五位ケ森 04.1.11
連休2日目の山。
8:20、馬路温泉のロッジを片付け、あとにする。
55号線に戻り安芸市から畑山を目指す。
9時、工事通行止めの所に来たら今日はやってなかった。
狭い県道をさらに10キロ程行くと畑山集落に着く。
畑山温泉の看板をそのまま通り過ぎると右手に昭和橋。
まわりはゆず畑。駐車しても横は通れそうだし、
すでに1台停まっていたので続けて置かせていただいた。
(帰りに見ると、ちょっと先に広いスペースがあり、そこがいいみたい)
9:40、支度をして出発。高度155m。今日も穏やかないい天気。
昭和橋を渡る。
ゆずの木の剪定をしておられる横を登っていく。
石の階段横に真っ赤な冬イチゴ発見!おいしい!
スミレが咲いている。もう春?
少し登ってもまだ石垣は続く。
あとで温泉の方に聞くと、30年前まで家や畑があったそう。
・・とのんびり言ってられない、かなり急な登りが続く。
おまけに薄暗くて展望もなくつまらない。
なんだか異常に疲れる。汗もかくし、息が上がる。
20分ごとに休む。
11:13、「東五位木馬道通り」に出る。
ザックを下ろし大休止。大好きな羊羹「おもかげ」食べて元気になる。
少し緩やかな巻き道になる。広葉樹林に入ったと思うとまた植林帯。
あきるなあ〜。道が細くなって斜面ではずり落ちそうになる。
木の隙間から五位ケ森らしき山が見える。
11:56、横道に上がってきた。これが「大瀬木馬道通り」らしい。
看板は文字が消えて読めないし、あまり道らしきものもないが・・・。
そのまま杉林を直登する。
今までと違って道が分かりにくいので目を凝らして赤テープを探す。
10分で尾根に出る。尾根の向こう側は自然林だ。
右手は広いくぼ地。背の高いヒメシャラの林。ツルシキミがいっぱい。
その先に池神社の祠があったらしい(あとで聞いた話)。
左手に折れて行くと、ブナやシャクナゲの木があり、
明るくなってやっと気持ちがよくなる。
男性が一人下りてこられた。意外と手ごわい山ですなー、と。ほんとね!
かなりの登りをハアハア言ってるとまた男性が一人おりてきた。
結構きつい山ですねー、と。ほんとね!
12;35、やっと頂上だ!高度差1030mはきつかったなあ!
ビールで乾杯!私も乾杯!
ラーメン作ろうとしたら・・・夫がガスバーナーを忘れた!
え〜っ、なんてこと!!
しかたなくビール、クラッカー、おかき、ミカンでしのいだ。
さびしい・・・最後は飴でごまかす。
食べ物の恨みは怖いのよー、あなた!
雪をかぶった剣山系。この方面だけ開けている。
13時、かさかさ落葉をざくざく降りていると夫婦が上がってきた。
赤テープが分からなくなり道を間違えてうろうろした、と。
かなり疲れた様子。分かるなあ、その気持ち〜。
と思ってたら私たちも尾根から右に下りるところを
うっかり通り過ぎてしまうところだった。下りの方が間違いやすいかも。
休憩なしで1時間50分でおりた。
畑山温泉に行って、汗を流し、ゆずの香りの山菜寿司を食べた。
温泉のおばちゃんといろいろ話しをする。
山と星がきれいで畑山が大好きで、
子どもから町へ来きたら?と言われてるけど行きたくない、とか。
そうでしょうね、ここはいいところだもの。
4時に畑山温泉をあとに帰途についた。
途中、夜須町のあわび飯で有名なお店に寄った。
5時でまだすいていた。
5時40分お店を出た。55号線すぐに2車線になり早い早い〜。
32号線もすいていたので高速には乗らず下の道で。
池田で運転交代、夫はやっとビールにありつけた。
9時前に高松に帰れた。
☆お天気が良くて、お泊りもできて、大満足の高知の連休だった。♪
連休1日目の山 天狗森
山のこもれびHOME