アマツバメ
学名
Apus pacificus (Latham,1801)
CAT:192←330
アマツバメ目アマツバメ科
写真:イカル宏一さん
灰ヶ峰での観察記録(見られた月には○印)
月
1
2
3
4
⑤
6
7
8
⑨
⑩
11
12
簡単な解説
鎌のような長いつばさが特徴。腰が白い。
雄と雌はほぼ同色。
灰ヶ峰では、秋の渡りの時期に山頂付近で見られる事がある。
似ている種類→
ハリオアマツバメ
灰ヶ峰鳥類リスト
へ戻る
ホーム
へ戻る