。
完結ですか。あっさりと。
本編もあっさりでしたので、特に感慨深い事もございませんが、大好きでした、この作品。
美麗なキャラクターに下品な台詞を吐かせるのは、ボーイズモノへのアンチテーゼであったのかも、とか。

TVCMで「チンするデンテ」とか言うてるのはビッケ?

『座頭市』ってR指定なんだ? 血みどろなの? それともエロ? にわかに観に行きたくなりました。

2003/10/09

うんこが小分けで出るとむかつく。
お尻を何回も拭くと、痛くなってきちゃうので。
なので、ちょっとくらいの便意なら我慢。ぐぁ。

2003/10/08

栃木を散策。
町中を流れる川に棲む鯉とか、蔵とか、山車で有名らしい。
で、山車を展示しているという山車会館へ。
実際は展示というか、アトラクションになってました。音楽と写真と山車の融合。回る山車、迫り出る山車。
山車の上に乗っている静御前や天武天皇の人形が、ライトアップされて怖すぎでしたが。
山車会館から県庁堀へ歩いてゆくと、なにやら川が。そして鯉が! 川、淀んでますけど。



泡立ってますけど。生活排水とか流れ込んでるんでしょうか?
と、思ったら、



河川工事の所為だそうです。
川を遡って行くと、県庁堀に。あー、何かここら辺から水が淀んできてます。
そして元県庁庁舎は改装工事中。たぶんこれが河川工事の一環かと。
県庁堀でお気に召したのは、これ。

 もの凄い勢いで鯉の口から水が出てます。

2003/10/04

おひっこしー(グァ)
アパートの契約が切れるので、今日からホテル暮らし。
15日くらいまでの予定。

これが終われば千葉に帰れるはずー。




過去の日記 (1月)(2月)(3月)(4月)(5月)(6月)(7月)(8月)(9月)

トップ