ホーム > 空耳特番 > 空耳アワード2018 (前編)

空耳アワード2018 (前編)

<ゲスト>
 ・宮沢りえさん
 ・HISASHIさん(GLAYのギタリスト)
 ・浦沢直樹さん(ロックを愛する漫画家)
 ・マーティ・フリードマンさん
(以下セリフ部は、、タ:タモリさん、安:安斎さん、宮:宮沢さん
 ヒ:HISASHIさん 浦:浦沢さん マ:マーティさんで表記します)
オープニングで宮沢さんが登場し…
安「ちなみに空耳アワーってご覧になったこと…」
宮「私あの、あんまり普段テレビ見ないんですよ。でも
  (テレビを)つけると必ずやってるんですよ(会場笑)
  ホントに…なんか引き合ってる感じはしますよ」
タ「結構下ネタが多いですけど大丈夫ですか」
宮「嫌いじゃないです」

浦沢さんは、パリの日本料理店に入ったところ、フロア長の
人から、本業の漫画家ではなく「空耳拝見しました」と
言われたそうです。

今回のグランプリに選ばれた作品への賞品は、表に「空耳道」、
裏に耳マークがあしらわれた「特製 空耳道着」であることが
発表されましたが、胴着を結ぶところが作務衣と一緒…。

アーティスト名 曲名 空耳 本放送日付
ポップス部門
バリー・マン
(Barry Mann)
シビレさせたのは誰
(Who Put The Bomp)
僕に… 僕に… 僕に塩を… 2018/8/31
シーカーズ
(The Seekers)
ジョージィ・ガール
(Georgy Girl)
屁で 超血が~ 2017/9/15
トム・ジョーン
(Tom Jones)
よくあることさ
(It's Not Unusual)
ラップが出る 2017/6/23
スティーヴィー・ワンダー
(Stevie Wonder)
レイトリー
(Lately)
腰より下 中くらい 2018/5/18
スティーヴィー・ワンダー
(Stevie Wonder)
アイ・ドント・ノウ・ホワイ
(I Don't Know Why)
どうもありがとうなのだ 2017/11/24


※各作品コメントピックアップ
(5作目)
浦「フェードアウトしましたもんね」
タ「ちゃんとお礼を言うのも恥ずかしいっていう、ちょっと
  おちゃらけて『なのだ』って」
ヒ「昭和的な感じがしますね。『なのだ』って」
マ「日本語でしか聞こえないんですよ、僕でも。黒人の英語と
  白人の英語の音が違うんですね、音色も違うんです。
  黒人の英語の方がリラックスしてる。
  白人だとすごいクリアに聞こえるんですよ」
(2作目)
ヒ「下品ですね、これ。これぞって感じですね」
(4作目)
宮「『腰より下中くらい』って、ずいぶんアバウトな測り方」
タ「何を測ってるんだろうね。正確な数値じゃないじゃない。
  MとかLで」
安「厳密にすると傷つくからじゃないですか」

ハードロック・メタル部門
AC/DC スウィート・キャンディ
(Sweet Candy)
吸い込んで 吸い込んで 
吸い込んで 吸い込んで
おー!アカンで
2017/11/10
ジューダス・プリースト
(Judas Priest)
ジューダス・ライジング
(Judas Rising)
受理はしづらいぜ 2018/1/19
スレイヤー
(Slayer)
カルト
(Cult)
同じですね 同じ雑誌
同じ情報
2018/5/4
レインボー
(Rainbow)
アイ・サレンダー
(I Surrender)
踊り 頑張ってみい 
朝練だ 朝練だ
君の苦労は 見てんだ
2018/9/14


(4作目)
宮「(空耳の尺が)長くなってくると、途中苦しいなと思いながらも、
  まだ続く感じが好きなんですよね。この苦し紛れみたいな」
タ「確かに『朝練だ』辺りから、ちょっと苦しいね」
(3作目)
ヒ「真ん中の人がナゲット割って父ちゃんの人(菊川さん)だった
  ので、内容が全然入ってこなかったです」
(1作目)
安「スイート・キャンディってあんな風に歌わなきゃいけないんですか」
マ「彼もイギリス出身で、イギリス人が意外と堅苦しい英語じゃないですか
  だから歌ってるときにリラックスしてるじゃないですか。だから
  キャンディじゃなくてカンディ→コンデになっちゃうんですよ」
浦「ホースでこれ(吸い込み)やったことあります?」
安「ありますあります」
浦「あれ(水が口の中に)来た時ショックですよね」
宮「あれ3回に1回くらい飲んじゃいません?」(会場笑)
タ「やったことあるの?」
宮「ありますあります」
安「GLAYの人もやってるんですか?」
ヒ「僕だけやったことないんですよ、それが。
  なんでやってこなかったんだろう」


特別企画① 宮沢りえ おもてなし作品


ゲストの宮沢りえさんをおもてなしするべく、常連投稿者の方々による
「宮沢りえ」さんをテーマとして見つけた空耳作品が紹介されました。
(※当サイト管理人もボツですが本企画にエントリーさせていただきました)


おもてなし作品①
アーティスト名 曲名 空耳 原詞
ブリトニー・スピアーズ
 (Britney Spears)
ホワット・U・シー
(イズ・ホワット・U・ゲット)
[What U See (Is What U Get) ]
宮沢りえ ME AS I AM


映像は、おじいさんが和室でお茶を飲みながらくつろいでいる
横の床の間の棚の上に、宮沢りえさんの写真が。
投稿者の相賀さん(26歳)コメント
「ネタ自体は最近見つけていたが、有名人のネタなので送っても
どうせ空耳じゃ流せないだろうと自分からお蔵入りにしていた」
賞品は、宮沢さんが「特別感でえこひいきしたくなる…とはいっても」
ということで手ぬぐいに。

おもてなし作品②
アーティスト名 曲名 空耳 原詞
ヴェイングローリー(Vainglory) ザ・ロスト・アンド・ファウンド (The Lost And Found) 宮沢りえ WE ARE THE WARRIORS


映像は、①と同様おじいさんが和室でくつろいでいるも床の間の
棚の上に写真はなく、おじいさんが上を指すと天井に宮沢りえ
さんの写真が。
投稿者の大塚さん(25歳)コメント
「作品を見つけるためだけに50曲以上聴いていって、まずは
歌詞の方から目星をつけた」ということで、苦労を鑑みてTシャツに。


特別企画② HISASHI 投稿作品


自前の曲の英語パートのフレーズで空耳に聞こえるとファンが
指摘する箇所があり、HISASHIさん自身もそれを聞いてから
そう歌うようになったとのこと。

HISASHI 投稿作品
アーティスト名 曲名 空耳 原詞
GLAY 棘(とげ) どすこいカレー 
どすこいカレー 
どすこいカレー
GOD'S BREAKAWAY


映像は、レストランに関取がいて、テーブルの上にある
カレーを食べていました。タモさんの評価はミミかきに。

スーパースター部門
ビリー・ジョエル
(Billy Joel)
キャプテン・ジャック
(Captain Jack)
禿の乱 2017/5/26
プリンス
(Prince)
愛の哀しみ
(Nothing Compares 2 U)
あっ 丼は エビ無い 尻尾だけ 2017/4/28
レイ・チャールズ
(Ray Charles)
愛さずにはいられない
(I Can't Stop Loving You)
拝見したわ 美乳 2018/5/11
ジェームス・ブラウン
(James Brown)
トーキン・ラウド
(Talking Loud And
Saying Nothing )
じゃ せーので じゃ せーので 
あっ!
2017/11/17
ジェームス・ブラウン
(James Brown)
ファンキー・ドラマー
(Funky Drummer)
フッ この! この!! 
フッ ダマされた フッ うっ‼ 
りんごジュース りんごジュース
りんごジュース りんごジュース
めっちゃ酸っぱ!!
2018/3/30


(5作目)
ヒ「この長尺はさすがに…顔もありますよね。また見たい
  『フッ』っていうのが。これは素晴らしいですね」
(4作目)
マ「本当にぴったりでした。今みたら『AND SAYING NOTHING』
 って、『じゃ せーので』と全然違うんですね」
タ「あっ!っていうのが良いよね」
(1作目)
タ「ハゲだけで乱を起こすんだ」
宮「何に怒ってるんですかね」
タ「すごいやっぱりパワハラされたんだろうね」

ソウル&ヒップホップ部門
アース・ウィンド&
ファイアー
(Earth, Wind & Fire)
レッツ・グルーヴ
(Let's Groove)
ブーツ無い シャツ パンツ無い 2018/4/6
ソウェコ
(Soweco)
プレシャスタイム
(Precious Time)
同じ店 2018/1/5
コモン
(Common)
ドゥーインイット
(Dooinit)
チンポ 真っ白だ 2018/1/26
マイルス・デイビス
&ロバート・グラスパー(Miles Davis &
Robert Glasper)
ヴァイオレッツ
(FEAT.フォンテ)
(Violets [ft. Phonte])
津津津 津 津津津 津
 ワオ 津! ワオ 津! 冬はYO 
津軽 津軽 津軽 津軽
2017/4/21


(4作目)
宮「私よく伊勢志摩の方に行くんですけど、(電車で)停まる
  度に駅の名前いうじゃないですか。『つ、つ』っていうので
  いつも心の中で笑ってるのが、リズムにのるとパワーアップ
  しますね」
ヒ「僕らもコンサートで津に行ったことがあるんですけど、格好
  つかないんですよね、会場名が」
(3作目)
マ「CHIP ON MY SHOULDERなんていうのは決まり文句ですよ
 怒ってるときによく言うんですよ。かなり聞こえるんですよ」
安「嬉しそうですね」
マ「言えるんでね」
タ「2ケ国語ベラベラだと楽しさ倍増するね」

ワールド部門
A.R.ラフマーン
(Allah Rakkha Rahman)
※「ムトゥ踊るマハラジャ」OST
クルヴァーリ村で
(Kuluvaalilee)
でんぐり返… ヘーイッ!
でんぐり返れば 曼荼羅~
2017/5/19
ウラジミール・
ヴィソーツキイ
(Vladimir Vissotski)
オオカミ狩り
(Охота На Волков)
イクラよ 俺カニ イクラ
ネギトロも握ったろか?
2018/9/21
ジャネット
(Jeanette) 
ポル・ケ・テ・ヴァス(Porque Te Vas) 肛門からの 血ですべって 2017/8/18


(2作目)
宮「(空耳の長さが)頑張って長くいって、ダメなタイプの
  方ですね」
タ「ちょっとね」
宮「これアウトでした。私の中では」
(3作目)
タ「言い方もいい」
宮「きれいに聞こえましたね」
ヒ「あれ(屁で超血が~の)続きものですよね」
浦「切れ痔ナオール。同じ薬ですよね」
(1作目)
宮「すごく宗教感もあって」
タ「教えられますよね。今までの常識にとらわれていたんじゃ
 曼荼羅は見えないと。常識にとらわれるなとね」
宮「すごく良かったと思います」