| Quadra840 G3 最終組み立て(3) | |
|---|---|
| 8500のCPUカード固定パーツを加工して作った、 サウンドカードを固定するパーツを取り付けます。 これをフレームにはめてから縦に起こして サウンドカードを挟み込みます。 さらにリアパネルの部分にゴムでスペーサーを 作ってぐらつかないように固定します。 これでほとんどのパーツが乗っかりました。 そして、内蔵スピーカの取り付け。 ノーマル状態ではSCSIフラットケーブル一本を 挟んで取り付けられてますが、 このマシンの場合はIDEケーブルが二本 (HDDとCDRのフラットケーブル)通ります。 ケーブルが通る部分は、あらかじめ削って スペースを広げてありますが、それでも スピーカボックスの内部で折り曲げて通すので 結構キツキツでした。 |
サウンドカードロックパーツの取り付け。↓![]() CDR、FDD、HDDがそれぞれ納まった状態です。↓ ![]() |
![]() |
左図が取り付け終わった状態。 各ケーブルの取り回しはちょっとムリムリですが なんとかねじ込みました(^.^;) |
| MacTOP | 840G3TOP | NEXT |
|---|