ミラージュホビー
MR35302 
ポーランド 7TP戦車 双砲砲


ポーランド 7TP戦車 双砲塔について 
7TPは第二次世界大戦で使用されたポーランドの軽戦車である。イギリス製のヴィッカース 6トン戦車のライセンス生産型だが、ポーランド独自の改良が施されている。7TPは1939年のドイツによる侵攻当時、ポーランド軍が装備する最も強力な戦車であった。

ヴィッカース 6トン戦車(ヴィッカースMk.Eとしても知られる)は、英ヴィッカース・アームストロング社により1920年代末に開発され、1930年代にかけて各国に輸出されたベストセラー商品であった。 ポーランドは1931年に50輌の購入契約を結ぶとともにライセンス生産権を入手した。
なお、うち38輌が到着して、これらはすべて双砲塔型のType Aだったが、後に半数以上が単砲塔のType B仕様に改修された。 ポーランドでの生産型はオリジナルのヴィッカースMk.Eのままではなく、VAU-33(VAはヴィッカース・アームストロング、Uは国営工廠のウルスス部門もしくは改良を示すポーランド語の頭文字、33年型を示す)の初期名称のもと、独自の改良が施された。 最大の改良点は、オリジナルのアームストロング・シドレー・エンジンから、より強力なザウラー・ディーゼル・エンジンに換装することで、これに伴い、エンジンルームは戦闘室と同じ高さまで増積された。 このポーランド国産の改良型は最終的に7TP(ポーランド軍7トン戦車、ただし重量は結局9トンを越えている)と名付けられた。
1934年に生産が開始されたが、初期に生産された型は、暫定的にヴィッカース6t戦車Type Aと同じ双砲塔に、ブローニング 7.92mm 機関銃を装備した。主量産型はボフォース 37mm対戦車砲の車載型であるWz.37戦車砲を搭載した単砲塔型で、1937年末もしくは1938年に生産が開始された。

双砲塔型は、7TP最初の量産型である。ヴィッカースMk.E双砲塔型と略同型の2つの銃塔を持つ。ブローニング7.92mm/wz.30機銃2丁を装備。24輌が生産された。 増積されたエンジンルーム以外、車体の基本構成はヴィッカースMk.Eに準じるが、若干装甲が厚くされ、また、点検口が設けられた車体前部上面装甲板、小改修された足回りなど、細部には違いがある。


【 星のコメント 】 





Copyright(c)2001-2011 Starfield All Rights Reserved.