Home
鎌倉花散策  〜紫陽花めぐり〜  (2006・6・17−20)
神奈川県鎌倉市


6月になると鎌倉は紫陽花や夏の花で彩られます。

6月17日と20日に訪れた、名月院・東慶寺・長谷寺・成就院・光則寺の

写真をまとめました。


名月院

北条時頼が建てた最明寺の跡に再興された、禅興寺の塔頭のひとつ。

別名「あじさい寺」とも呼ばれている名月院の紫陽花は

8割以上が日本古来の品種である姫紫陽花です。

境内に咲き誇る優しい青色に包まれるとなぜか心が癒されます。

JR横須賀線北鎌倉駅下車 徒歩12分

参道の両側に咲く姫紫陽花



遠足の子どもたちも見かけます

後庭園の花菖蒲


名月院境内に咲いていた花

ヒメアジサイ
花菖蒲 ヤマアジサイ





東慶寺


弘安8年(1285)に北条時宗の妻、覚山尼が開いた尼寺。

「北鎌倉の花の寺」とも呼ばれ

四季折々に咲く花が参拝者の目を楽しませてくれます。

6月は紫陽花、花菖蒲、イワタバコが人気でした。

JR横須賀線北鎌倉駅下車 徒歩5分。

山門に続く石段

本堂

花菖蒲


東慶寺境内に咲いていた花

カシワバアジサイ
ガクアジサイ
イワタバコ ドクダミ(八重)






長谷寺


天平8年(736)に創建された浄土宗のお寺。

春は梅、椿、桜などが咲き、6月は紫陽花、花菖蒲が境内を彩ります。

高台の斜面に咲く紫陽花の中を分け入るように登り経堂へ降りる道は

紫陽花一色に染まります。

江ノ島電鉄長谷駅下車 徒歩6分

斜面を埋め尽くす色とりどりの紫陽花

竹林の奥は経堂

高台から湘南の海をのぞむ

紫陽花散策路を下りていきます

ヤマボウシも・・・

筏に乗った花菖蒲が池の水面をゆらゆらと〜〜〜


長谷寺境内に咲いていた花



次へ