Diary 2007. 5
メニューに戻る
5月4日 (金)  みどりの日になった日

身内の新築祝い会に参加。
こーちゃんは大人たちに代わる代わる抱っこしてもらったり、いとこのお姉ちゃんたち(5歳、3歳)にあやしてもらったりで上機嫌でした。
掘ったばかりのたけのこを頂いて帰り、これは翌日下茹でして調理しました。
新鮮なたけのこは甘みがありますね。刺身でも美味しいです。


5月5日 (土)  昔から、子供の日

朝方、夫の実家で作り出荷もしている朝摘みイチゴを沢山頂きました。うしし。

その後しばらくして、家族でららぽーと横浜へ。
大混雑が心配されたので、開店時刻を狙って行きました。
混むと分かっているなら赤ちゃんを連れてまで行かなければよいのですが、某店が今日明日限りで出している目玉商品(女一人では運びにくい重いもの)をどうしても買いたかったのです(汗)。
その他に菓子店「ずんだ茶寮」の「ずんだ柏餅」も購入。
ずんだ餡は甘すぎず、豆の味が活きていて美味でした。

ところで今日は子供の日でしたね。
端午の節句には毎年菖蒲湯に入っているのですが、今年は赤ちゃんが一緒に入っていることもあり一応やめておきました。
来年ぐらいからは大丈夫かな?

こーちゃんは最近よく腰をひねって横向きになります。
そろそろ寝返りが始まるかな?

育児雑誌によると、今は赤ちゃんのうちからUVケアが必要なんだとか。
ちょっとのお出かけでも日焼け止めを塗るべしとのことです。
そして抱っこ紐派なら必ず日傘を差し、ベビーカー派はサンシェードを下ろして歩くように、と。
日焼け止めの選び方も書いてあり、「日に焼けると赤くなるけど黒くはなりにくい子はAタイプ…」などとタイプ分けされていました。
どのタイプかなんて実際日焼けさせてみなきゃわからんではないか、とぼやきつつも自分(母親)の肌タイプで選んでおきました。たぶん肌のタイプは似ていると思われるので…。

アビスパ首位。むふ。
ホークスも首位。うふ。

エ○タの神様、今日久々に視たらあまりにもつまらない…。すぐにチャンネルを変えました。
もう打ち切りにすればいいのに。


5月8日 (火)  ベビマ会

8日午後、ママ友Sさん宅に親子6組が集合。
そのうち2組の親子(1組はうち)がそれぞれ習っているベビーマッサージについて、皆でやってみようという会が開かれました。
ママ仲間たちの赤ちゃんがおむつ一枚になるのを見たのは今日が初めて。どの赤ちゃんもぷくぷくして可愛いものでした。合間には育児話もしつつ、和やかな雰囲気でマッサージを楽しむことができました。

ところで、こーちゃんは仰向けのままキックの力で頭上方向へ動くのです。一度に10cmくらい移動します。
この日も盛んにそれをやってくれて、円になって寝ている他の赤ちゃんに頭突きしそうな勢いでした。
家では目を離した隙にベビーベッドの柵に頭をぶつけて泣いていたことがありました(汗)。
ドーナツ枕をあてて阻止しているのですが、いつのまにか枕が外れていて枕は娘の両手に握られているありさまです。む〜〜。

こーちゃんはこの他、大人の食事を見てよだれをたらすようになってきました。
そろそろ離乳食開始の準備を始めようと思います。


5月10日 (木)  4ヶ月健診

こーちゃんは今日で生後4ヶ月22日。今日は区が行う4ヶ月児健診の日でした。
待ち時間にぶりぶりしたり(私の住む区ではおむつをはかせたままで待たせていました。ちなみに全裸で待たせる自治体もあるそうです!)、医師の診察が始まった途端に泣いたり…と落ち着きませんでしたが何とか健診は終了。
こーちゃんは帰りのバスの中で「はう〜、ぃえ〜、うぐ〜」などとずっとお喋りしていました。
1ヶ月半くらいから「うー」「あー」と声を出すようになったのですが、3ヶ月くらいからは長いお喋りをすることが増えています。親の食事風景をじっと見ながら「うぅ〜、くぉ〜」と言っているのを聞くと「私にも食べさせてよぅ」という意味かな?なんて思ったりします。
ちなみに一日一度は「おぉ〜ぃえ〜」と言っているのです…オーイェー!!(意味不明)。

さて健診の結果ですが、身長は64.0cm、体重は6830gになりました。体重の増えるペースが鈍ったような気がして「もしや母乳不足?」などと不安になったのですが、医師によると順調な発育であり心配ないとのこと。胸囲・頭囲も発育曲線に沿って順調に育っているようです。
保健師さんが赤ちゃんの目の前におもちゃをかざして動かし、赤ちゃんがそれを目で追い続けられるかどうかのテストもありました。こーちゃんはしばらく目で追うものの途中で飽きて?保健師さんや私の顔を見てニッコリ…。「発達が遅れているのか?」と思いましたが、医師から「今日は人が集まるところに連れてこられて、おもちゃより人間が気になるんだと思うよ、心配なら自宅で同じテストをやってごらん」と言って頂けました。こーちゃんの機嫌が良いときに試してみようと思います。

帰りがけに離乳食の本を購入しました。
離乳食はまだすぐには始めませんが、こーちゃんの「食事」への関心度の高まりを観察しつつ本で予備知識を仕入れておこうと思います。調理グッズや赤ちゃん用の食器も準備しなきゃなぁ。


5月11日 (金)  歌うように話す

ママ友Oさんが赤ちゃんと共に来訪。
色々と話ができて楽しい時間を過ごせました。
私が悩んでいる産後の抜け毛に関しても有望な対策が浮上しました。近々それに必要なグッズを港北東急へ買いに行こうと思います。

今日もこーちゃんはよくお喋りしていました。
Oさん曰く「長いお喋りだね。まるで歌っているみたい」とのこと。
私や夫が毎日何かしら歌っているので、真似ているのかもしれません。


5月12日 (土)  ハンとトウを間違えた

昼過ぎ、港北東急へ。
最近は赤ちゃんをチャイルドシートに乗せる前にエンジンをかけ、エアコンを入れて窓とハッチバックのドアを開けています。(これで結構車内が涼しくなるのです)
車内を冷まさないと赤ちゃんを乗せられないですもんね。
ちなみにチャイルドシートが面している窓には専用のサンシェードが取り付けられています。

港北東急へ行った目的は「生活の木というショップにて、産後の抜け毛・白髪に効くというシャンプー&リンスを買う」ことでしたが…先にアカチャンホンポで家事用のおんぶ紐をチェックしました。私が持っている抱っこ紐は前抱き専用なので、おんぶには使えないのです。サンプルを触ってみてから「近いうちにリサイクルショップを覗いてみよう」との結論に達して店を後にしました。

で、目的を果たすべく生活の木というショップを探してフロアガイドを見てみたら…そんなお店はありませんでした。
Oさんからもらった携帯メールを再度確認したところ…「港北の都筑阪急にあります」との一文が!。
そう、私は阪急と東急を間違えていました。おバカ炸裂です。

そして都筑阪急へ。目指していたショップはそこにありました。
目的の品の他いろいろなアロマオイルも並んでいてじっくり見たくなりましたが、赤ちゃんも疲れているだろうと思い帰ることにしました。
シャンプー&リンスの使用感については後日レポートします。

娘は最近、おもちゃに自ら手を伸ばして一人遊びするようになりました。
お気に入りはJALの機内でもらった木製の軽いガラガラです。


5月17日 (木)  ベビマ3回目

ベビーマッサージ&マザーズヨガの講座3回目を受講しました。
ベビマのほうは「音楽にあわせて赤ちゃんを体操させる」ベビービクスなるものに移行してしまいました。
もうちょっとマッサージのほうを丁寧に習いたかったなぁ。


5月18日 (金)  生後5ヶ月

こーちゃんは今日、生後5ヶ月を迎えました。
夜は6hくらいまとまって寝てくれています。
新生児時代に全然寝てくれなかったのがウソのようです。。
寝られるってすばらしいわ〜〜。

歌や手遊びで喜ぶのは相変わらずですが、以前より声をたてて笑うことが多くなりました。
長いおしゃべりもよく出ます。授乳のあとが一番よく出ますね。ちなみに現在も完全母乳です。
近くにおもちゃを置くと手にとって一人で遊ぶので、そのスキに家事をしようとすると…やがて飽きるらしく「構って〜〜」という感じで泣きます。
家事を進めるために今日おんぶ紐を買い使ってみましたが、まだ慣れないためか「うう〜〜ぶぶ〜」と嫌がられてしまいました。使い方が悪いのかもしれないので、説明書をよく読み返して使っていこうと思います。

先日4ヶ月健診の帰りに夕立ちに遭いました。
傘を持っておらず米屋さんの軒先で雨宿りをしながら止むのを待っていたところ、その米屋のおばさんが出てきてタオルとビニール傘を貸してくれました。
「使い終わったら捨てて良いからね」と言われましたが、近いうちにお礼かたがた返しにいくつもりです。

現在離乳食スタートの準備を進めています。(調理方法の勉強やグッズの調達など)
あまりスタートを急がないほうがよいと小児科で指導されているので、よだれの出方や親の食事への関心の度合いをよく見ていこうと思います。

赤ちゃんポストに3歳児、の件。
置いて行かれたこと自体が大変なことですが、それよりも「置いて行かれたことが公になった」のが何故なのかが気にかかります。
病院が発表したわけではないんですよね。
ポストの近くに記者が張り付いているのか、内部関係者がリークしたのか…。
産んで捨てるくらいなら中絶せよ、という意見を公表している方もいるようですが…あの病院はカトリック系ですから中絶手術などしませんよね。
乳児院や児童相談所の玄関に捨て子をしていく人が過去に何人もいたという話をネットで見掛けました。事実だとしたら何とも暗い気分になることです。


5月22日 (火)  寝返り成功!?

地区センターにて、区主催の「すくすく教室」に参加。
離乳食スタートの時期について相談したところ、「便が水っぽいことがあるうちは急いで始めないほうがよい」とのこと。
聞けば6ヶ月になってからのスタートでも遅くはないそうな。
親の食事風景を見せるとよだれが出てるけれど…あせらずゆっくり行こうっと。

夕方こーちゃんにベビーマッサージをした後、左右の足を交互にゆ〜らゆら振ってみました。ベビービクスで習った遊びのひとつです。
左側に振ったとき、たまたま彼女が腰をひねったタイミングと相まってコロンとうつ伏せになりました。
そのままひじを突っ張って腹這いの姿勢に。
初の寝返り成功?と思いましたが、自力で出来たとは言えないのでまだまだ先のお楽しみとなりそうです。

こーちゃんの目を見て野球選手の名前を適当に言ってみたところ、「たにしげ」「あさくら」「こくぼ」「あべしん(ジャイアンツ)」でケタケタ笑いました。って何だそりゃ。


5月23日 (水)  寝返りできました。

朝方、仰向けでベッドメリーを眺めているこーちゃんに「手を洗ってくるから待っててね」と言い残し洗面所へ。
戻ってくると、彼女が両ひじを突っ張って顔を上げ、腹這いの姿勢になっているではありませんか。
「あれ?できちゃったの?」と顔を覗き込むと得意げな?表情をしていました。
あ〜、初寝返りを見逃しちゃった(TT)。
要領を覚えたこーちゃんはその後ころりんころりんと寝返りを連発。ベッドに寝かせておくと柵にぶつかるので、和室に布団を敷いて転がしておくことにしました。もちろんなるべく目を離さないようにしています。

午後、三種混合の接種2回目を受けに小児科へ。
「子供に麻疹の予防接種をお願いします!」と飛び込んできたママさんが「麻疹単独の予防接種はうちでは受け付けていません(風疹との混合接種であるMRは義務なので規定数受けられる)」と断られているのを見ました。気持ちはわかるなぁ。
こーちゃんは接種後しばらく泣いていましたが、医院を出る頃には泣き止んでいました。

帰りがけ、ママ友Oさんのお宅にお邪魔しました。
いろいろおしゃべりができて楽しく過ごせました。


| 1 | 2 |
2007/5
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月