ハードディスク・アクセスランプ装着(1)
他のMac達は電源を入れるとランプがつきます。


でもLCIIは何故か何のランプもついてません。
まあ、電源が入れば起動音が鳴ってファンが回るので
電源が入ったか入ってないのか解らないことは
ないのですが・・


でもやっぱり寂しいよ〜というわけで(?_?)
ブルーLEDを装着して、ハードディスクの
アクセスランプにします。

ブルーLEDはDOSVパーツ屋さんで調達してきました。
高輝度タイプの物です。

幸い、私のLCIIはSDATを搭載してるので、アクセスランプの
電源はSDATから取れます。



まずはLEDを取り付ける個所に穴を開けます。

今回は透明プラスティックを使ったりするのは
面倒なので、LEDを直接筐体に埋め込むことにします。

筐体前面左下、丁度ハードディスクの手前が空いているので
そこに取り付けることにします。

キリでLEDよりわずかに小さい穴を開けて、ぎゅっと
差し込んで固定してしまおうという作戦です。


じゃーん。DOSVパーツ屋さんで買ってきました。

キリで穴を開けます。


筐体側の加工が終わったら、次はLEDの加工です。



別にLEDはそのまま使っても構わないのですが、
筐体から飛び出すのが個人的にちょっとヤだったので
筐体と一直線になるように、LEDの半球状のTOP部分を
フラットに加工します。

これは、単にヤスリでごりごりと削りました。


左上が加工前、
左下が加工後。


あんまり削りすぎると電極が飛び出してしまうので
ほどほどにします(爆)。


MacTOP LCIITOP NEXT