| Home |
| 成就院 |
| 承久元年(1219)、北条泰時が創建したと伝えられるお寺。 成就院も紫陽花で人気があり 参道の両脇が色とりどりの紫陽花で埋め尽くされます。 晴れていれば石段の上から眺める由比ガ浜の風景が素晴らしい。 江ノ島電鉄極楽寺駅下車 徒歩3分 |
![]() |
| 成就院山門 |
![]() |
| 石段の上から由比ガ浜を望む |
![]() |
| 色とりどりの西洋紫陽花 |
![]() |
成就院境内に咲いていた花
![]() |
![]() |
|
| 八重あじさい |
||
![]() |
![]() |
|
| 墨田の花火 | イワタバコ |
![]()
| 光則寺 |
北条時頼の家臣、宿屋光則か開祖となった日蓮宗のお寺。
「長谷の花の寺」と言われる光則寺は四季おりおり野草や茶花が咲き
6月は各種のヤマアジサイが楽しめる。
江ノ島電鉄長谷駅下車 徒歩6分
![]() |
| 光則寺山門 |
光則寺境内に咲いていた花
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 宇佐美 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| シチダンカ |
||
![]() |
![]() |
|
| ベニガクアジサイ |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| ハンゲショウ | ホタルブクロ(八重) |
| 鎌倉散策には江ノ島電鉄の【1日乗車券のりおりくん】(580円)を利用すると便利です。 |
![]() |
| 戻る |