| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
| SHの知恵 | 長沼 弘穀 | 朝日新聞社 | 1961/7/10 | 380 | ||
| SHの世界 | 長沼 弘穀 | 文芸春秋 | 1962/2/25 | 380 | ||
| SHの紫焔 | 長沼 弘穀 | 文芸春秋 | 1966/8/1 | 450 | ||
| SHの対決 | 長沼 弘穀 | 文芸春秋 | 1967/12/25 | 580 | ||
| SH秘聞 | 長沼 弘穀 | 文芸春秋 | 1968/12/1 | 700 | ||
| SHの挨拶 | 長沼 弘穀 | 文芸春秋 | 1970/1/15 | 700 | ||
| S・H 明治図書中学生文庫25 | コナン・ドイル | 延原 謙 | 明治図書 | 1971/6/1 | 388 | 1996/6/15 18刷 |
| SH健在なり | 長沼 弘穀 | 番町書房 | 1972/12/25 | 680 | ||
| シャーロック・ホウムズ読本 ガス灯に浮かぶ横顔 | エドガー・W・スミス | 鈴木 幸夫 | 研究社 | 1973/4/15 | 1,300 | |
| SHの恩人 | 長沼 弘穀 | 家の光協会 | 1974/9/15 | 1,200 | ||
| SHの大学 | 長沼 弘穀 | 実業之日本社 | 1976/2/1 | 1,500 | ||
| 英文対注読物シリーズ2 名探偵H・赤毛連盟 | アーサー・コナン・ドイル | 山口静一・高橋利治 | 南雲堂 | 1979/12/20 | 480 | |
| 真説SH | 小林・東山 | 講談社文庫 | 1980/7/15 | 480 | 1982/11/30 2刷 | |
| SH 解読百科 | 小林・東山 | 河出書房新社 | 1980/12/25 | 1800 | 1987/2/16 2刷 | |
| SHの決め手 | 實吉 達郎 | 青年書館 | 1981/5/1 | 1,000 | ||
| SHを読む 推理小説へのパスポート | エラリー・クイーン他 | 小林・東山 | 講談社 | 1981/9/20 | 1,300 | |
| SH全集1 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/6/25 | 980 | 1986/2/28 5刷 |
| SH全集2 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/6/25 | 980 | 1986/2/28 5刷 |
| SH全集4 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/7/20 | 980 | 1986/2/28 3刷 |
| SH全集3 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/7/20 | 1,200 | 1986/2/28 4刷 |
| SH全集5 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/8/20 | 980 | 1986/4/25 3刷 |
| SH全集6 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/8/20 | 980 | |
| SHの死と復活 | サミュエル・ローゼンバーグ | 小林・柳沢 礼子 | 河出書房新社 | 1982/8/25 | 2,000 | |
| SH全集7 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/9/20 | 1,200 | 1986/4/10 3刷 |
| SH全集8 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/9/20 | 1,200 | 1986/4/10 3刷 |
| SH全集10 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/10/20 | 1,200 | 1982/11/8 2刷 |
| SH全集9 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/10/20 | 1,200 | 1986/5/15 3刷 |
| SH全集11 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/11/20 | 1,200 | |
| SH全集12 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/11/20 | 980 | 1986/2/28 2刷 |
| SH全集13 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/12/20 | 980 | |
| SH全集14 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1982/12/20 | 980 | 1986/4/10 2刷 |
| SH全集15 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/1/20 | 980 | 1986/4/10 2刷 |
| SH全集16 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/1/20 | 980 | 1986/4/10 2刷 |
| SH全集17 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/2/20 | 980 | |
| SH全集18 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/2/20 | 980 | 1986/4/25 2刷 |
| SH全集19 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/3/20 | 980 | |
| SH全集20 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/3/20 | 980 | 1986/5/15 2刷 |
| SH全集21 | コナン・ドイル ベアリングーグールド | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1983/4/20 | 980 | 1986/4/25 2刷 |
| SH 雑学百科 | 日本SHクラブ | 小林・東山 編 | 東京図書 | 1983/12/20 | 1,500 | 1986/11/20 新2刷 |
| SHの深層心理 | 小林・東山 | 晶文社 | 1985/8/30 | 1,359 | 1989/5/30 6刷 | |
| SH大全 | コナン・ドイル | 鮎川 信夫 | 講談社 | 1986/9/10 | 1,980 | 1987/3/10 9刷 |
| 名探偵読本1 SH | 小林・東山 編 | 西部タイム | 1986/10/1 | 1,500 | 1986/11/4 2刷 | |
| 解読 SH | 日本SHクラブ | 東京図書 | 1987/4/30 | 1200 | 1987/5/30 2刷 | |
| SH ガス燈に浮かぶその生涯 | W・S・ベアリング=グールド | 小林・東山 | 河出文庫 | 1987/6/4 | 650 | 1988/7/17 5刷 |
| 詳説 SH | 日本SHクラブ | 東京図書 | 1987/7/10 | 1,200 | ||
| 探究 SH | 日本SHクラブ | 東京図書 | 1987/9/22 | 1,200 | ||
| ガス燈に浮かぶSH | 小林・東山 | 立風書房 | 1987/10/20 | 1,300 | ||
| SH讃歌 | 小林・東山編 | 立風書房 | 1987/10/20 | 1,300 | ||
| SH 生誕100年記念 | アラン・ライルズ | 日本SHクラブ | 講談社 | 1987/12/15 | 3,000 | |
| SHの私生活 | ヴィンセント・スタリット | 小林・東山 | 文芸春秋 | 1987/12/25 | 1,500 | |
| アイラブSH | 小林・東山 | ティビーエス・ブリタニカ | 1987/12/25 | 1,700 | ||
| 熟考 SH | 日本SHクラブ | 東京図書 | 1987/12/25 | 1,300 | ||
| SHの光と影 | グラハム・ノウン | 小池・日暮・高山 | 東京図書 | 1988/2/15 | 2,800 | 1988/4/20 2刷 |
| SH もうひとつの読み方 | 木村 申二 | フォー・ユー | 1988/3/20 | 1,550 | ||
| SHと金田一耕助 | 実吉 達郎 | 毎日新聞社 | 1988/8/10 | 1,200 | ||
| SH 17の愉しみ | J・E・ホルロイド 編 | 小林・東山 | 河出文庫 | 1988/10/14 | 563 | |
| SHー世紀末とその生涯 | H・R・F・キーキティング | 小林・東山・加藤祐子 | 東京図書株式会社 | 1988/10/15 | 2,806 | 1989/7/5 2刷 |
| SHの推理学 | 内井 惣七 | 講談社現代新書 | 1988/11/20 | 530 | ||
| SHが誤診する | パスクァーレ・アッカード | 高山 宏 | 東京図書 | 1989/1/30 | 2,000 | |
| SHの履歴書 | 河村 幹夫 | 講談社現代新書 | 1989/4/25 | 524 | ||
| SH 遊々事典 | 日本SHクラブ | 東京図書 | 1989/6/28 | 1,748 | ||
| 三人の記号 デュパン・ホームズ・パース | ウンベルト・エーコ トマス・A・シービオク編 | 小池 滋 監訳 | 東京図書 | 1990/4/27 | 2,915 | |
| 世紀末異貌 | 高山 宏 | 三省堂 | 1990/6/15 | 3,800 | ||
| SHの生まれた家 | ロナルド・ピアソール | 小林・島 弘之 | 河出文庫 | 1990/8/4 | 757 | |
| ミステリーを科学したら | 由良 三郎 | 文芸春秋 | 1991/5/25 | 1,500 | 1991/9/15 3刷 | |
| 孤高のダンディズム SHの世紀末 | 山田 勝 | 早川書房 | 1991/5/31 | 1,650 | ||
| SHを100倍楽しむ本 | 小林・東山 | ほるぷ出版 | 1992/4/15 | 1,650 | ||
| SH鑑賞学入門 | 木村 申二 | 丸善ライブラリー | 1992/4/20 | 602 | ||
| ミステリーの泣きどころ | 由良 三郎 | ο゙ストセラーズ | 1992/12/5 | 1,000 | ||
| SHの世紀末 | 富山 太佳夫 | 青土社 | 1993/11/15 | 2,718 | ||
| SHの謎 | マイケル・ハードウィック | 日暮・北原 | 原書房 | 1995/8/19 | 1,942 | |
| ミステリー劇場A ぶな屋敷の怪事件 | コナン・ドイル | 久米 穣 | フレーベル館 | 1996/12/1 | 824 | |
| モリー・マガイアズ | 久田 俊夫 | 厳松堂 | 1997/4/1 | 2,571 | ||
| 世界の名探偵コレクション SH | コナン・ドイル | 日暮 雅通 | 集英社文庫 | 1997/4/20 | 533 | |
| SH学への招待 | 平賀 三郎 | 丸善 | 1997/6/30 | 660 | ||
| SH百科事典 | マシュー・バンソン 編著 | 日暮 雅通 監訳 | 原書房 | 1997/11/4 | 3,800 | 1998/1/4 3刷 |
| CD-ROM版 SH全集 | コナン・ドイル | 延原 謙 | 新潮社 | 1998/2/20 | 10,000 | |
| SH事典 | 北村 尚彦 | ちくま文庫 | 1998/7/23 | 1,200 | ||
| SH大博覧会 | 植田 弘隆 | 東京図書 | 1998/7/25 | 2,800 | ||
| ホームズの名推理ベスト5 ルビ訳 | コナン・ドイル | 講談社インターナショナル | 1998/12/11 | 1,080 | ||
| ホームズ探偵学序説 | 水野 雅士 | 青弓社 | 1999/6/30 | 1,600 | ||
| SHの醜聞 | 小林・東山 | 晶文社 | 1999/7/30 | 1,900 | ||
| SH 秘密の一端 | SH研究会 編 | 青春出版社 | 2000/1/5 | 1,000 | ||
| ミステリハンドブック SH | ディック・ライリー&バム・マカリスター編 | 日暮 雅通 監訳 | 原書房 | 2000/2/29 | 1,800 | |
| 寺子屋ブックス18 SHの時間旅行 | 水野 雅士 | 青弓社 | 2000/7/30 | 1,600 | ||
| ワイルドとホームズとサロメのレヴュー世界 | 堀江 珠喜 | 北栄社 | 2000/8/15 | 2,500 | ||
| SH大事典 | 小林・東山 編 | 東京堂出版 | 2001/3/20 | 8,600 | ||
| SHの推理博物館 | 小林・東山 | 河出書房新社 | 2001/8/20 | 720 | ||
| SH 事件と心理の謎 | ジョン・ラドフォード | 小林・東山・熊谷 | 講談社 | 2001/9/6 | 2,400 | |
| 殺す・集める・読む | 高山 宏 | 創元ライブラリ | 2002/1/18 | 1,000 | ||
| シリーズ・冒険1大沢在昌のパスカビル家の犬 | アーサー・コナン・ドイル | 大沢 在昌 | 講談社 | 2002/4/18 | 1,200 | |
| SH大百科事典 | ジャック・トレイシー | 日暮 雅通 | 河出書房新社 | 2002/12/30 | 4,800 | |
| 推理と論理 SHとルイス・キャロル | 内井 惣七 | ミネルヴァ書房 | 2004/2/20 | 2,500 | 2004/7/10 2刷 | |
| シャーロッキアンへの道 | 水野 雅士 | 青弓社 | 2001/6/22 | 2,400 | ||
| SH 大人の楽しみ方 | 諸兄邦香 | アーク出版 | 2006/12/20 | 1,500 | ||
| ザエス・エイチ シリーズNO.1 Hの虫めがね | ミスト・パブリッシング | 2004/12/21 | 619 | |||
| ザエス・エイチ シリーズNO.2 Hとパイプ | ミスト・パブリッシング | 2005/5/5 | 714 |
| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 | 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 色を変える動物達 | 榎並 仁 | 日本科学社 | 1947/3/20 | 25 | ||
| SHの功績 | アドリアン・コナン・ドイル 他 | 大久保 康雄 | ハヤカワ・ミステリ | 1958/5/31 | 1,165 | 1991/12/31 15刷 |
| ルパン対ホームズ | モーリス・ルブラン | 阪口 大學 | 新潮文庫 | 1958/6/5 | 388 | 1988/9/10 44刷 |
| 奇厳城 | モーリス・ルブラン | 石川 湧 | 創元推理文庫 | 1965/10/8 | 420 | 1998/3/13 43刷 |
| 地球人のお荷物 | アンダースン&ディクスン | 稲葉明雄・伊藤典夫 | ハヤカワSF文庫 | 1972/9/30 | 250 | |
| ちぐはぐな部品 | 星 新一 | 角川文庫 | 1972/9/30 | 485 | 1995/5/30 67刷 | |
| SHの優雅な生活 | M&M・ハードウィック | 榎林 哲 | 創元推理文庫 | 1974/7/19 | 369 | 1992/3/13 22刷 |
| SHの復活 | ジュリアン・シモンズ | 新庄 哲夫 | 新潮文庫 | 1976/10/30 | 320 | |
| 恐怖の研究 | エラリイ・クイーン | 大庭 忠男 | ハヤカワ文庫 | 1976/11/15 | 520 | 2000/6/15 19刷 |
| シュロック・ホームズの冒険 | ロバート・L・フィッシュ | 深町 眞理子 他 | ハヤカワ文庫 | 1977/3/31 | 485 | 1995/10/15 8刷 |
| シュロック・ホームズの回想 | ロバート・L・フィッシュ | 深町 眞理子 | ハヤカワ文庫 | 1979/5/31 | 485 | 1995/10/15 5刷 |
| ホームズ最後の対決 | ロバート・リー・ホール | 小林・東山 | 講談社文庫 | 1980/6/15 | 480 | |
| SHの宇宙戦争 | マンリー・W・ウエルマン&ウェイド・ウエルマン | 深町 眞理子 | 創元SF文庫 | 1980/6/27 | 563 | 1996/10/18 9刷 |
| ホームズは女だった | 中川 裕朗 | 早川書房 | 1980/8/15 | 1,000 | ||
| ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険 | ジャン・デュトウール | 長島良三 | 講談社 | 1982/1/20 | 1,300 | |
| ホームズ隠退後の事件 蜜の味 | H・F・ハード | 田口 俊樹 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1982/9/30 | 260 | |
| SHを訪ねたカール・マルクス | アレクシス・ルカーユ | 西永 良成 | 中央公論社C・NOVELS | 1982/11/30 | 630 | |
| 名探偵もどき | 都筑 道夫 | 文春文庫 | 1983/10/25 | 300 | ||
| ペット探偵 シャーロック・ボーンズ | ジョン・キーン | 木村 順子 | ハヤカワ文庫 | 1984/10/31 | 420 | |
| SHの災難(上) | エラリイ・クイーン | 中川 裕朗・乾 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1984/12/15 | 400 | |
| SHの災難(下) | エラリイ・クイーン | 中川 裕朗・乾 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1985/1/15 | 400 | |
| ヤング・シャーロック ピラミッドの謎 | アラン・アーノルド | 宮脇 孝雄 | 新潮文庫 | 1986/3/8 | 360 | 1986/4/15 4刷 |
| SH殺人事件 | ジェームズ・アンダースン | 高田 恵子 | 創元推理文庫 | 1986/7/18 | 430 | |
| 霧の殺人鬼 | M・J・トロー | 斎藤 数衛 | 早川書房 | 1986/8/20 | 440 | |
| H少年探偵団 ねらわれる女優たち | ロバート・ニューマン | 美山 二郎 | 佑学社 | 1986/8/20 | 1,200 | |
| ホームズ殺人事件 | アレン・シャープ | 土井 竜 | 国土社 | 1986/11/15 | 590 | |
| ゴルファーSHの冒険 | ボブ・ジョーンッズ | 永田 実 | ベースボール・マガジン社 | 1987/3/16 | 1,500 | |
| 知られざる名探偵物語 | ジュリアン・シモンズ | 宇野 理泰 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1987/4/30 | 580 | |
| クリミアの亡霊 | M・J・トロー | 斎藤 数衛 | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1987/8/15 | 480 | |
| ホック氏・紫禁城の対決 | 加納 一朗 | 双葉社 | 1988/1/10 | 690 | ||
| SH氏の素敵な冒険 | ニコラス・メイヤー | 田中 融二 | 扶桑社ミステリー | 1988/5/19 | 485 | 1994/11/10 10刷 |
| レストレード警部と三人のホームズ | M・J・トロー | 後藤 安彦 | 新潮文庫 | 1988/5/25 | 544 | |
| ホック氏・香港島の挑戦 | 加納 一朗 | 双葉社 | 1988/12/25 | 690 | ||
| 新SH 魔犬の復讐 | マイケル・ハードウィック | 中田 耕治 | 二見文庫 | 1989/2/25 | 631 | 1991/11/30 3刷 |
| ロンドンの超能力男 | ダニエル・スタシャワー編 | 日暮 雅通 | 扶桑社ミステリー | 1989/6/23 | 447 | |
| ホームズ贋作展覧会 | 各務 三郎 編 | 河出文庫 | 1989/7/4 | 544 | 1991/8/20 3刷 | |
| SHの新冒険(上) | スチュアート・カミンスキー ジョン・ラッツ | 高橋 豊・山本 俊子 | ハヤカワ文庫 | 1989/7/31 | 466 | 1991/9/30 5刷 |
| SHの新冒険(下) | スチュアート・カミンスキー ジョン・ラッツ | 高橋 豊・山本 俊子 | ハヤカワ文庫 | 1989/7/31 | 600 | 1997/6/15 7刷 |
| 薔薇の名前(下) | ウンベルト・エーコ | 河島 英昭 | 東京創元社 | 1990/1/25 | 2,300 | 1997/12/15 22刷 |
| 薔薇の名前(上) | ウンベルト・エーコ | 河島 英昭 | 東京創元社 | 1990/1/25 | 1,942 | 1992/4/15 17刷 |
| 日本版ホームズ贋作展覧会(上) | 山田 風太郎他 | 河出文庫 | 1990/4/4 | 524 | ||
| 日本版ホームズ贋作展覧会(下) | 加納 一朗他 | 河出文庫 | 1990/4/4 | 524 | ||
| ホームズ君は恋探偵 | 北原 なおみ | 講談社X文庫 | 1990/4/5 | 359 | ||
| 世紀末ロンドン・ラプソディ | 水城 嶺子 | 角川書店 | 1990/5/25 | 1,165 | ||
| ホームズ君は恋探偵 緋色のリップスティック | 北原 なおみ | 講談社X文庫 | 1990/6/5 | 359 | ||
| ホームズ君は恋探偵 4年目のラブサイン | 北原 なおみ | 講談社X文庫 | 1990/8/5 | 390 | ||
| ホームズ先生の素敵な冒険1 | 松原 千波 | 小学館フラワーコミックス | 1990/8/20 | 379 | 1991/6/25 4刷 | |
| ホームズ君は恋探偵 消えた卒業写真 | 北原 なおみ | 講談社X文庫 | 1990/11/5 | 379 | ||
| ホームズ先生の素敵な冒険2 | 松原 千波 | 小学館フラワーコミックス | 1990/12/20 | 379 | ||
| ホームズ君は恋探偵 秘密のラブメッセージ | 北原 なおみ | 講談社X文庫 | 1991/2/5 | 379 | ||
| SHの秘密ファイル | ジェーン・トムスン | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 1991/5/31 | 534 | 1991/7/26 3刷 |
| 名探偵シャーロック・ホームズボン ぬすまれた・・ | 三田村信行 | PHP | 1991/7/5 | 1993/5/25 2刷 | ||
| ゴルファーSHの新冒険 | ボブ・ジョーンッズ | 小鷹 信光 | ベースボール・マガジン社 | 1991/11/20 | 2,000 | |
| SH対ドラキュラ | ローレン・D・エスルマン 編 | 日暮 雅通 | 河出文庫 | 1992/4/4 | 573 | |
| わが愛しのワトスン | マーガレット・P・ブリッジズ | 春野 丈伸 | 文芸春秋 | 1992/9/30 | 1,068 | |
| コミカル・ミステリー・ツアー 赤禿連盟 | いしい ひさいち | 創元推理文庫 | 1992/11/20 | 311 | 1993/1/14 3刷 | |
| 13人目の探偵士 | 山口 雅也 | 東京創元社 | 1993/1/20 | 1,800 | 1996/12/5 3刷 | |
| わが愛しのホームズ | ロヘイズ・ピアシー | 柿沼 瑛子 | 白泉社 | 1993/3/25 | 1,553 | |
| SHのクロニクル | ジューン・トムスン | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 1993/6/25 | 515 | |
| エドウィン・ドルードの失踪 | ピーター・ローランド | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 1993/12/17 | 400 | |
| 漱石と倫敦ミイラ殺人事件 | 島田 荘司 | 光文社文庫 | 1994/2/20 | 466 | ||
| SHの異形 影よ躍れ | 服部 正 | 東京創元社 | 1994/6/20 | 1,500 | ||
| シャーロッキアン殺人事件 | アントニー・バウチャー | 仁賀 克雄 | 現代教養文庫 | 1995/1/30 | 816 | |
| SHの恋 | セナ・ジータ・ナスランド | 青木 久惠 | ハヤカワ文庫 | 1995/2/28 | 505 | 1995/4/40 2刷 |
| コミカル・ミステリー・ツアー2 バチアタリ家の犬 | いしい ひさいち | 創元推理文庫 | 1995/3/3 | 417 | ||
| ぼくはホームズ | 高野 憲央 | 同成社 | 1995/3/10 | 1,200 | ||
| ドラキュラ紀元 | キム・ニューマン | 梶本 靖子 | 創元推理文庫 | 1995/6/30 | 951 | |
| SH対オカルト怪人 | ジョン・H・ワトスン | 日暮 雅通 | 河出文庫 | 1996/1/9 | 680 | |
| 冬のさなかに H2世最初の事件 | アビイ・ベン・ベイカー | 高田 恵子 | 創元推理文庫 | 1996/2/2 | 709 | |
| ホワイトチャペルの恐怖(上) | エドワード・B・ハナ | 日暮 雅通 | 扶桑社ミステリー | 1996/3/30 | 544 | |
| ホワイトチャペルの恐怖(下) | エドワード・B・ハナ | 日暮 雅通 | 扶桑社ミステリー | 1996/3/30 | 524 | |
| 魔都 | 嵐山光三郎 | 徳間書店 | 1996/4/30 | 1,456 | ||
| 周ロック・ホームズ | 志茂田 景樹 | 湘南ノベルズ | 1996/7/10 | 800 | ||
| SHのジャーナル | ジューン・トムスン | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 1996/10/25 | 600 | 1998/6/26 3刷 |
| SH 知られざる事件 | リチャード・L・グリーン | 佐藤 明子 | 勉誠社 | 1996/11/10 | 1,400 | |
| しゃべくり探偵 | 黒崎 緑 | 創元推理文庫 | 1997/1/31 | 580 | 1999/5/21 4刷 | |
| キッド・ピストルズの冒瀆 | 山口 雅也 | 創元推理文庫 | 1997/2/28 | 620 | ||
| ウェストエンドの恐怖 | ニコラス・メイヤー | 田中 融二 | 扶桑社ミステリー | 1997/5/30 | 495 | |
| SHの決闘 | 伊吹 秀明 | 幻冬社 | 1997/6/11 | 1,500 | ||
| SHの愛弟子 | ローリー・キング | 山田 久美子 | 集英社文庫 | 1997/6/25 | 819 | |
| ミャーロックホームズ パスカビル家の大 | 津田 直美 | カワイ出版 | 1997/7/1 | 1,400 | ||
| 放課後のSH | 日向 章一郎 | 集英社コバルト文庫 | 1997/8/10 | 438 | ||
| ミャーロックホームズ Aまだらのヒモ? | 津田 直美 | カワイ出版 | 1997/10/1 | 1,400 | ||
| ホームズ少年探偵団 | ロバート・ニューマン | 神取 統夫 | 講談社青い鳥文庫 | 1998/1/15 | 670 | |
| ミャーロックホームズ B茶色の研究 | 津田 直美 | カワイ出版 | 1998/4/1 | 1,400 | ||
| 名探偵法務須の謎解き推理事件簿 | 矢島 誠 | 廣済堂文庫 | 1998/5/1 | 524 | ||
| エイダ | 山田 正紀 | ハヤカワ文庫 | 1998/5/15 | 740 | ||
| パスワードとホームズ4世 | 松原 直美 | 青い鳥文庫 | 1998/6/15 | 580 | 2001/4/23 10刷 | |
| コミカル・ミステリー・ツアー3 サイコの挨拶 | いしい ひさいち | 創元推理文庫 | 1998/6/19 | 460 | ||
| 続・パスワートどホームズ4世 | 松原 直美 | 青い鳥文庫 | 1998/8/15 | 580 | 1999/12/20 6刷 | |
| ホームズとワトソン | ジューン・トムスン | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 1998/10/30 | 720 | |
| ホック氏の異郷の冒険 | 加納 一朗 | 双葉文庫 | 1998/11/15 | 581 | ||
| SH クリスマスの依頼人 | レジナルド・ヒル E・D・ホック 他 | 日暮 雅通 | 原書房 | 1998/12/2 | 1,800 | |
| SH リオ連続殺人事件 | J・ソアレス | 武者 圭子 | 講談社 | 1998/12/8 | 1,800 | |
| 「我輩は猫である」殺人事件 | 奥泉 光 | 新潮文庫 | 1999/3/1 | 781 | ||
| ホームズ・ホテル | 毛利 志生子 | 集英社スーパーファンヤジー文庫 | 1999/3/10 | 514 | ||
| シャーロキアン・クロニクル エキセントリック・ゲーム | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 1999/3/25 | 580 | ||
| SHの愛弟子 女たちの闇 | ローリー・キング | 山田 久美子 | 集英社文庫 | 1999/4/20 | 724 | |
| 孤独なミス・ホームズ | 杜野 亜希 | 白泉社花とゆめコミックス | 1999/4/25 | 390 | ||
| W君,もっと科学に心を開きたまえ | コリン・ブルース | 布施 由紀子 | 角川書店 | 1999/6/30 | 2,000 | |
| 渚H・クラブ1 名探偵はかんちがいする | 湖南堂かなめ えびなみつる | 集英社 | 1999/6/30 | 680 | ||
| シャーロキアン・クロニクル ファントム・ルート | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 1999/7/25 | 590 | ||
| 贋作館事件 | 芦辺 拓編 | 原書房 | 1999/9/9 | 1,900 | ||
| シャーロキアン・クロニクル アサシン | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 1999/11/25 | 600 | ||
| SH 4人目の賢者 | ピーター・ラヴゼイ 他 | 日暮 雅通 | 原書房 | 1999/11/29 | 1,800 | |
| QED ベイカー街の問題 | 高田 崇史 | 講談社ノベルズ | 2000/1/5 | 800 | 2003/7/1 8刷 | |
| SHのドキュメント | ジューン・トムスン | 押田 由紀 | 創元推理文庫 | 2000/2/25 | 660 | |
| シュロック・ホームズの迷推理 | ロバート・L・フィッシュ | 深町 眞理子 | 光文社文庫 | 2000/3/20 | 552 | |
| シャーロキアン・クロニクル スリーピング・ビューティ | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 2000/3/25 | 650 | ||
| 真説 ルパン対ホームズ | 芦辺 拓 | 原書房 | 2000/4/25 | 1,800 | ||
| 探偵の冬あるいはSHの絶望 | 岩崎 正吾 | 東京創元社 | 2000/5/30 | 1,700 | ||
| シャーロキアン・クロニクル ゲーム・オブ・チャンス | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 2000/7/25 | 640 | ||
| SHの愛弟子 マリアの手紙 | ローリー・キング | 山田 久美子 | 集英社文庫 | 2000/8/25 | 743 | |
| シャーロキアン・クロニクル コンフィデンシャル・パートナー | 真瀬 もと | 新書館ウィングス文庫 | 2000/11/25 | 680 | ||
| バトル・ホームズ 誰がために名探偵は戦う | 梶 研吾 | 集英社スーパーダッシュ文庫 | 2001/3/30 | 476 | ||
| バトル・ホームズ2 名探偵、大西部を往く | 梶 研吾 | 集英社スーパーダッシュ文庫 | 2001/11/30 | 495 | ||
| W君、これは事件だ! | コリン・ブルース | 布施 由紀子 | 角川文庫 | 2001/12/25 | 705 | |
| ホームズと不死の創造者 | ブライアン・ステイブルフォード | 嶋田 洋一 | ハヤカワ文庫 | 2002/2/15 | 980 | |
| SH 大陸の冒険 | 水野 雅士 | 青弓社 | 2002/2/19 | 1,600 | ||
| パンプルムース家の犬 | マイケル・ボンド | 木村 博江 | 創元推理文庫 | 2002/4/12 | 640 | |
| SHの愛弟子 バスカヴィルの謎 | ローリー・キング | 山田 久美子 | 集英社文庫 | 2002/4/23 | 762 | |
| まただまされたな、ワトスン君! | コリン・ブルース | 布施 由紀子 | 角川書店 | 2002/5/30 | 2,000 | |
| コナン・ドイル殺人事件 | ロジャー・ギャリック・スティール | 嵯峨 冬弓 | SSKノベルス | 2002/10/4 | 950 | |
| しゃべくり探偵の四季 | 黒崎 緑 | 創元推理文庫 | 2002/11/15 | 640 | ||
| SH ベイカー街の殺人 | エドワード・D・ホック他 | 日暮 雅通 | 原書房 | 2002/12/24 | 1,800 | |
| 怪盗ニックを盗め | エドワード・D・ホック | 木村 二郎 | ハヤカワ文庫 | 2003/8/31 | 820 | |
| ハイド氏の奇妙な犯罪 | ジャン=ピエール・ノーグレット | 三好郁朗 | 創元推理文庫 | 2003/10/31 | 600 | |
| SH ワトスンの災厄 | アン・ベリー他 | 日暮 雅通 | 原書房 | 2003/11/7 | 1,800 | |
| ゴルゴ13(131) シャーロッキアン | さいとう・たかを | リイド社 SPコミックス | 2004/1/5 | 524 | ||
| SH対切り裂きジャック | M・ディブディン | 日暮 雅通 | 河出文庫 | 2004/2/20 | 880 | |
| SHの失われた冒険 | ジャムヤン・ノルブ | 東山・熊谷 彰他 | 河出書房新社 | 2004/3/30 | 2,200 | |
| 千里眼を持つ男 | マイケル・クーランド | 吉川 正子 | 講談社文庫 | 2004/6/15 | 952 | |
| SH チベットへ行く | ジョン・H・ワトスン | 水野 雅士 | 青弓社 | 2004/6/18 | 1,600 | |
| SHの愛弟子 エルサレムへの道 | ローリー・キング | 山田 久美子 | 集英社文庫 | 2004/8/25 | 838 | |
| SHの失われた事件簿 | ケン・グリーンウォルド | 日暮 雅通 | 原書房 | 2004/11/19 | 1,800 | |
| 御手洗潔対SH | 柄刀 一 | 原書房 | 2004/12/3 | 1,800 | ||
| SHと薔薇の封印 | 高峰 玲 | 新風舎 | 2005/1/25 | 1,300 | ||
| マスグレイヴ館の島 | 柄刀 一 | 光文社文庫 | 2005/6/20 | 743 | ||
| SHの息子(上) | ブライアン・フリーマントル | 日暮 雅通 | 新潮文庫 | 2005/10/1 | 667 | |
| SHの息子(下) | ブライアン・フリーマントル | 日暮 雅通 | 新潮文庫 | 2005/10/1 | 667 | |
| 我輩はSHである | 柳 広司 | 小学館 | 2005/12/10 | 1,400 | ||
| ホームズ対フロイト | キース・オートリー | 東山・熊谷 彰 | 光文社文庫 | 2006/6/20 | 781 | |
| SH ベイカー街の幽霊 | ジョン・L・ブリーン他 | 日暮 雅通 | 原書房 | 2006/8/22 | 1,900 | |
| SHのSF大作戦(上) | M・レズニック&M・H・グリーンバーク | 日暮 雅通 | 河出文庫 | 2006/9/20 | 880 | |
| SHのSF大作戦(下) | M・レズニック&M・H・グリーンバーク | 日暮 雅通 | 河出文庫 | 2006/9/20 | 880 | |
| SH メアリ女王の個人秘書殺人事件 | ケイレブ・カー | 山川 美千枝 | 学習研究社 | 2006/12/12 | 1,800 | |
| SHの栄冠 | A・A・ミルン他 | 北原尚彦 | 論創社 | 2007/1/20 | 2,500 | 2007/2/21 2刷 |
| SHと賢者の石 | 五十嵐 貴久 | カッパ・ノベルス | 2007/6/15 | 819 |
| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| NHKブックスジュニア 数と暗号 | 吉村 啓 | 日本放送出版協会 | 1975/12/20 | 800 | 1979/4/10 3刷 | |
| ロンドン ほんの100年前の物語 | 小池 滋 | 中公新書 | 1978/2/25 | 680 | 1993/12/10 13刷 | |
| 黒後家蜘蛛の会 2 | アイザック・アシモフ | 池 央秋 | 創元推理文庫 | 1978/7/14 | 485 | 1992/4/10 19刷 |
| ホームズ対ルパン 名探偵か怪盗か?! | 藤原 宰太郎 | KKベストセラーズ | 1979/4/5 | 380 | 1986/4/10 20刷 | |
| SH家の料理読本 | ファニー・クラドック | 成田 篤彦 | 晶文社 | 1981/3/27 | 2,913 | 1994/10/15 11刷 |
| SHの情報活用学 | 実吉 達郎 | PHP研究所 | 1982/12/6 | 980 | ||
| SHに学ぶ景気探偵術入門 | 赤羽 隆夫 | 東洋経済新報社 | 1983/6/9 | 1,400 | ||
| 名探偵WHO'S WHO | 日影 丈吉 | 中公文庫 | 1984/1/10 | 398 | ||
| 世界の名探偵50人 | 藤原 宰太郎 | ワニ文庫 | 1984/4/15 | 450 | 1992/5/1 12刷 | |
| SHは生きている | 田中 喜芳 | NOVA出版 | 1984/10/10 | 980 | ||
| SHのコンピュータ入門 | ヘンリ・レッドガード他 | 石田 俊広他 | 自然社 | 1984/11/10 | 1800 | 1988/4/10 3刷 |
| 写真集 SHの倫敦 | 小林・東山 | 求龍堂 | 1984/12/12 | 3,900 | ||
| ロンドンの恐怖 切り裂きジャックとその時代 | 仁賀 克雄 | 早川書房 | 1985/6/30 | 1,600 | ||
| SHへの旅 | 小林・東山 | 東京図書 | 1987/12/14 | 1,800 | ||
| SHの読書談義 | コナン・ドイル | 佐藤 佐智子 | 大修館書店 | 1989/4/10 | 1,602 | 1990/4/10 2刷 |
| SH原画大全 | J・ベネット・ショー | 小林・東山 | 講談社 | 1990/2/20 | 1,942 | |
| ミステリー風味 ロンドン案内2 | 西尾 忠久 | 東京書籍 | 1990/4/4 | 1,456 | ||
| スイスの谷 | 安野 光雅 | 朝日新聞社 | 1990/10/30 | 3,010 | 1996/1/30 3刷 | |
| コナン・ドイル | 河村 幹夫 | 講談社現代新書 | 1991/7/20 | 583 | ||
| 世界の都市の物語6 ロンドン | 小池 滋 | 文芸春秋 | 1992/6/20 | 1,942 | ||
| ホームズのヴィクトリア朝ロンドン案内 | 小林・東山 | 新潮社 | 1993/3/25 | 1,359 | ||
| SHへの旅 2 | 小林・東山 | 東京書籍 | 1993/10/23 | 1,942 | ||
| それはホームズから始まった | 児玉 数夫 | フィルムアート社 | 1993/12/3 | 2,400 | ||
| われらロンドン・シャーロッキアン | 河村 幹夫 | ちくま文庫 | 1994/1/24 | 757 | ||
| SH ヒトゲノムに出会う | クリストファー・ウィルズ | 中村 定・山本 啓一 | ダイヤモンド社 | 1994/1/27 | 2,718 | |
| シャーロッキアンの冒険と回想 | 河村 幹夫 | 東洋経済新報社 | 1994/2/10 | 1,282 | ||
| 性格は変えられる HとWに学ぶ | 小林 司 | PHP文庫 | 1994/7/15 | 505 | ||
| SHの腰痛の研究 | 小林 昭 | リバティ書房 | 1994/8/1 | 1,500 | ||
| シャーロッキアンは眠れない | 小林・東山 | 飛鳥新社 | 1994/8/17 | 971 | ||
| SHの記号論 | T・A・シービオク 他 | 富山 太佳夫 | 岩波書店 | 1994/12/15 | 874 | |
| SHの算数パズル | 山崎直美 | さ・え・ら書房 | 1995/2/1 | 1,262 | ||
| 図説 SH | 小林・東山 | 河出書房 | 1996/6/25 | 1,800 | ||
| シャーロッキアンの新たなる冒険 | 河村 幹夫 | 東洋経済新報社 | 1996/9/26 | 1,456 | ||
| 数学者SH | 瀬山 士郎 | 日本評論社 | 1996/12/20 | 1,600 | ||
| ロマンティックな旅へ イギリス編 | 松本 侑子 | 幻冬社 | 1997/2/14 | 2,000 | ||
| SHの見たロンドン | チャールズ・ヴァイニー 編著 | 田中 喜芳 | 河出文庫 | 1997/2/25 | 750 | |
| 科学テクニックで名探偵になろう | 山崎 昶 | 丸善 | 1997/9/25 | 1,600 | ||
| イギリスびいき | 林 望 河村 幹夫 他 | 講談社+α文庫 | 1997/10/20 | 580 | ||
| ロンドン再発見の旅 | 林 信吾 | 中公文庫 | 1998/3/18 | 514 | ||
| シャーロッキアンの優雅な週末 | 田中 喜芳 | 中央公論社 | 1998/3/25 | 2,800 | ||
| SHのチェスミステリー | レイモンド・スマリヤン | 野崎 昭弘 | 毎日コミュニケーションズ | 1998/4/10 | 1,900 | |
| 週刊地球旅行5 イギリス | 特集 SHのロンドン案内 | 講談社 | 1998/4/16 | 533 | ||
| ミステリマガジン506 1998年5月号 | 特集 Hの新しい楽しみかた | 早川書房 | 1998/5/1 | 762 | ||
| ワールドミステリーツワ‐13 ロンドン篇 | 小林・東山 | 同朋舎 | 1998/7/10 | 1,400 | ||
| NHKテレビ版 SHの冒険 | ピーター・ヘイニング | 岩井田 雅行 他 | 求龍堂 | 1998/9/1 | 2,600 | 1998/9/30 2刷 |
| Sherlock Book | オプスキュアインク 編 | エクシード・プレス | 1998/12/25 | 1,400 | ||
| コティングリー妖精事件 | ジョー・クーパー | 井村 君枝 | 朝日新聞社 | 1999/3/5 | 2,000 | |
| SH秘宝館 | 北原 尚彦 | 青弓社 | 1999/3/30 | 1,600 | ||
| SHのIQクイズ | イーモン・バトラー&マドセン・ピリ | 北原 尚彦 | 扶桑社ミステリー | 1999/8/30 | 648 | |
| ミステリマガジン523 1999年10月号 | 特集 永遠のSH | 早川書房 | 1999/10/1 | 762 | ||
| ドイル傑作選1 ミステリー篇 | コナン・ドイル | 北原・西崎 憲 編 | 翔泳社 | 1999/12/5 | 2,500 | |
| SHの世界 | マーティン・ファイドー | 北原 尚彦 | 求龍堂 | 2000/5/1 | 2,000 | |
| 松岡圭祐の『千里眼』『催眠』の研究 | 松岡 圭祐 | 徳間書店 | 2000/5/31 | 1,600 | ||
| ミステリマガジン537 2000年12月号 | 特集 SHとライヴァルたち | 早川書房 | 2000/12/1 | 800 | ||
| SH 遊々学々 | 植田 弘隆 | 透土社 | 2001/1/25 | 1,700 | ||
| NHKカルチャーアワー イギリス文学探訪 | 小池 滋 | 日本放送出版協会 | 2003/4/1 | 850 | ||
| ロンドンの小さな博物館 | 清水 晶子 | 集英社新書 | 2003/5/21 | 720 | ||
| SHと99人の賢者 | 水野 雅士 | 青弓社 | 2003/8/20 | 2,000 | ||
| ビジネスパーソンの人生術 H教授の・・・ | 河村 幹夫 | 東洋経済新報社 | 2003/8/25 | 1,400 | ||
| マイロネBOOKS18 SHの鉄道学 | 松下 了平 | JTB | 2004/7/1 | 1,000 | ||
| ロンドン迷宮案内 | 村瀬 尚子 | 角川書店 | 2005/12/20 | 952 | ||
| 和都村博士の数学事件簿 | 和光院 玲 | 日本図書刊行会 | 1998/5/31 | 1,200 | ||
| SHとお食事を ベイカー街クックブック | ジュリア・カールスン・ローゼンブラット他 | 粕谷宏紀・野呂有子 | 東京堂出版 | 2006/7/1 | 3,200 |
| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 隅の老人の事件簿 | バロネス・オルツィ | 深町 眞理子 | 創元推理文庫 | 1977/8/19 | 534 | 1991/9/13 10刷 |
| ソーンダイク博士の事件簿1 | オースチン・フリーマン | 大久保 康雄 | 創元推理文庫 | 1977/8/19 | 563 | 1991/9/13 9刷 |
| アブナー伯父の事件簿 | M・D・ポースト | 菊池 光 | 創元推理文庫 | 1978/1/20 | 563 | 1991/9/13 2刷 |
| ピーター卿の事件簿 | ドロシー・L・セイヤーズ | 宇野 利泰 | 創元推理文庫 | 1979/3/2 | 580 | 2002/3/8 19刷 |
| SHのライヴァルたち@ | 押川 曠 編 | 押川 曠・乾 信一郎 | ハヤカワ文庫 | 1983/6/30 | 780 | 2000/9/15 2刷 |
| SHのライヴァルたちA | 押川 曠 編 | 乾 信一郎 | ハヤカワ文庫 | 1983/10/15 | 820 | 2000/9/15 2刷 |
| SHのライヴァルたちB | 押川 曠 編 | 秋津 知子 | ハヤカワ文庫 | 1984/2/29 | 900 | 2000/9/15 2刷 |
| リスト・オブ・セブン(上) | マーク・フロスト | 飛田野 裕子 | 扶桑社ミステリー | 1995/1/30 | 544 | |
| リスト・オブ・セブン(下) | マーク・フロスト | 飛田野 裕子 | 扶桑社ミステリー | 1995/1/30 | 563 | |
| 思考機械の事件簿V | ジャッゥ・フットレル | 吉田 利子 | 創元推理文庫 | 1998/5/22 | 540 | |
| ドイルと、黒い塔の六人(上) | マーク・フロスト | 飛田野 裕子 | 扶桑社ミステリー | 1998/12/20 | 705 | |
| ドイルと、黒い塔の六人(下) | マーク・フロスト | 飛田野 裕子 | 扶桑社ミステリー | 1998/12/20 | 648 | |
| ポーをめぐる殺人 | ウィリアム・ヒョーツバーグ | 三川 基好 | 扶桑社ミステリー | 1998/12/30 | 743 | |
| 名探偵登場 | ウォルター・サタスウェイト | 植草 昌実 | 創元推理文庫 | 1999/7/23 | 920 | |
| 名探偵ドジソン氏マーベリー嬢失踪事件 | ロバータ・ロゴウ | 岡 真知子 | 扶桑社ミステリー | 1999/8/30 | 724 | |
| 名探偵ドジソン氏 降霊会殺人事件 | ロバータ・ロゴウ | 岡 真知子 | 扶桑社ミステリー | 2000/5/30 | 781 | |
| 患者の眼 | ディヴィッド・ピリー | 日暮 雅通 | 文春文庫 | 2005/7/10 | 724 |
| 本名 | 著・編者 | 訳者 | 出版社 | 発行日 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| SH 10の怪事件 | ゲイリー・グレイディ他 | 各務 三郎 | 二見書房 | 1986/1/20 | 1,900 | |
| SH 呪われた館 | ゲイリー・グレイディ他 | 各務・田村 源二 | 二見書房 | 1986/12/30 | 1,900 | |
| SH 死者からの手紙 | ゲイリー・グレイディ他 | 各務 三郎 | 二見書房 | 1988/1/20 | 1,900 | |
| SH 切り裂きジャック/ドンヒル邸殺人 | ベイカー・ストリート・イレギュラーズ編著 | 二見書房 | 1996/1/25 | 1,456 | ||
| SH 切り裂きジャック事件 | ベイカー・ストリート・イレギュラーズ編著 | 二見書房 | 1996/1/25 | 2,893 |