No.125 ジム・キャノンⅡ
E.F.S.F. MASS PRODUCED MOBILE SUIT
■SPEC
MODEL NUMBER:RGC-83
TOTAL HEIGHT:18.0m
WEIGHT:47.3t
TOTAL WEIGHT:66.9t
GENERATOR OUT PUT:1,420kw
MATERIAL:TITANIUM-CERAMIC COMPOSITE
ARMAMENTS:60mm VULCAN GUN,BEAM CANNON,GM RIFLE,BEAM SABER,SHIELD
■星のコメント
量産型の機体は痺れます。ちょっと色がイメージと違うような気がするのが、ちょっと残念ですが、ミリタリー系だとこういう色なんですかね。
■ジム・キャノンⅡについて
「ジム・キャノンⅡ」は地球連邦軍が開発したジムのバリエーションの一つで、一年戦争終結後に量産された機体である。RX-77 ガンキャノンの純然たる量産化をコンセプトとしており、戦中から開発されていた中距離支援方のRGC-80
ジム・キャノンやRX-7D ガンキャノン量産型などの集大成とも呼べる機体である。技術的な底上げや生産性の向上に伴い、高出力ジェネレーターの積載が可能となったため、両肩に装備する2門のキャノン砲はビーム・キャノンとされた。 |
|
|