職人日記2000


3月〜5月
6月〜8月
9月〜12月

3月21日

職人日記の記念すべき第一回です。

3連休後で今日は比較的お客さんの少ない日でした。いつもより、たれをゆっくりつくることができ、実にいい仕上がりです。
このたれのある間に来店された方はラッキーです(普段もおいしいですよ)。余裕があると特別いい仕事ができますね。
それでは、今日はここまで。2〜3日に一回は更新しますので、また見にきてください。

3月26日

初めまして、小達人こと料理長です。
私、生まれも育ちも上州渋川でございます。包丁握って25年、田丸屋に弟子入りして10年。達人とともに厨房で汗かく小達人でございます。
今日は地物のフキノトウを薄衣の華仕上げで揚げました。皿に盛ると、食べるのがもったいないくらいキレイです。今週末は天気もいいし、たくさんの華をつくります。また登場しますからよろしくお願いします。

3月27日

はじめまして、ピエールでございます。
昨晩12チャンネルで放映された
「愛の貧乏脱出大作戦」、ご覧いただけましたか?
当店の達人がおいしいタレについてのポイントをお伝えしました。ぜひご家庭でもお試しください。
次回は達人が撮影の裏話しをお届けする予定です。今後ともよろしくお願いいたします。




4月3日

先日のテレビ放映後のある日、初老の男性お二人が色紙を持ってご来店。
これがなんと小生にサインをしてほしいとのお話。ビックリオッタマゲ戸惑う中で感謝の気持ちをこめて好きな言葉をしたためました。綿棒持つのは得意だけれど、真っ白な色紙を前に筆を持つ手が小刻みに震えました。恥ずかしいなあ。
でもチョッピリ嬉しかった。感謝、カンシャ。
またのご来店をお待ち申し上げます。

4月9日

東京では桜が満開とのことで、花見の様子をテレビで見てます、こちらは、もう少しですね。来週末ぐらいが満開でしょうか。
桜はすぐに散ってしますので、タイミングが難しいですが、花見がてら、うどんを食べにいらしてください。
職人技満開でお待ちしております。

4月12日

落合家ご一同様ご来店

先日、元プロ野球選手の落合選手のご家族がご来店されました。
落合選手は、口数は少なかったですけれど体中からオーラを発し、さすが!の存在感でした。
奥様は、実は大変きれいな方でした(スミマセン)。息子さんは、はじめテレビのままでしたが、帰り際には、
「達人のうどんが食べたくなったらどうしたら言いの?」とか、「達人、達人」とすっかりなついてくれました。「おいしかったよ」と大変喜ばれ、また「達人」と呼ばれ、職人冥利に尽きると言うか、「日々精進しなければ」と気持ちを新たに、身の引き締まる思いがしました。
ガンバルゾ〜〜〜!

4月15日

毎度ありがとうございます、ピエールです。
2〜3日前に久しぶりに東京に出張しました。厚底の子が想像以上に多く、ちょっと未来が心配になりました。
でも、あの靴履いてうどんをこねれば、上から力がかけられるかな?
それなら台に乗った方がいいか、なんてくだらないことを考えちゃいました。

4月20日

先日、ここで桜の開花予想をしましたが、予想より遅くなり、今週の末が見頃です。
当店から伊香保温泉方面で満開間違いなしでしょう。水沢観世音も桜があります。
散歩がてらにお参りしてから、うどんを食べるというコースもいいですよ。
ではまた。

4月26日

「愛の貧乏脱出大作戦」放映後のある日、老夫婦が食事の後わざわざ売店までいらして・・・・・



老夫婦 「テレビ見ましたよ。たいへんな修 行でしたねぇ。」
ピエール「ええ、3日間でしたけれど大変でした。」
老夫婦 「建物は立派だし、お姉さん方もたくさん使って。」
ピエール「ありがとうございます。」
老夫婦 「これから一生懸命稼いでくださいねぇ。うどん美味しかったですよ。」

どうやら貧乏側だと思ったらしい・・・。




5月9日

桜が終わり、新緑の眩しい季節がやってきました。
もうすぐ、ツツジの花が見ごろになります。
ところで、この時期はうどん造りに大変に気を使います。気温と湿度が上昇し、水・塩加減には細心の注意が必要です。
まさに、職人技の見せ所です。

5月18日

「ゴマだれの作り方を教えて?」
「ゴマだれは、売ってないの?」と言った、達人への要望や質問を多数いただきました。ゴマだれは、痛みやすく保存が難しいため、販売しておりません。
そこで、HPでゴマだれの作り方をご紹介します。
近々、ご家庭用のレシピですので、お楽しみに。

5月25日

しばらく更新できないでおりました、すいません。
トップページでゴマダレのレシピを紹介しています。はじめは難しいと思いますが、何回かつくればうまくできるでしょう。
質問がありましたら遠慮なくお尋ねください。また、季節もよくなってきましたので、お店にもいらしてください。


HOME