「なんでんかんでん」には、父親の遺品、軍隊手帳から「軍人勅諭」を掲載しています。昨今、天皇制教育の根幹となった教育勅語を、その本質を隠して「今の教育に生かせる」「生かすべし」といってはばからぬ政治家もあり、現代語訳では、「朕惟(おも)フニ」を「私が思うに」としたものも少なくありません。「私が」では、誰のことか特定できませんが、「朕」は天皇のみ自分を指す言葉です。臣民を国民と訳すのと天皇の臣下・家来とでは大きな違いです。何より教育勅語の神髄は赤字の部分(天皇のために尽くせ) にあることに注意を喚起しておきたい。 少し読み難くても原文を紹介しておきます。

教育勅語

 

 朕惟(おも)フニ、我ガ皇祖皇宗、國ヲ肇(はじ)ムルコト宏遠ニ、徳ヲ樹(た)ツルコト深厚ナリ。
 我ガ臣民、克(よ)ク忠ニ克(よ)ク孝ニ、億兆心ヲ一ニシテ世世厥(そ)ノ美ヲ濟(な)セルハ、此レ我ガ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦(また)實ニ此ニ存ス。
 爾(なんじ)臣民、父母ニ孝ニ、兄弟ニ友ニ、夫婦相和シ、朋友相信ジ、恭儉(きょうけん)己(こ)レヲ持シ、博愛衆ニ及ボシ、學ヲ修メ業ヲ習ヒ、以テ智能ヲ啓發シ徳器ヲ成就シ、進デ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ、常ニ國憲ヲ重ジ國法ニ遵(したが)ヒ、一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ。>
 是ノ如キハ獨リ朕ガ忠良ノ臣民タルノミナラズ、又以テ爾(なんじ)祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン。 斯ノ道ハ實ニ我ガ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ、子孫臣民ノ倶(とも)ニ遵守スベキ所、之ヲ古今ニ通ジテ謬(あやま)ラズ、之ヲ中外ニ施シテ悖(もと)ラズ。朕爾(なんじ)臣民ト倶(とも)ニ拳々服膺シテ、咸(みな)其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾(こいねが)フ。
  明治二十三年十月三十日
  御名御璽

 

目次に戻る