ほぅら、サンタさんだよぉ
ぶーら、ぶーら、
いー、やー!
でも、はふほふ。(お芋の美味しい季節です)
それはさておき。
夜勤明け、自宅に帰ると、”21日で賞味期限切れのクリスマスケーキ”という、謎の物体がありました。
まあ、皆がみんな、イブにケーキを食すとは限らないでしょうけど。
そのケーキを、寝起きの親父様が朝ご飯にしておりました。
優雅なんだか、貧乏臭いんだか。
ケイタとスノボ。
今シーズン、一発目。 ずにゅり。
ずにゅりと新幹線で、岩手県、夏油高原に。
今年は雪が遅いと聞いてはいましたが。
12月中旬で地面出まくりとは。麓はほとんど凍ってるし。
2日滞在致しましたが、初日で体力を使い果たし、以降は、ゲレンデを眺めながら食事。→宿に帰って食事。→まったり温泉。→部屋に帰って酒盛り。のコンボで、ダラダラしまくり。
ケイタと一緒に温泉浸かったり、部屋でごろごろしたり、酒盛りしても、ずにゅりなことも(例によって)無く、慎ましやかに滑り初めを終えました。西向いて笑え。
体重量ったら、3s増えて65sに。
体動かし始めてから、ごはんが美味しくて…。
体重が増えるのは構いません。問題は体型なのれす。
エアロバイクとウォーキングマシンを初体験。
初めてジムというか、職場近くにある、公共施設のトレーニング室を使わせていただきました。
せっかく税金納めてるんだしねっ。
スノボ行く前に、体力・持久力をアップさせておきたいのよね。
前シーズンは、スノボ楽しもうと思っても、半日くらいでガス欠になってしまっていたので。
今からじゃ遅いのは百も承知〜。でも、やらないよりはずっとマシ〜。
エアロバイクの体力測定モードに、並以下と診断されても。
初体験で心拍数上がっちゃったんだよぉ(泣)
過去の日記 (1月)、(2月)、(3月)、(4月)、(5月)、(6月)、(7月)、(8月)、(9月)、(10月)、(11月)。