日記の返事

次に紹介するのは,
ある年に,5年生が1年間の思い出を書いた作文の中で
「日記」にかかわる部分です。

 
−−−そして,勉強の中では,いろいろ努力をしたが,勉強といえば「日記」を特に努力した。
その理由は,いかに,文をくわしく,しかもわかりやすく書くか考えたからだ。
それに,私のしっている漢字は,すべて使った。
それと,書き方にも,工夫した。 
それは,
「○○をした。」
と,かっこよく書くようにしたし,
「○○のように」
などと,例にして書くようにしたし,なんといっても書き始め,なんとかうまく書こうと頭をひねったりした。
そして,もう1つは始めの「だい」だ。
思った事の日記での一番あう「だい」にした。
その,いくつかのことだけではなく,まだまだたくさんたくさん工夫した。−−−


−−−5年生になっての1年間,ぼくは,自分でもよくがんばったなーと思うことがある。
それは,毎日毎日書いている日記だ。
ぼくは,それを毎日かかさずかいた。そして,かんたんな日記ではなく,中みのくわしいものをかいた。
日記は,毎日かくことになっていたから,だいも毎日同じじゃあいけないので,だいを考えるのもくろうした。
そして,ぼくは,日記を書いていてよかったなーということがいくつかある。
まず1つは,字が自分でもおどろくほどうまくなった。
次に,文がうまく長くかけるようになった。
もちろん作文でも長くかけるようになった。
そして,漢字をたくさんおぼえた。
それは,日記の中で,日ごろつかわない字でも日記だと文の中でいろいろつかうので,すごくおぼえられた。
あとひとつは,自分で思っているのだが,考える力がついてきたと思う。
それは,だいなどでもいろいろ考えて,文でも,うまく書くために,考えたりしているので,自分では考える力がついたと思った。
これがぼくが日記を書いていて,いいと思ったことだ。−−−


−−−がんばったといえば,もう1つ,日記です。
4年生のころ2,3行くらいで内容は,「何々をしました。楽しかったです。」でした。
今は,たとえをつかったり工夫してくわしくかいている。
5年生の最初の日記は,ただ長いだけで,工夫がなかった。
まるの量も6まるくらい。
わるいときは2まるか1まる。
こんな日記は,4年生のころと同じだった。
それから「今日」という文字をつかってはいけないというきそくもでた。
ふれあい(学級通信)にでた日記もみているとみんな工夫している。
とてもすごい。
それをちょっとまねしてかくとなんとすごいまるの量。
ぼくの書いた字がみえないくらいだった。
今では10まる11まるくらいです。
いろんな科目より,この2つをがんばった。
それは,初めてしたことや,ちょう戦したことだからです。
5年生は楽しかったです。−−−


この学年を担任した年の通信で,
日記について16回にわたって教師の考えを伝えていったものがあります。
その内容をこれから紹介していきます。

hakusanhuuroその1へ