谷川岳 1回目

2015年7月11日

この日は素晴らしい快晴。
前夜まで富士山に行こうか、谷川岳にしようか迷ったのですが、結局谷川岳になりました。

往復とも電車の時間が決まっているので、どう考えても頂上までは行けそうもありません。
ロープウェイで登れるところまで登って、少しでも頂上に近づく計画です。

登山のページなのに いきなり電車の写真。

この日は臨時快速「一村一山号」が 上野から土合まで運行されます。
指定席は満席。自由席は立ち客もいたようです。

乗客は、ハイカーが90% 鉄ちゃんが10% でしょうか。 


ホームは谷川岳を貫く、新清水トンネルの中。
地上に出るには、この恐ろしい階段を登らなくてはなりません。

地上の改札口までは、高度差約80m 階段は500段近くあります。
乗客のうち90%のハイカーは、このくらい朝飯前ですが、残り10%の鉄ちゃんには、なかなかつらい階段ですね。


やっと地上に出ました。山小屋風の駅舎です。


歩くのサボって、ロープウェイで途中まで上がります。


谷川岳の頂上が見えます。

現在11:00
帰りの電車に乗るためには、14時のロープウェイに乗らなくてはなりません。

頂上まではのんびりペースで3時間と聞いています。
とても往復できないので、12時半になったら引き返す予定です。

ハイキングコースを快調に登っていくと、いくつか岩場も出現します。
振り返ると遠くに水上の街。
手前には、登り始めのロープウェイ乗り場が見えます。


それにしてもいい天気です。

時間は12時過ぎ もう少しで戻らなくては電車に遅れるのですが、この天気には生涯出会えないかもしれません。
電車を忘れて進むべきか、帰るべきか・・・

かなりの葛藤がありましたが、上を見ると頂上が見えています(実は頂上では無かった・・・)
降りてきた人に聞いてみました

「頂上までどれくらいですか?」
「30分くらいかな~」

ここまで予想以上のペースで来ています。
「帰りは走ればいいから、行ってみるか!」


下から見て、頂上かと思っていたのは、頂上の下にある山小屋でした・・・
ここからまだ15分。

13:00 やっと頂上に着きました。ここまで2時間。
ハイペースだったのですで、すでに限界に近いです。

振り返ると ロープウェイ乗り場も水上の街も、先ほどより遠くになりました。

「2時間で登ったんだから、帰りは走って1時間。14時に間に合うか?」
甘い考えで駆け下りたのですが・・・



登りで体力を使い果たしており、途中で失速。
足がつり、脱水症状でシビレも出てきました。
確実に電車に遅れます。



結局大幅に遅れました。
土合駅は2~3時間に 1本位しか電車が来ないので、バスを使って水上に急ぎ、なんとか水上発の後続電車に乗車。

かなり無理な行程でしたが、この天気で谷川岳に登れたのは最高でした。
次回はゆっくり工程で、縦走に挑戦したいです。