1月21日 羽田空港
エアアジア523便で乗継地クアラルンプールへ
満席の機内
ドアが閉まった後もなかなか出発せず
エアコンも止まり暑くなる。
午前1時前、1時間遅れでようやく離陸。
1月22日 7:10
1時間遅れでクアラルンプール空港に到着
コロンボ便への乗継時間が少なくなり焦る(-_-;)
コロンボ行きの搭乗ゲートはKLIA2のブリッジを渡った先のL11
電動カートの人に聞いたら乗れというので初乗車。かなり時短で楽チンだった(^^)
8:30発 エアアジア45便 コロンボ行き
急いでゲートに到着するも、
搭乗開始が30分遅れ、結局出発は1時間も遅れた…。
コロンボ行きの機体
事前予約していた機内食
緑色のカプセルに入っていた茶色の粉
ふりかけだと思って少しかけて実食。
後でインスタントコーヒー用の粉だと判明…少しでよかった(^^)
スリランカの東海岸が見えてきました。
クアラルンプールから約3時間
無事スリランカ・コロンボ国際空港に到着!
正面にある仏像の左側が入国審査カウンター
スリランカのビザ(ETA)は事前に
日本でスマホから申請&取得。日本人は無料だった。
入国審査
なかなか進まないの順番待ちの列。この後、
左インコース側へ並び直したらかなり早かった(^^)
スリランカに初入国!
出口付近にあった両替所
左側にあったBANK OF CEYLONで両替(1JPY=2.0925LKR)
こちらでSIMカードを購入(30GB/9 USD)
事前に調べた市内行きの高速バスを探すも見つからず…
人に聞いても空港の外(路線バスのこと?)だと言われる。
11:20 結局タクシー(ワゴンR…)にすることに。
コロンボ市内まで初め6,000と言われ、
5,000ではどうかと言ったら5,000になった(^^)
市内へは下道だった…。
空港路線バスを3台以上追い抜かす。
トゥクトゥク
市内に入りペター付近は大渋滞
空港から下道経由で1時間もかかった。
12:30 コロンボの民営バスターミナルに到着。
ドライバーさんからエアコン付がいいか?と聞かれ
はいと答えるとこちらへ連れてきてくれた。
アヌーラダブラ行きのエアコン付バス乗り場
ちょうど満席のバスが出るところで次発を待つ
12:50 次のバスが到着
出発時間が分からずひたすら車内で待つ。
満席にならないと発車しないバスだったようで、
なんと1時間後の13:50に出発(-_-)
座った席は陽の当たる進行方向右側。
カーテンは短いし、肝心のエアコンがほとんど
効いてなかったのでさらに暑くなる。
ほんと暑いなあと思っていたら、
エアコンが効かないことに文句を言っていた男の人が
料金払わずに途中下車…(*‘∀‘)
バスチケット
アヌーラダブラまで1,435 LKR(約3,000円)
2020〜21年のガイドブックを参考に、車掌さんへ
1,000LKR札一枚を渡したら足りないと言われる。
かなり値上げしたようで、想像以上でびっくり…。
衝突寸前!
かなり強引な運転のドライバーさんで
ガソリンスタンドから出る際
右から来たトラックに衝突されそうになった(-_-;)
踏切
ほんとはアヌーラダブラまで鉄道で行きたかったけれど、事前に
一部区間が工事中のため途中駅までしか行けないと分かり仕方なくバスを選択
荒い運転
かなりのスピードで飛ばす、追い越す
あとでスリランカのバスに共通だったことに気が付く(*_*)
超満員バス
途中のダンブッラ市内で見かけた超満員のバス
後部扉も同じ状態で出発していった( ;∀;)
18:30 アヌーラダブラに無事到着
かなり飛ばしたからか、ガイドブック記載の
所要時間より1時間半も早く到着(^^)
夕食
カレーとコーラ(770 LKR)
宿に到着
Villa DeLorenta(3,000円くらい)
室内はキレイでエアコンも効いてよかったけれど、
床にはアリ、バスルームからはゴキブリが大量発生…(*_*)