相央暇人の神奈川地域情報 > 神奈川県の地酒 > 泉橋酒造
泉橋酒造 株式会社
- 所在地
- 神奈川県 海老名市 下今泉 5-5-1 map
- 交通
- 海老名駅(小田急小田原線・相鉄本線・JR相模線)
- 今泉停留所(神奈川中央交通:海01,海09)
- 公式サイト
- http://www.izumibashi.com/
蔵元紹介
安政四年(1857年)創業。
相模川の左岸、海老名市にある蔵元。
酒米作りに力を入れていて、使用する酒米の9割以上を地元産で賄っている。
2007年度の仕込みから全ての製品が純米酒仕込みとなった。
製品は蔵元にある直売所「酒友館」の他、海老名近辺の酒店などで購入できる。
銘柄
- いづみ橋
- 蔵の前に泉川の船着き場(橋場)があったことにちなむとも、下今泉村の橋場酒造店にちなむとも。
主な取扱店
- セブンイレブン今泉店 (海老名市 下今泉)
- マルイファミリー海老名店 (海老名市 中央)
- 重田酒店 (海老名市 国分南)
- 中山酒店 (海老名市 中央)
- コミュニティ・ストア 海老名上今泉店 (海老名市 上今泉)
- 寿屋酒店 (厚木市 旭町)
- 酒プラザイノウエ (愛甲郡 愛川町 中津)
- 近藤酒店 (南足柄市 竹松)
製品紹介
いづみ橋 恵 青ラベルカップ 純米吟醸
- 種別:純米吟醸酒
- 原材料:米 米麹
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2006年 月
- 飲み方:冷や
蔵元直営の酒友館で購入。
海老名で収穫された山田錦を使い醸造されたお酒。
活性炭で濾過をしていないため山吹色をしている。
いづみ橋らしい辛口のお酒。
口に含むとコクを感じる。
吟醸香は、あまり高くなく甘くもないがしっかりとある。
いづみ橋 恵 赤ラベルカップ 純米原酒
- 種別:純米酒
- 原材料:米 米麹
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2006年6月
- 飲み方:冷や
蔵元直営の酒友館で購入。
海老名で収穫された山田錦を使い醸造されたお酒。
活性炭で濾過をしていないため山吹色をしている。
日本酒度が+9となっているように辛口のお酒。
酸味も強いが、全体的にみるとスッキリした酒質になっている。
香りは、しっかりとあるが、高くはない。
原酒であるが濃醇ではなく、やはり食中酒向き。
いづみ橋 特別純米酒カップ
- 種別:特別純米酒
- 原材料:米 米麹
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2006年3月
- 飲み方:冷や お燗
蔵元直営の酒友館で購入。
これも海老名で収穫された山田錦を使い醸造されたお酒。
冷やで飲んでも、ぬる燗にしても、すっきりとした辛口のお酒。
料理の味を邪魔しない食中酒だ。
いづみ橋 純米とんぼカップ
- 種別:特別純米酒
- 原材料:米 米麹
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2006年10月 2007年1月
- 飲み方:冷や お燗
蔵元直営の酒友館で購入。
海老名で収穫された山田錦を使い醸造されたお酒を
秋まで熟成させた「ひやおろし」。
カップは漫画家の尾古瀬あきらこと尾瀬あきら氏がデザインしたもの。
夕焼け色と青空色の二種がある。
冷やして飲むと、すっきりしたお酒でコクと酸味がある。
少し甘味を感じるが、酸味からくる辛さもある。
すっきりした香りがしっかりとある。
お燗にすると、酸味がまろやかになり、香りが高くなった。
いづみ橋 しぼりたて純米生原酒
- 種別:純米酒
- 原材料:米 米麹
- 容器:瓶
- 容量:720ml
- 製造年月:19年12月
- 飲み方:冷や
蔵元直営の酒友館で購入。
海老名で収穫された山田錦を使い醸造されたしぼりたての生原酒。
冷やして飲むと、すっきりしたお酒。
しぼりたての生酒らしいフレッシュで甘めの香りが高い。
寝かしていない酒なので少し酸味など荒々しさも感じる。
いづみ橋 本醸造辛口
- 種別:本醸造酒
- 原材料:米 米麹 醸造アルコール
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2007年1月
- 飲み方:冷や お燗
蔵元直営の酒友館で購入。
名前の通り辛口ですっきりしたお酒。
冷やで飲むとほんのりコクがあり、
ドライな香りも高くはないがしっかりとある。
お燗にするとよりすっきりした印象になる。
食中酒向きの酒質だ。
東の誉 上撰
- 種別:本醸造酒
- 原材料:米 米麹 醸造アルコール
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2005年10月 2006年10月
- 飲み方:冷や お燗
サークルK 愛川田代店で購入。
東の誉は、先年まで愛川で醸造していた大矢酒造の銘柄。
現在は、手印酒として泉橋酒造製のお酒が各種販売されている。
すっきりとした辛口のお酒。
ほんのり酸味とコクもありすっきりとした香りもある。
お燗にすると、コクが増し香りが高くなる。
いづみ橋 四段仕込み
- 種別:普通酒
- 原材料:米 米麹 醸造アルコール
- 容器:カップ
- 容量:180ml
- 製造年月:2005年2月 2005年5月
- 飲み方:冷や お燗
海老名の重田酒店で購入。
同じ四段仕込みの曽我の誉が濃醇なのに対し、すっきりとした酒質。
辛口な食中酒が多い泉橋酒造の製品だが、
これは、少し辛めで香りも高いバランス派。
お燗にすると、味と香りが強くなる。
(写真はコミュニティ・ストア 海老名上今泉店で再度購入した時のもの。)
「神奈川県の地酒」にもどる
最終更新日2008年1月9日