「なんでんかんでん」は長崎方言のひとつ。「なんちゃかんちゃ」とも言います。
標準語では「何も、かも」でしょうか。
気の向くまま、気分次第に、何でもありのごちゃ混ぜ、硬軟合わせた、おもちゃ箱のようなもの。
下記記事をクリックして下さい。掲載頁に移動します
・ 「五足の靴」跡を訪ねて。彼らは長崎のどこをあるいたのでしょう。
・ 東京1日散歩>・靖国神社・遊就館もみてきました2010・12・31
・ 川棚戦争遺跡探訪2・魚雷艇訓練所跡・特攻殉国の碑。2008・10・13
・ 川棚戦争遺跡探訪・片島魚雷発射実験場跡。2008・10・13
・ 米軍佐世保基地を海から視察してきました。2008・5・17
・ 城山小学校の嘉代子桜&カラスザンショウ・核兵器廃絶の願い込めて
・ 元は長崎最初に建設されたカトリック教会・春徳寺のクスノキ
・ 江戸時代に海外にも紹介された大音寺の大銀杏&クロガネモチ