Diary 2007. 11
メニューに戻る
11月13日 (火)  11月前半の雑記

11月前半について、適当に書きます。

・夫が子供の頃から応援していたドラゴンズが日本一&アジア一になりました。景気の良い話で結構なことです。

・同じく景気の良い話として、umiさまからご出産報告のメールを頂きました。明るい話は大歓迎です。このまま、めでたい話ばかり聞こえてくることを希望しています。

・時々ママ仲間と会って話しています。良い気分転換になります。今日は区主催の「すくすく教室」で多くのママさんたちとお話することができました。

・平日の日中、家にいる時にどうにも気が滅入ってしまった為ドライブに出掛けた日がありました。こーちゃんを車に乗せてノースポートモール(港北)に行ったのですが、帰りに右折するところを間違えてどんどん道に迷ってしまいました。何度も通って道を覚えているはずなのに、一旦ルートを外れただけで復帰できず…。なぜか藤が丘や市ヶ尾、北八朔、川和、中山と巡って50分くらいかかって帰宅することになりました。
うちは夫がカーナビ不要派なので、気合で道を覚える&地図を見て運転しなきゃいけないんですな。むう。

・親類や友人複数から「後からダメージが効いてくるから無理しないで」とアドバイスされていたのですが、これは本当にその通りです。まる一ヶ月経ったにも関わらず、私はいまだ完全には浮上しておりません。むしろじわじわ下がっていっているような気が…。

・↑モチクリームを食べたら元気になるじゃろうか?

以上、11月前半の雑記を終わります。


11月18日 (日)  生後11ヶ月

娘は生後11ヶ月を迎えました。
あとひと月で一歳、早いものです。

伝い歩きやハイハイの途中でヤンキー座りの体勢に入ることがあります。
先日ママ仲間と話していて、それは立っちの準備段階の運動であるらしいことがわかりました。
いつ立つかなぁ。うちの子はのんびり屋さんだからまだまだ先かも。

離乳食のほうは「手づかみ食べ」ができるようになりました。今は「コップ飲み」の練習をしています。
手づかみ食べはスプーンや箸を使い出す前の過程として重要なのだそうな。順調に手づかみで食べられているなぁ、と思って見ていたら次の瞬間には「つかんでポイポイ」に移行していたりするのが困りモノです。これも「遊び食べ」と言って、自分で食べられるようになるための過程として重要なんだとか。油断すると皿をひっくり返され、スプーンをつかんで投げられます。とほほー。
床を汚されるのが辛いので、椅子の下にレジャーシートを敷いてから食事タイムに入っています。

22日には夫と娘と三人で飛行機に乗る予定。飛行機への子連れ搭乗はもう4回目になります。
生後一ヶ月で搭乗した時にはずっと寝ていたわが子ですが、今やどうしても飽きてぐずり出すので今から気が重いです。大騒ぎ&大泣きはされたことがないけれど、周りの乗客は迷惑しているだろうなぁ〜。 すみませんすみませんすみません。

今日は夫に娘を見てもらって美容院へ行ってきました。
大分出身の美容師さんと九州話に花を咲かせましたとさ。

モチクリーム買いに行くぞ。横浜駅近辺か、ラゾーナ川崎(遠い…)か、町田駅の近くでも売ってるのかな?。


11月22日 (木)  帰省中

飛行機で福岡に帰ってきました。
連休前日の真昼の便は満席で、子連れも多く機内は賑やかでした。
こーちゃんは多少ぐずりはしたものの、概ねおとなしくしていてくれました。離乳食でお腹がいっぱいになった後は寝てくれましたし。
着陸に向けて高度を下げている時、耳が痛いらしく泣き出しました。ストールで隠しながら授乳したところ泣き止んだので良かったです。


11月23日 (金)  三人でキャナルへ

親子三人で外出。電車でキャナルシティへ行ってきました。
こーちゃんが眠ったので、チャンスということでキャナルシティ内のラーメンスタジアムへ。左手に娘を抱きながら「初代だるま」のラーメンを頂きました。なかなか美味でした。
キャナルシティ内で初めてモチクリームを購入。自宅で母や夫などと美味しく頂きました。


11月24日 (土)  行事の日

今朝"PAUL"のフランスパンを朝食に頂きました。美味しかった〜。
福岡では三越の地下、東京なら八重洲南口に店舗があるPAULのパンはお勧めです。イートインのコーナーもあるのでお試しあれ。

今日、実家にて重要な行事がありました。

終了後、天気がいいので博多の赤ちゃん本舗へ。母と夫・娘とでお喋りしながら出かけて参りました。
母が餅踏み用の藁草履を買ってくれて、来月の一歳祝いへの心の準備が始まったところです。内々でそっとお祝いするだけですけどね。

女の子の初正月を祝う羽子板が実家に置いたままになっていて、これを我が家に送ってもらうかどうか思案しています。
実家でも我が家でも、日本人の常識に従うと今年は飾れないんですよね。うーん、夫の実家にでも置いてもらおうかなあ。広いし。


先日からメロンパンだロールケーキだと甘いものを作りまくっています。当然食べすぎ警報が出ており、だらしない自分にトホホであります。
甘いものは母乳の質を下げると聞いたことがありますが、私のそれは相当やばい状態かも?


11月29日 (木)  ベビマの日

月1で活動している育児サークルへ。
こーちゃんは同じ月齢の女の子Wちゃんに突進して肩を叩き、泣かせてしまいました…。
泣くWちゃんを見て驚いたのか、自分も泣き出すこーちゃん。何だそりゃっ。


11月30日 (金)  かもいな日々

近所の中華料理屋のお座敷を借りてママ友会。
平日とあって時間制限無しで貸してもらえて、4時間近くものんびりとお喋りしてきました。働いてもいないのに良い身分だと言われそうですが、全くその通りであります。
夫よすまぬ。

今日のこーちゃんは超ママっ子。私が他のベビーを抱っこさせてもらっていたところ、怒り泣きで突進してきました。
他のママに抱っこされると泣いてしまうし、困ってしまいました。目が合えば誰にでもニコニコするのに、抱っこはダメみたいです。


2007/11
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月